Puchiko  small life
Puchiko  small life
  • Видео 128
  • Просмотров 2 119 021
【昭和時代】昭和あの頃の大晦日
今年もたくさんの応援ありがとうございました🙇‍♀️💕本当皆様には感謝でいっぱいです💕
素敵なコミュニティにしてくださって本当にありがとうございます💕
みなさんが他の方のコメント見て共感してくださって本当に素敵なコミュニティだなぁといつも感じます💕来年もどうぞよろしくお願い致します🙇‍♀️💕
沢山のチャンネル登録本当励みになってます😊✨ 本当ありがとうございます🥰
皆さんの思い出を蘇らせるお手伝いができたら本当嬉しいです✨
いつもたくさんのコメントありがとうございます💕
大切に読ませて頂いております🙇‍♀️
返信はクリエイターツールのコメント欄に入って来た順にさせて頂いております🙇‍♀️
RUclipsのコメント欄と順番が異なってしまって
申し訳ありません🙇‍♀️
こんなちっぽけなチャンネル見つけてくださってありがとうございます🙇‍♀️✨
ミニチュアが好きすぎてミニチュアクリエイターの資格を取りました😊
リーメントさんのミニチュアやガチャガチャ、自分の作った物交えながら
動画を投稿させて頂いています😊これからもどうぞよろしくお願い致します🥰
#miniature
#ミニチュア
#昭和
BGM·効果音--
artlist
artlist.io/artlist
-BGM·効果音--
DOVA-SYNDROME
dova-s.jp/
-BGM·効果音--
audio Stock
audiostock.jp/
Просмотров: 42 336

