【ライフの持病?】ステアリングのガタつきを修理します!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 20 фев 2023
  • 車検整備中のホンダライフ。
    足回りの点検をしてみると大きなガタを発見!
    どうやらステアリング関係が怪しいので、早急に原因を探して修理をしていきます。
    ◯整備車両の情報
    車種:ライフ(GF-JB1)
    年式:平成13年式
    走行距離:92,100km
    ◯サブチャンネル
    / @morimotoshinyasub
    ◯質問フォーム
    forms.gle/tUKADnEndDfCdmzU9
    ◯Twitter 
    / mmmotor
    ◯note
    note.com/mmotors/
    ◯オンラインショップ
    mmotors2892.thebase.in
    ◯LINEスタンプ
    line.me/S/sticker/14631869
    ◯使用素材
    BGM:MusMus
    musmus.main.jp/
    BGM:DOVA-SYNDROME
    dova-s.jp/
    BGM:RUclipsオーディオライブラリ
    ruclips.net/user/audiolibrary...
    効果音:効果音ラボ
    soundeffect-lab.info/
    ※Amazonアソシエイトリンクを使用しています。
    #自動車整備
    #ライフ
    #ステアリング修理
  • Авто/МотоАвто/Мото

Комментарии • 103

  • @sakuya4933
    @sakuya4933 Год назад +37

    この型のライフも中々見かけなくなりましたね

  • @deshimel
    @deshimel Год назад +6

    いつも素人にもわかりやすく解説してもらえるので、勉強になります。

  • @subaruen07
    @subaruen07 Год назад +8

    カメラアングル、構成、解説、とてもわかりやすくて勉強になります!作業をしながらカメラ位置を毎回調整して作業が終わったあとも編集、解説を入れる等、大変な手間だと思います。このようなコンテンツを提供していただけることに感謝です!

  • @user-bt7hn9vl1p
    @user-bt7hn9vl1p Год назад +6

    本当に、毎回毎回、モリモトさんには、感動します。

  • @tochitomo8111
    @tochitomo8111 Год назад

    映像がとても綺麗で解りやすいです。頑張ってください。

  • @user-jn2ck7hp1u
    @user-jn2ck7hp1u Год назад +5

    懐かしいです。家にも3年前までありましたが、税金も高いし廃車にしました。

  • @gttggfdhfb4050
    @gttggfdhfb4050 Год назад +5

    ライフダンク乗ってました。同じような症状ありました。プラスチックみたいな物を入れたら直りました。

  • @noppi3576
    @noppi3576 Год назад +7

    JB6もハンドルが重くて困ってます。一度ステアリングギアボックス新品交換したんてすが再発しました。

  • @shin-nosuketokuda8092
    @shin-nosuketokuda8092 Год назад +17

    助手席側のブッシュの摩耗はラックアンドピニオンの宿命ですね。走行距離よりもプラスチック素材の劣化で割れちゃったんですかね。私は道路事情が日本のようによろしくない国で整備士をしてますがステアリングラック修理の専門店がアチコチにありブッシュが部品供給なければ旋盤で作って直してくれます。

  • @user-lv9jh8mw8y
    @user-lv9jh8mw8y Год назад +12

    お仕事お疲れ様です。
    ステアリングギアボックス外す際もすんなり行かなくて結構大変でしたね。
    最近はこの型のライフもあまり見なくなりました。ステアリングギアボックスの交換で また元気に走れますね。
    今回も分かりやすい説明 ありがとうございました。

  • @soichiroa8437
    @soichiroa8437 Год назад +4

    隙間にオイルジョッキの蛇腹をカットして詰めたことがありますね

  • @mutsuzou
    @mutsuzou Год назад +6

    JB1乗ってる頃、中古部品で2回交換しました。
    1度目はディーラー、2度目はD.I.Y.で、(苦笑 
    内部でラックを押さえてる樹脂が砕けるんですよね。。。
    乗りやすく、殆どトラブル無しの丈夫な車両で20万キロ乗りました♪

