【今日で発売30周年】ファイナルファンタジー6の思い出!命、夢、希望・・・どこからきてどこへゆく

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 249

  • @ぱんだぱん-y9k
    @ぱんだぱん-y9k 8 месяцев назад

    子供の時にはじめて貯めたお小遣いで買ったゲーム。FF6をやるまで、FF4からドラクエと交互にプレイしてきたけど、世界観、BGM、ゲームクオリティ、すべてに感動した。シリーズの中で圧倒的にBGMが好きです。初見のシャドウ殺しは無理;;

  • @yukizombie285
    @yukizombie285 10 месяцев назад +38

    病気で亡くなった友達との大切な思い出の作品です。オペラのシーンは子供心に衝撃でした

  • @TakechanMechanic
    @TakechanMechanic 10 месяцев назад +13

    フィールドを歩く時のティナのテーマがめちゃくちゃ好きでした!

  • @おさかな-y7s4i
    @おさかな-y7s4i 10 месяцев назад +1

    雪の中を3体の魔導アーマーが歩いていくとこで、ティナのテーマがかかって、ワクワク感がマックスになったの思い出した。

  • @URUOU-gekidannin
    @URUOU-gekidannin 10 месяцев назад +1

    「(ゲームの)テレビCMを齧り付いて、夢中で見る」…自分も経験あります!宣伝媒体がTVくらいしかなかった、あの頃ならではの思い出なのかなぁ…。

  • @passcodefeby4686
    @passcodefeby4686 10 месяцев назад

    中学二年生の時に2時からTSUTAYAに並んだのは良い思い出
    ジャンプに載ってる攻略法より先に進んじゃってシャドウを救えなかった五日後にシャドウを救えたことを知り落ち込んだなぁ

  • @tyororin6103
    @tyororin6103 10 месяцев назад

    この頃のゲームの所有感がたまらんかったなあ

  • @kikopika
    @kikopika 9 месяцев назад

    じっくり、頭使って作戦練ったり、いい意味でめんどくさい、時間がかかる作業を楽しめる人はむっちゃ面白い作品だと思う

  • @元祖水郷の民
    @元祖水郷の民 10 месяцев назад

    懐かしいWC観てて中学遅刻しかけた年だwww

  • @makoto05101986
    @makoto05101986 10 месяцев назад

    ダリルの墓からの仲間を求めてのBGMが流れた瞬間は、おじになってから聞くと感慨深い物がある。

  • @katura0226
    @katura0226 10 месяцев назад +2

    ボクは初めてプレイしたファイナルファンタジーは、IVでした。
    ボクの中ではすごく思い出に残っている作品です。

  • @maikuropurin
    @maikuropurin 10 месяцев назад +1

    崩壊した後のセリスと「仲間を求めて」が大好きだったな。

  • @Samui_Osa
    @Samui_Osa 10 месяцев назад

    小学6年生でしたその年明けのお正月に実家の寿司屋でお手伝いして貰ったお金で買いに行こうとしたらカツアゲに会い購入することが出来ず大泣きした記憶があります😂

  • @kimidori1115
    @kimidori1115 10 месяцев назад

    初めクリアしたRPGゲームがFF6でした。休みに寝落ちしながらもひたすらティナをレベル99まで上げたのが私の中での思い出。
    今でも車の中でFF6のサントラ聞いてます。小学生の頃からサントラは宝物として引っ越ししても必ず持っていってます。

  • @drk521
    @drk521 10 месяцев назад +1

    このコメント欄では書ききれない程の思いでの詰まった一本でした。
    シャドーを待つところ懐かしい。

  • @Sleeping7Lion1
    @Sleeping7Lion1 10 месяцев назад +24

    パッケージ版の箱をそんなに綺麗に保存されてるなんて凄い

    • @SIONradiath
      @SIONradiath 9 месяцев назад

      美品を購入したのでは?
      そんなものスーパーポテトやヤフオク、メルカリなどでいくらでも売ってるのでw

    • @Sleeping7Lion1
      @Sleeping7Lion1 9 месяцев назад

      時差コメおつ

  • @雑種-w6g
    @雑種-w6g 10 месяцев назад +11

    まだ生まれてない私にとっては歴史上の出来事みたいな位置づけですが、当時の事知れる動画ありがたいです!!

