ギターのスケールが覚えられない人の共通点 【ギターレッスン】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 29 авг 2024
  • メジャースケールにはメジャーコード、マイナースケールにはマイナーコードが隠れているので、それを意識していると覚えやすいです。
    ーーーーーーーーーー
    <NEWS>
    ※第二弾、PDF教材セットを販売開始!(2018年7月)
    → • 第二弾、PDF教材セット販売始めました!
    ◆第一弾、PDF教材セットはこちら。
    → • 第一弾、レッスン教材セットを販売しました!
    ◆リットーミュージックより教則本を出版。
    「3年後、確実にジャズ・ギターが弾ける練習法 (CD付) 」
    →amzn.to/2vQK4Iq
    ~宇田大志(うだたいし)~
    1986年岐阜出身のジャズギタリスト。
    【Twitter】 / shiitadau
    【ブログ】uda335.com/

Комментарии • 116

  • @yui.k3447
    @yui.k3447 10 месяцев назад +1

    ベーシストです。
    ベースの先生に質問してもサッパリ理解できなかったのですが、なんとギターの動画で理解できるようになるとは!!ありがとうございます。

  • @user-ww4wr1eo7p
    @user-ww4wr1eo7p 2 года назад +4

    コードフォームとスケールの結びつきを実感できました。オープンコードフォームも「人差し指カポ」を意識すればキーが上がっても使えるということが分かりました。大収穫。

  • @sugizohakami
    @sugizohakami 7 лет назад +21

    ルート、コード、トーン、スケールの関係性で覚える!とてもわかりやすいです!

  • @kf6651
    @kf6651 7 лет назад +124

    こういうの見るといい時代になったなとつくづく思う
    今の中高生が羨ましい

  • @oila7787
    @oila7787 7 лет назад +9

    分かりやすいですね。確かにコード感というか、対応するコードの持つ響きや世界を意識するのは大事だと思います。というか、そういう観点でスケールを解説する人や本って意外と少ない。いや、言ってることはそうなんだろうけど、ここまで分かりやすく説明出来る人はなかなかいない。

  • @ko-ta-ro-yu-mo-to6682
    @ko-ta-ro-yu-mo-to6682 7 лет назад +9

    ベーシストですがめっちゃわかりやすいです。引っかかってた所が一気に晴れた感じです。

  • @monjatakkyu
    @monjatakkyu 7 лет назад +54

    ♪ すごくわかり易い教え方ですね~
    口調と人柄もなんでしょうが、好きです。
    自己流で何となく分かっている様に40年やってましたが
    ただただコピーや単純なアドリブしか出来ず進歩なくいた今日までの自分
    ちゃんと理解してやりたくなりました。ありがとうございました。

  • @dream09sayaka
    @dream09sayaka 7 лет назад +2

    何故できない人の頭の中が分かるのか不思議。
    スッキリしました。こんなに的確な指導は他にないでしょう。

  • @user-xu5ey6pp6p
    @user-xu5ey6pp6p 6 лет назад +20

    ピアノ習ってた頃はスケール何年やっても完璧に覚えられなかったけどコントラバス始めたら全部覚えられたびっくりした

    • @M0_00M
      @M0_00M 3 года назад

      チェロでも覚えられたりするかなー

  • @user-pt8jf1nm2m
    @user-pt8jf1nm2m 10 месяцев назад

    オープンコード CやDのハイコード 押さえられ無いので、興味なしでしたが、形は充分分かっていますので 役立つ事が分かりました。ありがとうございます😊

  • @TheHirokiGreen
    @TheHirokiGreen 7 лет назад +24

    非常にわかりやすい!これから覚えるところですが、筋道がみえてから取り組むのでは結構違いますね!
    いつもかなり参考になっていますが、今回のは特にイメージしやすかったです!
    花粉症でしょうか、お薬、いいのあるといいですね。お大事にどうぞ。

  • @DAI_NOZAWA
    @DAI_NOZAWA 7 лет назад +6

    毎回楽しみにしてます。
    今日も勉強になりました。

  • @user-qi9eb5rc3v
    @user-qi9eb5rc3v 3 месяца назад

    とても腑に落ちたです

  • @user-mi9ch5ye9h
    @user-mi9ch5ye9h 4 года назад +3

    『3年後、確実にジャズ・ギターが弾ける練習法』の32ページ”5つのブロック・ポジションをコード・フォームと併せて見る”の所ですね。今覚えているところです。宇田先生の動画を探しては見ているのですが、たくさんあるので探すのがなかなか面倒だったりします。レベルごとにまとめてもらえるとありがたいです。

  • @gaoiaopost
    @gaoiaopost 7 лет назад +4

    すばらしい先生です。目から鱗です。ありがとうございました。

  • @user-cs8ph7wp3n
    @user-cs8ph7wp3n 3 года назад +1

    高二でジャズギターハマってるのでめちゃめちゃありがたいです!!