  • @osamusato2462
    @osamusato2462 Год назад +15

    自分の車も同じ状態だったので、ジュラコン切削品のカラーを特注で作って対応しました。リビルトよりは安いですが、手に入るならリビルトの方がモーターなどの他の部品もリフレッシュするので良いですね。

  • @lips04ds49
    @lips04ds49 Год назад +4

    動画を拝見させて頂きました。 勉強になりました。 ありがとうございます。 次回の動画を楽しみにしています。

  • @user-dz3xe6wb1t
    @user-dz3xe6wb1t Год назад +6

    素人的点検でしたら、停車時タイヤを前後にがたつきを確認してみたり…運転時異音に耳を傾ける…👂️⚡️
    お疲れさまでした🚗

  • @user-ur8rz9ln3p
    @user-ur8rz9ln3p Год назад +27

    ほんと整備士さん以外の一般の人もわかりやすく説明してもらって
    森本さんには頭が下がります。
    森本さんのお蔭でミライースのスパークプラグ交換することができました!
    ありがとうございます。ほとんど16のサイズなんですよね( 一一)

  • @TK-ie7qs
    @TK-ie7qs Год назад +4

    JB1はギヤボックスのガタ、次世代のJB5はステアリングが重くなるでよくメンバー降ろしてギヤボックス交換していました。

  • @mkwmr
    @mkwmr Год назад +6

    がたつきの修理とは言えすごい工数ですね。アライメントもチェックと調整しなきゃないし、家では無理ですね。静止画が綺麗に取れてますね。

  • @michiodo
    @michiodo Год назад +7

    ライフさんも注目の動画です

  • @user-uq1dl9kq4j
    @user-uq1dl9kq4j Год назад +5

    NHKの教育チャンネルみてるみたいに丁寧で的確w わかりやすいw

  • @user-zl8pr5sw6g
    @user-zl8pr5sw6g Год назад +10

    Моримото сан вы супер мастер,вам надо школу учеников ваших открывать ,класс

  • @user-mk4qd1sm3f
    @user-mk4qd1sm3f Год назад

    ライフちゃんも大切にしてもらえて幸せそうですね!

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  Год назад

      まだまだ乗っていただけそうです!

  • @tadamasa0909
    @tadamasa0909 Год назад +19

    大変、大掛かりな作業になると思いきや案外スルッっと
    抜き取る事ができたので驚いています。
    カメラアングルがとても良く考えられてて取り外す部位が
    常に中央付近に有るので整備マニュアルに使えそうなぐらい
    の出来だと思います。撮影する空間を確保しながらの作業ですので
    通常よりかなり時間がかかっていると思いますがお疲れさまでした。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  Год назад +5

      ありがとうございます!撮影しながらでは通常の倍ぐらい時間はかかりますね・・・

  • @Saezakimimizu
    @Saezakimimizu 10 месяцев назад +2

    クルマはそれそのものが鍵のように、(故障原因を見極めて)分解して組み立てて直せるのは、その仕組みが分かる人だけなんだなというのがよく伝わりますね。非常に面白いです。

  • @user-ih2fj3jh6p
    @user-ih2fj3jh6p Год назад +1

    JB1ライフ、うちもありました。
    リビルト交換しました。

  • @user-sx9yf6iw6v
    @user-sx9yf6iw6v Год назад +33

    お疲れ様です😁前は、森本モータースだったのにいつからモリモトシンヤに変わったのですか?分かりやすい説明ありがとうございます😊楽しみにしています頑張っ下さい応援しています📣👍

  • @user-pk9we8yt1k
    @user-pk9we8yt1k Год назад +19

    いつも、もりもとさんの説明は、安心で解りやすいです。有難うございます。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  Год назад +5

      こちらこそありがとうございます!

