北海道新幹線建設ルート、駅建設予定地をバーチャルツアーで回る

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 14 фев 2021
  • 北海道新幹線の新函館北斗駅から札幌駅までの区間をバーチャルツアーで回ります。

Комментарии • 132

  • @k.m9341
    @k.m9341 3 года назад +19

    とうとう北の大都市札幌にも新幹線が開通するのですね。

  • @user-tz9hx9ls9v
    @user-tz9hx9ls9v 3 года назад +20

    新小樽駅は新尾道駅に近い雰囲気を感じました。

  • @hirosiespacio9930
    @hirosiespacio9930 3 года назад +41

    北海道路線はトンネルばっかりみたいだけど、雪が多い所ならではの利点は有りそう。

    • @hanatosi2834
      @hanatosi2834 2 года назад +12

      これは申し訳ないですが、トンネルでよかった。大雪降っても遅延や運休がない

    • @user-ur1mz4yg8o
      @user-ur1mz4yg8o 2 года назад +1

      北海道新幹線は 路線のほとんどがトンネル 積雪によるダイヤの乱れを抑える目的もある

    • @hanatosi2834
      @hanatosi2834 2 года назад +5

      @@user-ur1mz4yg8o 新幹線が飛行機に勝つのは、雪に左右されず、定時運航しかない。

    • @tensaidekopon
      @tensaidekopon 2 года назад

      @@hanatosi2834 ああ、気候対策でしたか。小樽辺りはもっと港や在来線に近づけられないのかと思いましたが、それなら納得できます。それ以上に、風の影響が酷いでしょうね?

    • @hanatosi2834
      @hanatosi2834 2 года назад

      @@tensaidekopon このルートになったのは、本当の目的は、土地の買収のしやすさ、建設費の安さが決定稿だったのですが、おまけ、トンネルが多くなったのは、雪対策になるので、それが定時制が最大の魅力になります。

  • @okada07223
    @okada07223 3 года назад +17

    自分も新八雲駅は面白そうだと思ってました。駅の周囲で一日を過ごせる設備・施設などあれば良いですね。
    てか、既に考えてるでしょうけどね。

  • @KYS_Express
    @KYS_Express 2 года назад +11

    完成したら楽しそうだ。
    収益ともかく、札幌まで乗り換えなしというロマンがある。

  • @kodokunokurumadankiti
    @kodokunokurumadankiti 3 года назад +36

    新八雲駅の駅前、牧場とは驚き。

    • @user-bh9si4vl9h
      @user-bh9si4vl9h 3 года назад +5

      牧場が観光地になると思います。

    • @hario1996
      @hario1996 3 года назад +5

      ある意味北海道らしいですね笑

    • @k.m9341
      @k.m9341 3 года назад +1

      北海道らしくて良いですね。

    • @user-mf8sw2ws8z
      @user-mf8sw2ws8z 3 года назад

      @@k.m9341 そうですか。

    • @user-sw5ph1zf9v
      @user-sw5ph1zf9v 3 года назад +2

      敢えて開発しないことにしたと言う話を何かの記事を読んだ記憶が。

  • @user-xo8ux5kn5b
    @user-xo8ux5kn5b 2 года назад +3

    改めて北海道は大きいですね!工事関係者のみなさん誇りを持って頑張って下さい!

  • @nakka1682
    @nakka1682 2 года назад +4

    トンネル多いので遅延が少なそうで嬉しい北陸新幹線沿線民

  • @user-nn5yj4ee4p
    @user-nn5yj4ee4p 3 года назад +6

    新八雲駅なんか札幌から牧場ヘルパー呼びやすいと思います。

  • @kato-takehito
    @kato-takehito 2 года назад +3

    アナウンス付きバージョンを期待します!

