Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
どこまで視聴者を沼らせたいんだよこのチャンネルは俺得動画すぎるありがとう🥰
褒め方えぐいなw長くなりすぎたから見てくれるか不安だったけど良い傾向で安心☺️
やっぱ北海道のDCはどれもかっこいいよなぁてかあんな膨大な車両のランキングを2つも作ったとかすごすぎだろ
キハ281系は登場時から廃車まで27両が一貫して函館〜札幌だけを走り続けたのが素晴らしいですね。四国の8000系に似ています‥‥。
いねさんの動画のテンポ好き
1:43 あ、これのキハ54に自分乗ってたなあ。懐かしい。塾帰りに引退記念で北見から旭川まで乗り通したなあ。動画関係なくてすみません。そういや背景は721系のデッキの壁紙ですかね。こうしてみると汎用性高いですね。
北海道行った時に千歳線で735に乗れたことはラッキーだったキハ40の廃車は悲しいけどあの老朽化具合を見る限りしょうがないのかな...って思う。全鉄道車両の中で一番好きでした
H5系のロゴ、北海道らしさ全開で好きです
浅はかな考えかもしれませんが721系を引退させるなら転換クロスシートの新型車両を設計してほしいです、、、
13:12 知ってたけど待ってた
来春以降国鉄デビュー『キハ54』だけになるのか?宗谷(主に名寄以北)と根室(花咲線部分)、留萌(再来春ダイヤ改正までラスト1年)だけ。キハ40を休廃止(大部分は廃車にし、一部の車両は臨時車両、代走専用で残す。)にするみたいだから、それを走らせてる『滝川駅〜富良野駅間』『苫小牧〜鵡川間』に投入してほしい。民営化にして38年。数少なくなった国鉄デビューの車両だが未だ1台しか欠けてないためまだまだ活躍してほしい。
10:06 デカ幕の準特急で草
車両に興味ない(はずだった)路線網と切符オタクの俺、動画見るのやめられない…助けて…
背景が721の化粧板なの好き
よく気づきましたね!ありがとうございます!
@@ine_JRh そりゃ、721ガチ勢ですから。
せっかく電車と気動車でランクを分けるなら、電車は編成数でランク付した方が実態に近かったんじゃないかなぁ。
電車は大半が札幌ですね←そりゃそうだ気動車は(特に特急型が)ここ数年大きくで様変わりしたのに対し、電車は733,737くらいで変化が少ないですね。そもそも電化区間がs((ヨンマルはもちろん、283,785,721(261でも0番台)と少なくなっていく車両たちも忘れずに後世に残したいです。かつての先輩方のように。
3月10日ぐらいに石北本線に乗った4623D~4663Dの列車が旭川,遠軽方面キハ40,1779森の恵み,1763札トマ網走方面の1:26と同じ編成でした。
20年後、所有形式がH100,キハ261,733,735,737,H5になってそう...
789(特急電車。カムイに起用されている。)の後継車出る頃だべ。もう40年なんだから。
739系が登場してるでしょ。
H5が廃車になってるかも
@@やまげん-j9q まあ、その頃にはもう新幹線できて28年だからね。2代目投入されてる頃かも…
ノロッコ号の客車にもエンジン積んでキハ141系にしてくれないかなあ
JR北海道の所有車両全て足しても東急の3/4ってマジか…しかも電車だけなら新5000(0,50,80)系一形式の合計の方が多い…東急新5000系→610両JR北海道の電車→471両
なんだかんだでまだ283は25両在籍しているけどそのうちの中間2両は3年以上実質休車になっている状態なので実質使用は23両のみという···
283は数が多いので何が動いてるのか把握してません🥸中間車余ってますしね…
すずらんの全車指定席化は愚策だったけど、北斗や石勝線系統は全車指定席化以後利用客が右肩上がりでした。閑散期でも窓側が8割埋まっていたり、繁忙期に至っては増結しても立席になったりするのも当たり前になりつつありました。やっぱり乗車距離が長いほど指定席の需要が高いんでしょうね🤔
やはり「すずらん」単体で見ると愚策であったと思ってしまいます。北斗、おおぞらでは一定の成功を収めているようですが、これは代替(?)となる普通列車で同区間を移動するのがあまりにめんどくさすぎるしタイムパフォーマンスもよろしくないからだと勝手に思っていて、普通列車でも最小乗り換え1回で済む札幌〜室蘭なら普通列車で移動しようと思う層が出てくるのも全然不思議ではないと思っています。すごく個人的な話になりますが、指定化以前の話、札幌→函館を特急料金をケチって普通列車で移動すると、特急より4時間余計にかかる割に節約額は約2500円、同様のことを札幌〜旭川でやると特急より余計にかかる時間は1時間ですが節約額は1800円近くになったと記憶しておりますのでコスパがよく、高校時代はよく利用していました。同様のことが札幌〜室蘭でも起こっており、それが顕著になっているのでしょうね…
そもそも根室本線新得〜釧路の普通列車は本数が壊滅的に少ないし、新夕張〜新得に至っては普通列車すら無いから、それなら高くついても特急の指定席で快適に移動した方がタイパ的考えれば絶対いいですし、なんかじれったいですよね😢
よろしければ他のJRや私鉄などでも同様のランキングを作ってほしいです!
