【ゆっくり解説】なぜ武士は生まれた?源氏と平氏って何なのか、どうやって生まれたのか簡単に解説

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 28 окт 2024

Комментарии • 10

  • @nics7433
    @nics7433 2 года назад +2

    ものすごく分かりやすいです。感動です!🥰

  • @碓井拓郎
    @碓井拓郎 Год назад +3

    凄い すごく重要(笑) よく寝れそうです
    目から鱗状態(笑)

  • @john_andaman3498
    @john_andaman3498 2 года назад +3

    頼朝の肖像画、初めて見るやつでびっくりした

  • @schimitch3277
    @schimitch3277 Год назад +2

    源平藤橘って言うくらいだから、武家の藤原氏も実はかなりの勢力なんですよね。有名どころだと大友氏、伊達氏、上杉氏、有馬氏、吉川氏ですか。受領階級の面々が土着したのかな?

  • @kakkazan2008
    @kakkazan2008 2 года назад +2

    8:15一方、平家方には源氏系の足利・新田・佐竹諸氏も荷担していたのでした。

  • @はひふへほが使えない
    @はひふへほが使えない 2 года назад +4

    源氏物語も臣籍降下した光源氏が主人公。ただ、「光源氏」という名前は本名ではなくあだ名で、本名は源という姓しか分かっていない。
    「光」部分は高麗人が付けた。

    • @queirrelel
      @queirrelel Год назад

      どうでもいい田畑管理の法律には興味ないのか
      法律がガバガバだからどうしようもない
      政府が馬鹿だから悪いな
      頼朝は恥晒しだから気をつけて

  • @うち-i6p
    @うち-i6p 2 года назад +2

    征夷大将軍と幕府の解説してください

  • @怠惰な貧乏神
    @怠惰な貧乏神 2 года назад +2

    足利もずーっと身内争いしてたな