    • @west4160
      @west4160 10 месяцев назад +2

      定価12000円近くしたが
      当時の小中学生は小遣い貯めて買ったり親におねだりしたりして買って貰ったな。
      今は大人がゲームをやる時代だが、
      当時はちゃんと子供がゲームをやる時代だったよ。

  • @oct1004nov403
    @oct1004nov403 9 месяцев назад

    これと今のFFは別物ですね。

  • @LucyCeleste
    @LucyCeleste 10 месяцев назад

    綺麗すぎる保管状態。素晴らしい

  • @ゆきたん-x6s
    @ゆきたん-x6s 10 месяцев назад

    仲間を求めてが流れて、ファルコン号が水面から飛び立つシーン!
    あの時の興奮は、今も忘れられない。

  • @いくどん-w3i
    @いくどん-w3i 10 месяцев назад

    中学の時ツレと3人で徹夜で店に並んだなぁTVCMも良かった

  • @trrrrr-m9l
    @trrrrr-m9l 10 месяцев назад

    6:18 ff6やったことないけど、従兄弟から貰ったPSP版ffでのソウルオブカオスにて、各ボスを倒していく中この曲流れた時かっこよすぎて調べたらff6でした!
    私の中でffの戦闘曲はどれも名曲!!

  • @くりまん-j2r
    @くりまん-j2r 10 месяцев назад +15

    世界崩壊後、飛空艇手に入れて飛び立ったとき。
    神曲流れる→テンション上がりすぎてそのまま飛空艇で飛び回る→デスゲイズに襲われる

  • @01teruyo83
    @01teruyo83 10 месяцев назад

    5はやったのになぜか当時6はやっていなかった…。子供の頃に6の凄さを体験しておきたかった!

  • @大砲-i4x
    @大砲-i4x 10 месяцев назад +1

    世代の人羨ましいな なので6のピクセルリマスター買いました!ティナのテーマがほんといい曲

  • @falcon4945
    @falcon4945 10 месяцев назад

    シャドーとインターセプターのやり取り、シャドーの過去エピソード。
    泣ける・・・😢

  • @たい-j5n
    @たい-j5n 10 месяцев назад

    ピクセルリマスター版の6をPSポータルで遊んでます。 これ至高♪

  • @ヘビー級サイクリスト
    @ヘビー級サイクリスト 10 месяцев назад

    めっちゃ懐かしい。中ボスのBGMがカッコ良過ぎて何回も滝のところのオルトロスと闘ったわ。

  • @f.c2760
    @f.c2760 10 месяцев назад +18

    FFの中で6のロゴが一番好き。魔導アーマーに当時めちゃ興奮したわ~

  • @鯉之助-q8h
    @鯉之助-q8h 10 месяцев назад +7

    世界がヤバくなった時って、物語上の謎や伏線が大体回収されちゃってるから虚無感や絶望感が凄いんよな
    だからこそ、ファルコン浮上からの「仲間を求めて」のBGMが滅茶苦茶泣ける

  • @adoringfan9805
    @adoringfan9805 10 месяцев назад +2

    セリスのテーマと永遠にレイチェルは、エアリスのテーマと同じように今でも胸にグッときます。仲間を求めて、幻獣を守れ、三闘神戦の曲(死闘)とか好きな曲多すぎますね。

  • @elenoa7614
    @elenoa7614 10 месяцев назад +5

    懐かしい。 ティナのトランスからの連続魔法にはお世話になりました。

  • @みびかり
    @みびかり 10 месяцев назад +5

    小学校卒業頃から中学生初めの時に一番好きだったゲームです。
    全員レベル99にしたことを友達に自慢していた時に興奮してコントローラを引っ張り、ブラックアウトしてセーブデータが消えた思い出。

  • @HAYAVN
    @HAYAVN 10 месяцев назад

    けいじさんのティナが魔導アーマー乗ってる飾れるサイズで欲しいの凄くわかる…

  • @hoge2386
    @hoge2386 10 месяцев назад +1

    ゲームボーイミクロでやってます

  • @ガク高林
    @ガク高林 10 месяцев назад

    ほんと大好きなシリーズでリメイクして欲しいって思ってました!
    スクエニさん6もリメイクお願いします!