  • @harima-hsrwy
    @harima-hsrwy 2 года назад

    北海道新幹線の札幌延伸は、楽しみですね。その時は、鹿児島中央から札幌まで1日で新幹線を乗り継いで行ってみたいです。東京-札幌間は「はやぶさ」で5時間とすると(東北新幹線で360km/h運転が始まったらもっと所要時間が短くなるでしょうけど)、12~13時間くらいで行けそうですね。朝6時台に鹿児島中央を出たら、19時台には札幌で晩ご飯が食べられそうですね。

  • @user-zq5hl3rh8m
    @user-zq5hl3rh8m Год назад

    ロマンある。

  • @user-dt7nb3hx2g
    @user-dt7nb3hx2g 3 года назад +17

    札幌駅の新幹線ホーム(予定地)って、何だかひと昔前の埼京線渋谷駅ホームに似た不便さが感じられるが。。。

    • @user-sw5ph1zf9v
      @user-sw5ph1zf9v 3 года назад +4

      地下鉄さっぽろ駅からJR札幌駅まで400m近く有ったはず(JR札幌駅の引っ越しで遠くなった)だから、新幹線ホームから地下鉄ホーム迄1km程度の移動になりそう。

    • @acky7727
      @acky7727 3 года назад +4

      南北線は遠いですが、東豊線は新幹線ホームや新ビルの地下なので、大通りやススキノに出る場合、そちらを使えば今と大きな差は無いと思います。
      将来的には地下歩道などで改良される可能性もあるでしょう。

    • @user-sw5ph1zf9v
      @user-sw5ph1zf9v 3 года назад +1

      @@acky7727 札幌駅から大通りやススキノに出るとなると、市電の延長問題も有りますね。

    • @sos7410
      @sos7410 3 года назад +1

      @@user-sw5ph1zf9v 余計かもしれないですが、大通りではなく、大通ですよ?。
      まあ、市電に関しては、札駅前、桑園駅前、苗穂駅前まで復活させる案を札幌市は提案してるみたいです。地下鉄延伸(手稲、丘珠空港、新琴似、石山、藤野、清田、真栄、北広島市、石狩市、恵庭市方面に伸ばす)よりも建設費用が抑えれてなおかつ市電の現存線との相乗効果が出るらしいから市電を増やすらしい。

    • @user-sw5ph1zf9v
      @user-sw5ph1zf9v 3 года назад

      @@sos7410 市電延長の採算が赤字になる見込みの記事が最近出たのと、ネットニュースに札幌市電の記事が出ると『あんな物は邪魔』と書き込む御人がいるので、少々不穏な感じ。
      ところで、新幹線ホーム直結の再開発ビルを建てる構想
      www.jrhokkaido.co.jp/corporate/company/pdf/brochure2020_35_36.pdf
      が有るそうで、準備工事をしておけば、遠い将来の旭川延伸時に3面4線(基本的に真ん中のホームで対面乗換)に出来るかも知れない。

  • @user-nj7cj1zz8j
    @user-nj7cj1zz8j 3 года назад +3

    以外と長万部の駅前は温泉街なんですよね。もし札幌側から新幹線を造っていれば今頃…

    • @user-sw5ph1zf9v
      @user-sw5ph1zf9v 3 года назад +3

      民主党政権が道内先行開業を事業仕分けしなければね。もっとも、その後の政権も道内先行開業を復活させていない訳だが。

  • @user-fk3kc8ow6d
    @user-fk3kc8ow6d 2 года назад +1

    札幌駅の新幹線と在来線の乗り換えはかなり不便ですね。東京駅での新幹線と京葉線ほどではないと思いますけど渋谷駅の埼京線ホームのイメージですね。北海道内の利用客では長万部駅で洞爺湖方面に行かれる乗客が多くないと函館方面から札幌に行く乗客だけがメインになり平日の昼間にはガラガラな列車が多くなりそうですね。長万部駅でのスムーズな乗り換えは大事だと思います

  • @timelights6130
    @timelights6130 2 года назад +1

    新八雲駅は、敢えて再開発を行わない姿勢が大変好き。新幹線の駅で一番牧歌的な景色を楽しめるハズ。
    なんせ、今のまま駅やバス停以外は変わらないのだから…。

  • @user-hj1hl4pd1c
    @user-hj1hl4pd1c 3 года назад +3

    新幹線長万部駅予定地は嘗ての長万部機関区跡地。SLブームの時代に煙を追った古いファンなら感傷的になるかも。

  • @user-yr3gv3qv2y
    @user-yr3gv3qv2y 3 года назад +7

    可能なのであれば四国新幹線のバーチャルツアーも検討していただけたら嬉しいです!

