Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
確かに石膏ボードは脆くて強度は無いんですが(新品はもう少し丈夫です)耐火性があるので一般には建物の防火性を高めるためにボードを使う必要があります。一定の防火対象物の場合(延べ面積等で決まりますが)壁には必ず石膏ボードが必須ですが、強度が必要な場合はベニヤ板を重ねて使います。一般の建物は建築された時の消防法が適用されますが、半分以上の壁をやり直すとその時の消防法適用となるので注意が必要です。
黒粉も石膏ボードと軽量鉄骨の撤去で除去出来ますね😄間取りも変わって一石二鳥ですね🦆
しかし鼻の奥に匂いは残っている!ありがとうございます🏯
石膏ボードを親方パーンチ🤛でぶっ壊してる時の笑顔があの黒い粉から徐々に解放されつつある親方や係長の心情を反映している様で陰ながら勝手に応援している私も少し気持ちが安らぎました。❤軽量鉄骨も取り除いたら、自由に土間のレイアウトが進みそうで次回以降もとても楽しみです。寒い日が続きますけど体調に気をつけて頑張って下さいねー😄
親が大工で良く手伝ってましたが、石膏ボードや、一般住宅の外壁などは結構強度は弱いです、外す時は適当に外しても、ポキっと折れちゃうので取り付ける時は変に力をかけないようにしてます!たしかに捨てるのは高いので再利用出来るのは再利用して、余計な穴は埋めて断熱材入れてもいいですね!鉄以外のアルミや、SUS、銅は結構高く買い取ってくれます業者によってはビスが付いてても関係無しに高く買い取ってくれます!甥っ子に手伝ってもらってよかったですね!
石膏ボードを壊している時、係長の出演姿、初めて見たけど、やはり想像してた通り、可愛らしく見えました。本当に、仲の良い2人で、とてもうらやましいなぁ〜❗️❗️🤗ドラム缶から作るストーブ、、、凄い〜❗️❗️ あっという間に、どんどん、出来ていく動画を見て、本当に驚いてしまった、今回でした❗️❗️❗️ここまで来ると、もう、物作りのプロですね❗️❗️❗️🚒🚑🚓🏍😁
ありがとうございます!
ナイスサムネっす!ありがとうございます🏯
今日も楽しく拝見しました。やること一杯ありますね。夢がどんどん広がって良いです。羨ましい。
私の生家は柱のほとんどが一尺角か屋根裏は同サイズ位の丸柱で壁は土壁でした。一部ガラスの障子戸でしたが夏は涼しいし梅雨時は障子が湿気を吸収してくれるし壁は完璧な断熱をしてくれました。ただ人が住まなくなると劣化も如実で中で火を焚いて、戸を開けて風を通してやらないと無残です。今はもう腐って崩れ落ちてしまい悲しい状態です。日本家屋の良さを感じてもらえて別にうちの家でもないのに嬉しかったです。ディスカバリージャパンしましょ。
今回も係長!いいが、いいが 沢山頂きました おつかれさまです 又楽しみにしています シーユゥ
いいがいいがはホントに良いです何回聞いてもいい😁
解体お疲れ様でした!多分蜂の巣はドロバチってヤツですね🐝陶芸をやってるんですが乾燥中の作品の土を溶かして持ってかれる事があります笑(よく出来てるのに限って)石膏ボード引きずる親方がどうぶつの森の模様替えみたいで可愛かったです😊次の動画も楽しみにしてます!
奥さまの『いいが』『いいが』。懐かし〜い。今、浜松住みの武生出身のおじさんでっす。
気分転換に日本家屋の見学ってこのDIYにはとても参考になったんじゃないですか😊古きを知り新しきを知るってヤツですね👌壁上手くいくといいですね👍
お疲れ様です いきなりですが GTOかっ!って❣️😊ちなみに それは スタッドですね 構造が 重量鉄骨造なので スタッドには ほぼ 重量はかかりません 壁材を留めたり 窓を付けたりする物ですね 安心して下さい 履いてますよ!
ドラム缶で二次燃焼スト~ブを作れば、煙はほとんど出ないでしょ!灰も残らないし!オシロさんなら作れます!
古い日本家屋、古民家、武家屋敷は大好物です✴是非動画お願いします🙏
シーラーの、猫のスケッチかわゆい♪
私も約40坪の家をアメリカから1棟丸ごと輸入し半セルフビルドで2×4の家を建てましたドライウォールを調べてみて 更にペンキはアメリカの方が安いし色もたくさんあるし 使い勝手が全然いい 艶消しおすすめ 安いのだと送料込みで20L 2万位で買えます
うちも 重量鉄骨作りですが、丈夫そうな鉄骨が頼もしいですね石膏ボードは防火上の理由と湿度調整と遮音性とコスト 施工性のためと思います。耐火ボードとしては ケイカル板とかありますが 表面に紙が貼っていないので壁紙貼るとかできないっすねベニヤとかだと 火事になった時に 気が着いたときには逃げ遅れと言う事に成りかねないかも・・特に天井は耐火性が必要だと思います。
壊した壁から覗き込んで笑う親方。映画「シャイニング」のジャック・ニコルソンを思い出しました😊
出た‼︎キコリパイセンのバスタブ‼︎モフモフシートかわいいすね😂
自分達 家族の持ち家屋、若い時に可能な限り納得がいく様作り直す!のが後悔しないと思います。
ドラム缶ストーブはもっと煙突を高くしてドラム缶の下の方に空気穴を作っれば煙突効果で火力が増して暖かく成りますよ😀いつも楽しみに拝見しています🎵
ドラム缶ストーブは外に置くとあっという間に朽ち果てますよね。最初塗料が焼けて煙が凄い😵
空か青いなーが好きです。事故のない様に頑張ってください、二人の会話、仕事内容も勉強になります。
土蜂はウチのような田舎の木造にいます。土壁に貼り付けた板の節に開いた穴に入って巣を作るので、隙間を見つけ入り込むのでしょうね。
ご苦労さまで~す。石膏ボードに釘無いんですね。壁ぶっ壊し:大正解ですね!見ているこっちもスッキリDIYかなり進みましたね。ドラム缶ストーブ:仕事早いっすネ。イノシシートは走っているところ見てみたいなあ 今回も面白かった!