  • @user-uu2zh9bq3i
    @user-uu2zh9bq3i 6 лет назад +1

    分かりやすい!! イメージすることが大切なんですね。

  • @M0_00M
    @M0_00M 4 года назад +1

    CメジャーキーだったらCのコードで押さえてるところにCメジャースケールの音がほとんど入ってるからCコードを創造しながらなぞって行こうねってことね

  • @hyakurifu
    @hyakurifu 7 лет назад +3

    覚えられない!本当に!参考にします!ありがとうございました。

  • @user-wi7my4gl9p
    @user-wi7my4gl9p 4 года назад

    めちゃくちゃ分かりやすいし、目から鱗でした ありがとうございます

  • @yamatogawa
    @yamatogawa 7 лет назад +4

    映像と音声とプロがきちんと丁寧に教えてくれるって昔は金払ってもここまで親切に教えてなんかくれなかったんだが。
    教科書のここからここまで1000回練習!!そしたらまた来週なだったんだ。

  • @UTRH
    @UTRH Год назад +1

    감사합니다.

  • @niko-ze6lx
    @niko-ze6lx 7 лет назад +3

    素晴らしいです!長年モヤモヤとしていたことがはっきりとしました!ぜひ今後も同様の動画をアップ願いたいです!

  • @minatonomachi
    @minatonomachi 6 лет назад +1

    私はピアノの鍵盤をイメージしてましたが、、、とても合理的な方法的だと思いました。でも、1234567の関係で覚えた方が良いかな。その後のスケールも沢山あるので潰しが効きます。

  • @takuyawatabe
    @takuyawatabe 6 лет назад

    分かりやすい!!なんとなく構成ができました

  • @randallcotten5069
    @randallcotten5069 7 лет назад +4

    これは「CAGED制度」と言うのでしょうか。とてもわかりすいです。ありがとう!

  • @yu.w4080
    @yu.w4080 7 лет назад +3

    目安にはなりますけど、やっぱりスケールの形を覚えないと間違いますね。

  • @kuwakini
    @kuwakini 7 лет назад

    参考になりました
    自分も同じ考え方でやってましたが なんとなく漠然と感覚だけ先行していたので
    おぉー!それそれって感じでした
    これでちょっと考えながら弾かなくてはらない苦手なコード進行にも対応できそう!

  • @Hoin-EC
    @Hoin-EC 7 лет назад +2

    なるほど、ありがとう!

  • @KT-wt4dk
    @KT-wt4dk 5 лет назад +5

    私は全然プロ志向じゃないんですが、
    「ルート → コードフォーム → コードトーン → スケール」
    これに辿り着くのに5年くらいかかりましたw
    というか全く考えてませんでしたw
    改めてこういう動画を見ると「あーアホだったなぁ俺・・・」ってなりますw

  • @kanematu2011
    @kanematu2011 7 лет назад

    ご説明、ありがとうございました。

  • @nobels23
    @nobels23 5 лет назад

    参考になりました!
    練習します

  • @ryo625
    @ryo625 7 лет назад +13

    教え上手なイケメン。

  • @user-lv6bm8ed4n
    @user-lv6bm8ed4n 4 года назад +1

    なるほどとしか思えない
    ありがたや

  • @user-ts9po4ic8h
    @user-ts9po4ic8h 3 года назад

    これは目から鱗…

  • @kp_my_jazzlv957
    @kp_my_jazzlv957 3 года назад +2

    CAGEDってやつっすね

  • @user-rv4kw3sk4l
    @user-rv4kw3sk4l 5 лет назад

    もう一回見よ

  • @user-yn5ej2jf9k
    @user-yn5ej2jf9k 7 лет назад +1

    目から鱗です

  • @kotrock2064
    @kotrock2064 7 лет назад +6

    スケールに対してのコードはどう選択するべきですか?例えばGドリアンならコードは?AmペンタならAm7?Am?その時にセブンスを付けるのかつけないのかもよくわかりません
    初心者質問ですみません汗

    • @UdaTaishi
      @UdaTaishi  7 лет назад +11

      スケールはコードトーン+テンションです。コードトーンの部分を見ればどのコードを選択するかわかります(コード理論が少し必要ですが)。Gドリアンの場合は、コードトーンがR.m3.P5.m7なのでGm7です。目安にするコードにセブンスを付けるか付けないかはどちらでもOKです。

    • @kotrock2064
      @kotrock2064 7 лет назад +1

      わざわざ返信ありがとうございます!!なんとなくわかりましたw
      いつも絶妙な動画参考になります!

