Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
名古屋駅で特急豊田市行きです!特急豊橋行きです!発音が似ていて聞き間違いが起こり間違える人が多発しそうね
それよりも豊田市街の西側からみよし市南部、東郷町、刈谷市井ヶ谷地区方面に鉄道無いのが不便。グーグルマップで愛知県の地図を見るとポッカリ穴が空いていて一目瞭然。私もそんな鉄道難民の一人です。徳重駅から若林駅や土橋駅に延伸してくれないかな?昔、徳重駅からの延伸計画って無かったっけ?
桜通線が延伸して、愛教大を抜け、豊田市内の三河線に繋がればいいと思う。そんな金、トヨタにあるでしょ。
伏見より御器所で乗り換えたほうが早い
新説三河線特急乗り入れに合わせてリニアの完成を遅らせているのか!?
リニアの計画も遅れそうだから工期の遅れは大丈夫。それより名古屋本線の線路容量の方は大丈夫なのか?名駅の発着間隔は今でも山手線顔負けの高頻度だが。
毎回よくダジャレが思い付きますね、素晴らしい!
豊田に住み始めた頃、滋賀に住む友達と名駅で待ち合わせしたら、友達の方が早く着いててびっくりしましたw豊田は電車の便が悪すぎます😅
クソ笑った😂確かにそうなることもあるのか。
豊田界隈じゃクルマ本位主義なんじゃないですか?ってその割には名電混むみたいですけどね。
それよりも豊田市駅から本屋とロッテリアが亡くなちゃった件が大問題。。。
鐵坊主さんは確かにすごいですが、たくみっくさんはたくみっくさんの良さがありますよ。適当な感じでも全く間違っていないのですから、自分の色で勝負してほしいと感じます。
くるまが友達の豊田市民さんは、そもそも豊田駅に行かない。
そんなに電車乗らないって、今のままで十分、皆んな車で行くって名古屋までなら❢
久々にブツ切りキタ!て思たらかつてない大胆なブツ切りでワロタ
豊田市在住なので嬉しい
世界最大級の自動車メーカーの本拠地で40万都市なのに鉄道網は脆弱なんです!名古屋駅から[直通]が無いのは[超苦痛]ですよね!
そうだね
ギャグが通過い
鉄道網張り巡らせたら車売れなくなるし
トヨタの力
そんなに!!困って無いですよね豊田市民の皆さん、車有るから
豊田にいたけど電車は不便でした
名鉄とその沿線自治体、リニア完成が遅れて良かったね
名古屋駅から東京に出るより、名古屋駅に出るのがだるい。って某社では話題になってます。
前は「小学生でも分かる」をウリにしてたんだし、ガバガバでいいんだよ。変に資料とか要らんよ。鐵坊主先生が精巧なHOゲージなら、たくみっくはプラレール、それぞれに存在価値があるから。それにプラレールの方が取っ付き易いという理由から使用人口は多いというメリットもある。それよりたまには岡崎公園とか名古屋市営バス乗継ぎの旅の回みたいなのを頼む。あれ好きなんや。
豊田市は利用客多いのに優等列車ないの寂しいな
愛知県知事がトヨタと敵対している人が就任していることが大きいと思いますよ。大村とか・・・・。
名鉄名古屋駅は新名古屋駅の時代に豊田市駅と碧南駅まで知立駅で分かれて特急が走ってました
名鉄三河線土橋駅、知立で乗り換えた荷物を持った期間従業員候補生達が先ず降車する駅。降車した時点でJust in time の自動車製造ライン工程に組み込まれている。
鉄オタじゃ無いオレには、これぐらいテキトー・・・いや、情報量が丁度良いです。良く出てくる「どこかこの辺」が、意外とピンポイントで正確だったり、テキトー・・・いや、情報量が少ない割に正確だったりします。さじ加減が「巧み(っく)」ゆうて。
伏見乗り換えがあっても鶴舞線でいいじゃん。乗客いるの?
目標時間的にも特急じゃなくて急行ともいわれてますね。知立はともかく名古屋は昼間は走らない豊明準急の枠を延伸して停車駅を減らせば問題なさそう
地元民です。三河線は昼間はめっちゃガラガラですが、通勤時間帯になると4両編成でも足りないほど混雑するのでラッシュ時だけでも特急を通して欲しいというのが本音です……。それと、三河線は単線ですが10分間隔で運転できるくらいのポテンシャルはあるのでラッシュ時の増発もして欲しいなぁと思っています。
ワイは碧南方面の人やけど,何でうちらの方は特急走らせてくれないかとてもお怒りです
@@Mary-kd8uy 単純に線路容量がないや急行でも良い(碧南方面は急行すらないが) 碧南までの需要がやはり本線など他の特急走行線区より少ない...などですかね?もし吉良吉田までの線路が生き残ってて蒲郡まで繋がっていれば一部の特急が碧南経由になっていたかもですね...