壁これだけ撤去すると、いろいろ選択肢が増えイイと思います!😄今回も勝手に親戚のいとこになった気持ちで見てます、まだまだ寒い日が続きますが理想に向かって『今日の一歩』を!😊✋
レーザーカッターとか溶接機の使い方めっちゃうまくなってて驚愕!
キコリパイセンのイノシシシート最高すぎる
塗装粉は個人的に気になってたので、壁の取り壊しはめちゃくちゃいい判断だったと思います!石膏ボードのメリットは皆さんが言っているように耐火性と防音性です。家ってのは火事が最も怖い災害なのでハウスメーカーが積極的に採用するようになったと聞いています。大変ですが、手を抜かないことで作り上げたときの後悔が微塵もなくなると思います。出来上がった家に後悔無いように頑張ってください!
アルミサッシ、たまに利用してる近所の解体屋さんは30キロ単位なんですよ。鉄は100キロ単位。軽トラに86キロ程度のアルミサッシの廃材だけもって行ったけど、鉄より段違いで高くて嬉しかったですよー。置き場所あれば、金属クズは収集しとくべきですよね♪ あ!飲料のアルミ缶もアルミとして買い取りしてくれるので、場所さえあれば貯めて持ち込みしたいっすねぇ♪
あの黒い部屋が少しずつ様変わりしていくのがワクワクします応援してます
甥っ子さんいいなぁ、こんな面白そうな環境が身近にあるなんて
解体屋をしてたんでボード解体なんか日常でしたが、普通に生きてればそれも新しい事なんですよねボードは確かに捨て賃高いですー
ストーブいいですね。凝ったロケットストーブとかペチカとか作ったら楽しいかも。
いつも楽しく拝見させてもらってます。塗り壁いいですよね。挾土秀平さんのアトリエツアーと簡単な話聞かせてもらう機会があって、職人さんの凄さを実感しました。左官仕事も面白いんで是非!
お疲れ様です 石膏ボードに関するご考察 述べられている通りです 準不燃材、遮音、コストあと施工性も良好ですね 電ノコで切れて クロスも貼れるし ペイント仕上げもOKです外壁の内張り 天井 間仕切り壁の面材として使うのに よく出来た建材だと思います。
最近の超高層マンションの隣との区画壁はこの軽量とボードで出来てます。但し厚みが片側21ミリ2枚にスーパーハードの3層とか、あと国宝を収蔵する施設だとアルミ箔で表面をコートしてるボードに1枚20キロの珪藻土ボード使って湿気対策しています。それと軽量は高さで幅が指定されてる筈です、その辺はこのチャンネル見てるプロの方解説お願いします。
石膏は重さが稼げるので防音効果もあります、ホールの反響板の裏側も分厚い石膏ボードを使っています。
石膏ボードは”加工が簡単で安価だけど衝撃には弱い”はよく言われてますけど、耐火能力がとても凄いですよ。燃えちゃってる現場に居合わせたのですが、衝撃で割れない限り原型とどめて火をせき止めてました。完全防火では無いので、木材よりも火の回りを遅らせて消化チャンスを作るくらいの物だとは思いますが、燃えてる現場で存在し続けたプラスタボードを見て最近の壁・天井材がプラスタボードな理由を理解しました。なにか参考になれば。
工場買った辺りからオススメにあがってきて観るようになりました。声も聞きやすく観やすいのでついにチャンネル登録しちゃいました。投稿頑張って下さい、応援してます!