僕も作ろうとおもったんですけど、再生数取れるか不安です🥹
@@ine_JRh 再生数って、「数打ちゃ当たる」的なところがあるので、色々作ってたら何か伸びる動画が出来るかもしれませんよ。自分は何も出来ないですが、頑張ってください!
キハ283系は特急北斗の運用もありました。
いつの話でしょうか
@@ine_JRh 283系デビューして、一部のスーパー北斗の運用に入りました。私も好んて283系で函館まで何回か乗車しました。
@@北斗星-q7h恐らく21年に走行してた区間として表記していたのでは無いでしょうか
キハ283のオホーツク幕あれ本物ですか?!
キハ54→富良野線にキハ150が投入されるまでは主力で毎日走っていました(キハ56や22の老朽化で置き換わったらしい) キハ150投入で他の勾配線区や豪雪地帯にキハ54を転用させたようですが、150が10両のみだったため不足時は代走に入っていましたね。キハ150引退まで富良野線で全うしてほしかったので、函館転属には驚くばかりでしたね
9:12 1位が735系!?735系は8位だよな…………これ本当は1位なのか?
あ!!編集ミスです許してください😢
超音符とダッシュの使い分けも出来ないのか…
キハ201系好きだから消えてほしくないな
車両解説動画なのにJR北海道の施策の批判とはこれ如何に…全席指定化は色々言われてても増収には繋がっているし、愚策かどうかは半年程度しか経ってない今じゃ判断出来ませんよ
すずらんだけ見れば失敗ですけど、その他の北斗、おおぞら、とかちは全車指定席後でも変わりなく乗ってるし満席になることも多々あります。どちらかというと成功と言えるのではないかと思います。
400番代帰ってきて〜
仮にも解説者な全車指定席化を愚策の一言で切り捨ててほしくなかった
また別の機会で色々やろうと思ってまして…これに限らずですが下手に喋りすぎると尺が伸びる&動画のネタが尽きますので
どこまで視聴者を沼らせたいんだよこのチャンネルは
俺得動画すぎるありがとう🥰
褒め方えぐいなw
長くなりすぎたから見てくれるか不安だったけど良い傾向で安心☺️
やっぱ北海道のDCはどれもかっこいいよなぁ
てかあんな膨大な車両のランキングを2つも作ったとかすごすぎだろ
キハ281系は登場時から廃車まで
27両が一貫して函館〜札幌だけを走り続けたのが素晴らしいですね。
四国の8000系に似ています‥‥。
いねさんの動画のテンポ好き
1:43
あ、これのキハ54に自分乗ってたなあ。懐かしい。塾帰りに引退記念で北見から旭川まで乗り通したなあ。動画関係なくてすみません。
そういや背景は721系のデッキの壁紙ですかね。こうしてみると汎用性高いですね。
北海道行った時に千歳線で735に乗れたことはラッキーだった
キハ40の廃車は悲しいけどあの老朽化具合を見る限りしょうがないのかな...って思う。全鉄道車両の中で一番好きでした
H5系のロゴ、北海道らしさ全開で好きです
浅はかな考えかもしれませんが721系を引退させるなら転換クロスシートの新型車両を設計してほしいです、、、
13:12 知ってたけど待ってた
来春以降国鉄デビュー『キハ54』だけになるのか?
宗谷(主に名寄以北)と根室(花咲線部分)、留萌(再来春ダイヤ改正までラスト1年)だけ。
キハ40を休廃止(大部分は廃車にし、一部の車両は臨時車両、代走専用で残す。)にするみたいだから、それを走らせてる『滝川駅〜富良野駅間』『苫小牧〜鵡川間』に投入してほしい。
民営化にして38年。数少なくなった国鉄デビューの車両だが未だ1台しか欠けてないためまだまだ活躍してほしい。
10:06 デカ幕の準特急で草
車両に興味ない(はずだった)路線網と切符オタクの俺、動画見るのやめられない…助けて…
背景が721の化粧板なの好き
よく気づきましたね!ありがとうございます!