    • @tetsu-bozu
      @tetsu-bozu  3 года назад +13

      ごめんなさい。せっかくリクエスト頂いて恐縮なのですが、難しいです。
      四国新幹線はまだ誘致運動の段階で、建設されるかどうかもわからず、ルートや駅の設置場所も決まってません。(先日、高松で駅の設置場所の候補地が3つほど上がっていましたが……。)
      次に新幹線建設が許可されるとしたら、四国新幹線は最有力候補なので、そのときにはバーチャルツアーを作ってみたいと思います。
      その前に、次に新幹線が建設されるとしたら、どこになるかを人口分布などで比較する動画を作ってみたいと思っています。

  • @user-gs3ri6ek1d
    @user-gs3ri6ek1d Год назад

    倶知安駅は ニセコスキー場、羊蹄山の最寄り駅なので本土からの集客には良いのでしょうね。

  • @user-pe2yj3wd8b
    @user-pe2yj3wd8b 2 года назад +1

    札幌までの延伸と福島のアプローチ線完成を早く終わってくれたら、どんだけ早くなることか。

  • @user-jo4eh7so2z
    @user-jo4eh7so2z 3 года назад +1

    小樽は、札幌まで遠回りになるから仕方ないとして、新八雲駅は、そこまで遠回りにならないし、市街地じゃ無いのが勿体ない‥‥

  • @sos7410
    @sos7410 3 года назад

    北海道新幹線のほとんどの駅が山か牧草地の中です。
    札幌、長万部、倶知安以外駅前、には何もない。

  • @shiyoyo2872
    @shiyoyo2872 3 года назад +28

    山線廃止はまずいですね。非常時の在来線の迂回ができなくなりますし。

    • @user-sw5ph1zf9v
      @user-sw5ph1zf9v 3 года назад +5

      山線どころか、長万部以南も旅客営業廃止に同意しそうな勢い。JR-HからJR-Fに移管して長大貨物線が登場出来れば良いが、纏めて廃線になる可能性も。細かい話はこのチャンネルの別動画(函館ー長万部編と長万部ー小樽編)で。
      個人的に謎なのは、経営分離するのが決まっているのに五稜郭ー新函館北斗間を電化したこと。道南いさりび鉄道が電化設備を持て余すのは確実なので、キハ201系の性能劣化版投入でも良かったような気が。ただ、この電化設備が単線並列または3線軌条で函館駅に乗り入れる布石なら面白い。(フル規格車乗入れ提案を函館市が断った過去が有ると言う話を聞いたことがあるものの、裏が取れない)

    • @acky7727
      @acky7727 3 года назад +3

      北海道の貨物列車を廃止しようものなら、本州方面で道産野菜が値上がりするだろな。じゃがいも、玉ねぎ・・・

    • @sos7410
      @sos7410 3 года назад

      @@acky7727
      飛行機と言う代替え手段があるじゃん!
      多分JR北海道はそう考える。

    • @sos7410
      @sos7410 3 года назад

      ちなみに、後々に函館本線(山海線)、室蘭本線、富良野線、留萌本線、根室本線、宗谷本線、石北本線等の札幌市街地外及び札幌都市圏以外のJRを廃止する方向だそうです。
      函館本線小樽〜札幌〜旭川、千歳線札幌〜南千歳、新千歳空港、札沼線(学園都市線)のみを残す方向を検討しているらしい。
      また、北海道新幹線が採算が見込めない場合は廃止もしくは在来線、新幹線を残した形でJR東日本に移管する模様。

    • @user-sw5ph1zf9v
      @user-sw5ph1zf9v 3 года назад

      @@sos7410 勝目が無いので、旅客は(ネット民推しの)飛行機と長距離バスと自家用車、貨物はトラックとフェリーと考えているかも。

  • @user-te7ew3vy5x
    @user-te7ew3vy5x 3 года назад +4

    長万部が洞爺・登別・室蘭への乗り換え駅と書かれているが、特急は廃止されて普通車ローカル線に乗り換え、なんて一般の観光客が使うルートではないよね。
    当然バスが主体になるから、長万部-東室蘭も同じようにJR貨物への移管なども含めて、地域交通をどうしていくかの検討対象にした方がいいのに。

    • @user-sw5ph1zf9v
      @user-sw5ph1zf9v 3 года назад +4

      長万部から東室蘭か苫小牧迄の連絡特急は残しそうだけれど、流石に札幌迄は無理だろうね。

    • @hayabusa42
      @hayabusa42 3 года назад +2

      洞爺や登別は外国人観光客がすごく来てるところだから、たぶん新幹線ができでも長万部〜札幌に指定席の特急を走り続けそう(1両の普通ワンマンなんて外国人観光客に無理)

    • @sos7410
      @sos7410 3 года назад +1

      確か、JR北は、小樽〜函館までを手放す予定だよ?
      道南いさりび鉄道化が有力候補らしいが多分廃止されるね。

  • @lastofseal2294
    @lastofseal2294 3 года назад +1

    新八雲駅、八雲駅から離れた所にできるらしいですが、新八雲~長万部はともかく、新八雲~森、大沼公園方面の接続はどうなるのでしょうか...。
    離れてできるとしたら、新八雲駅と八雲駅の、バスか何かの接続が必要だと思うのですが...