うちの親父は昭和初期生まれの勿体無い世代の強者で、大量の石膏ボードをドラム缶に水と糊と混ぜて攪拌して、壁の左官材として小屋の内側漆喰みたいに仕上げてましたよ なるほどーって唸った記憶があります。
その発想は無かった!廃材も出ないし材料費も浮くし、何なら輸送費も。親父さんアイデアマンですね。ちなみに検索したら実際に石膏塗ってる左官屋さんもヒットしました。
石膏ボード剥がして3mmベニヤ板をリベット止めして両面の間に籾殻詰めるだけで防熱になります。その手法で現場事務所のエアコン電気代が節約出来た経験があります。
工場の石膏ボードだと経年劣化してて脆くなってるかもっす🤚下地の軽天は、使えそうですね☝️今、木とか値上がりしてるので使える物はつかいましょ?12.5mmのプラスターボート貼って間に断熱材入れれば保温性上がります☝️杉の板を貼ると木の温もり感じますよ☝️
内装屋やってたことあるけど、場所によっては金属板とか、ゴム板貼って石膏ボード貼るなんてのもある厚さ21mmのやつなんかは相当丈夫だし、耐水ボードとかもあるんよだから丈夫にはいくらでもできるし、用途に合わせて使えば水周りにも使えるんよ
廃油業者に頼むことありますが、二種類あると感じます。一つは、再製油業者。近所の自動車修理工場などに此の業者のタンクが置いてあります。二つ目は、最終処分業者。ここに水分の多い油や固形化した塗料等をお願いしてます。あともう一つ、食用油業者を知ってますが、天ぷら油から石鹸を作ってて、ディーゼル燃料化もしてるみたい。
関東民からすると「いいがいいが」が新鮮です😀
石膏ボードは安い、防音性、加工性、入手性、そして耐火性と、作る時、使う時にメリット一杯の建材ですからね。内装制限がかかる工場とか車庫はこれ一択かと。デメリットは耐水性と、廃材処理費か。といっても石綿スレートとかよりマシですが。。。今が一番デメリットが発現するタイミングなので頑張ってやっつけて下さい。
毎度の作業、お疲れ様です!親方夫妻目線の日本建設の動画、是非見たいっす!リノベーション作業、ご安全に進めて下さいね
スクラップからのビルドする資金源
いつものスクラップアンドビルドいつものありがとうございます🏯
いーちかーらでなおーしやりなーおしのコーラスがすき
私は以前トラックの運転手で北陸に20年愛媛県から行ってました。雪を見てると懐かしいです。また動画を楽しく見させてもらってますし応援してますので住居完成、作業場の最終形態が楽しみです。大変だと思いますけど夫婦で(係長)と頑張って下さい。いつか訪問したいと思ってます。福井、金沢に友人が居るので会いたいし
クレーンすげー!カッケー!
土壁は年数たってくると痩せるので隙間が・・・石膏ボードは安い、軽い、加工簡単、燃えない、がメリットかなー全部解体は大変なんで【腰板】つければ?防御力はあがるしネコの爪とぎも心配いらんし壁のアクセントにもなるしでオススメです。木の材料ケチるなら木目調のクッションフロア(床用)貼り付けて境目のとこだけ本物の木使えばごまかせます
日本建築 良いですね。
毎度、お疲れ様です まだまだ先が長いですが楽しく視聴しています。頑張ってくださいね。
シートのしっぽ良いですねwwこういうシートカバー市販されてたら売れそうです
いいがいいが!文才の素養に加え接続詞に登場する係長の懐の深さ。とってもいいが!!
防音室、憧れます🎉完成(するのか?笑笑)楽しみです。雪も大変ですが、お身体に気をつけて頑張って👍
係長のパンチ👊効きそうです🍀
7:32オシロ版シャイニングw壊すの楽しそうー🤣🤣🤣✨
石膏ボードの利点は耐火性と防音性ですかね自重が重い壁材は音の振動を伝えにくかったりします
軒天(のきてん)や水回りのタイルの裏などには、ケイ酸カルシウム板やフレキシブルボードが使われています。どちらもアスベスト含有です。解体・改修では役所に工事の事前調査報告をださないといけません。ケイ酸カルシウム板などは、「湿潤化・手ばらし・割らない」が原則です。もしケイ酸カルシウム板などを割って除去する場合は、密閉養生をしなければなりません。
石膏ボード、便利さの代償 勉強になりました。コストがかかっても木材や金属を使った方が 後々の事を考えると良いことなんだ!と感じました。実践から学んだことを伝えて下さり。ダメになる動画でした。ありがとうございます。
薪ストーブも良いけど廃油ストーブも良いですよね😃燃料、電気代節約にも如何ですか?
石膏ボードの貼って有った間にグラスウール等入れると、保温や防音には良いかな。
部屋のフルレストアですね。結果、石膏ボード撤去は正解でしたね、お疲れ様でした。週末これ観ながらの宴が定着しました。来週も期待しています。
1年前前なので解決済みなのかもしれませんが、二時燃焼室をドラム缶の底から垂直な間仕切り板をつけて作り、二時燃焼側に新鮮空気の取り込み口、煙突のドラム缶内への延長が必要かと思います。二次燃焼出来ればほぼ煙も出ないと思います。RUclipsに解説ありますよ。
お疲れ様です 断熱は2液性の吹き付け断熱をやるといいと思います
EDめっちゃ格好いい!フルで聞いてみたい!
