惨敗の日本製EV、なぜ技術力があるのに負けるのか?その理由を解説

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 ноя 2024

Комментарии • 35

  • @purisot9461
    @purisot9461 3 месяца назад +23

    中国から撤退は政治的不安要素があるので、他の企業も撤退してる。なにか理由がないと中国撤退しにくいので、売らないという理由ができて撤退できて企業としては喜んでいるのでは。

    • @FenixYuk
      @FenixYuk 3 месяца назад +2

      2020年は162万台を販売した、それ以降はどんどん減らして、2024年5月までには35万台という悲惨な状況になります。勿論、中国の経済問題も一つの要因ですが,主な理由はホンダの製品力の低さと思います

    • @purisot9461
      @purisot9461 3 месяца назад

      中国はエンジンかつくれないから、evにふつただけだよ。中国がバイクの横型エンジンのコピー品はひどい製品ですよ。ホンダの技術の凄さがよくわかります。

  • @Tchannel-p5z
    @Tchannel-p5z 3 месяца назад +9

    中国相手は辞めた方が良いよ

  • @hiroki1898
    @hiroki1898 3 месяца назад +3

    最近、友人や知り合いの中国人の富裕層ですら日本に逃げて来てるのに、日本の企業が日本に逃げて来るのは当然と思います。
    その友人や知り合いの中国人は日本人よりまじめで賢くて、とても謙虚。
    ただ、農村籍や都市籍や裏金で何とでもなる国家体制はとても怖い。

  • @2blpc40
    @2blpc40 2 месяца назад +2

    内燃機関作れない国相手に本気になる必要は無いと思います。

  • @nobunobuta9701
    @nobunobuta9701 Месяц назад +1

    中国で会社が大きくなるには政府の中の人がやってないとね

  • @hotake0503
    @hotake0503 2 месяца назад +2

    中国製バッテリー搭載EVには米国連邦税の税控除無し車両については100%の関税、EUでも最大で37%の関税が掛かり中国製EVとバッテリーは市場を失いつつ有り中国国内での販売に力を入れた為に日本製のEVが押し出される形になっているのかと思います。この様な露わになって来た各国からのデカップリングと不況による情勢不安を考慮すれば日本企業の中国撤退は当たり前の様に思えます。

  • @nobunobuta9701
    @nobunobuta9701 Месяц назад

    太陽光発電でも同じかもだけれど電池の性能が低いから普及までには至らないし、そうなるべきではないかな。

  • @ba5r33gg3p
    @ba5r33gg3p 3 месяца назад +5

    うーん
    4輪の世界、以前は安全性をウリにしていたベンツがゴテゴテギラギラの内装、BMWは粘土細工の鼻の穴を子供がグリグリやって広げた様なグリル。
    どちらも、中国大陸の富裕層が好むからとのこと。
    逆に中国製バスは六価クロム問題。
    なんだかなぁ…。

  • @pokkopoko
    @pokkopoko 3 месяца назад +4

    世界的に展開して行くなら相手が決めたルールに則ってもまず勝てないし、ルールを決める側に立ち回らないとなぁ
    今からでも間に合うんかなぁ~
    某国にいたっては「ルール」という概念が無いんじゃないかってな文化だし・・・

  • @tea-dogs
    @tea-dogs 3 месяца назад +3

    新幹線のくだり、ちょうどその後に中国の出張が決まっていて、怖いから車で移動としたら、違う意味で怖かったのを思い出しました。
    上海の4車線道路の第2、3車線で車が停まってて路上で言い合いしてました。

  • @KawamotoHiroshi-o2f
    @KawamotoHiroshi-o2f 3 месяца назад +4

    フジクラ、録音機器の自作ケーブル製作時 お世話になりました。
    EV、固体電池ハイブリッドのほうが伸びるとの見解もあるし(電気は結局発電所で大量の環境ロス、等)ので中国側がガラパゴスになる可能性も。
    僕は水素推しです。

  • @msd8906
    @msd8906 3 месяца назад +5

    日経に毒されないで

    • @MOTO-ACE_Talk
      @MOTO-ACE_Talk  3 месяца назад

      全く毒されていません♪

  • @februarytwelve7381
    @februarytwelve7381 3 месяца назад +2

    完全自動運転ならガソリンエンジンよりもEVのほうが制御しやすいですよね
    でもセンサーやチップを埋めるなど道路側にも対策をしないと車両側の進歩だけでは完全自動運転はムリなんじゃないかと思います
    それも中国なら一気にやってしまいそうなところが怖いですけど

  • @nobee-sz9kc
    @nobee-sz9kc 3 месяца назад +3

    EVも良いんだか何だか、元々、日本国内ではEVはあまり人気無いですよね、

  • @ae613400
    @ae613400 3 месяца назад

    みんな知ってるけどなかなか言えない点を言っていただけました。死んでも良いはなかなかきつい言い方ですが、技術だけではなく実証実験含めて規制の在り方で全く異なる開発競争なんですよね。

  • @賢二太田
    @賢二太田 3 месяца назад +1

    コマネチ😂✌️🚗🏍️💨💨💨

  • @sugiya_official
    @sugiya_official 3 месяца назад

    世界情勢や経済の動向は詳しく無いですが、日本企業の技術は有るのに、何故ハイブランド化出来ないんですかね、、、
    寄りによって買収されるとか(*´Д`)