Видео

【昭和時代】昭和暮れの商店街
Просмотров 16 тыс.Месяц назад
今年も本当たくさんの応援✨本当ありがとうございました🙇‍♀️💕 みなさんたくさんのコメントいつもありがとうございます💕クリエイターツールに入って来た順に返信させて頂いています🙇‍♀️お正月の楽しみにゆっくり拝見させて頂きます🥰 沢山のチャンネル登録本当励みになってます😊✨ 本当ありがとうございます🥰 皆さんの思い出を蘇らせるお手伝いができたら本当嬉しいです✨ いつもたくさんのコメントありがとうございます💕 大切に読ませて頂いております🙇‍♀️ 返信はクリエイターツールのコメント欄に入って来た順にさせて頂いております🙇‍♀️ RUclipsのコメント欄と順番が異なってしまって 申し訳ありません🙇‍♀️ こんなちっぽけなチャンネル見つけてくださってありがとうございます🙇‍♀️✨ ミニチュアが好きすぎてミニチュアクリエイターの資格を取りました😊 リーメントさんのミニチュアやガチャガチャ、自...
【昭和時代】裕福じゃないけどわくわくしたクリスマス
Просмотров 154 тыс.Месяц назад
沢山のチャンネル登録本当励みになってます😊✨ 本当ありがとうございます🥰 皆さんの思い出を蘇らせるお手伝いができたら本当嬉しいです✨ いつもたくさんのコメントありがとうございます💕 大切に読ませて頂いております🙇‍♀️ 返信はクリエイターツールのコメント欄に入って来た順にさせて頂いております🙇‍♀️ RUclipsのコメント欄と順番が異なってしまって 申し訳ありません🙇‍♀️ こんなちっぽけなチャンネル見つけてくださってありがとうございます🙇‍♀️✨ ミニチュアが好きすぎてミニチュアクリエイターの資格を取りました😊 リーメントさんのミニチュアやガチャガチャ、自分の作った物交えながら 動画を投稿させて頂いています😊これからもどうぞよろしくお願い致します🥰 #miniature #ミニチュア #昭和 BGM·効果音 artlist artlist.io/artlist -BGM·効果音 ...
【昭和時代】昭和あの頃の駄菓子屋さん
Просмотров 9 тыс.Месяц назад
昭和あの頃の懐かしい子供達の憩いの場駄菓子屋さんです☺️駄菓子屋さんで遭遇したある出来事や姉との思い出の動画です☺️最後まで観て頂けると嬉し嬉しいです💕🙇‍♀️ある方も出て来ます☺️ 沢山のチャンネル登録本当励みになってます😊✨ 本当ありがとうございます🥰 皆さんの思い出を蘇らせるお手伝いができたら本当嬉しいです✨ いつもたくさんのコメントありがとうございます💕 大切に読ませて頂いております🙇‍♀️ 返信はクリエイターツールのコメント欄に入って来た順にさせて頂いております🙇‍♀️ RUclipsのコメント欄と順番が異なってしまって 申し訳ありません🙇‍♀️ こんなちっぽけなチャンネル見つけてくださってありがとうございます🙇‍♀️✨ ミニチュアが好きすぎてミニチュアクリエイターの資格を取りました😊 リーメントさんのミニチュアやガチャガチャ、自分の作った物交えながら 動画を投稿させて頂い...
【昭和の時代】昭和の床屋さんと喫茶店/未来の事をよく話す父
Просмотров 13 тыс.3 месяца назад
【昭和の時代】昭和の床屋さんと喫茶店/未来の事をよく話す父
【昭和時代】ラジオ体操皆勤どこも行かない夏休みでも楽しかった
Просмотров 29 тыс.5 месяцев назад
【昭和時代】ラジオ体操皆勤どこも行かない夏休みでも楽しかった
「昭和の時代」コメントに寄せられた感動のお話を再現しました/貧乏でも心は豊か
Просмотров 7 тыс.6 месяцев назад
「昭和の時代」コメントに寄せられた感動のお話を再現しました/貧乏でも心は豊か
【昭和時代】プレゼントを渡す日父は朝からいなかった/父へのプレゼント
Просмотров 6 тыс.7 месяцев назад
【昭和時代】プレゼントを渡す日父は朝からいなかった/父へのプレゼント
【昭和の時代】あの頃のお魚屋さん、お肉屋さん/父が気付かされた事
Просмотров 11 тыс.8 месяцев назад
【昭和の時代】あの頃のお魚屋さん、お肉屋さん/父が気付かされた事
【昭和の時代】昭和あの頃の八百屋さん/あの頃のおつかい
Просмотров 6 тыс.9 месяцев назад
【昭和の時代】昭和あの頃の八百屋さん/あの頃のおつかい
【昭和の時代】あの頃のわが家ルームツアー/撮影の裏側
Просмотров 14 тыс.10 месяцев назад
【昭和の時代】あの頃のわが家ルームツアー/撮影の裏側
【昭和の時代】親の思い/ちょっと苦い思い出/ひなまつり
Просмотров 10 тыс.10 месяцев назад
【昭和の時代】親の思い/ちょっと苦い思い出/ひなまつり
【昭和時代】バレンタイン/言葉はなくても思いのこもったチョコレート
Просмотров 9 тыс.11 месяцев назад
【昭和時代】バレンタイン/言葉はなくても思いのこもったチョコレート
【昭和時代】鬼が来た❗️/旧正月/節分/豆まき
Просмотров 8 тыс.Год назад
【昭和時代】鬼が来た❗️/旧正月/節分/豆まき
【昭和時代】昭和あの頃のお正月/お正月の楽しみとすごく嫌だった事
Просмотров 15 тыс.Год назад
【昭和時代】昭和あの頃のお正月/お正月の楽しみとすごく嫌だった事
【昭和時代】あの時代のおせちの準備/大晦日を迎える準備
Просмотров 51 тыс.Год назад
【昭和時代】あの時代のおせちの準備/大晦日を迎える準備
【昭和時代】昭和のクリスマス/サンタさんはいる/昭和のツリー
Просмотров 59 тыс.Год назад
【昭和時代】昭和のクリスマス/サンタさんはいる/昭和のツリー
【昭和の時代】冬の美味しい物/季節の香り/昭和の懐かしい物
Просмотров 15 тыс.Год назад
【昭和の時代】冬の美味しい物/季節の香り/昭和の懐かしい物
【昭和の時代】冬支度/コンビーフの思い出/昭和あの頃の思い出
Просмотров 13 тыс.Год назад
【昭和の時代】冬支度/コンビーフの思い出/昭和あの頃の思い出
【昭和時代】温泉旅館一泊2食付き/日頃の感謝を込めて
Просмотров 14 тыс.Год назад
【昭和時代】温泉旅館一泊2食付き/日頃の感謝を込めて
【昭和の時代】始業式のお楽しみ/夏風邪は〇〇がひく/なごりの夏と秋の気配
Просмотров 14 тыс.Год назад
【昭和の時代】始業式のお楽しみ/夏風邪は〇〇がひく/なごりの夏と秋の気配
【昭和時代】あの頃の夏の終わりに/夏休み最後の日
Просмотров 20 тыс.Год назад
【昭和時代】あの頃の夏の終わりに/夏休み最後の日
【昭和の時代】かけがえのない時間/夏休みのお昼ご飯と夕ご飯
Просмотров 38 тыс.Год назад
【昭和の時代】かけがえのない時間/夏休みのお昼ご飯と夕ご飯
【昭和】昭和のテレビ/昭和のありえないテレビの直し方
Просмотров 7 тыс.Год назад
【昭和】昭和のテレビ/昭和のありえないテレビの直し方
【昭和】幼稚園バスのおもいで/仮病を覚えてしまったあの頃
Просмотров 9 тыс.Год назад
【昭和】幼稚園バスのおもいで/仮病を覚えてしまったあの頃
【昭和の時代】昭和のトイレ事情/昭和のお隣さん
Просмотров 17 тыс.Год назад
【昭和の時代】昭和のトイレ事情/昭和のお隣さん
【昭和の時代】何気ない事が温かいあの頃/電車通学
Просмотров 10 тыс.Год назад
【昭和の時代】何気ない事が温かいあの頃/電車通学
【昭和時代】懐かしいデパートの屋上遊園地
Просмотров 7 тыс.Год назад
【昭和時代】懐かしいデパートの屋上遊園地
【昭和時代】どうしても欲しかった姉の大切な物/姉妹の部屋
Просмотров 8 тыс.Год назад
【昭和時代】どうしても欲しかった姉の大切な物/姉妹の部屋
【昭和時代】親になって気がつくありがとう/お弁当の思い出
Просмотров 78 тыс.Год назад
【昭和時代】親になって気がつくありがとう/お弁当の思い出