毎回、楽しみに拝見しています。二人のお城が少しづつ出来ていく様子、楽しそうでほんとに羨ましい。編集大変だと思いますけどがんばってください。いつも配信を心待ちにしています。
窓を邪魔するブレース(ターンバックルの付いた筋交)だけは外さないでね。場所離れてるかもだけど1948年の福井地震は400ガル[1秒間に400mm振幅)する地震だから。
サブちゃんあったんすか!?!?!!!!!不足してたオシロサイクル成分をそちらで摂取しやす
オシロのお城着々とですね。武家屋敷動画も所望❤
私も壁をバーンと叩いて見たい!ちょっと羨ましい🥳
毎週楽しみに観ています。武家屋敷いいですね。私の記憶違いでなければ、福井市にある藩主松平家の別邸「養浩館」ですよね。一度観光で訪れ、印象に残ったので嫁さんと再度訪れました。片道200kmの道のりを・・(笑)それだけ価値があったという事ですよね。是非サブチャンネルでも紹介してくださいね。
廃油っぽいなら、廃油ストーブ作ってみるのもいいかもですね、あったかいですよ、
今晩は、どんな居住空間が出来るのか今から楽しみです。凄いのが出来るねぇ。
頑張ってますね。いつもワクワクして投稿待ってます。立派な工場そして住居をDIYして下さいね。応援してます。
石膏ボードって耐火性に優れるんさね
廃油ストーブ作って欲しい😊
コンセント位置とかも、そろそろ考える頃でしょうか石膏ボードは画鋲とかも専用のでないと刺せなかったりするのでやはり合板下地に難燃性のクロス貼りがいいのかなあともACとか重量物を設置予定の場所は石膏ボードだけでは支えられないと思うので合板を下地にしてみてください
厚みに対して軽くできるのも利点じゃないですかね同じ厚みを木でやったら重くなりすぎますし、グラスウールなんか詰めたとしても多く必要になります重さと強度が丁度よくできる、軽量鉄骨なんかでも使いやすい、石膏ボードの良いところじゃないですかね音響的に隔離された部屋を作りたいなら浮き床や二重壁なんかもやりたくなるところではないですか?そしたらまた石膏ボード使いたくなりそうですね🤔なるほど地味な存在ながらも決して消えないわけだ 実力者・石膏ボード氏
オシロさん解体作業お疲れ様です。いつも見てます😊良ければ参考に動画見てみて下さい。事業ではなく、個人みたいですので、この方法が一番安く処分できると思いますよ😊なるべくなら、石膏ボードは壊さない方が処分しやすいかもしれません。[【山開拓】石膏ボードの廃材の処分はいくらかかるのか?実際に処分してみた!]
石膏ボードの意味はズバリ耐火性能ですね~。火災の際延焼を防ぐ役目です。構造強度を求めるものではありませんが、壁にネジ打ち1つするにも厄介な素材なのも事実、、、建築基準法で使わざるをえない代物です。
すごくきれいになったね〜毛むくじゃらファーストで。
こんばんは。何処を見学しに行ったのか見たいです。壁はまず極厚スタイルホームで塞いで好きな板材で仕上げたらいいかな・と思いましたが、作業場と隣接し高圧電流や溶接の火花などがあるので、消防法にそって施行しないと火災保険に入れなかったり違法建築とかになると思います。因みにちょっと昔ですが、中華料理は同じ飲食店でも保険料が高かったです。ご存じかもしれませんが、カジヤチャンネルの(古民家の修繕や家具作りなど)私はファンです。
実家のキッチンをリフォームしようと壁を剥がしたら、木の柱が炭化していて低温着火寸前でした。表面はなんとも無いのに、中から出火とかシャレになりません。。。火を使う所は壁の中まで不燃材にすべきだと思いました。
その壁は仕切りです。強度はありません。鉄骨系は概ねそんなもんです。マンションやビルも一緒ですよ。造作の一部です。
夢の城完成まで頑張って下さいねー★
オシロサイクルさんお疲れ様です。石膏ボードの解体ですね😱処分費は今は高いと思います。怪我は気を付けてください。頑張ってください応援してます。
武家屋敷気になりますぜひ見せて欲しいです‼️
まぁ強度を求めるなら二重張りですね。スタットのピッチも45ピッチみたいだし。単張りなら300ピッチじゃないと弱いですね。
合板は万が一の配線ショートとかでも、容易に火災につながるので、やめといた方がいいですよ。
建築廃材、費用もかさんでなかなか処分に困りますね。田舎の実家(今は私名義)、敷地は300坪の山陽本線の田舎駅から徒歩1分の元電気屋•水道工事屋でした。広さを活かして、倉庫5棟、10台入る車庫をDIY•自力で作っていました。(鉄骨溶接•木金併用)親父は、家を触りリフォームを繰り返し楽しむのが趣味のひとつでした。コンクリートやブロック、石膏ボードなど無機材料の瓦礫は、倉庫や車庫、車の通路などに大きな穴を掘り埋めていました。別に腐って沈下することもなく、害にもならず、費用の倹約と笑ってました。自分の土地に害にならない産廃を埋めるのは何ら話題ないはずです。ご参考まで。
ドラム缶ストーブを室内に置いて使うのであれば、煙突はジョイント式の物よりも鉄製のスパイラルダクトを切って使ったほうが安くていいですよ!工場とかの規模を温めるのであれば廃油ストーブをDIYするのが良いかなとも思いますが、ドラム缶サイズでは半日で20Lほど消費するので近所からてんぷら油やエンジンオイルなどの廃油をもらって来れる環境でないと一瞬でなくなってしまいます。消火器サイズで省スペースなものを作るのとかも楽しいですよ🙊
相変わらず大変な状況は続いてるね。壁のない状態がど~なるのか楽しみです。
お疲れ様です☺️今週は北陸でも晴れ間もあって少しづつ春が近付いている気がします。暗黒だったとは思えない明るさ、そして壁の裏からも出て来る黒い粉…、解体は英断でしたね。早く住めるようにしたい気持ちと、妥協して後でモヤモヤしたくない気持ちの葛藤があるのかなと勝手に思っております😅
是非サブチャンネルで北陸ならではの日本家屋の特集をって、言っても大変なのかな、時間があったら特集組んで御願いします😊
少しずつでも進んでいますね。大変でしょうが応援しています。
確かに石膏ボードは脆くて強度は無いんですが(新品はもう少し丈夫です)耐火性があるので一般には建物の防火性を高めるためにボードを使う必要があります。一定の防火対象物の場合(延べ面積等で決まりますが)壁には必ず石膏ボードが必須ですが、強度が必要な場合はベニヤ板を重ねて使います。一般の建物は建築された時の消防法が適用されますが、半分以上の壁をやり直すとその時の消防法適用となるので注意が必要です。
黒粉も石膏ボードと軽量鉄骨の撤去で除去出来ますね😄間取りも変わって一石二鳥ですね🦆
しかし鼻の奥に匂いは残っている!ありがとうございます🏯
石膏ボードを親方パーンチ🤛でぶっ壊してる時の笑顔があの黒い粉から徐々に解放されつつある親方や係長の心情を反映している様で陰ながら勝手に応援している私も少し気持ちが安らぎました。❤軽量鉄骨も取り除いたら、自由に土間のレイアウトが進みそうで次回以降もとても楽しみです。寒い日が続きますけど体調に気をつけて頑張って下さいねー😄
親が大工で良く手伝ってましたが、石膏ボードや、一般住宅の外壁などは結構強度は弱いです、外す時は適当に外しても、ポキっと折れちゃうので取り付ける時は変に力をかけないようにしてます!
