【充電検証-2】日産アリアB9とB6の2台同時充電でいったい何kWh充電できるのか?
HTML-код
- Опубликовано: 6 фев 2025
- 今回は、日産アリアのB9(91kWhモデル)と、B6(66kWhモデル)の2台とも20%以下から
充電開始したら、いったい何kWhの電力量を充電する事ができるのか?を検証してみました。
結果、一般家庭じゃ1週間で使いきれないくらいの電力量を充電できたっぽいですね。(^▽^;)
チャンネル登録していただければ、急なライブ配信も見逃さずにチェックできますのでよろしくお願いします。
検証支援をしていただける方はこちらへ。
/ @evlifejapan
Twitterを細々と・・
/ evlifejapan
Instagramも細々と。。
/ ev_life_japan
新型日産リーフ(再生リスト)
• 新型日産リーフ(NISMO)
新車レビュー(再生リスト)
• 新車レビュー【EV Life Japan】
#日産#アリア#充電#
20:00バッテリー容量が大きいと、同じ電力(電流値)で充電しても、発熱量が少ないですね。
C値で考えるのが一番良いですね。
B9が90kwhでB6が60kwhなので、同じ70kwで充電していたとしても、B9は0.8C充電、B6は1.2C充電になりますね。
B9よりもB6の方がバッテリー温度は上がっているはずです。
この辺は、リーフe+とリーフNISMOの熱ダレ耐性と同じです。
B9は優秀ですよ。
優秀なB6よりもさらに発熱が3分の2なので最強。(^^)v
ラオシャンかと思いましたが、違うみたいですね!
田村十字路が出て来てびっくりしました。
ラオシャンはラーメンではなく、別の食べ物ですね👍
正確には花水ラオシャンです、
ちょっと酸味のある平塚のラーメン屋さんです。
あ、厚木のラオシャンとは違うんですね?
失礼しました。
田村にもあるんですね。
今度チェックしてみます😄
6:48画面のUIですけど、チャデモ1とチャデモ2のタッチスイッチは、縦に並べるのではなく、左右に下に並べるべきですよね。
たまたま、同時に違う人が到着して、コネクターつなぎ終わっていたら、間違えて隣の充電初めてしまった!ってことになりそう。
というか、ELJさんなら、もう既にやっちまってるんじゃないかとw
そうなんですよ。
横が良いですよね。。(^▽^;)
充電コードの角度で💡もし、エラーなど左右するようなら辛い😂
角度は何のトライ結果もありません。
もしそうだったら困るな。。って事ですね。(^▽^;)
ところで、車(エンジン車を含む?)は、何台保有しているんですか?
できれば、初代リーフの当たりからの歴代車種を紹介してもらえると嬉しいです。
動画でも、チャンネル概要でもいいので。
いろいろ変化がありすぎてwよくわからなくなってますw
ははは(^▽^;)
ごちゃごちゃしてますよね。(^▽^;)
こんばんわ。
GW中の検証ご苦労様です。なかなかアリアB6vsB9の同時充電見る機会無いので興味ありました。
新ZESP3は1分課金だからトラブル停止してもまだマシかな?ZESP2まだあるので新ZESP3導入前に旧ZESP3を試算したらなんと自分の場合、今申込んでもランニングコストは全く同じでした~😣
良く考えられている…
オマケ:タンメンとタンタンメンを間違えて注文してしまう私😅😅
タンメンとタンタンメン!!(^▽^;)
これだけエラーが多発すると、1分課金に変わったのはこのためかと邪推するレベル。
リアルタイムの本日時点ではもう。。。
ABBさん、動き速いっス!!
編集が追い付かない。。(^▽^;)
ABB充電器エラー多いですね。なんでじゃろ😅
ZESP3に入っていれば、日産のお客様相談窓口にクレームをあげると、エラーの出た1回分戻してもらえますよ!私は、2ヶ月で4回エラーが出て、クレームを言ったら、4回分戻してもらえました。こんな障害もあり、1分単位の課金にするのではないかな。
ドアの開け閉め、車内の滞在での車体の揺れがガンに影響してるとか??
なんででしょうね。
実は。。
ここの充電器には、「途中で止まる事があるけど、それでも良い人は充電してください。」って注意書きがあります。
私は、「途中で止まっても良いので。」と充電させてもらってます。(^▽^;)
なるほど。。
なんか車内の電源入れると充電落ちてないですか?
よくお気付きで。。😅
岡山キャノンボールの浜松SAで確信に変わりましたね。