@@ine_JRh
そりゃ、721ガチ勢ですから。
せっかく電車と気動車でランクを分けるなら、
電車は編成数でランク付した方が実態に近かったんじゃないかなぁ。
電車は大半が札幌ですね←そりゃそうだ
気動車は(特に特急型が)ここ数年大きくで様変わりしたのに対し、電車は733,737くらいで変化が少ないですね。そもそも電化区間がs((
ヨンマルはもちろん、283,785,721(261でも0番台)と少なくなっていく車両たちも忘れずに後世に残したいです。かつての先輩方のように。
3月10日ぐらいに石北本線に乗った4623D~4663Dの列車が旭川,遠軽方面キハ40,1779森の恵み,1763札トマ網走方面の
1:26と同じ編成でした。
20年後、所有形式がH100,キハ261,733,735,737,H5になってそう...
789(特急電車。カムイに起用されている。)の後継車出る頃だべ。もう40年なんだから。
739系が登場してるでしょ。
H5が廃車になってるかも
@@やまげん-j9q
まあ、その頃にはもう新幹線できて28年だからね。
2代目投入されてる頃かも…
ノロッコ号の客車にもエンジン積んでキハ141系にしてくれないかなあ
JR北海道の所有車両全て足しても東急の3/4ってマジか…
しかも電車だけなら新5000(0,50,80)系一形式の合計の方が多い…
東急新5000系→610両
JR北海道の電車→471両
なんだかんだでまだ283は25両在籍しているけどそのうちの中間2両は3年以上実質休車になっている状態なので実質使用は23両のみという···
283は数が多いので何が動いてるのか把握してません🥸
中間車余ってますしね…
すずらんの全車指定席化は愚策だったけど、北斗や石勝線系統は全車指定席化以後利用客が右肩上がりでした。閑散期でも窓側が8割埋まっていたり、繁忙期に至っては増結しても立席になったりするのも当たり前になりつつありました。やっぱり乗車距離が長いほど指定席の需要が高いんでしょうね🤔
やはり「すずらん」単体で見ると愚策であったと思ってしまいます。
北斗、おおぞらでは一定の成功を収めているようですが、これは代替(?)となる普通列車で同区間を移動するのがあまりにめんどくさすぎるしタイムパフォーマンスもよろしくないからだと勝手に思っていて、普通列車でも最小乗り換え1回で済む札幌〜室蘭なら普通列車で移動しようと思う層が出てくるのも全然不思議ではないと思っています。
すごく個人的な話になりますが、指定化以前の話、札幌→函館を特急料金をケチって普通列車で移動すると、特急より4時間余計にかかる割に節約額は約2500円、同様のことを札幌〜旭川でやると特急より余計にかかる時間は1時間ですが節約額は1800円近くになったと記憶しておりますのでコスパがよく、高校時代はよく利用していました。同様のことが札幌〜室蘭でも起こっており、それが顕著になっているのでしょうね…
そもそも根室本線新得〜釧路の普通列車は本数が壊滅的に少ないし、新夕張〜新得に至っては普通列車すら無いから、それなら高くついても特急の指定席で快適に移動した方がタイパ的考えれば絶対いいですし、なんかじれったいですよね😢
よろしければ他のJRや私鉄などでも同様のランキングを作ってほしいです!
僕も作ろうとおもったんですけど、再生数取れるか不安です🥹
@@ine_JRh 再生数って、「数打ちゃ当たる」的なところがあるので、色々作ってたら何か伸びる動画が出来るかもしれませんよ。
自分は何も出来ないですが、頑張ってください!
キハ283系は特急北斗の運用もありました。
いつの話でしょうか
@@ine_JRh 283系デビューして、一部
のスーパー北斗の運用に入りました。
私も好んて283系で函館まで何回か乗車しました。
@@北斗星-q7h恐らく21年に走行してた区間として表記していたのでは無いでしょうか
キハ283のオホーツク幕あれ本物ですか?!
キハ54→富良野線にキハ150が投入されるまでは主力で毎日走っていました
(キハ56や22の老朽化で置き換わったらしい) キハ150投入で他の勾配線区や豪雪地帯にキハ54を転用させたようですが、150が10両のみだったため不足時は代走に入っていましたね。
キハ150引退まで富良野線で全うしてほしかったので、函館転属には驚くばかりでしたね
9:12 1位が735系!?735系は8位だよな…………これ本当は1位なのか?
あ!!編集ミスです許してください😢
超音符とダッシュの使い分けも出来ないのか…
キハ201系好きだから消えてほしくないな
車両解説動画なのにJR北海道の施策の批判とはこれ如何に…
全席指定化は色々言われてても増収には繋がっているし、愚策かどうかは半年程度しか経ってない今じゃ判断出来ませんよ
すずらんだけ見れば失敗ですけど、
その他の北斗、おおぞら、とかちは全車指定席後でも変わりなく乗ってるし満席になることも多々あります。どちらかというと成功と言えるのではないかと思います。
400番代帰ってきて〜
仮にも解説者な全車指定席化を愚策の一言で切り捨ててほしくなかった
また別の機会で色々やろうと思ってまして…
これに限らずですが下手に喋りすぎると尺が伸びる&動画のネタが尽きますので