  • @ネコ動画
    @ネコ動画 10 месяцев назад +3

    スーファミのパッケージはそれだけで芸術作品だった。

  • @sonilista
    @sonilista 10 месяцев назад +1

    6じゃないけど、11のCMで、妹がゲームしてる兄見て「おかあさぁん、おにいちゃんがまた一人でゲームやってるー。」って言ったのを受けて「一人じゃねぇよ(ニヤッ」ってやつが、すごい好きで覚えてる。これからオンラインでゲームできる環境が増えていくんだ!ってワクワク感というかなんというか。

  • @とろろ-x9p
    @とろろ-x9p 10 месяцев назад +1

    めざましテレビ⏰の初回放送が94年4月1日、その次の日に発売でしたね。
    確か,めざましでも特集してた気がする。

  • @キャプミノ
    @キャプミノ 10 месяцев назад +2

    FF6は初のFFで1番思い出深く大好きなゲームです!
    パッケージもめちゃかっこいいですよね!

  • @あくり-j2f
    @あくり-j2f 10 месяцев назад +5

    私がゲームにどっぷりハマる事になったキッカケのゲームです。
    スチームパンクな世界観が、本当に良いですよね。

    • @tyororin6103
      @tyororin6103 10 месяцев назад

      そのままスチームパンクの世界に行ってりゃよかったのに、ただの現代的なデジタル世界なんて陳腐すぎなんだよなあ。なんでスマホが出てくるんだよ

  • @HiNa-sb7md
    @HiNa-sb7md 10 месяцев назад +7

    おもちゃ屋に行って並んで買うと段ボール箱から取り出してくれるんだよなぁ。段ボールに一杯のドラクエとかファイファンたまらん

  • @風海希久
    @風海希久 10 месяцев назад

    FF6が発売されて30年も経つなんて感慨深いものがあります。当時中学生でしたが、予約をしてなくていろんな店を回ってようやく手に入れました。未だに音楽を聴くと当時の懐かしい記憶がよみがえりますね。

  • @sukeny8875
    @sukeny8875 10 месяцев назад

    その時私は11歳でした!友達のお兄ちゃんとその友達と一緒に並んで買った事を未だに覚えています👍懐かしい〜わ〜

  • @tdk7920
    @tdk7920 10 месяцев назад

    自分が初めてプレーしたFFがFF6でした☆ 当時、衝撃的で本当に夢中になってプレーしました(o^^o) 大人になっても改めてプレーしてすばらしさを痛感しています♪けいじさんの熱いメッセージがスゴい刺さりました!

  • @amaru-lx9ih
    @amaru-lx9ih 10 месяцев назад +9

    当時リコーダーでティナのテーマ曲の練習しまくった思い出…

  • @masatomoriya-g1o
    @masatomoriya-g1o 10 месяцев назад +21

    FF6の「決戦」はゲームの中で1番好きな音楽。

  • @今田吉隆
    @今田吉隆 10 месяцев назад +6

    6はシャドウに魅了されたなー。あとマッシュのコマンド入力とエドガーとの兄弟の設定等など本当に神作。

  • @ヨイチ-m6c
    @ヨイチ-m6c 10 месяцев назад

    マッシュの入力システム式必殺技は神でした。

  • @オチケン
    @オチケン 10 месяцев назад +1

    BGMとCMの感じ…よくわかります。魔列車に追われてる感じも良い感じで切迫感あってドキドキハラハラしましたよね

  • @maakuu0527
    @maakuu0527 10 месяцев назад +1

    当時たくさんのカセット買えなかったから全員Lv99まで育てるくらいやりこんだのは良き思い出です

  • @アクアパッツォ
    @アクアパッツォ 10 месяцев назад

    パッケージのイラスト、今見てもかっこいいよね。曲も最高!

  • @openwear-sq2wk
    @openwear-sq2wk 10 месяцев назад +57

    忘れもしない定価11400円。発売日はどこも売り切れていたから、電話で問い合わせして町外れのおもちゃ屋で見つけて買った思い出。よくあんなに高いもの買ってくれたなぁ。親に感謝。発売日に定価で買うのがゲームを最大限に楽しむ方法だよ

  • @ねんねこさん-p8h
    @ねんねこさん-p8h 10 месяцев назад +8

    世界が崩壊した後、フィールドの音も寂しくて何か暗い感じだなって思ってからの仲間を求めての神BGMに変わった時の衝撃は今でも鳥肌が立ちます。共感する人沢山いませんか?

