【色々あったヤマハ独自の技術・5選 !!!】Vブーストやニューフロントサスペンションなど… 簡単解説を含めたフリートーク!byYSP横浜戸塚

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 29 окт 2024

Комментарии • 30

  • @FalconMastubara
    @FalconMastubara 2 месяца назад +9

    GTS1000Aは今でもメインバイクで、部品取りを含めると3台持ってます(笑)
    もう30年乗っていて、フロントサスをオーリンズに変えてセッティングも出していますので、フロントの接地感の無さにもようやく慣れたところです(笑)

  • @tasogare-ce7rn
    @tasogare-ce7rn 2 месяца назад +4

    ヤマハと言えばYPVSとEXUPのイメージ。ガソスタのクレカ入れる時の音で時折YPVSを思い出します。

  • @keisuke.pororyman
    @keisuke.pororyman 2 месяца назад +2

    ISスイッチ!マジェスティ乗っててあれは役に立ちました!加速欲しい時、エンブレ欲しい時、ポチッとな。

  • @yt13b
    @yt13b 2 месяца назад +1

    とりあえずニュータンタンメンと蒼き流星レイズナーの話は理解しました(お盆休み無かったメンタルで理解)

  • @tipper7719
    @tipper7719 2 месяца назад +7

    俺の初めての大型バイク、親方にもらった野生のVMAX・・・タイヤは変な形に、塗装はガビガビに直すの大変だったなー
    初の長距離ツーリングの帰りに『よくはしったな』ポンポンって撫でたらエンジン止まった思い出深いバイク・・・5km位押しました

    • @ky4123
      @ky4123 2 месяца назад +1

      VMAXを5kmだと…!?
      死んでしまうわ…。

  • @もみあゲイ
    @もみあゲイ 2 месяца назад +1

    Vmaxと言えば映画マッドマックス2の主人公ヒューマンガスあたりがノーマルで乗ってても違和感無くて、Vmaxヒューマンガスエディションとかのグレードで販売しててもおかしくないぐらい素敵なバイクでしたね。

  • @溢れ井戸
    @溢れ井戸 2 месяца назад +1

    ミステリーから世紀末黙示録への畳みかけ、お見事です。

  • @saikoro0512
    @saikoro0512 2 месяца назад +4

    Vmax 国内版30年くらい前に乗ってました。中古車で安かったです。Vブー無くても凶暴でした。

  • @daloonn
    @daloonn 2 месяца назад +3

    GTS1000の本気の解説はいつか聞いてみたいですね

  • @田中健一-s1c
    @田中健一-s1c 2 месяца назад

    V-boost。。。凄い技術。実は吸気ファンネルはかなり細くて長い「低回転型」。低回転から鬼トルクを発生させる。だが、これだと高回転時にはチョークして空気を吸えなくなるのでパワーが伸びない。そこでV-boost ! 隣のキャブからも吸ってチョークを解消する。で145馬力達成! ‘84年当時、初代ニンジャが115馬力で最高速フォルダー。それを大きく上回る145馬力!馬力競争の時代、カワサキがこれを超えるのに6年もかかる。89年のZZR-1100 147psまでまで待たねばならなかった。ヤマハのエンジン技術の傑作だろう。

  • @StudioNatsuki
    @StudioNatsuki 2 месяца назад +1

    当時GTS1000が発表された時は「なにこれ!すげぇーっ!」って思いましたけど、実情は乗り辛かったのですね。
    YAMAHAさんの攻めの姿勢は好きなのですが皮肉なことに流行らないのが残念ですよね。
    それでもこれからも攻めの姿勢を続けて欲しいです。

  • @山田真実-c4l
    @山田真実-c4l 2 месяца назад +6

    2ストのYPVSの発明は凄いと思いました

  • @やまはせろう
    @やまはせろう 2 месяца назад +1

    V-Boostめっちゃ良かったですねぇ♪
    Vまっぺけ1200はフレームのへにゃへにゃ感がある意味とっても魅力的でしたwww
    アレ以上の「オラわくわくすっぞ♪」的な機構はRZにYPVSが付いた時以来ですかねぇ…。
    CP Egn.のトラクションも「うほっ!」って感動しましたが、やっぱインパクトだけなら断然V-Boostの圧勝でした♪
    国内仕様も悪くはなかったですけど、1度あの快楽を知ってしまうと…以下略。