Комментарии

  • @佐藤町子-v9e
    @佐藤町子-v9e Час назад

    素敵な昔の思い出。私も小5,6年の時に仲良くしてた友達が居て、6年の冬休み明けたら転校してて悲しい気持ちでした、高校で再会、卒業しても偶然あったりして、今も仲良くしてますよ!今年66才になります😂いつも会うと小学生の時の話しばかり、友達は継母に意地悪されてたから、私と一緒に居た時が一番幸せだったみたい😂

  • @YHO-bn5vr
    @YHO-bn5vr 6 часов назад

    私の姉と同じです。怖くて厳しいけど賢くて綺麗で優しかった。。10年前に四十歳で他界しました。子供部屋の様子が子供の頃のまんまで懐かしく涙が出ました。ありがとう。

  • @marie-zy4lh
    @marie-zy4lh 22 часа назад

    またちょっと涙が出そうになりました。ステキでした ありがとうございます😊

  • @好子-x3c
    @好子-x3c День назад

    ありがとう昭和豊かでした❤

  • @好子-x3c
    @好子-x3c День назад

    ありがとう昭和豊かでした本当に❤😢

  • @user-minazuki3xq5o
    @user-minazuki3xq5o День назад

    涙出てきちゃいました😢 すごく懐かしくて優しい気持ちに帰れた気がします。 素敵な動画ありがとうございます😊

  • @由美子森居
    @由美子森居 2 дня назад

    私も、お正月になると、おせちが、好きで、 栗きんとんとか、チーズかまぼことか、 いろんなものを食べます。 😀🍱 杉本由美子。

  • @旅の途中-m1r
    @旅の途中-m1r 3 дня назад

    年末の頃になると父がいつも近くのお米屋さんから届いた「のしもち」を包丁で切っていました。私も手伝った記憶があります。のしもちもそのうち包丁で切りやすいように線が引いてあるビニール袋に収められていました。母は自分でおせち料理を作っていました。それなのにあまり食べませんでした。もっと食べてあげればよかった。そんな父も20年以上前に、母も15年ほど前に亡くなりました。

  • @正利中山-s3c
    @正利中山-s3c 4 дня назад

    プチコさん素敵な雛祭りの動画を観て小さい頃の雛祭りを思い出しました私の🏘️いえのお雛様は母が産まれた 時の雛人形を飾つていました今もう母は亡くなりましたけど妹や母と飾つたことを思い出しました素敵な動画🎦ありがとうございました中山美奈子

  • @leipono.o6590
    @leipono.o6590 4 дня назад

    アッ柿の種の缶w なぜかテレビの側に木彫りの熊もありました。 どこの家も同じ様な感じでした😁

  • @kirisamereimu36
    @kirisamereimu36 5 дней назад

    旧・日光市出身です。夕方になるとひぐらしが鳴いていました。子供の頃は夕方になるとお豆腐屋さんがお豆腐と油揚げを入れた天秤を担いで一軒ずつ売りに来てました。中学あたりになった頃は、軽トラ販売で家の近くに停まり、豆腐を買いに行かされました。