    • @テトラポット水谷
      @テトラポット水谷 10 месяцев назад +1

      ダリルの墓からファルコン号が再び飛び立つ時に流れた仲間を求めては本当に泣ける…

    • @ゴッショ
      @ゴッショ 10 месяцев назад +1

      ファルコンの海を突き抜けて飛び立つシーンは今でも鳥肌立つ!
      階段を下りながら、バックに昔の映像が流れて、セッツァーが過去を吹っ切ると同時に流れる仲間を求めての挿入のタイミングが最高すぎるんよね。

  • @trashdog-kj2vd
    @trashdog-kj2vd 10 месяцев назад +1

    初めてやったRPG
    友達がドリル装備を教えてくれてた時のワクワク感を覚えてます。
    全てが良かった…

  • @ng5655
    @ng5655 10 месяцев назад

    当時FF6が欲しくてジャンプの懸賞に応募したのを覚えてます。ファルコンに乗込むシーンからの仲間を求めてが流れるタイミングは思い出すだけでも鳥肌ものです。

  • @ますかつ-x8t
    @ますかつ-x8t 10 месяцев назад +1

    456は今の時代で言う神ゲーだったよな。特に6のオープニングは当時の自分には印象的でした。

  • @testb9776
    @testb9776 10 месяцев назад +2

    懐かしくなったんでピクセルリマスター遊んできます!!

  • @畑っち-i7e
    @畑っち-i7e 10 месяцев назад +1

    ゾゾの町で6時10分50秒…何年経とうが忘れることのない時間です。

  • @golden-island
    @golden-island 10 месяцев назад

    小学生の頃に初めて触れたRPGがFF6なので一番思い入れが深い、未だに殆どのシーンの曲を思い出せる気がする、ちなみにゾゾの曲が好きだった。

  • @ariko02
    @ariko02 10 месяцев назад

    小学生の時に攻略本みながらやったけどヘタだったから魔法使えない塔?で詰んでやらなくなった思い出😞今やったら簡単なのかなぁ~

  • @かきりん-o1f
    @かきりん-o1f 10 месяцев назад +6

    FF6は全部素晴らしいですが、特にBGMが好きです
    ケフカの妖星乱舞、第4楽章
    ダリルの墓からの、仲間を求めてのBGMが最初に流れ、エドガーが最後に名言を言うシーンが何度みても鳥肌で、泣けます

  • @鈴木雄大-h6s
    @鈴木雄大-h6s 10 месяцев назад

    初めてのFFが6でした。
    最初のボスはレベル上げてゴリ押ししたなぁw
    それとマッシュの必殺技が出なくて友達に教えてもらうまで進めなかったり…いろいろありましたけど楽しいゲームです。

  • @おぶおぶ-x4o
    @おぶおぶ-x4o 10 месяцев назад +1

    え!FFはセブンリメイクから!なんですけど!!6で!ウェッジとヴィックスって名前出てましたが!
    お。。同じ人物ですか?

    • @鈴木雄大-h6s
      @鈴木雄大-h6s 10 месяцев назад +1

      人物としては違う人ですね。FFシリーズでシドとか同じ名前の登場人物が出てくるのが通例となっています。

    • @おぶおぶ-x4o
      @おぶおぶ-x4o 10 месяцев назад +1

      @@鈴木雄大-h6s ええええええ!!そういえば!
      シドってたしかに!16でも出てきましたよね!今回リバースやってるんですけどシドっていう飛行機の運転手でてきました!
      なるほど!ですねご親切にありがとうございました!!!m(_ _)m

  • @TheOrfe00700
    @TheOrfe00700 10 месяцев назад +2

    FFシリーズでは6が1番好きですね☺️ 今でも箱説付きで持ってます。
    6は中学2年時で、朝から並んで買ったのを覚えています😊 長蛇の列で、整理券が配布され、朝の10時だったかな? 開店時にはさらに長蛇の列が出来ており、整理券を持っていない人は完売で残念ながら買えてませんでしたね。朝並んでる時に、通りすがりのおばちゃんに、「これ、何の列?」って聞かれたことまで覚えてます😂
    春休みはずっとプレイして、新年度が始まり、学校に行ったら、「シャドウ生きてるけ?」って聞かれて、ええー、マジかよー😵ってなりましたね🤣