  • @user-zh1pg9fd6w
    @user-zh1pg9fd6w 7 лет назад +5

    「度数と幹音の関係」についての質問なんですけど、音階を想像する時、一例でC#メジャースケールの時「C#,D#,E#,F#,G#,A#,B#」(1234567)と幹音を軸に#とかを付ければいいのでしょうか?
    例えばC#メジャースケールを「C#,D#,F,F#,G#,A#,C」(EとBが無い)でとらえると度数がおかしく?なると感じたのですが(Eは3度Fは4度という認識で僕は考える)いけないのかなぁとか4度が2つあっていいのかな?とか。
    たぶん僕は度数=幹音と認識しているのですが間違えているのでしょうか?
    本にも音楽の先生に聞いたことないのでわかりませんでした。
    長文失礼しました。

    • @yu84p
      @yu84p 7 лет назад +1

      Db(b5個)と考えればいい。
      Db Eb F Gb Ab Bb C
      度数というのは音程(音と音の離れ具合)を表すものなので、
      ギタープレイ上は表記の仕方にあまりこだわる必要はないと思う。
      純粋に楽典的な理論のお勉強の場合は別にして。
      少なくとも度数=幹音という捉え方は違うと思います。
      スケール上の何番目の音・・・というのが度数の本来の意味合いだと思う。

  • @user-jh6fh4yl8k
    @user-jh6fh4yl8k 7 лет назад +1

    すごく解かりやすい説明ありがとうございます。

  • @user-zq1ug2pe8k
    @user-zq1ug2pe8k 7 лет назад +5

    わかりやすい!

  • @usagikerokero
    @usagikerokero 4 года назад +3

    すみません。皆さんご存知でしょうが、コードトーンって何でしょうか?

    • @kp_my_jazzlv957
      @kp_my_jazzlv957 3 года назад +3

      簡単にいうとコードの構成音

    • @fuyu8021
      @fuyu8021 Год назад

      コードトーン 例えばFの形で、Cコードを押さえてジャーンと弾いたら弦6本の6音鳴りますね。でも実はCEG ドミソしかなってません。これがコードトーンです。おさえたとこの付近にもドミソはありますので、そのへん全部コートトーンです

  • @user-ey1iw3wb2f
    @user-ey1iw3wb2f 4 года назад +2

    やっとこさ わかりそう!

  • @user-gw6se6xk4u
    @user-gw6se6xk4u 7 лет назад +13

    意識付けによりコードと構成音ポジション一緒に覚えられましたm(__)m有難うございます。

  • @picapoyito
    @picapoyito 2 года назад

    これはCAGEシステムと関係ありますか?

  • @user-lm6mm4oc4p
    @user-lm6mm4oc4p 5 лет назад

    これを練習したら、指も滑らかに動けるのでしょうか?

  • @Tiaki_Nakamura
    @Tiaki_Nakamura 7 лет назад +46

    この音何となく気持ち悪いなって思ったらそのスケールの音じゃない音なんだよ

  • @tatsuyashiba6477
    @tatsuyashiba6477 6 лет назад

    無知ですみません!最後の方に弾かれている曲は何ですか?

  • @haruo100
    @haruo100 7 лет назад +1

    音楽的質問ではありまんが、動画編集ソフトは何を使っていますか?

    • @UdaTaishi
      @UdaTaishi  7 лет назад +5

      現時点で出てる動画はiMovieを使ってます!

    • @haruo100
      @haruo100 7 лет назад +1

      ご返答ありがとうございます!

  • @user-os1sl2cr2e
    @user-os1sl2cr2e 3 года назад +1

    日本の音楽は学術的だって言うのはわかるけど、こう言うのを知った上で発想を広げるっていうのが型破りで、新鮮なものを作り出していくんじゃないかなと思う。

  • @tao02
    @tao02 5 лет назад +3

    初心者向けではないでしょうが、最初から分かっているとすごく得ですよね。いろんな人の意見を聞いて自分のプレイにいかせられるといいですね。(^^d

  • @user-sm2iy5jo5j
    @user-sm2iy5jo5j 7 лет назад +1

    目からうろこでした!

  • @Mario_Cloud
    @Mario_Cloud 6 лет назад +1

    コードトーンとは何??