たしかに捨てるのは高いので再利用出来るのは再利用して、余計な穴は埋めて断熱材入れてもいいですね!
鉄以外のアルミや、SUS、銅は結構高く買い取ってくれます
業者によってはビスが付いてても関係無しに高く買い取ってくれます!
甥っ子に手伝ってもらってよかったですね!
石膏ボードを壊している時、係長の出演姿、初めて見たけど、やはり想像してた通り、可愛らしく見えました。本当に、仲の良い2人で、とてもうらやましいなぁ〜❗️❗️🤗
ドラム缶から作るストーブ、、、凄い〜❗️❗️ あっという間に、どんどん、出来ていく動画を見て、本当に驚いてしまった、今回でした❗️❗️❗️ここまで来ると、もう、物作りのプロですね❗️❗️❗️🚒🚑🚓🏍😁
ありがとうございます!
ナイスサムネっす!ありがとうございます🏯
今日も楽しく拝見しました。
やること一杯ありますね。夢がどんどん広がって良いです。羨ましい。
私の生家は柱のほとんどが一尺角か屋根裏は同サイズ位の丸柱で壁は土壁でした。
一部ガラスの障子戸でしたが夏は涼しいし梅雨時は障子が湿気を吸収してくれるし壁は完璧な断熱をしてくれました。
ただ人が住まなくなると劣化も如実で中で火を焚いて、戸を開けて風を通してやらないと無残です。
今はもう腐って崩れ落ちてしまい悲しい状態です。日本家屋の良さを感じてもらえて別にうちの家でもないのに嬉しかったです。
ディスカバリージャパンしましょ。
今回も係長!いいが、いいが 沢山頂きました おつかれさまです 又楽しみにしています シーユゥ
いいがいいがはホントに良いです何回聞いてもいい😁
解体お疲れ様でした!
多分蜂の巣はドロバチってヤツですね🐝
陶芸をやってるんですが乾燥中の作品の土を溶かして持ってかれる事があります笑
(よく出来てるのに限って)
石膏ボード引きずる親方がどうぶつの森の模様替えみたいで可愛かったです😊
次の動画も楽しみにしてます!
奥さまの『いいが』『いいが』。懐かし〜い。今、浜松住みの武生出身のおじさんでっす。
気分転換に日本家屋の見学ってこのDIYにはとても参考になったんじゃないですか😊古きを知り新しきを知るってヤツですね👌壁上手くいくといいですね👍
お疲れ様です いきなりですが GTOかっ!って❣️😊
ちなみに それは スタッドですね 構造が 重量鉄骨造なので スタッドには ほぼ 重量はかかりません 壁材を留めたり 窓を付けたりする物ですね 安心して下さい 履いてますよ!
ドラム缶で二次燃焼スト~ブを作れば、煙はほとんど出ないでしょ!
灰も残らないし!
オシロさんなら作れます!
古い日本家屋、古民家、武家屋敷は大好物です✴
是非動画お願いします🙏
シーラーの、猫のスケッチかわゆい♪
私も約40坪の家をアメリカから1棟丸ごと輸入し半セルフビルドで2×4の家を建てました
ドライウォールを調べてみて 更にペンキはアメリカの方が安いし色もたくさんあるし 使い勝手が全然いい 艶消しおすすめ 安いのだと送料込みで20L 2万位で買えます
うちも 重量鉄骨作りですが、丈夫そうな鉄骨が頼もしいですね
石膏ボードは防火上の理由と湿度調整と遮音性とコスト 施工性のためと思います。
耐火ボードとしては ケイカル板とかありますが 表面に紙が貼っていないので壁紙貼るとかできないっすね
ベニヤとかだと 火事になった時に 気が着いたときには逃げ遅れと言う事に成りかねないかも・・
特に天井は耐火性が必要だと思います。
壊した壁から覗き込んで笑う親方。映画「シャイニング」のジャック・ニコルソンを思い出しました😊
出た‼︎キコリパイセンのバスタブ‼︎モフモフシートかわいいすね😂
自分達 家族の持ち家屋、若い時に可能な限り納得がいく様作り直す!のが後悔しないと思います。
ドラム缶ストーブはもっと煙突を高くしてドラム缶の下の方に空気穴を作っれば煙突効果で火力が増して暖かく成りますよ😀いつも楽しみに拝見しています🎵
ドラム缶ストーブは外に置くとあっという間に朽ち果てますよね。
最初塗料が焼けて煙が凄い😵
空か青いなーが好きです。事故のない様に頑張ってください、二人の会話、仕事内容も勉強になります。
土蜂はウチのような田舎の木造にいます。
土壁に貼り付けた板の節に開いた穴に入って巣を作るので、隙間を見つけ入り込むのでしょうね。
ご苦労さまで~す。石膏ボードに釘無いんですね。壁ぶっ壊し:大正解ですね!見ているこっちもスッキリ
DIYかなり進みましたね。ドラム缶ストーブ:仕事早いっすネ。
イノシシートは走っているところ見てみたいなあ 今回も面白かった!