  • @Hai-iro-Watch
    @Hai-iro-Watch 2 месяца назад +1

    GTS1000、いつかは乗ってみたかったのですけれど……😫

  • @たぬき_MK2
    @たぬき_MK2 2 месяца назад +1

    2003年式カナダ仕様135馬力のVmaxに乗ってたけどVブーストを作動させる機会はあんまりなかったなぁ。動画中にもあったけどあまりスピード上げるとほんとにフレームがよれてくるのがわかって怖かったし。

  • @Cure_3leanoR6_エレノアールシックス
    @Cure_3leanoR6_エレノアールシックス 2 месяца назад +2

    島田さんの愛ある毒舌?でVMax1200の破天荒さがなんとなく見えましたwww
    GTS1000も面白かったですが、車体は未だに見たことないですね。。。(そもそも今は走っているのか!?)

  • @ハリマオ怪傑-l8k
    @ハリマオ怪傑-l8k 2 месяца назад +3

    ナイト2000は必ず見てましたね。もう10年もすりゃあんな車 出てくるんじゃないかな。
    でも 電気やったら嫌やな。
    やっぱり 内燃機関で1000馬力 ぐらいないとね❤❤❤

  • @GJ-ix8gy
    @GJ-ix8gy 2 месяца назад +2

    Vブーストの発想はYICSが元にあると思います。

  • @hatorif2775
    @hatorif2775 2 месяца назад +2

    GTS1000は、やたら重いバイクと聞きました。一時期レア車であればあるほどいい病になっていたので危うく手を出すとこでした

  • @muddyhowler3649
    @muddyhowler3649 2 месяца назад

    今は亡きタウンメイトに採用されていた、シャフトドライブもおねげえします。

  • @104in
    @104in 2 месяца назад +1

    AAG(アコースティック・アンプリファイア・グリル)はめっちゃいい発想だと思ったんですが、これはヤマハ独自ではないんですかね?

  • @mol0331
    @mol0331 2 месяца назад +1

    若い人にはGENESISエンジンとか通じないですよねー

  • @supersingle0787
    @supersingle0787 2 месяца назад +1

    あまり目立たないけど、「YDIS」
    燃費の改善を図る機構らしいケド....ホントかなァ!?
    むしろ悪化してるような。

  • @Hiro_plum
    @Hiro_plum 2 месяца назад +1

    ランツァについてたトラコンが気になります!乗ったことがないので

    • @MKMK_TM
      @MKMK_TM 2 месяца назад +1

      エンジンの吹け上がりを抑えるだけのトラコンですよ
      今時バイクのトラコンとは似ても似つかないです

  • @ae613400
    @ae613400 2 месяца назад +1

    LMWってHondaが追従していない時点で「ユニーク!」ではなく「ダメ」と誤解されて残念。ピアジオのMP3のダメさを分析して賢いチルトロックなど独自に開発してきた。NIKENもグロテスクと言われて終了。トリシティもタイヤの変摩耗で評判悪い。バイク屋さんも新しい整備を学ぶ必要があった。。。

  • @BlueHawaiiWormV2Anoaro
    @BlueHawaiiWormV2Anoaro 2 месяца назад +1

    うちの車のハンドル裏についてるプラスマイナスマークのついた羽みたいなの、そういうやつだったんですね!いらない…

  • @hagane46
    @hagane46 2 месяца назад

    仮面ライダークウガのトライゴウラムやビートゴウラムは常にV-BOOST全開で走っていたんだろうか(設定上で…)
    最高速400km/hとかだからもっと…か…?

  • @mt-09maruko68
    @mt-09maruko68 2 месяца назад +1

    坂本一世