  • @paco2013self
    @paco2013self 2 года назад +1

    ナレーション付きバージョンで見たいです

  • @marvelousFighter88
    @marvelousFighter88 3 года назад

    登録しました!ところで北海道は広いですね(笑)この新函館北斗駅から札幌駅でも3時間以上(笑)北海道は高校生依頼ですけど、新幹線では行ったことないのでビビっています(笑)
    ところで、障害者割引では新函館北斗駅〜札幌駅では何円になるのでしょうか?色々割引があるみたいですね。さいたまなので新函館北斗駅までは大宮〜行こうとおもいます😃

  • @minminann7804
    @minminann7804 2 года назад

    札樽トンネルが札駅から1km足らず地点まで延長されたので、新小樽札幌間のトンネル区間は26kmではなく30km以上ですね。他の明かり区間も朝里の1km足らずしかないです。シェルターで覆った「明かり区間」て言い方もアレですが

  • @rsttamo2
    @rsttamo2 2 года назад +3

    長万部町が「新幹線以外の鉄道は基本イラネ!」うちの地域は長万部駅以北区間も以南区間もバスで運行しその分の赤字は賄うと言ってるそうです。まさか長万部以南の区間も含まれ要らないと言い出すとは思わなかったのでびっくりです。

    • @sos7410
      @sos7410 2 года назад

      長万部の在来線駅廃止するらしいですね。

    • @user-sk4is8hx1o
      @user-sk4is8hx1o 2 года назад +1

      潔いですが人口現象待ったなしのような気もします。

    • @user-cf4xc3on3d
      @user-cf4xc3on3d 2 года назад

      でも、長万部駅以外人いないですし笑
      八雲も正直特急利用が大半でしょうから無くなる可能性は多いかと。

  • @gto8731
    @gto8731 3 года назад +4

    北海道新幹線は旭川までほしいな。

    • @sos7410
      @sos7410 3 года назад +3

      基本計画では、ありますが実現した場合、函館本線の全線が廃止になるでしょう。
      なお、現状からすると旭川市延伸は、不可能です。札幌駅から先の用地が苗穂までしかない為伸ばせません。
      仮に、旭川市まで延伸決定しても、用地確保が難航し頓挫するかもしれません。
      また、札幌駅まで開業してその効果が出なければ延伸はまず無いと考えて良いでしょう。

  • @yuro8083
    @yuro8083 2 года назад

    北海道新幹線が札幌延伸したら、埼玉の大宮から北海道の中心部まで一本で行けますし、現在は新函館北斗で特急北斗に乗り換えないと行けないですが、確かに考えてみたら大宮から北海道だと現状で言ったら
    羽田経由飛行機で新千歳空港から快速エアポートルートと大宮から新函館北斗経由特急列車ルートの2パターンだと飛行機は4〜5時間で、新幹線の場合だと7時間半かかりますしむしろ東北新幹線の最高速度を360kmまで引き上げて、4時間の壁を超えないと行けないですし、そのために必要

  • @user-yj8gc9jt1j
    @user-yj8gc9jt1j 3 года назад +1

    次は四国新幹線を…

  • @arisue
    @arisue 2 года назад

    某記事から久々にこの動画を観たら、あれスピーカーオフにしてたっけ?ってなりました。

  • @tomokokishi3066
    @tomokokishi3066 2 года назад +2

    札幌駅こそ地下化すればよかったのに…

  • @minminann7804
    @minminann7804 2 года назад

    320km/h運転なら新函館~札幌間は45分程度ですかね。各駅で1時間半弱てとこかな・・・あ、長万部あたりで速達待ちがあるのか。もっとかかるかも

    • @minminann7804
      @minminann7804 2 года назад

      各駅停車で320km/hはけっこう慌ただしい感じかも。駅を出発して5分間加速、その後5分定速運転、そして減速5分間で次の駅に到着、みたいな。

  • @daimaru550
    @daimaru550 2 года назад

    この頃はナレーション無しだったんですねー。早く新幹線に乗ってニセコに行ける日が来てほしい!