三河線山線は三河知立から上挙母まですべて行き違いができるため、豊田市の「おいでん祭り」の際、試験的に10分間隔の運転を行いました。但し列車交換のリスクの為、所要時間は長くなりました。
碧南方面は需要が少ないってのもあるが何より客の多くが刈谷で今はJRに乗り換えるから力が入ってないのもあるんでは?直通できてもどれだけの客が名鉄通しに変えてくれるのか……
三河豊田にも名鉄来てほしい
名駅直通したとて多分40~50分かかるし運賃も800~1000円くらいになると思う利があるのTOYOTAくらいやろすごい無駄だと思う
地元民で昭和40年代の子供の頃から名鉄を利用しています。当時20分間隔でも本線から直通の特急(今でいう全車一般席車特急)が毎時1本あり(知立まで海線碧南行と連結)、途中停車駅は土橋のみいう具合でした。車両は当時落成直後のパノラマカーもどきツリカケ車の7300系が主でした。昭和50年頃オイルショックによるダイヤ改正で、本線系統の優等列車主体、支線直通の見直しにより本線直通は日中は皆無、毎時1本の線内急行が設定され、停車駅は土橋に上挙母、若林に。あと春秋の日曜日には犬山のラインパーク(現モンキーセンター)への行楽用特急が1本設定、停車駅は急行と同じ。線内急行は豊田線開業時に廃止、さらにそれまで主体であったHL車3700系シリーズも廃車で、本線を追われた7300系が最後の活躍、そして6000系シリーズへ置き換えという変遷を辿ってきた。
きょうのダジャレの言うか言わないかでブツッと切るところ面白いです(*´∀`)♪
バスケットの試合を見に行った時、スカイホール豊田に行きました。名鉄でいったとき、知立が読めなくて駅員に聞きました。
今日駄洒落ないと思ったら、あった!!!
土橋駅から豊田市駅方面の複線化はどのようにするんでしょうかスペースがないので気になってます
適当、大雑把ではなくて、簡潔明瞭にされているだけ。よく理解していないと出来ない動画ですよね!引き続き応援しています!
豊田市は会社から送り込まれている人が多いから何でもありの気がします。
昔少しですが直通電車ありましたけどね。
豊田に特急なら鶴舞線です。鶴舞線は車両が大きいから一部指定席の車両を作ることできそうです。
「もし三河線が足助まで伸びていたら…」とうの昔にパノラマカーの座席指定特急も走り、複線化もしてたかもしれませんね。併せて豊田市~大樹寺~東岡崎~西尾~港前を爆走する4連モ780とか
山線は巴川の直前まで用地買収済んでいるのが側道となった今でも分かるから、本当に惜しい。
豊川線みたいに各駅特急でもいいんよ?
単純に人口1位と2位の都市を結ぶので、便利になれば利用者は増えますよね。これから高齢化で免許返納者も増えてくるでしょうし、サッカーなどのイベントで遠方から来る人もいるでしょうから将来への見込みは高そうですね。
梅坪-豊田市辺りでどっちがどっちか分かんなくなる😂
特急が全車一般か一部特別かそこが気になるところです。あと名駅の線路容量がないので枠をどうやって捻出するのか…
三河線複線化の折に、豊田線乗り入れ系統の一部を土橋まで延伸すると、特にトヨタ社員にはよいかと思います。ついでに豊田線経由にも瀬戸線方式の優等列車新設することで所要5分程度の短縮が見込め、選択肢ができることで融通が効くようになり、利便性が高まると思います。
今、朝の通勤時間帯の三河線はとても混んでいます。それに豊田線で名古屋に行くと身動きがとれないほど混んでいるし名古屋まで時間がかかっているので早く本数が増えたり特急が走る路線になってほしいと思いました。
僕が歳を取る前に、さっさと電車を通してほしい。これが願い。