壁これだけ撤去すると、いろいろ選択肢が増えイイと思います!😄今回も勝手に親戚のいとこになった気持ちで見てます、まだまだ寒い日が続きますが理想に向かって『今日の一歩』を!😊✋
レーザーカッターとか溶接機の使い方めっちゃうまくなってて驚愕!
キコリパイセンのイノシシシート最高すぎる
塗装粉は個人的に気になってたので、壁の取り壊しはめちゃくちゃいい判断だったと思います!
石膏ボードのメリットは皆さんが言っているように耐火性と防音性です。
家ってのは火事が最も怖い災害なのでハウスメーカーが積極的に採用するようになったと聞いています。
大変ですが、手を抜かないことで作り上げたときの後悔が微塵もなくなると思います。
出来上がった家に後悔無いように頑張ってください!
アルミサッシ、たまに利用してる近所の解体屋さんは30キロ単位なんですよ。鉄は100キロ単位。軽トラに86キロ程度のアルミサッシの廃材だけもって行ったけど、鉄より段違いで高くて嬉しかったですよー。置き場所あれば、金属クズは収集しとくべきですよね♪ あ!飲料のアルミ缶もアルミとして買い取りしてくれるので、場所さえあれば貯めて持ち込みしたいっすねぇ♪
あの黒い部屋が少しずつ様変わりしていくのがワクワクします応援してます
甥っ子さんいいなぁ、こんな面白そうな環境が身近にあるなんて
解体屋をしてたんでボード解体なんか日常でしたが、普通に生きてればそれも新しい事なんですよね
ボードは確かに捨て賃高いですー
ストーブいいですね。凝ったロケットストーブとかペチカとか作ったら楽しいかも。
いつも楽しく拝見させてもらってます。
塗り壁いいですよね。
挾土秀平さんのアトリエツアーと簡単な話聞かせてもらう機会があって、職人さんの凄さを実感しました。
左官仕事も面白いんで是非!
お疲れ様です 石膏ボードに関するご考察 述べられている通りです 準不燃材、遮音、コスト
あと施工性も良好ですね 電ノコで切れて クロスも貼れるし ペイント仕上げもOKです
外壁の内張り 天井 間仕切り壁の面材として使うのに よく出来た建材だと思います。
最近の超高層マンションの隣との区画壁はこの軽量とボードで出来てます。
但し厚みが片側21ミリ2枚にスーパーハードの3層とか、あと国宝を収蔵する施設だとアルミ箔で表面をコートしてるボードに1枚20キロの珪藻土ボード使って湿気対策しています。
それと軽量は高さで幅が指定されてる筈です、その辺はこのチャンネル見てるプロの方解説お願いします。
石膏は重さが稼げるので防音効果もあります、ホールの反響板の裏側も分厚い石膏ボードを使っています。
石膏ボードは”加工が簡単で安価だけど衝撃には弱い”はよく言われてますけど、耐火能力がとても凄いですよ。燃えちゃってる現場に居合わせたのですが、衝撃で割れない限り原型とどめて火をせき止めてました。完全防火では無いので、木材よりも火の回りを遅らせて消化チャンスを作るくらいの物だとは思いますが、燃えてる現場で存在し続けたプラスタボードを見て最近の壁・天井材がプラスタボードな理由を理解しました。
なにか参考になれば。
工場買った辺りからオススメにあがってきて観るようになりました。
声も聞きやすく観やすいのでついにチャンネル登録しちゃいました。
投稿頑張って下さい、応援してます!
うちの親父は昭和初期生まれの勿体無い世代の強者で、大量の石膏ボードをドラム缶に水と糊と混ぜて攪拌して、壁の左官材として小屋の内側漆喰みたいに仕上げてましたよ なるほどーって唸った記憶があります。
その発想は無かった!廃材も出ないし材料費も浮くし、何なら輸送費も。親父さんアイデアマンですね。
ちなみに検索したら実際に石膏塗ってる左官屋さんもヒットしました。
石膏ボード剥がして3mmベニヤ板をリベット止めして両面の間に籾殻詰めるだけで防熱になります。
その手法で現場事務所のエアコン電気代が節約出来た経験があります。
工場の石膏ボードだと経年劣化してて脆くなってるかもっす🤚下地の軽天は、使えそうですね☝️今、木とか値上がりしてるので使える物はつかいましょ?12.5mmのプラスターボート貼って間に断熱材入れれば保温性上がります☝️杉の板を貼ると木の温もり感じますよ☝️
内装屋やってたことあるけど、場所によっては金属板とか、ゴム板貼って石膏ボード貼るなんてのもある
厚さ21mmのやつなんかは相当丈夫だし、耐水ボードとかもあるんよ
だから丈夫にはいくらでもできるし、用途に合わせて使えば水周りにも使えるんよ
廃油業者に頼むことありますが、二種類あると感じます。
一つは、再製油業者。近所の自動車修理工場などに此の業者のタンクが置いてあります。
二つ目は、最終処分業者。ここに水分の多い油や固形化した塗料等をお願いしてます。
あともう一つ、食用油業者を知ってますが、天ぷら油から石鹸を作ってて、ディーゼル燃料化もしてるみたい。
関東民からすると「いいがいいが」が新鮮です😀
石膏ボードは安い、防音性、加工性、入手性、そして耐火性と、作る時、使う時にメリット一杯の建材ですからね。内装制限がかかる工場とか車庫はこれ一択かと。デメリットは耐水性と、廃材処理費か。といっても石綿スレートとかよりマシですが。。。今が一番デメリットが発現するタイミングなので頑張ってやっつけて下さい。
毎度の作業、お疲れ様です!