  • @user-jb2ug4gx4q
    @user-jb2ug4gx4q 3 года назад +3

    早くJR北海道を救う為にも北海道新幹線の早期完成を願うばかりです。これからは飛行機に変わる新たなアクセスが増える事を喜ぶばかりです。在来線では北広島市に日本ハムの新しい球場の最寄り駅、札沼線に石狩当別付近に新しい駅が出来ます。廃止が続いていますが、明るい材料です。

  • @user-qm6yd1ok8q
    @user-qm6yd1ok8q 3 года назад +2

    北海道新幹線は計画では室蘭市内を経由する案もあったそうだ。

    • @sos7410
      @sos7410 3 года назад +2

      それは、北海道南回り新幹線。
      新函館北斗駅〜室蘭本線、千歳線経由札幌駅のやつ。
      まあ、室蘭本線まで新幹線化したら人の需要出るかもね。
      特に千歳市、恵庭市、北広島市、苫小牧市、室蘭市、札幌市なら。
      新千歳空港駅から新幹線出ても良いかもね。

  • @timesnew2005
    @timesnew2005 2 года назад

    当然だとは思うが、10割弱は札幌需要頼みだな

  • @user-ur1mz4yg8o
    @user-ur1mz4yg8o 2 года назад

    北海道新幹線札幌延伸
    札幌オリンピックに合わせ 早期開業
    札幌延伸に合わせ 新たな愛称を公募
    東京・仙台ー新函館北斗・札幌=ほくと
    盛岡・新青森ー札幌=はまなす
    いかにも北海道を感じさせる名前がいい

  • @38chikuwabu
    @38chikuwabu 3 года назад +2

    新小樽駅は朝里温泉のあたりが予定地か東京~新横浜みたいに人口無いからな駅が小樽にできるだけでもよしとするしかないんじゃないかな。

    • @user-te7ew3vy5x
      @user-te7ew3vy5x 3 года назад

      南小樽駅から、勝納川沿いを進み、後志自動車道を超えた付近ですよ。

  • @user-cb8no5bj9n
    @user-cb8no5bj9n 2 года назад +1

    東京~札幌間で言えば定時運行、中心地からのアクセスの良さ、快適性においては飛行機に勝てるからなんだかんだ言っていい勝負になりそう
    札幌~函館だけでもそれなりの需要はありそうだし

  • @user-lb6wj4lo5v
    @user-lb6wj4lo5v 2 года назад

    八雲と小樽の新幹線駅が在来線の駅に乗り入れないのはなぜですか?

    • @tetsu-bozu
      @tetsu-bozu  2 года назад

      なるべく最短距離を取るため、路線はトンネルばかりの内陸部を走ります。
      そうすると平地になっている海岸沿いにある街の中心から外れてしまいます。新八雲駅はそれが理由で在来線から外れています。
      新小樽については、小樽駅を通すと、駅の西側で大きくカーブしなくてはならず、位置的に無理がありますし、小樽駅周辺の用地確保は困難です。
      さらに地下を掘ろうにも、地盤が緩く、これもまた難しいと、色々と問題があります。

  • @analfuck_chinpokohametarou
    @analfuck_chinpokohametarou 3 года назад +4

    毎回思うのですが、このルートで本当に良かったのか? と。
    室蘭や苫小牧、新千歳空港をとおったほうが乗客が多く利用できたんじゃないかと。
    航空機との競争を考えると、遠回りになってしまうのは仕方ありませんが。

    • @user-sw5ph1zf9v
      @user-sw5ph1zf9v 3 года назад +6

      有珠山噴火の危険性が考慮されているそうです。特急の本数を考えると室蘭迄は海線ルートの新幹線が有っても良さそうですが。

    • @user-hj1hl4pd1c
      @user-hj1hl4pd1c 3 года назад +1

      それに加えて、駐屯地を横切る防衛上の理由もあったとかで、「北回り」を推す陳情団がそれを時の総理に出した所「よっしゃ北回りだ」となったそうです。

  • @user-fw5jy1zf7y
    @user-fw5jy1zf7y 3 года назад +6

    関係無いけど、
    北海道の一番古い(数千年以上にわたる)名称が、
    「渡り島」でした。
    大陸と本州の交易の為の道。位の意味から

  • @smeeaiiastkw9383
    @smeeaiiastkw9383 2 года назад

    おしゃまんべ)新倶知安(Yaku新函館ほくと🐍コナ🚇奥津軽

  • @ufj24
    @ufj24 3 года назад +7

    札幌から延伸できるの?