  • @マイケル冗談-p1g
    @マイケル冗談-p1g 10 месяцев назад

    バニッシュ→デスに頼りすぎて後半のボス戦が苦しくなった記憶があるな〜。

  • @余談ですが
    @余談ですが 10 месяцев назад +3

    FFはこの頃、グラも音楽もストーリーもすべてワクワク出来て楽しかったし、スクウェア自体が好きだったな・・・
    いつかまた単純に面白いと思える新しいFFを遊んでみたい

  • @ANA-cb5lt
    @ANA-cb5lt 10 месяцев назад

    FF6、ワールドマップで飛空艇を飛ばしてるだけでなんかやたらと楽しかった。
    ストーリーはあらかた忘れてしまっているけど、なぜかセリスを操作するパートだけ
    妙に印象にのこってる。

  • @ハルカエチャンネル
    @ハルカエチャンネル 10 месяцев назад +3

    ファミコンショップくにお君に買いに行ったなぁ(懐)
    ファミ通のFF6のページや説明書を穴開くほど見てました

  • @flare_dog
    @flare_dog 10 месяцев назад +5

    懐かしい!!
    いろんな要素がてんこ盛りだったなぁ。
    マッシュの必殺技、入力をミスったときは、くやしかったなぁ。

  • @sakata8390
    @sakata8390 10 месяцев назад

    セッツァーの銭投げがインパクトあった

  • @raibo100
    @raibo100 10 месяцев назад

    ゲームの進化の歴史が凝縮されている1990年代の中でも
    94~95年は毎週、何かしら大型新作が手しなを変えて出続けていた
    奇跡のような年でした
    あの時代に青春を過ごせた人は幸運だと思います

  • @mos-ny6bi
    @mos-ny6bi 10 месяцев назад +4

    みんなマッシュの必殺技は好きだったよね

    • @west4160
      @west4160 10 месяцев назад +1

      ⬅️➡️⬅️
      ⬇️↘️➡️
      ⬆️↗️➡️↘️⬇️↙️⬅️↖️⬆️。
      なんてあったな

  • @ruiy2892
    @ruiy2892 10 месяцев назад

    飛空艇で酔った記憶。
    初の3D酔いでした。
    セリス好きだったなあ。
    魔石をたくさん取り忘れたり、モグやラグナロクの2択など楽しかった〜!

  • @dargent9083
    @dargent9083 10 месяцев назад

    いつにも増して変なテンションでしたね。でも、そうなるのわかります。BGMもすごく好きで、いまでもサントラを聴いてます。

  • @ryo81358
    @ryo81358 10 месяцев назад

    ドラクエ派だった自分が、完全にFFに好きになった作品です。
    魔石の付替えで全員がどんどん魔法を覚えていくのが好きでした。
    ロックは子供の頃の自分の憧れです!

  • @のむ-t7u
    @のむ-t7u 10 месяцев назад

    ホント全員が主人公のゲームだった

  • @ひるめし-w5y
    @ひるめし-w5y 10 месяцев назад

    マッシュの技は↓↘→は↓↓→で出るよって教えてくれた友達、ありがとう。マッシュとゴゴでむげんとうぶ出しまくってたわ

  • @ふんばるぞぺんぎん
    @ふんばるぞぺんぎん 10 месяцев назад

    6は自分の中で最高のFFです。

  • @ウィリアムDX
    @ウィリアムDX 10 месяцев назад

    うちの大好きなキャラはロックとエドガーとカイエンとシャドウとセッツアーとガウっす。

  • @斎藤年一
    @斎藤年一 10 месяцев назад

    今の記憶を持ったまま過去に戻れるなら戻りたいですよ。

  • @t4u2u
    @t4u2u 10 месяцев назад

    ゲーム屋のデモ映像で飛空艇でベクタに乗り込む場面が流れていてその迫力に圧倒された
    SFC後期の2Dのグラフィックの良さの為にSSやPS1のリアルタイム3DCGには表現力の進歩と後退を同時に感じて複雑な気分だった
    FF9やクロノクロス辺りで3DCGがドット絵の表現力を代替出来た様に感じたが、
    PS2になると3DCGの目標はもうドット絵ではなく現実やアニメ絵などに向かっていった…