親方夫妻目線の日本建設の動画、是非見たいっす!
リノベーション作業、ご安全に進めて下さいね
スクラップからのビルドする資金源
いつものスクラップアンドビルドいつものありがとうございます🏯
いーちかーらでなおーしやりなーおしのコーラスがすき
私は以前トラックの運転手で北陸に20年愛媛県から行ってました。
雪を見てると懐かしいです。
また動画を楽しく見させてもらってますし応援してますので住居完成、作業場の最終形態が楽しみです。
大変だと思いますけど夫婦で(係長)と頑張って下さい。
いつか訪問したいと思ってます。
福井、金沢に友人が居るので会いたいし
クレーンすげー!カッケー!
土壁は年数たってくると痩せるので隙間が・・・石膏ボードは安い、軽い、加工簡単、燃えない、がメリットかなー
全部解体は大変なんで【腰板】つければ?防御力はあがるしネコの爪とぎも心配いらんし壁のアクセントにもなるしでオススメです。
木の材料ケチるなら木目調のクッションフロア(床用)貼り付けて境目のとこだけ本物の木使えばごまかせます
日本建築 良いですね。
毎度、お疲れ様です まだまだ先が長いですが楽しく視聴しています。頑張ってくださいね。
シートのしっぽ良いですねww
こういうシートカバー市販されてたら売れそうです
いいがいいが!文才の素養に加え接続詞に登場する係長の懐の深さ。とってもいいが!!
防音室、憧れます🎉完成(するのか?笑笑)楽しみです。雪も大変ですが、お身体に気をつけて頑張って👍
係長のパンチ👊効きそうです🍀
7:32オシロ版シャイニングw
壊すの楽しそうー🤣🤣🤣✨
石膏ボードの利点は耐火性と防音性ですかね自重が重い壁材は音の振動を伝えにくかったりします
軒天(のきてん)や水回りのタイルの裏などには、ケイ酸カルシウム板やフレキシブルボードが使われています。どちらもアスベスト含有です。解体・改修では役所に工事の事前調査報告をださないといけません。ケイ酸カルシウム板などは、「湿潤化・手ばらし・割らない」が原則です。もしケイ酸カルシウム板などを割って除去する場合は、密閉養生をしなければなりません。
石膏ボード、便利さの代償 勉強になりました。
コストがかかっても木材や金属を使った方が 後々の事を考えると良いことなんだ!と感じました。
実践から学んだことを伝えて下さり。ダメになる動画でした。ありがとうございます。
薪ストーブも良いけど
廃油ストーブも良いですよね😃
燃料、電気代節約にも如何ですか?
石膏ボードの貼って有った間にグラスウール等入れると、保温や防音には良いかな。
部屋のフルレストアですね。結果、石膏ボード撤去は正解でしたね、お疲れ様でした。週末これ観ながらの宴が定着しました。来週も期待しています。
1年前前なので解決済みなのかもしれませんが、二時燃焼室をドラム缶の底から垂直な間仕切り板をつけて作り、二時燃焼側に新鮮空気の取り込み口、煙突のドラム缶内への延長が必要かと思います。
二次燃焼出来ればほぼ煙も出ないと思います。RUclipsに解説ありますよ。
お疲れ様です 断熱は2液性の吹き付け断熱をやるといいと思います
EDめっちゃ格好いい!フルで聞いてみたい!
毎回、楽しみに拝見しています。二人のお城が少しづつ出来ていく様子、楽しそうでほんとに羨ましい。編集大変だと思いますけどがんばってください。いつも配信を心待ちにしています。
窓を邪魔するブレース(ターンバックルの付いた筋交)だけは外さないでね。場所離れてるかもだけど1948年の福井地震は400ガル[1秒間に400mm振幅)する地震だから。
サブちゃんあったんすか!?!?!!!!!
不足してたオシロサイクル成分をそちらで摂取しやす
オシロのお城着々とですね。武家屋敷動画も所望❤
私も壁をバーンと叩いて見たい!