  • @shstg103
    @shstg103 Год назад +7

    10番の整備するのに1~9を外さないとできないのが工賃と手間がかかるのが車の大変な悩みどころ

  • @1919masami
    @1919masami Год назад +11

    モリモトさんはいつも丁寧な仕事してますよね。私の友人なんか車の調子が悪いと相談するとそういう物だと言ってなかなか見てくれません(笑)

  • @shuji0325
    @shuji0325 Год назад +6

    私のホンダストリームも同じ問題があります。ホンダの一般的な問題だと思います。

  • @user-pu9jv1qe6u
    @user-pu9jv1qe6u Год назад +6

    リビルトならまだ部品があるのですね。

  • @user-zl3ts4ec3n
    @user-zl3ts4ec3n Год назад +8

    この間この型と同じライフを車検をして全く同じ現象でした。取り外しホンマ大変ですよね…苦労しましたわ😅やはり日頃からの点検大事ですね。

  • @user-vu3yu9ji2o
    @user-vu3yu9ji2o Год назад +1

    古い車とかも定期的に点検は必要ですね。

  • @user-fo3yr6ql7w
    @user-fo3yr6ql7w Год назад +4

    昔乗ってたライフ(ターボモデルのダンク)は曲がる時に「ゴロッゴロッゴロッ」とベアリングが逝った時のような音がしました。しかも買って間もない頃に。
    ライフシリーズはステアリング周りに弱点を抱えていたのかもしれませんね。
    いつの間にか音がしなくなったので忘れていましたが、この動画で思い出しました。
    ディーラーさんには症状を伝えていたので12か月点検か、車検の時に対応してくれていたのかもしれません。

  • @nenosuke2
    @nenosuke2 Год назад

    これはなかなか大変な作業ですね

  • @valtan_san
    @valtan_san Год назад +10

    部品交換のし易さは、スペックでは判断できない性能かとも。新品の状態で100よりも…長く80を維持できる設計が、より優れた市販車だと思う。

  • @tttaaa6553
    @tttaaa6553 Год назад +12

    森本さんお疲れ様です。カメラの画像が半端なく綺麗ですね。見ていて気持ち良いです。 現場の臨場感が画面を通じて感じられます。メンバー片側だけ落とすのはボディ変形のリスクがありそうで怖いですね。遠回りしても平行に全体を下げた方が作業的に丁寧ですね。。。

  • @mobius8724
    @mobius8724 Год назад +1

    あるある案件ですね!

  • @user-jv8dz7zu2f
    @user-jv8dz7zu2f Год назад +1

    車種は違いますが、今度タイロッドエンドを交換するので参考にします。

  • @user-nx8ov2vl2s
    @user-nx8ov2vl2s Год назад +1

    重整備お疲れ様です。
    シャフトに直のスプラインじゃないんですね。カラーだとどうしてもガタ出やすいですね。

  • @niihiro2009
    @niihiro2009 Год назад +5

    うちのワゴンRもラックにガタが出ててゴトゴトするんですよね。
    よく車検通したなって何時も思います。ラックガイドがダメなんでしょう。

  • @ri91
    @ri91 Год назад +14

    今回もやや懐かしい車両ですね。
    年式によるガタは仕方無いですが、適切な整備を心がければJBライフは同世代の軽では圧倒的に頑丈なイメージなのでまだまだ現役でいけそうですね!
    この車、解体業だった前職で膨大な台数扱いましたが例え20万km前後でもE/g異音やA/T不調は殆ど見た記憶が無いです(笑)

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  Год назад +6

      しっかりメンテすれば長く乗れる車なのは間違いないですね!

