新日本紀行甑島竜宮の海・昭和48年1月・鹿児島県川内市

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 20 авг 2024
  • 甑島 竜宮伝説 鹿児島県川内市
    チャンネル登録宜しくお願いします。
    HP「天空の海in種子島」planning3.web.f...
    RUclips 種子島の風 / @tanegashimanokaze
    RUclips 種子島原人 / @tanegashimagenjin

Комментарии • 33

  • @KM-jf1en
    @KM-jf1en Год назад +63

    私が7才頃の甑島です。私は、内川内ですので、亡き母の姿も見られてよかったです。ありがとうございます

    • @tanegashimanokaze
      @tanegashimanokaze  Год назад +10

      貴重な映像になり良かったですねー。

    • @user-ng1yx4px9v
      @user-ng1yx4px9v 9 месяцев назад +3

      まだ、見ぬ、行ったことがない甑島
      とても嬉しかったです
      串木野から、甑島の船にも乗りたいです
      甑島の江石の人は、早口で、はじめはとまどいましたが、面白く楽しかったです

  • @radiodj7663
    @radiodj7663 Год назад +81

    NHKは我々国民の血税で成り立つ組織なのだからそれらが持つ映像や音声の一切の権利は我々国民にある。従って、NHKが持つ一切の映像または音声作品はインターネットにおいて全国の国民が無料で視聴できるようにするのが正しいあり方であり今すぐそうすべきである。

  • @koueri9577
    @koueri9577 Год назад +26

    遥か昔の「新日本紀行」を、懐かしく見させて頂きました。
    甑島の人々のその当時の生活が自分自身の田舎とも重なり、実に懐かしくも有りました。
    また、後半の村の女性たちが主役になっていた祭りごとが実におおらかで、コミカルで
    いかにも、村中みんなが幸せそうな雰囲気がしみじみと伝わります。
    昔はどこの家庭でも裕福ではなく、どちらかと云うと貧乏な質素な生活でした。
    それでも、誰しもそんなに貧乏だとは感じていなかったと思います。
    NHKもこの様な映像フィルム「新日本紀行」を保管していれば、日本全国あちこちの
    ドキュメンタリ映像をシリーズ化して現代にも放映すべきです。

  • @makiharah544
    @makiharah544 Год назад +17

    海幸、山幸、邇邇芸の命にゆかりのある甑島はまさに龍宮ですね
    不便な生活の中にも、自分たちで何でも開拓し生活してきた、そういった歴史、民俗の誇りが住民の皆様に感じられます
    「女が威張る日」は男社会への抵抗というよりは、苦労して予算を取ってきた村長をねぎらう優しさもあり、みな笑いながら村の実情を知ることもできる良い祭りだと思います

  • @user-ng1yx4px9v
    @user-ng1yx4px9v 9 месяцев назад +7

    高校は定時制だったもので、鹿児島からきた友人ができました❗
    鹿児島の奄美大島や、川辺、甑島
    甑島の上甑村瀬上、里
    江石の人と仲良く
    言葉づかいが鹿児島市内とは違い、奄美大島や川辺の友人が揃うと何話してるかわからんようになっていました
    もう、40年になる
    ほんまに良い友人と思ってます

    • @tanegashimanokaze
      @tanegashimanokaze  9 месяцев назад +2

      アクセントが全く違いますよね。それも地方独特の慣習の継続でよいかなと思います。

  • @kenhuang8789
    @kenhuang8789 Год назад +10

    很棒👍,謝謝您的提供和分享🙏!

  • @takayukisakaguchi8089
    @takayukisakaguchi8089 Год назад +7

    天草の出身で今はアメリカのミシガン州におりますが。ここの日本車の信頼度は抜群でした~。其の日本車の支店長さんの出身地が甑島と言って居られました。龍宮の語り伝説や女性が唯一威張れるユーモラスな祭りなどで是非に行って見たくなりました。貴重な映像は後世に語り継がれるでしょう😂。良かったです。

    • @tanegashimanokaze
      @tanegashimanokaze  Год назад

      甑島ですと苗字は小倉、川原とかが多いです。俳優の小倉三郎、歌手の小倉新二さんなどいます。

  • @yoshiakikon3431
    @yoshiakikon3431 3 месяца назад +9

    新日本紀行、現代の映像などNHkは骨のある番組を作っていました。今はどうでしょう。

  • @flyers8924
    @flyers8924 8 месяцев назад +7

    うちは上甑でしたが、他の甑がどんなとこなのか皆目不明でしたねw

  • @user-xz5he2kw4r
    @user-xz5he2kw4r 10 дней назад +2

    昨年、つまりこの番組から50年経った時点の甑島を旅行した。天まで届く棚田は樹々に覆われ、かすかに不自然な稜線に痕跡をとどめるのみ。あちこちが廃集落跡で、立派な墓地がそのことを示している。周りの海は豊かだと思ったら、宿の主人曰く、ここでも磯焼けで魚がめっきり減ったとのこと。何もかも残念なことでした。