ちょっと羨ましい🥳
毎週楽しみに観ています。武家屋敷いいですね。私の記憶違いでなければ、福井市にある藩主松平家の別邸「養浩館」ですよね。一度観光で訪れ、印象に残ったので嫁さんと再度訪れました。片道200kmの道のりを・・(笑)それだけ価値があったという事ですよね。是非サブチャンネルでも紹介してくださいね。
廃油っぽいなら、廃油ストーブ作ってみるのもいいかもですね、あったかいですよ、
今晩は、どんな居住空間が出来るのか今から楽しみです。凄いのが出来るねぇ。
頑張ってますね。いつもワクワクして投稿待ってます。立派な工場そして住居をDIYして下さいね。応援してます。
石膏ボードって耐火性に優れるんさね
廃油ストーブ作って欲しい😊
コンセント位置とかも、そろそろ考える頃でしょうか
石膏ボードは画鋲とかも専用のでないと刺せなかったりするのでやはり合板下地に難燃性のクロス貼りがいいのかなあとも
ACとか重量物を設置予定の場所は石膏ボードだけでは支えられないと思うので合板を下地にしてみてください
厚みに対して軽くできるのも利点じゃないですかね
同じ厚みを木でやったら重くなりすぎますし、グラスウールなんか詰めたとしても多く必要になります
重さと強度が丁度よくできる、軽量鉄骨なんかでも使いやすい、石膏ボードの良いところじゃないですかね
音響的に隔離された部屋を作りたいなら浮き床や二重壁なんかもやりたくなるところではないですか?
そしたらまた石膏ボード使いたくなりそうですね🤔
なるほど地味な存在ながらも決して消えないわけだ 実力者・石膏ボード氏
オシロさん解体作業お疲れ様です。
いつも見てます😊
良ければ参考に動画見てみて下さい。事業ではなく、個人みたいですので、この方法が一番安く処分できると思いますよ😊
なるべくなら、石膏ボードは壊さない方が処分しやすいかもしれません。
[【山開拓】石膏ボードの廃材の処分はいくらかかるのか?実際に処分してみた!]
石膏ボードの意味はズバリ耐火性能ですね~。
火災の際延焼を防ぐ役目です。
構造強度を求めるものではありませんが、壁にネジ打ち1つするにも厄介な素材なのも事実、、、建築基準法で使わざるをえない代物です。
すごくきれいになったね〜
毛むくじゃらファーストで。
こんばんは。何処を見学しに行ったのか見たいです。壁はまず極厚スタイルホームで塞いで好きな板材で仕上げたらいいかな・と思いましたが、作業場と隣接し高圧電流や溶接の火花などがあるので、消防法にそって施行しないと火災保険に入れなかったり違法建築とかになると思います。因みにちょっと昔ですが、中華料理は同じ飲食店でも保険料が高かったです。
ご存じかもしれませんが、カジヤチャンネルの(古民家の修繕や家具作りなど)私はファンです。
実家のキッチンをリフォームしようと壁を剥がしたら、木の柱が炭化していて低温着火寸前でした。表面はなんとも無いのに、中から出火とかシャレになりません。。。火を使う所は壁の中まで不燃材にすべきだと思いました。
その壁は仕切りです。強度はありません。
鉄骨系は概ねそんなもんです。マンションやビルも
一緒ですよ。造作の一部です。
夢の城完成まで頑張って下さいねー★
オシロサイクルさんお疲れ様です。石膏ボードの解体ですね😱処分費は今は高いと思います。怪我は気を付けてください。頑張ってください応援してます。
武家屋敷気になります
ぜひ見せて欲しいです‼️
まぁ強度を求めるなら二重張りですね。
スタットのピッチも45ピッチみたいだし。
単張りなら300ピッチじゃないと弱いですね。
合板は万が一の配線ショートとかでも、
容易に火災につながるので、
やめといた方がいいですよ。
建築廃材、費用もかさんでなかなか処分に困りますね。
田舎の実家(今は私名義)、敷地は300坪の山陽本線の田舎駅から徒歩1分の元電気屋•水道工事屋でした。広さを活かして、倉庫5棟、10台入る車庫をDIY•自力で作っていました。(鉄骨溶接•木金併用)
親父は、家を触りリフォームを繰り返し楽しむのが趣味のひとつでした。
コンクリートやブロック、石膏ボードなど無機材料の瓦礫は、倉庫や車庫、車の通路などに大きな穴を掘り埋めていました。別に腐って沈下することもなく、害にもならず、費用の倹約と笑ってました。
自分の土地に害にならない産廃を埋めるのは何ら話題ないはずです。
ご参考まで。
ドラム缶ストーブを室内に置いて使うのであれば、煙突はジョイント式の物よりも鉄製のスパイラルダクトを切って使ったほうが安くていいですよ!
工場とかの規模を温めるのであれば廃油ストーブをDIYするのが良いかなとも思いますが、ドラム缶サイズでは半日で20Lほど消費するので近所からてんぷら油やエンジンオイルなどの廃油をもらって来れる環境でないと一瞬でなくなってしまいます。
消火器サイズで省スペースなものを作るのとかも楽しいですよ🙊
相変わらず大変な状況は続いてるね。壁のない状態がど~なるのか楽しみです。
お疲れ様です☺️
今週は北陸でも晴れ間もあって少しづつ春が近付いている気がします。
暗黒だったとは思えない明るさ、そして壁の裏からも出て来る黒い粉…、解体は英断でしたね。
早く住めるようにしたい気持ちと、妥協して後でモヤモヤしたくない気持ちの葛藤があるのかなと勝手に思っております😅
是非サブチャンネルで北陸ならではの日本家屋の特集をって、言っても大変なのかな、時間があったら特集組んで御願いします😊
少しずつでも進んでいますね。
大変でしょうが応援しています。