    • @timeline7835
      @timeline7835 Год назад

      RI さんへ、私が17年くらい前数年乗っていたH11年式のは急坂を登るのがキツイ&NAなのに燃費が悪いのは仕方ないにしてもストップ&テールがナス球のスズキ車みたいな電球早期切れや謎のATエンスト?みたいな事がやたら起こり車自体他メーカーのに買い替えましたがまあハズレだった気もしますね。ただもっと作りがよくなったのはテールゲートハンドルがメッキと2DINオーディオが入れられるビッグマイナーチェンジのになりますが。

  • @inazmagov02
    @inazmagov02 Год назад +2

    自分はあまり見たことのないガタだったのでわかった瞬間、笑ってしまいました。

  • @user-pk3nr3nu5i
    @user-pk3nr3nu5i Год назад +6

    いつも整備情報楽しみに拝見させていただいてます。自分は長年ホンダ車カーズで整備をしていた者ですが、EPS関係でラックのカラーが割れたと言う案件は初めて見ました。ハンドルの戻りが悪い等の不具合でギアボックスの交換をした事はありますが…交換作業の時はリヤビーム(メンバー)を取り外してギアボックスを交換して載せると言う感じで作業はしていました。それと、動画ではカットされてましたが、室内のジョイントを外す時にも合わせマークを付けておけば作業もスムーズだと感じました。これからも動画を楽しみにしています。

  • @pzero3349
    @pzero3349 Год назад +3

    軽はメンバー下ろさないと出来ない場合が多いですよね。ミッション単体で下ろせないとか💧

  • @user-jx2nn6in3h
    @user-jx2nn6in3h Год назад +2

    自分も予備整備で ギアボックス手に入れてます ブーツも新品に 同時にエキマニもリビルト交換します きっとヒビが入っています カバーで見えないのですが 予想で交換します MTの4WDで 希少車種なので継続整備です✨

  • @kiyonaoshimizu7121
    @kiyonaoshimizu7121 Год назад +3

    初めてコメントいたします。
    何時も丁寧な解説と、まじめな姿勢に感銘しております。
    当方もマイチェン後(ヘッドライトが変わったが縦長ミラーの型)のJB1に乗っておりました。同様の症状で安易に先走ってタイロッッドを購入して凹んだ元整備士&検査員です。
    結果中古のASSY子ぷ関しましたが、素人の方が多く見ておられる動画なので取り外し後、取り付けまでにステアリングを下手に回転させないことの注意もされたら尚良いと思いカキコいたしました、森本氏はご存じと思いますが、エアバッグが装着されているモデルもあるため外している間にハンドルを下手に回すとスパイラルケーブルの位置ずれにより断線の危険性があるかと思いますので注意喚起もあればと思い投稿いたしました。
    今となっては過去の人間が失礼かとも思いましたコメントさせていただきました。

  • @neetchang
    @neetchang Год назад +7

    和歌山の某整備系youtuberが塩ビ管でカラー自作して直してましたねw

  • @APLV1224
    @APLV1224 Год назад +1

    我が家には2台のJB1型ライフ(前期型と後期型)がありますが、2台とも同じくステアリングラックのガタつきが発生したので自分で交換しました。
    後期型のをリビルト品に交換した時は、まさかのリビルト品が不良品で異音出まくりだったので余計に交換作業をするハメになってしまいました(笑)

  • @keibakeirin
    @keibakeirin Год назад +3

    さらっと言っていますが、バラしても元に戻す方が大変なはずです。身内もよくやっているなあと感心する次第です。

  • @mabu1214
    @mabu1214 Год назад

    Jh3現行 N-WGNでもガタがで出したからいずれこのように交換になりそう…

  • @SQNY-CEO
    @SQNY-CEO Год назад +1

    リビルトのステアリングギアボックス意外と安いんですね。車種によるんでしょうが少し驚きました。

  • @ykRC211V
    @ykRC211V Год назад +1

    昔、EP3シビックR乗ってた頃、よくステアリング回りからキュッキュと音が聞こえてました。
    その頃クラッチ交換も計画してたので、あるメーカーのステアリングスライダーへの交換もお願いしたら無事収まりました。
    FFのハイパワー車なのに純正が硬質プラ製だったので、それをアルミ削り出しに替えただけでこんなに変わるか?と思いました。
    EP3に限らず、同時期のインテグラRも同じ症状を抱えてるので、乗ってる方は交換をお勧めします!
    もしかするとS2000も似た電動パワステかもなので効果あるかもです!