  • @ゆーゆー-s1v
    @ゆーゆー-s1v 6 дней назад

    あー、ダメだ。 涙が出てしまった。💦 素敵な動画。

  • @user-keiko097
    @user-keiko097 6 дней назад

    懐かしすぎます。😢 お姉さん、お金くれるって、ひょっとして、ちょっとしたお母さんがわり? パン焼き器、お母さんが、パン作ってくれてたので、私は、甘えてましたね。😅 養命酒、ありました。 うちは、高校生から、飲んでいいことになってました。私は、大好きでした。ゼリーも、粉で、作ってくれてました。 土曜日の、半ドンは、私の学校は、トートバック登校でした。 今、ふつふつと、思い出してきています。 そろばん、通ってました。好景気、みんな、ピアノ、スイミング、バレエ、習ってる子、多かったので、真似してました。😅

  • @ゆーゆー-s1v
    @ゆーゆー-s1v 6 дней назад

    すべての物が懐かしいです。 素敵な動画をありがとうございます❗️

  • @idumicorinco5024
    @idumicorinco5024 7 дней назад

    感動をありがとうございます😍。画像や動画とは味が違ってほっこりしますねー。 細部まで懐かしい昭和グッズで驚きます。 視聴者さんに、ここまで感動してもらえるジオラマ作り。最高の趣味があって羨ましいです。

  • @idumicorinco5024
    @idumicorinco5024 7 дней назад

    このクリスマスツリー、なんて懐かしい❤。大きさの違う綿。幼稚園時代を思い出しました。そして山下達郎もワムもいいけど、やっぱり「きーよーしーこーのよーるー」が好きだなあ。 全部自分で作られたんですか?すっごい素敵😊。それをこんなふうに動画にされてるのもセンスあって素晴らしい能力ですね。他のも楽しみに見させて頂きます!

  • @ma9221-7
    @ma9221-7 7 дней назад

    子供の頃夕方のお買い物で、うずらの卵串フライをお肉屋さんで買ってもらうのが楽しみでした。😊

  • @user-keiko097
    @user-keiko097 7 дней назад

    懐しい!😊 大阪なので、うちの父は、551のアイスキャンデー、豚まん、干ぴょう巻とお稲荷さんが、セットになったやつでした。 (どれか、一箱です。) なんばの、くいだおれで、お酒飲んで、帰って来る時は、買ってきて、くれました。(回転寿司のない時代) 弱いのか、玄関で、「ただいまー」と、笑って、倒れてました。😅

  • @月野雫-y4q
    @月野雫-y4q 7 дней назад

    昭和の夏は短くて9月半ばにはもうプール入れなかったな。

  • @yu-nj2yb
    @yu-nj2yb 9 дней назад

    あ~😢全部が懐かしくて胸がじぃ~んとしました。ドーナッチョ、キディランド、カリンチョ大好きなお菓子でした~😂

  • @田中絹代-d8b
    @田中絹代-d8b 9 дней назад

    大好きだからほんとにこんな世界のラジオしてほしいやる気がでるよね!

  • @ma9221-7
    @ma9221-7 9 дней назад

    昨年末からの新米ですがよろしくお願いいたします🙇😊

  • @user-keiko097
    @user-keiko097 9 дней назад

    ぷちこさん!色々、思い出させてくれて、ありがとうございます。🥰 切符を、カチカチいわせながら、切ってましたね。弟は、「僕、将来、切符切る仕事する!」って、張り切ってたけど。 子供は、フタをめくって、買うんでした。おばあちゃんが、めくってくれてたのを、思い出しました。😢❤ テレカを、もってたので、相手が、遅刻してきたときは、相手の家に、何があったか、電話したから、掲示板を、使った事、ないかも。 落書きだらけだったような気がします。 電車通学に、なって、定期見せるだけで、通るのが、大人に、なった気分でした。😊