    • @tetsu-bozu
      @tetsu-bozu  3 года назад +11

      札幌〜旭川の需要を考えたら、つるぎのようなシャトルが必要になりそうですが、札幌駅の構造では折返しは難しそうですね。

    • @SuperAKYURA
      @SuperAKYURA 3 года назад +2

      基本計画新幹線として存在するので、延伸の準備はするべきだと思われますが、札幌駅が(とんでもない)地下ホームになってしまうので、もはや無理では。

    • @ufj24
      @ufj24 3 года назад +3

      @@SuperAKYURA 地下じゃなく東側につくるようですが

    • @sos7410
      @sos7410 3 года назад +1

      @@ufj24 東案でも、JR北は、用地取得が難航しそうだし在来線、新幹線の維持管理で一杯と言っているので旭川延伸は難しいかと。
      仮に延伸したら多分函館本線の旭川〜札幌は無くなると考えてください。

  • @user-sk4is8hx1o
    @user-sk4is8hx1o 2 года назад

    延伸されたら利用促進のために苦労しそうなルートですね。
    札幌、函館間の都市間移動しかニーズがなさそうです。
    これのために並行在来線の廃止問題が起きるのか?
    でも、札幌-函館の移動がメインになりそうなルートなのに、新函館北斗と函館のアクセスをなくすなど、JR北海道の施策もチグハグな印象を受けます。本気で新幹線ができれば、首都圏から北海道に新幹線利用者が押し寄せるとでも考えているのでしょうか?現状でさえガラガラなのに?

  • @user-df3fg3jj1u
    @user-df3fg3jj1u 3 года назад +7

    とても採算が取れるとは思えない....。

    • @tensaidekopon
      @tensaidekopon 2 года назад +1

      でも飛行機に比べたら燃料や電力当たりの輸送人数が多くなりそうだし、選択肢が増えて北海道に行きやすくなるのでは?
      僕の場合数年前友人たちに北海道旅行に連れて行ってもらえましたが、飛行中の浮遊感がきつくて落ち着けませんでしたから新幹線で行きたかったと思ってました(笑)

    • @user-df3fg3jj1u
      @user-df3fg3jj1u 2 года назад

      @@tensaidekopon さん、そう言って下さる人ばかりならいいんだけど、大多数の人々は仕事で北海道に、その人逹は時間を惜しむからね。

  • @korokani
    @korokani 3 года назад +1

    旭川延伸もどうなるでしょうかね。

    • @tetsu-bozu
      @tetsu-bozu  3 года назад +4

      近いうちに動画にしたいと思っています。

    • @user-sw5ph1zf9v
      @user-sw5ph1zf9v 3 года назад +2

      札幌駅の新幹線ホーム計画では将来2面4線に出来る拡張性が無い上に、札幌での系統分離は避けられないので、旭川延伸の芽をJR北海道が潰したと言う動画が他のチャンネルに揚がっていましたね。
      2面2線だと、名鉄名古屋のようにダイヤの遣り繰りで何とか出来るレベルは越えてしまっているような。

    • @korokani
      @korokani 3 года назад +1

      @@user-sw5ph1zf9v
      人は金と時間が無い時に正常な判断が出来なくなると言います。
      JR北海道も正しい判断が出来なくなってるように感じますね。

    • @user-sw5ph1zf9v
      @user-sw5ph1zf9v 3 года назад +4

      @@korokani 新幹線がやって来る確信が有れば、あの場所にJRタワーを建てるはずが無いと言いますね。
      ルミネエスト新宿みたいに、いざとなったら駅を作れる構造にしておく(ホームの有効長が6両分しか確保出来ず乗り入れが流れた)か、在来線の上に新幹線を乗せられる準備をしておけば、新幹線ホーム問題も揉めなかっただろうに。