  • @コムサン
    @コムサン 4 года назад +2

    出来る人って人に教えないですよね、初めて知りました
    この話聞いてルートがわかってないからまったくダメじゃんて思いました
    EFG、ABCなど数えなくてもルートがわかるようにならないとだめですね

  • @user-dd6qj2lw7l
    @user-dd6qj2lw7l 7 лет назад +3

    異常にわかりやすい。レッスン受けたいと思わされるのは初めてです( ⊙᎑⊙ )

  • @cithara3709
    @cithara3709 4 года назад +12

    この動画批判してる人たちコメントの感じからしても
    そもそもスケールを練習すらしたことないんじゃないか
    スケールを練習する段階の人には大事な話だから
    その人たちが「わかりやすい」と言うのは至極当然なのに
    信者扱いしてるし
    無知って怖い

  • @ekuzemae5171
    @ekuzemae5171 4 года назад +7

    音楽じゃなくて 音学だなあ 音大がある理由が分かった気がする

  • @user-um6gb2oi9v
    @user-um6gb2oi9v 7 лет назад +60

    バスコに似てるww

  • @tomtom06romeo
    @tomtom06romeo 2 года назад +1

    上級者向けだった。。

  • @user-tj7qf8yv8r
    @user-tj7qf8yv8r 7 лет назад +3

    今日新宿を歩いていたら宇田さんによく似た方をお見かけしたのですが人違いですかね?笑

    • @UdaTaishi
      @UdaTaishi  7 лет назад +15

      新宿は週5くらいで歩いてるのでおそらく自分ですw

  • @ebjimihendrix
    @ebjimihendrix 5 лет назад +2

    コードを想像して弾く❗ホンマかいの⁉️コードトーンを気にして弾いとる

  • @hiroyukiyasuda4578
    @hiroyukiyasuda4578 10 месяцев назад

    40年弾いてるけど間違える〜😢

  • @user-rw8ew1ht9x
    @user-rw8ew1ht9x 7 лет назад +12

    青木選手に似てる

    • @backy8211
      @backy8211 7 лет назад +1

      みなくる サムネは田臥勇太

  • @user-bp5dk9po2n
    @user-bp5dk9po2n 4 года назад

    宇田ちゃん、グッ!

  • @user-zl1zq3ec8h
    @user-zl1zq3ec8h 7 лет назад +5

    ギター難しくてめんどくさい。下手でも楽しく弾く方法が知りたい。

    • @user-wb1pf9bu9z
      @user-wb1pf9bu9z 7 лет назад +1

      岡固武史 練習して上手く弾けるようになったら楽しくなるらしいですよ。
      俺もギター初めて一ヶ月も経ってないから気持ちはよく分かります。

    • @yu84p
      @yu84p 7 лет назад +4

      下手だと楽しくはないと思う。
      簡単なことでいいからうまく弾けるようになってくると楽しくなってくるはず。

    • @0xd6092c325563u
      @0xd6092c325563u 6 лет назад +1

      好きなアーティストの曲で出来そうなものをやりまくる
      どんなに周りが初心者だしそんなのまだ無理でしょ‥とか言ってきてももやる!
      あとはDVDとか動画をみてテンションを上げつつそのアーティストがどういう風な音・指や手首・ピッキング・ポディションで弾いてるか細かく真似をしてみる
      スケールを覚えるのは興味を持って来たらで良いと思う
      興味のない事は最初からやるもんじゃない

    • @user-vj2em5fb6b
      @user-vj2em5fb6b 5 лет назад

      ウクレレにしたら?
      もしくは バリトンクウレレで練習してから ギターに移行するのもありかもよ

  • @user-gw1ki9oj3o
    @user-gw1ki9oj3o 4 года назад

    コード意識..........なんでしてなかったんだよ....俺.....

  • @hotr6627
    @hotr6627 5 лет назад

    いわゆる、ケージドシステムってこと?

  • @rnzac6950
    @rnzac6950 5 лет назад +1

    中央大学で粉雪を熱唱していた方ですか?

    • @user-risemara-shitai
      @user-risemara-shitai 5 лет назад +1

      中央大学の食堂での話ですよね?
      それはわたくしです。教員と警察官が観に来てくれました。

  • @11fukui3
    @11fukui3 7 лет назад

    初心者です><
    クラシックギターですがコードはそちらのギターと一緒ですよね?