うぷ主のおっさんは知らないかもしれないけど、2005年の空港線開業以前までは三河線直通の本線急行(弥冨始発の碧南行き急行とか猿投行き急行など)も数多く設定されていたので、今回の特急運転については直通運転の復活という側面もあろうかと思います。近年は、本線と支線で運転を切り離す傾向にあったので、こういう動きは少し有難いです。
東京からT社本社へ行く時は、豊橋停車のひかり→東海道本線・岡崎→愛環・三河豊田→徒歩名鉄の土橋・上挙母・豊田市の各駅からT社本社まではタクシーが必要な距離T社とともにD社など刈谷周辺にも行く時は三河安城でレンタカーを借りている
地元民なので取り上げてもらえて嬉しいです!大人になり車に乗るようになってから、豊田市の道路事情は信じられないほど恵まれていると心底感じるようになりました。高速だけでも東名:豊田IC、豊田上郷PA・SIC伊勢湾岸:豊田東IC、豊田南IC東海環状:豊田松平IC、鞍ヶ池PA・SIC、豊田勘八IC、豊田藤岡IC合計8つもインターチェンジがあるので、新東名上り東京方面、東名上り東京方面・下り名古屋京都方面、伊勢湾岸下り四日市方面、東海環状内回り土岐方面、東京大阪三重長野北陸どの方面へ行くにも近くのインターから行けることができて、本当に便利です。これに国道バイパス(BP)まで含めると、豊田西BP、豊田北BP、豊田南BPの主要なバイパスやその他バイパスが整備されているので、名古屋への移動はもちろん、市内から近隣市への移動もスムーズに行けますね~でも子どもたちの通学、大人の通勤のためにも、名鉄も 頑張って欲しいですね!笑
確かに豊田市の車のアクセスの良さは大都市圏に匹敵するよね
桜通線を延伸して、特急を開設すればいいんだよ。
私の防空識別圏外過ぎて動画2回見てさらに地図アプリや路線図開いてテキトーな地図を補完しました!!
名古屋駅と豊田市を繋ぐ道路上を二階建てにして上に高速電車路線を設置すれば良いかもしれません。
知立駅の高架化のメリットを大幅に受けるのが豊田市で、知立市としてそんなにお金を出せない という話は、西九州新幹線の佐賀県の立場もそうだし、秋田新幹線の一部トンネル化による高速化の岩手県の立場も同じ。どこが鉄道の費用を負担するかって今後増えてくるように思う。
知立駅の高架化のメリットを最大に受けるのは刈谷市です。刈谷市→知立・豊田市及びその逆の流動がかなり良くなります。県道57号線〜安城に渡ってあの辺一帯は南北に行く道路網は慢性的な渋滞が起きていたのですが大幅に改善されます。刈谷は知立バイパスを筆頭に東西南北どの方面へも渋滞が酷く不便なのですが北側が遂にマシになり伊勢湾岸道や国道1号線や工事中の名古屋岡崎バイパスなどを経由すれば遠くに行けるようになりますし交通が分散されます。
愛知環状鉄道の複線化、延伸の番組も面白そうですね。
ギャグのキレが二重の意味で良い。👍
地元民です。三河線若林駅も複線2面4線の高架駅となります。動画内で複線の紹介の時に出てくる工事途中の線路や仮駅舎は、高架化に伴う現駅の仮移設のためです。
若林は思い出のある場所で、若干土地勘があります。澱粉工場?の甘い匂いが懐かしい場所。高架駅完成が楽しみです。県道岡崎名古屋線との交差部分がどうなるか?
2:47 井上小学校の近くですね。あんなとこまで来てるとは驚きです。
サッカーの日本代表戦めっちゃ楽に行けそう
名鉄で追い越し車線を持つ路線は名古屋本線 犬山線 河和線 常滑線で、複線路線は其れ等を含めても広見線 各務原線 津島線 瀬戸線しか無い。愛環に地下鉄鶴舞線 名鉄三河線は各駅停車運行する様にしか作られて居なく、豊田市は愛知県で名古屋市に次いで2番目に人口が多いが、旧挙母市時代は10万にも満たない市。移動手段は鉄道と車道をトータルで考えるべきで、私鉄は名鉄と近鉄しか無い愛知県では無理な競争市場原理で競合しない様に成って居る。唯一考えられるのは三河山線を複線化し、追い越ししなくても急行を先行して走らせる方法か?