    • @sos7410
      @sos7410 3 года назад +2

      そもそも、大丸百貨店札幌店やPASEO、ステラプレイス、JRタワーを建設した事が間違い。
      そこが本来の北海道新幹線札幌駅のホームの場所。
      そういう事を考えると札幌ESTAや旧札幌そごうは賢い選択をしたと思う。
      新幹線用地に建物立てりゃそりゃ、旭川市延伸なんて夢物語になるよ。
      まあ、当時のJR北海道は金に目が眩んで正確な判断ができなかったんだろうね。

  • @moto1269
    @moto1269 2 года назад

    八雲の山の中に駅はいらないが、函館駅と大沼公園駅と小樽駅に列車を停めてほしい。

    • @shiogamakojikucho
      @shiogamakojikucho 2 года назад

      それもこれも線形の問題なのです。

  • @user-mf2vg2kq9h
    @user-mf2vg2kq9h 2 года назад

    旭川延伸あるのかな?

  • @shiro7732
    @shiro7732 3 года назад +10

    新小樽、最悪やろ…

    • @littlejim3033
      @littlejim3033 3 года назад

      何で?

    • @iweiliu8611
      @iweiliu8611 3 года назад +1

      @@littlejim3033 中国共産党北海道拠点ですから

    • @littlejim3033
      @littlejim3033 3 года назад

      @@iweiliu8611
      具体的に教えて下さい。

    • @shigerutakagi160
      @shigerutakagi160 2 года назад +1

      @@littlejim3033小樽市民だけど、ゴミ焼却所解体していなくて、廃墟になっている。うちの市は次の夕張。うちの職場も雨漏りだらけ。あと、工場が多く、蒸気が出てる。あと、札幌まで引けなくて、終点になったりする危険もあると思う。

  • @tomoyukisakuranaga5491
    @tomoyukisakuranaga5491 Год назад

    新小樽駅付近で働く者です、ハッキリ言って駅はいりません!
     駅前後のトンネルの崖は小樽市発行のハザードマップに載るほどの危険地帯。(赤井川村側はコンクリート補強はしているが・・・・。)
    予想図にある駅前広場付近にはいまだに30年以上前に稼働終了した、ゴミ焼却所が在り小樽市は予算が無くいまだに解体せず放置。
     小樽駅へのアクセス路線の道路整備もいまだ着工無し、路線バスの中央バスも旅客減少・人員不足で本数・時間を減少。
    予定期日より大幅に工事の遅れが発生しているみたいです。
     駅を作るぐらいなら騒音・雪用のスノーシェルターを作った方が割に合うと思います。
    今年の春先のJR北海道の失態を思い出して下さい、一昔前「冬こそJR」と謳ってたはずが雪に弱いはずの一般道路に負けているのです。
     今になって人員削減の際に多くの機関区・整備・補修・保守所を潰したのが仇になったと言ってる人が多くいます。
    観光路線として見込みが在ったはず小樽~余市~ニセコ区間を切り捨て、せっかく復活させたSLも貸し出し扱いまがいの譲渡で手放しJR北海道には失望しか有りません。

  • @takeosekine8266
    @takeosekine8266 3 года назад +1

    トンネルだらけの区間か。早いだけであまり魅力を感じないな。小樽も札幌も在来線のほうが便利に感じるな。

    • @takeosekine8266
      @takeosekine8266 2 года назад

      @TT TT  小樽だけでなく、札幌も在来線利用になると思います。今は、エアドゥもありますし、新千歳から札幌の快速エアポートも便利だと思いますから。

    • @user-sk4is8hx1o
      @user-sk4is8hx1o 2 года назад

      時間も短いし、新幹線より運賃は安いので札幌-小樽は在来線メインだと思います。

  • @jrf5086
    @jrf5086 3 года назад +3

    それだけと違って、旭川駅まで絶対に延伸しろよ!

  • @laplaz18plus
    @laplaz18plus 3 года назад +2

    新幹線出来るのはいいかもしれないが、今のJR北に保守できる人いるのかな。在来線ですからアレなのに。120キロ運転が限界だろ。それと長万部までは貨物のみ、山線は小樽まで廃止、札幌駅遠すぎだから新札幌駅にして在来線も停める。青函トンネルは貨物併設して50キロ運転。これしか北海道新幹線の生きる道なし。

    • @suzukin
      @suzukin 3 года назад +2

      新さっぽろ駅は既にあるから

    • @user-sk4is8hx1o
      @user-sk4is8hx1o 2 года назад

      新幹線をアリバイにして、札幌近郊以外の在来線を軒並み廃線にする魂胆では?