    • @UdaTaishi
      @UdaTaishi  7 лет назад +1

      クラシックギターでも、チューニングが変則でなければコードは一緒です。

  • @okayu2272
    @okayu2272 6 лет назад

    え、じゃあフレット関係なしにどこでもスケールは出来るの?(すっとんきょうなこと言ってすみません)

  • @user-ju5fm3sq7k
    @user-ju5fm3sq7k 5 лет назад +1

    メジャーなら
    全音全音半音全音全音全音半音の関係で覚えましたね

  • @vocalist-shun
    @vocalist-shun 6 лет назад +1

    やっぱりギターは難しすぎる
    キーボードはラク。
    スケールを覚えるとかそういう概念など無くてコードもただの平行移動だし

  • @ukdk
    @ukdk 5 лет назад +14

    脳に障害でもあるのか全然理解出来ない・・・

    • @YT-mf1ot
      @YT-mf1ot 5 лет назад +10

      宇田さんが仰っていた、「コードを想像して」という部分ですが、コードを作っている音が何かをしっかり理解して、そして、それが指板上でどこにあるのか、ということです!
      例えばCコードをならすとします。
      Cコードを作っている音は、(ド)と(ミ)と(ソ)です。
      これが指板上でどこにあるのか?ということが分かっていれば、Cメジャースケール(普通のドレミファソラシド)を弾くときに間違えて半音下の音を弾いてしまう、などということはなくなるよ!ということです。
      このコードを作る音がなぜCコードのときに、(ド)と(ミ)と(ソ)になるのか、というのもしっかり理由があって、それは(ドレミファソラシド)を並べたときに、スタートする音を決めたら、そこから一つ飛ばしに音をつけていくだけです。そして、スタートした音が、ルートの音でコードが何のコードかということを決めます。つまりCだったり、Dだったりというのを決めます。
      これらを理解しておくと、スケールをしっかり覚えられるし、間違えて弾くことはないですよ!ということです。
      1度コードを抑えてみて、それぞれの指が何の音を鳴らしているか、調べてみると、より理解できるかと思います!
      宇田さんでもないのに長文ですみません。
      自分も分からないときほんとに謎だったので、つい説明したくなりました、、。

    • @ukdk
      @ukdk 5 лет назад +10

      @@YT-mf1ot
      こんなゴミクズみたいな者のために、ご丁寧にありがとうございます。諦めず、頑張ってみます。

  • @user-up2sj4iq2s
    @user-up2sj4iq2s 5 лет назад +5

    スケールホントに全くわからない

  • @hotr6627
    @hotr6627 5 лет назад +4

    全然わからん

  • @3okuebisu366
    @3okuebisu366 4 года назад

    甘い、よい音だな~。

  • @user-ur8pd1tm9s
    @user-ur8pd1tm9s 7 лет назад +3

    スケールは覚えるもの(理屈)ではない。魂から生まれ出るもの。魂さえあれば、どんなスケールも弾ける

  • @takooori4583
    @takooori4583 4 года назад +3

    即興は手癖で良し!
    説明がわかりづらい!
    スケールはペンタとマイナーで十分
    BBキングは3つしか使わないし

  • @user-np9fu6po6z
    @user-np9fu6po6z 5 лет назад

    単純ロックスケールとジャズコードとの違い。

  • @user-lb5hr3fv8w
    @user-lb5hr3fv8w 6 лет назад +9

    うん!わかりずらい!

    • @hotr6627
      @hotr6627 5 лет назад +1

      そーそー、わかりやすくはないよなー
      信者コメに違和感

    • @keikei8283
      @keikei8283 4 года назад

      分からないよね~(゜ω゜)
      でも、コードを弾くときに押さえてる指の度数を全部言える様になれば、宇田さんの言っている事が理解できますよ(o´∀`)b

  • @edorain4732
    @edorain4732 6 лет назад +2

    1ブロックに関して30回、登ったり下ったりすれば脳みそゼロでも覚えられるよw 覚えられない人ってのは、登ったり下ったりする前に「大変そうだなぁ」とか「もっと楽な方法あるんじゃね?」とか脳みそ使いすぎ。
    英語の期末試験の勉強に似てると思う。出来る人ほど機械的に試験範囲を30回音読とかするけど、出来ない人ほど文法や単語や熟語から始めたりする。30回読むだけで取り敢えず全文のほとんどは頭の中に記憶してしまえるのにね。

  • @user-jr6zr2bm6o
    @user-jr6zr2bm6o 4 года назад +2

    ギターってこんなにややこしいものなんですね。
    私その出来る人から見て考えられない事をやったりします。
    やーめた。

  • @lmusicclipjp
    @lmusicclipjp 3 года назад

    ギタースケールなんてガレージバンドでいくらでもできるでしょう。これからのギターは伴奏楽器として、自分でボーカルを取って歌うものですよ。ハタ基博君や瑛太、バックナンバー、あいみょんのようにね。演奏だけの楽器はもう完全にデジタルにリプレースされていますよ。

  • @hotr6627
    @hotr6627 5 лет назад

    いわゆる、ケージドシステムってこと?