グラサポにとっては得しかない。
今、高架化は名鉄がかなり力入れてやってますよね?実際三河区間だけでなく河和線の高横須賀から南加木屋駅の間の工事も始まりました噂では新駅ができるとのこと南加木屋駅は特急は時間帯、急行が停まる駅なのですが、南加木屋駅ロータリー計画も今や白紙状態だとか?代わりに新駅を作り国際病院とのパイプライン作る事とロータリー作れる条件が揃っているそうですが、あくまでも情報です後は自殺者を減らす、高架化することで踏み切りでのトラブル等減らす意味もあるみたいです
以前は高速バスが名古屋駅~豊田駅間でありましたがいつの間にか無くなってました。直通需要がそんなに少ないとは思えませんが採算合わないのかな。
昔は名鉄バスセンターから豊田市行きのバスが3路線ありました。
知立駅の歴史と今後の運用予想を動画にして欲しいですね
2:06鶴舞線は都営新宿線みたいに赤池が2面3線になっててポイントも両方あるので都営新宿線みたいな運用をすれば特急は勿論急行準急も地下鉄線内でも運用出来ると思います
瀬戸線も名古屋駅延伸すると、栄(町)と名鉄全線がつなかるんだが…欲を言えば、セントレアに直通できるようにすると、国際空港と栄が直通できることになる。
吉良吉田行き急行はあるのになぜ三河線の碧南行き急行はや特急は無いのか不思議。刈谷までは結構乗客いるのに。あと豊田知立名古屋間は大回り感が半端ない。
名古屋グランパスにとったらかなり移動が楽になるし、観光客で賑わうと思います
豊田市の人口は 40万人以上ですから 名古屋駅からの鉄道が必要です。岐阜市(住民45万人)にはJRも名鉄も複線で繋がってますよ。
豊田市直通特急が出来ると、豊川線直通の急行が減るかも。
上挙母~豊田市の間の高架線をどうやって複線化するのかが気になりますね。高層の建物に挟まれ複線化の用地がなさそうに思えます。複線化と豊田市駅の4線化ができなければ運行上ボトルネックになりそうなので、名鉄や豊田市がどんな対応をするのか楽しみです。
上挙母ー豊田市間の複線化は難しいでしょうね。現在単線での高架ですから。また知立市が消極的だし豊田市内の随所で難しい箇所があって全線複線化される可能性は殆どないかなと思います。ただしかつては三河線にも本線直通の優等列車が走っていたし、全線複線化されなくても可能じゃないでしょうか。
豊田市~上挙母間、普通に複線出来る用地ありますよ。ちなみに僕は豊田市駅のすぐ、南の線路沿いの住民だでね。
地元住民です。豊田市に特急って元取れるんでしょうか?。JR岡崎駅か名鉄新安城駅まで行けば特急に乗れるのでそんなに不自由を感じてません。
空飛ぶ車が出来るじゃん。それで名古屋に行けばいい。
知立要塞も遅れるか〜。リニアも遅れるし、ちょっと外れるが、阪急の淡路要塞も遅れそうです💦
費用も値上がり。そんなのいつでも織り込み済みって
その辺りに産まれたものですが、その構想は20世紀の頃からありましたね。 ぜんぜん(三河線)やる気がない感じで進んでいない印象でしたが、一応そういう予定があったのですね! 2005年に開通したリニアも八草から豊田市中心地まで延線する話も採算や愛環とかぶるとかの理由でオジャンになり…。富山市を見習って豊田市内にLTRを走らせようとか、一応それも見越して道路を拡張しているみたいです。
愛知県は車社会で、鉄道の所要時間と車での所要時間が同じくらいのケースが多々ある。鉄道視点では単線各駅や乗り換えのため時間がかかる。自動車視点では道路網の充実度、橋の多さ、高架、バイパイス整備がされている。
三河線伏線化は良いんで無いかと思います。今更鉄道網かとの意見もあるとおもいますが、インフラが整う事は愛知県全体にプラスに働くのでは無いかとおもうのですが、是非豊田に特急を走らせて欲しいと思います。😆
40年くらい前たしか一日一本だけ新鵜沼行きの特急があった記憶がありますがどうですかね?