  • @user-keiko097
    @user-keiko097 9 дней назад

    今年、甥っ子に、あげた、🆗、主人に、あげた、🆗、と思って、この動画見てたら、しまった!父に、あげてない!😅と、教えてもらいました。🙇早速、買いに行きます。 不二家のチョコレート、定番でしたね。❤ 包装紙も、高島屋とか、ファンシーショップの紙袋とか、集めてましたね!😊 お姉さん、働いてないのに、お父さんに、ミルクチョコ2枚(に、見える)、妹に、ペロペロチョコ?、怖いけど、優しいお姉さんですね。❤

  • @わりひま-t9f
    @わりひま-t9f 9 дней назад

    懐かしいねえ😊二度と戻れない皆が居た時間😢

  • @一ノ瀬恵里香
    @一ノ瀬恵里香 10 дней назад

    懐かしい。

  • @真梨亜
    @真梨亜 10 дней назад

    癒されます❤

  • @巻真紀-u6o
    @巻真紀-u6o 10 дней назад

    今は亡き両親とこの頃に戻って話がしたい

  • @菅野光雄-c5o
    @菅野光雄-c5o 10 дней назад

    いつもありがとうございます ・・・幸せな時代でしたね 😊

  • @ともちん-f4e
    @ともちん-f4e 10 дней назад

    あの頃は、お正月は、幼い頃は、三ヶ日、親戚巡りでした、ポチ袋の中に硬貨しか入ってない親戚も札が入ってる親戚もあり、一喜一憂してましたが(笑) それでも色んなデザインのポチ袋がたまっていくのを、嬉しく思い 袋をちょくちょく出しては、お年玉を貰った余韻に浸っていました、その親戚の大半が亡くなってしまいました、皆んなでした、トランプや坊主めくりを いつまでもやっていたことを思い出しました😊

  • @勝仁-d2y
    @勝仁-d2y 10 дней назад

    オイラもアンダーザブリッヂ😂 勝鬨橋の下 と云われたわ😹

  • @巻真紀-u6o
    @巻真紀-u6o 11 дней назад

    うわぁ、ふしぎなカギばあさん知ってます!持ってました 懐かしい〜 1年前の動画がおすすめに来たので見たら昭和にタイムスリップ 楽しかったです コメント欄の皆さんが本当に 昭和を懐かしみ共感していて 読んでても楽しいです

  • @user-pr3vq7ts2p
    @user-pr3vq7ts2p 11 дней назад

    あったあった!昔話のミニ絵本。私のは『3枚のお札』が入ってた巻でした。 あー懐かしい。 美化しているわけでなく私はこれくらいのスピードと不便さがある世界が一番合ってましたね。

  • @住吉健一-y1i
    @住吉健一-y1i 11 дней назад

    チャンネル登録させて頂きました あの時代の昭和懐かしいです ノスタルジーに浸れます ありがとうございます

  • @masae-no7hy
    @masae-no7hy 12 дней назад

    初めて動画を観た時、ミニチュアと思わずに観ていました リアルに再現されていて素晴らしいです😊 昭和40年生まれの私にとって、すごく懐かしいです😊

  • @土屋久美子-f3t
    @土屋久美子-f3t 13 дней назад

    いつも楽しみに観てます 小さい頃は、お菓子と言えば駄菓子屋のお菓子 今みたいな袋菓子とか殆ど無かった 実家から少し行った商店に、たまに珍しいお菓子があり、初めて見る食べ物にワクワクしました

  • @わりひま-t9f
    @わりひま-t9f 13 дней назад

    クオリティ高すぎ😊素晴らしい出来ですね😊家は商店街は近くになかったのであまり商店街に思い出は無いけれど、何だか懐かしい気がします😊

  • @ぴろ-i7p
    @ぴろ-i7p 13 дней назад

    人と人とが会話して温かい交流が生まれてた昭和。 ものすごく便利になったけど人との関係は希薄になっていく令和。 昭和で老後送りたかったなー😢

  • @クリームあんみつ-n3e
    @クリームあんみつ-n3e 13 дней назад

    夏休みのお昼ご飯といえば お茶漬け 焼きそば 素麺 夜ご飯はカレーライス🍛 オムライス コロッケ こんなかんじだったなぁ

  • @user-lt4yl7sz5k
    @user-lt4yl7sz5k 13 дней назад

    ぷちこさんはお父さんに灰皿をプレゼントしたのですね!手作りの物は、心がこもってていいですね。ぷちこさんのお父さんは、嬉しくて使うのが勿体なかったのではないでしょうか。私が小さい頃、毎月の小遣いなど無く、折り紙などで 肩揉み券、ビール買って来てくれ券、タバコ買ってきてくれ券、頼み事券5枚を作ってプレゼントしました。気恥ずかしくて父になかなか感謝の言葉を言えずのままで亡くなりましたが、、感謝の気持ちの手紙と私の子供の写真を棺に 入れました。また、父の娘で生まれたいです。長々とすみません

