[Solitary] "I've been waiting for DeepPurple to come." Why does Ritchie Blackmore declare that

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 25 окт 2024

Комментарии • 18

  • @masaakihoriguchi6258
    @masaakihoriguchi6258 11 месяцев назад +10

    ロックバンドのライブアルバムでDPのライブ イン ジャパンを聞いてしまうと、その後に聞くライブアルバムは、
    どれも物足りないでよね。私の中ではあれを超えるものは未だにないです。だからDPから抜けられないのです。
    次の動画も期待したいです。札幌より。

  • @シングルコイル-c7n
    @シングルコイル-c7n Год назад +7

    24カラットに入っているブラックナイトのノリとパワーは最高だぜ!リッチーはフィードバックで遊んでるけど、それもカッコいい。曲の最後のイアンギランのシャウトで鳥肌が立つ程。

  • @CokeRum-p6i
    @CokeRum-p6i 11 месяцев назад +10

    72,3年の武道館は両方観に行きました。確かに自分の席で座って見るのが当然で、アンコールになったら暴れて良い、、みたいな暗黙のルールがありました。アンコールでは破壊用で日本製の未改造ギターを弾いていたからフレーズがいい加減なんだ!と、バンドやってた友人が自信満々に言っていたのが懐かしい。73年の時は照明暗いわ演奏始まってるのにスタッフがスピーカー動かしてるわ、「smoke on the water」の最中にステージに花火投げたアホがいるわ、、アンコール無しなのは仕方ないかと自分は諦めて帰ろうとしましたが、ブーイングの嵐に日本人スタッフがステージ上で「てめーらとっとと帰れ」と叫んだのが暴動のキッカケでした。自分は完全にシラケながら1階席でパイプ椅子投げて暴れてる連中を見てましたが、夜中の1時頃に追い出されて秋葉原駅まで歩いて帰りました。半年後のエルトンジョンの時も暴動寸前でしたが、、パープルはある意味73年の方が強烈でしたね。

    • @TruthOfJapan
      @TruthOfJapan  11 месяцев назад +3

      大変貴重なお話ありがとうございます。当時の日本の感覚観客の常識というのがあったのですね。

    • @佐々木祐一-f3s
      @佐々木祐一-f3s 6 месяцев назад +1

      パープルの第二期を生で見たなんて羨ましすぎます!

  • @平八郎五郎三郎
    @平八郎五郎三郎 Месяц назад +1

    ライブインジャパンのアルバム持ってるけど、音だけでも圧巻だった。
    ギターは弾けないけど、ギタリストで一番好きなのはダントツでリッチーなんだよな…

  • @showmatsu6966
    @showmatsu6966 10 месяцев назад +2

    LPで聞いたライブインジャパン。ヘッドフォンのRLを逆にして聞いていました。

  • @doteoedogawa1663
    @doteoedogawa1663 11 месяцев назад +5

    2回目の武道館は大荒れでしたねー!

  • @kikanshayohmas
    @kikanshayohmas 11 месяцев назад +3

    幻のベビーフェイスの件ですが確か、リッチーが気に入ったのはフィルライノットの声でなく、ピックを使ったソリッドなベースプレイだった気が。で、合わせてみるとフィルの鼻声も相まってジミ・ヘンドリックスエクスペリエンスみたいになってしまい頓挫したと聞きました。

  • @batmaniac66
    @batmaniac66 11 месяцев назад +3

    Blackmore rules forever!!!

  • @masuhirookada5587
    @masuhirookada5587 11 месяцев назад +4

    大学卒業で就職し休眠30歳でお客さんの息子でツェッペリンやりたいけど歌って~パープルに成って、ずーっとずーっと大学~考えてた パープルは誰で持ってるか? 僕はリードシンガーと思ったギランだと。僕はギランほ神と思っていた が 違う。エバンスの後ギランでなくても違うインロックが出来ていたろう チャイルドインタイムはなくても他の其に似た曲は書かれたろう リードシンガーの好みがるうさく、しかし、リードシンガーの個性に合わせる曲の元と成るあんなカッコしリフを大量生産出来るのは、ブラックモアだけ。

  • @gilleneuve49
    @gilleneuve49 Год назад +2

    スティーブ・モーズのところの写真がスティーブ・ヴァイでしたよw
    ですけど素晴らしい動画でした。
    ありがとうございます。

    • @simonemuraroni2360
      @simonemuraroni2360 11 месяцев назад +1

      写真 あっているような気がします

    • @gilleneuve49
      @gilleneuve49 11 месяцев назад +1

      ​@@simonemuraroni2360
      ほんとですね
      完全に勘違いでしたw
      up主さん、失礼しました‥

  • @hiptrip99
    @hiptrip99 11 месяцев назад

    なんだよ、タイトルの内容が次回って!?

  • @metacosmos
    @metacosmos 10 месяцев назад

    what song is it ?

  • @DrEmmett1
    @DrEmmett1 3 месяца назад +1

    あのアルバムを "Live In Japan" と呼ぶのは日本だけだよ。オリジナルのタイトルは "Made In Japan"。なんでこのタイトルにしたかというと、「メイドインジャパン」は当時は(欧米では)「安物」という意味だったので、要するに一種の「ジョーク」だったんだ、とジョン・ロードが言ってますよ。あのアルバムが「ライブイン○○」という流れを作ったんだ、というのは、今の人たちが回顧して言うことです。
    私は少し遅れてトミー・ボーリンの時のフェスのライブに行きましたが、開演を告げるビーの音が鳴ると同時に全員がステージ下へ殺到した。ギネスにも載った "the loudest Band" の音を2時間聴き続けたら、ホールを出た時は何も聴こえなくなってた。

  • @ikzothefinal
    @ikzothefinal 11 месяцев назад

    アルバム発売から30年の1993年?
    どんな計算だ