  • @user-yu1cs7ri9z
    @user-yu1cs7ri9z Год назад +6

    お疲れ様でした。拝見している人 気になる事…前にコメントしようか?迷ってました…で 整備する車両の情報 有り難いですね 整備しながらの解説動画 相変わらず丁寧です👍 途中でのネットしらべやら 気になる情報は モリモトさんらしさですね まだ寒い日続きますが!両立お仕事頑張って下さい☝️

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  Год назад +2

      ありがとうございます!がんばります!

  • @user-jx1ii1lz1y
    @user-jx1ii1lz1y Год назад +3

    サービスホールがあるのにメンバーを下げないと取れないって・・・なんか変。
    分割式のカラーでもあればいいんですけどねー。

  • @user-xv2ur5xk8y
    @user-xv2ur5xk8y Год назад +21

    凄く分かりやすい説明と画像。
    ホンダの自動車整備専門学校でビデオ教材として採用されてもよいレベルだと思います。

  • @baisenki1
    @baisenki1 Год назад

    部品だけ交換かと思ったら
    エンジン落ちてくるって、、、、

  • @washingtongeorge7065
    @washingtongeorge7065 Год назад +4

    スズキ・ダイハツでも結構見ますね、これ
    カラーだけでも部品が出れば安く直せそうですけど、圧入が難しいかな…

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  Год назад +2

      反対側のカラーの劣化等を考えるとASSY交換したほうが安心ですね!

  • @hiro825yc
    @hiro825yc Год назад +15

    ステアリングギヤボックスのトラブルは初めて見ました!😲
    やはりアッセンブリー交換なんですね。
    メーカーによって構造の違いはありますが、色々な部品を外す必要があるということが分かりました。
    それにしても、大変な交換作業で…😅

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  Год назад +2

      油圧じゃないだけまだマシでしたw

  • @tanakatrou
    @tanakatrou Год назад

    自分のJB2ライフはステアリングにガタはありませんが、交差点でステアリングを大きく切るとステアリングセンターがいつも変わります。ラックブッシュがコケているんでしょうか?

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  Год назад +1

      現車を診ていないので判断できません。お近くの車屋さんに相談しましょう!

  • @elpidamemory
    @elpidamemory Год назад +1

    排気管をバネで押さえてるってバイクみたいですね

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  Год назад +2

      車もほぼ全ての車種でバネで押さえてますね。

  • @HOWkI901
    @HOWkI901 Год назад +3

    初コメントさせていただきます。いつも楽しく拝見させていただいています。
    2年前の11月まで、この型のライフの後期型ではありますが、JB1に乗っていました。DIYでラックブーツを交換しようとしたところ、最も気になっていた部分がここでした。ブッシュが覆っているんですが、その内部に黒いギザギザのプラスチックらしきものがあるなと。みたところ、グリスもさほど残ってない状態だったので、破損したら困るなと思い、車用のグリスを大量に注入し、ステアリングを右に左にきってなじませました。この部分のグリスアップって意味があったんでしょうかね。作業自体は4年前になりますが、当時疑問に思いながらメンテしたところでした。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  Год назад +2

      経年劣化による破損みたいなのでグリスアップしてもダメかも知れませんね・・・

  • @suketto1407
    @suketto1407 Год назад +3

    お疲れ様です。これやったことあります。カラーが陳腐な材質なので経年劣化で粉砕するようです。車体自体も価値が下がって部品とどっこいどっこいではないでしょうか?なので、その辺にあった塩ビ管を外形だけ削っただけでジャストフィットして修理しました。今でも元気に走ってます。