  • @ma9221-7
    @ma9221-7 13 дней назад

    シンクの下に梅酒瓶や糠床入れてましたね〜😆

  • @miya-mh6ok
    @miya-mh6ok 13 дней назад

    ぷちこさん 今年も宜しくお願いします 楽しい作品をお待ちしています❤

  • @ちゃんのん-q5o
    @ちゃんのん-q5o 13 дней назад

    カレーあられ、私も大好きでした。こちらは、くじ売りで、はずれの時は、プラスチックのカップに一杯、当たりのランクごとにカップ二杯、三杯となってゆくのですが、二杯に当たったのは、何度も買いに行く中で1回きりでした。ミリオン製菓のカレーあられ、と駄菓子屋さんの箱にあったのを今も覚えていて、調べたら袋売りされていて、アマゾンでも買えるみたいで、ぷちこさんの動画拝見して、また注文してみたくなりました(笑) あの頃、いつも美味しいと思った味覚と同じだと良いな、と。冬の匂いで忘れられないのが、親が石油ストーブに専用のポンプで石油を補給する時の石油の匂いと、マッチで点火したあとの焦げたマッチの匂いです。うちも石油ストーブの隅に使用済みのマッチ置かれてました(笑) ぷちこさんの動画は、昭和の風景のみならず、匂いも感じて、なつかしさに鼻の奥がツーンとなりまた涙目で、👍ボタン☺️ ちびくろさんぼ(今やタイトルを口にすることさえコンプライアンス違反になりそうだけど夢のあるお話でした。食い気しかない子供だったけど(笑))やダッコちゃん、カルピスのトレードマークだったネオンサイン、過去の思い出の遺産ですね❤️ ぷちこさんの本作品にも感謝🙇

  • @My舞マイ
    @My舞マイ 14 дней назад

    夏休み終わる頃残りの花火一気に…しました 😞

  • @user-lt4yl7sz5k
    @user-lt4yl7sz5k 14 дней назад

    心が温まる素敵なぷちこさんラジオ📻 今回のお話、、素敵で優しいですね 私も友達の家に立派なピアノがあり羨ましいと思ってたのを思い出します。 動画にハーモニカが出てましたが、小さい頃、父がキャンディキャンディや一休さん、泳げたい焼きくん等のサビの部分を吹いてくれたのを思い出します。 私にとり、両親共に良い親です。 いいお話をありがとうございます😊 そしてぷちこさん、こう素敵な動画を作るぷちこさん、心が素敵な方ですね。 ありがとうございます♪

  • @hai6-s4r
    @hai6-s4r 14 дней назад

    子供の頃、個人商店が多く殆どのお店の子が同じクラスにいました。今でも強烈に覚えてるのは八百屋さんで店先に薄いブルーの大きなポリタンク?ゴミを入れていた大きな丸いタンクに水が張ってあって、モヤシが沢山入っていて八百屋のおじさんが手づかみでモヤシをビニール袋に入れて売ってくれてました。今では見かけなくなったゴミポリタンクの想い出でした。

  • @hai6-s4r
    @hai6-s4r 14 дней назад

    うわぁ〜素敵〜🥰💖

  • @take2394
    @take2394 14 дней назад

    お父さん一本筋が通ってますねぇ😂 私の父も神棚と仏様に神妙に頭を下げてましたね💦  それを見ていたせいか… 私も同じ事してます❤

  • @はちこ-f2l
    @はちこ-f2l 15 дней назад

    お料理の様子が正に「そのもの」で感激です😂 (うちの地方では「お客」と言います😊) お客の後のテーブルの再現も素晴らしい👏✨👏✨👏 可愛いピンクレディ(私達の年代の女子はだいたい踊れますね🤣)を見る大人達、楽しかったでしょうね😍 お年玉の中は伊藤博文さんでしたね😉 先日、母のアルバムに挟んである伊藤博文さんを見つけて大切に保管しています🤗 私は鏡割りした事が無くて、新鮮です😯 揚げ餅、とても美味しそうですね🤤 いとこ総勢10名、わいわいがやがや楽しかったな〜🥲 懐かしい…ほんとに、ぷちこさんに感謝です(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