  • @user-th3xx2sm3u
    @user-th3xx2sm3u 8 часов назад

    👍️👍️👍️

  • @elise-pg7gh
    @elise-pg7gh Год назад +9

    当時VTRを担いで空撮するのは至難の技だったと思う。。カメラに手振れ機能なんてないし カメラも肩に担ぐようなデカさだしヘリコプターだから一発勝負だし。昔のプロカメラマンはスゲー。

    • @KM-jf1en
      @KM-jf1en 10 месяцев назад +1

      空撮しているヘリコプターを覚えています。

  • @hisamif5590
    @hisamif5590 Год назад +3

    当時NHKで見た記憶があります。貴重な動画を本当にありがとうございます。

  • @user-wh4dj5je8f
    @user-wh4dj5je8f 10 месяцев назад +4

    甑島里村里出身の女性と会社の寮で同室でした。色々思い出はあります。男子寮、女子寮は別々ですがクリスマスパーティーの時は、寮の集会室で男女寮生でパーティーを行う!その時初めてちゃんぽんで三日酔い位した。迎え酒飲んで何とか……。

    • @tanegashimanokaze
      @tanegashimanokaze  10 месяцев назад +1

      若いころの想い出消えることないですよね。幸せな人生を。

  • @user-ii9fo3bz4n
    @user-ii9fo3bz4n 4 месяца назад +10

    こんなの作ればいいんだよ 今流してるのと比べてみればよい

  • @islanderchannel8152
    @islanderchannel8152 6 месяцев назад +2

    22:20 沖縄のカチャーシーと似ている。唐船ドーイと同様の祝い踊りか?

  • @user-ic5ip4in9d
    @user-ic5ip4in9d 6 месяцев назад +5

    古き良き昭和 ほのぼのした時代

  • @user-th4ug3yo7n
    @user-th4ug3yo7n Год назад +6

    今も昔も変わら無いよ。
    政治家は、どう思ってんだろうねー

  • @user-rv3tt2en9c
    @user-rv3tt2en9c 4 дня назад

    当たり前ですが、まだ各々の島が橋で繋がっていない船で渡るしない時代ですね。Dr.コトーのモデルになった瀬戸上先生もまだ赴任してない頃でしょうか

  • @treystephens6166
    @treystephens6166 Год назад +2

    ゴジラ 1984 🇯🇵

  • @hisamif5590
    @hisamif5590 Год назад +3

    わたしは、平田清のいとこの孫です。どなたか、平田清を直接ご存知の方はおいでになりませんでしょうか。

    • @hirosansan3935
      @hirosansan3935 11 месяцев назад +4

      はじめまして
      私は、平田清さんの妹の孫にあたります
      今から50年?位前.、祖母が元気だったころ、清さんが看護婦さんとともによく訪ねてこられました
      いわゆる往診ですが、祖母の膝の水をぬいたり問診をしてくださってました
      私は今、60歳ですので、当時のことはかすかな記憶しかありませんが、、、
      私が5さい位のころ、清さんが表彰を受けられたことへのお祝いの席が設けられ、幼い私も親たちとともにお呼ばれした記憶があります

    • @KM-jf1en
      @KM-jf1en 10 месяцев назад +4

      私は、子供のころ、いま57歳ですから52年程前かな???平田医師に診察してもらいましたよ。蜃気楼の丘の石碑「往診の道すがら見し蜃気楼」でしたかね?私も幼いころ、上海のビル群やダンプカーの蜃気楼が水平線に映るのを見ました。懐かしい思い出です。

    • @hisamif5590
      @hisamif5590 10 месяцев назад

      @@hirosansan3935 ご返信どうもありがとうございます。とても嬉しく思います。清さんと私の祖父が益村正男さんの進学を支えたお陰で、いま、なんとわたしの娘は、学習費を支えられています。
      正男さんからすると兄の孫のわたしは、20歳まで正男さんからお年玉が来ていました。
      清さんのおかげです。
      どのような形だったのかといつも思います。

    • @hisamif5590
      @hisamif5590 10 месяцев назад +2

      @@KM-jf1en なぜだれが石碑を作ろうと考えたのでしょう?なぜ清さんは、長く甑島に残ることを決めたのでしょうか。なぜ家族に反対されてもの聖さんは看護師さんと結婚することにされたのでしょうか。写真もなくお顔立ちが分かりませんが、きっと資料館には写真があるだろうと考えております。わたしも57歳です。

    • @KM-jf1en
      @KM-jf1en 10 месяцев назад

      それは、役場の人でしょうね???