  • @user-tf2yl1ij2r
    @user-tf2yl1ij2r Год назад +5

    同じ足回りを持つと思われる、HONDAザッツも6〜7万kmで同様のガタツキが出て、無償修理してもらった記憶があるので、なりやすいのかも知れませんね。
    いつも思うけどリビルト品が新品のように綺麗ですね。

  • @nok4269
    @nok4269 Год назад +12

    こんな大きなガタじゃ前回の車検もなかなかのガタだったんじゃないですかねぇ〜💦

  • @Yassan0827
    @Yassan0827 Год назад +5

    もしかしてうちのステップワゴンはこれだったのかも?
    ジャッキアップとかしないで見てたので、ガタツキがないように感じてても、走行時にはガタついてたのかなぁ…

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  Год назад +1

      ステップワゴンとは構造が違うのでわからないですね・・・

  • @kohi2243
    @kohi2243 Год назад +2

    最近の電動パワステってそこ弱くないですか?
    自分も「あ~、タイロッドのガタあるな~ ボールジョイントだべな~」って思ったら
    まさかのステアリングラックの方のガタで普通に誤診しました。。。
    油圧パワステの頃はラックピニオンにガタが出るなんてほぼあり得なかったんで、
    常識がひっくり返りましたね。
    ステリングラックブーツのバンドも針金なら代替品で巻き直せるけど、カシメバンドだと
    新品取り寄せないと復元できないからうかつに外せないし。
    もうちょっと整備する側に立って設計してもらいたい。。。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  Год назад +1

      私は初めて修理しましたが、よくある事らしいですね。

  • @Kokuyo_
    @Kokuyo_ Год назад +3

    ライフは前輪につながってるモノに弱点が?
    ロアアームのボディ側取り付け部の真上、メンバーがコの字断面になっているあたりに切れ目がありますが、成型した鉄板の合わせ目を溶接で塞いだりしてないんですね……設計上の強度は出るようになってるんでしょうけども、閉断面にしないぶん歪みや変形は起きやすいのではと勘ぐってしまいました。

  • @natumenatuki7707
    @natumenatuki7707 Год назад

    平成のままなら、今年は、平成35年ですので、22年前の、車ですね!

  • @worksgolf6572
    @worksgolf6572 Год назад +5

    お疲れ様でした。
    ライフガレージさんも
    見てますね。(笑)

  • @giulianiVII
    @giulianiVII Год назад +2

    クルマ屋さんは3月くらいまで繁忙期でしたっけ?お疲れ様です。森本さんのオッティ君は走行何万キロになりましたか?

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  Год назад +4

      オッティは30万キロ超えました!

  • @shadowblack1079
    @shadowblack1079 Год назад

    めっちゃ売れました(*•̀ᴗ•́*)👍

  • @lindows4433
    @lindows4433 Год назад +2

    電動パワステだし楽勝…と思ったら、甘かったです。ステアリングコラムにモーターがある車種だと楽なのかもしれませんが、さすがホンダ舐めちゃだめでした。
    このチャンネルに登場する車両の中では低走行車(?)ですが、こんな重大なトラブルもあるんですね。ちょっと寒気を感じました。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  Год назад +1

      ライフでは定番の故障のようですね。

    • @timeline7835
      @timeline7835 Год назад

      スズキの軽は大昔からJA11ジムニーや排気量の大きなエスクードなどを除けばアルト、ワゴンR、エブリイでもなんでもパワステ仕様はコラムの下らへんにモーターがあります。ギヤボックスの破損はこの車、アクティほどは聞いたことはないですが高価なパワステモーターやそのECUがよく焼けてしまいます…(笑)

  • @user-qj9wy2eo9c
    @user-qj9wy2eo9c Год назад +3

    俺が経験した時にはステリングラックをそっくり交換した記憶があります。車両はR31の前期パサージュ ツインカム ターボ AT でした!

  • @iregmi3299
    @iregmi3299 Год назад

    説明めっちゃわかりやすいでした ❤ぼく外国人でも よく分かりました ありがとうございます😊