  • @スターロード-d3z
    @スターロード-d3z 10 месяцев назад +2

    魔大陸をクリアした後にシャドウを仲間にする方法を知ったから
    その為だけにやり直したなぁw

  • @おやっとさぁだよ
    @おやっとさぁだよ 10 месяцев назад +3

    発売前情報ほしさにVジャンプ買ってたなぁ〜。懐かしいの〜😊

  • @テトラポット水谷
    @テトラポット水谷 10 месяцев назад

    FF6は公式の見解では全員が主人公なんだっけ。一人一人のキャラクターにバックボーンがしっかり設定されてて本当に名作だよ。

  • @マンひなたん
    @マンひなたん 10 месяцев назад

    無限闘舞めっちゃ練習したけど、ある日友達からボタン1個ずつ押した方がいいって言われて試した時感動した

  • @nakajimato2011
    @nakajimato2011 10 месяцев назад +32

    もし、
    FF6リメイクが実現したら夢のようですねw

    • @おたま-j5e
      @おたま-j5e 10 месяцев назад

      しないのはプライドとかロマン感じますよね

  • @ryo5030
    @ryo5030 10 месяцев назад

    近所のゲーム屋さんが0時に1時間だけ店開けて売り出していたので学生なのに買いに行った記憶があります
    魔導アーマーに乗るってだけで興奮したなー

  • @badweizerrr
    @badweizerrr 10 месяцев назад

    この頃のRPGは本当にすごかった
    これからの時代にこの時のようなRPG出来るのかなぁと最近思ってたけど、FF7リバースが新しい時代のRPGでこの時のような満足感に近いゲームだったかな

  • @前田慶次-t9l
    @前田慶次-t9l 10 месяцев назад +2

    最近のインタビュー動画で植松さんが語っていましたが、この時代の感情はサウンドでしか深く表現できなかった。FFはサウンドがとにかく素晴らしく心に残っています。

  • @チカカラーズ
    @チカカラーズ 10 месяцев назад

    友達に借りてやったFF4イージータイプが面白くて、初めて自分で買ったFFでした。隣町の電気屋さんまで、親に連れて行ってもらって買ったんだよな〜

  • @bigibanez2150
    @bigibanez2150 10 месяцев назад

    FF6はキャラごとにイベントあるのが良かったよなー
    ガウが親に会うやつとか好きだった!
    パーティーメンバーによって特別なセリフが入ったりするから、色々なキャラを入れ替えて冒険したなー
    自分はカイエンがお茶目で気に入ってからよく使ってた

  • @citrus_mk2
    @citrus_mk2 10 месяцев назад +1

    ラスボスの曲がめっちゃ好き

    • @アルトバイエルン
      @アルトバイエルン 10 месяцев назад

      実はオープニング曲のアレンジがラスボスの曲という神設定でしたね。

  • @片手のづち
    @片手のづち 10 месяцев назад

    妖怪ウォッチの発売日前日は凄い楽しみに待ってたなぁ

  • @hiroshiaraki1798
    @hiroshiaraki1798 10 месяцев назад +1

    本体価格高かったですよねー
    今時のソフトと同等で、お金貯めて友人とチャリンコ漕いで買いに走ったなぁ。。
    グラフィックは当時ではほんまに綺麗で、ダークな世界観が好きやった。

  • @elenore1430
    @elenore1430 10 месяцев назад

    当時Vジャンブか何かでゲーム画面を見たとき、ドットの進化ぶりにめちゃくちゃ興奮しましたね
    音楽も感情を揺さぶるものばかりで最高です

  • @tktk1166
    @tktk1166 10 месяцев назад

    最近だと有給取ってまでスイッチの予約初日に行ったときかな、店に誰もいなくて拍子抜けたっけな、その後あんなことになるとは思わなんだ。

  • @とら-z6p
    @とら-z6p 10 месяцев назад +3

    俺も箱と説明書の匂いを嗅ぐのが好きやったわあw

  • @sbonjack
    @sbonjack 10 месяцев назад +1

    久々にやり直したくなりました
    けいじちゃんねるさん結局いくつなんだ問題がモヤモヤします

  • @わっくんFA-ic2rm
    @わっくんFA-ic2rm 10 месяцев назад +4

    この頃のFFシリーズは、奇数はシステムの進化、偶数はストーリー重視って感じだったな〜。
    6はスーファミの集大成って感じで、当時は何回も繰り返してクリアしました!