その複線化で個人的にボトルネックだと思うのは三河八橋駅の南側。あそこは建物を撤去しないと複線化できない上に知立市内。
本人やん
八橋駅を持ち上げた時に、衣浦豊田道路からのカーブを解消しなかった豊田市のミス。田んぼのうちに何とかしておけばね。
@@chatts-bran7877 建物の年代的に八橋駅を高架化する以前からの建物が両側にある部分がありまして。あそこY分岐で分かりづらいですが高架化以降に建てられた住宅は撤去の必要がなさそうです。
知立市は複線化反対なのであそこは単線状態のままで確定です。
特急は朝夕限定で、基本は豊明準急の延長で済みそうな感じ。まあ知立が大要塞化したら白紙改正らしいからどうなるかは分からんが。
お〜い、何いってんだよ、この緩さがこの番組の味なんじゃないか?(笑)
えー名駅からトヨタ本社周辺へ行くには土橋駅からバスに乗るのが割と便利なんだけど通過駅になっちゃうのか…
三河線に特急ができたら、今度は土橋から例の本社への距離が問題になりそう
特急が新設されたとしても座席指定と一般車の併結(パノラマスーパー)ではなく河和線のように全車一般席(4両)しかも名古屋止まりになるのですかねぇ。
名古屋本線だと特急は一宮急行普通準急は岐阜止まりになるでしょうね
知立駅構内下りホームにあった立ち食い屋さんのうどん美味しかったな・・・。
WiKi読むの面倒くさい時は助かるんだけどね。ガバガバでいいじゃないですか(笑)
三河線には昔は名駅からの直通特急があったんやけど(三河線内普通)
豊田から名駅行くのに鶴舞線を使ってるけど伏見駅で乗り換え面倒なんだよね直通の特急とかできるとすごく便利になるね
トヨタ行く人は自動車会社だから車での通勤が多いイメージだけれど特急の直通をさせたところで需要はあるのだろうか?
さすがに豊田の力ですね!知立乗り換えが必要だから、三河線を複線にするしかないです。
豊田市駅の焼き鳥屋が閉店、テナントがほぼ消えた。駅ビル建て直す前兆やろか?
西尾線の特急を復活させてほしい。あわよくば複線化もよろしく。(バブル期には複線化が計画されていました。)
桜通線延伸期待してたんですが···徳重〜藤田医科大〜愛知教育大〜トヨタ高岡〜トヨタ堤〜トヨタ元町〜豊田市駅 名古屋駅直結で名鉄乗り入れもできる👍三河線は海線も利用者多い。刈谷でのJR乗り換え減らせれば山線より魅力あるはず。
多分、三河山線の路盤強化して、名古屋からの直通特急を走らせるのかも。特急といっても、全車一般車になり、三河線内は各駅停車する。特急運転はあくまでも本線だけ。
猿投は対象外で3セクは戦力外なの細かい
豊田方面の特急は名鉄岐阜~豊田市かな?鶴舞線にもテコ入れできれば新鵜沼~豊田市は鶴舞線経由でもいいかもしれない但し車両の向きが入れ替わる
鉄道には恵まれてなくても、高速道路には恵まれている豊田市。東名と新東名が交わる豊田JCが近くにあり、豊田東IC等がある。名古屋駅周辺どころか、東京、大阪、京都等、車で楽々行ける。
それを見越してあそこに工場作ったと聞いた事ありますね
九州だと鳥栖みたいな感じですね。
平針に運転免許センターがあること自体、某T社への忖度以外の何物でもないという…(豊田市から鶴舞線一本で行ける)
それね、楽々行けると思い込みたいだけで、新幹線でぱぱっと行けるのに車で何時間もかけてるだけですよ。裏を返せば「車がなきゃ何もできないないだけ」です。車が運転できるうちはいいですけど、もっと高齢化が進んだら豊田から出ることもできなくなるでしょうね。
トヨタエクスプレス! 車両は空港線の4両編成を使うとか?そんな話から5年が過ぎた(笑)
三河線2両編成の時乗ると、結構立ってる人居るからな。最低3両にしても良い気がする。
半年もあれば知立から豊田市間を複線高架化できますよね?お金に糸目付けなければあと地下鉄赤池から名鉄豊田線豊田市間も半減させるの辞めません?特急も通してもいいかも。地下鉄職員からどうせ運転士変わるんだし。
Tマークの空飛ぶ自動車の開発が結構出来てきたらしいけど電車とか必要なのかな。
新幹線などJRに乗り換えるなら豊田線経由で地下鉄の鶴舞でJR中央線に乗り換えた方が便利。名古屋の繁華街栄へも1回の乗り換え、大須商店街へはそのまま行ける。
鐵坊主先生はうっぷ主にとって父親くらい年齢の恩師で師匠的存在の人生の先輩ですが、無理に真似はしませんと宣言し鐵坊主先生のアシスタントやコラボは積極的にしますと宣言だけでもすれば良い
名古屋駅で
特急豊田市行きです!
特急豊橋行きです!
発音が似ていて聞き間違いが起こり間違える人が多発しそうね
それよりも豊田市街の西側からみよし市南部、東郷町、刈谷市井ヶ谷地区方面に鉄道無いのが不便。
グーグルマップで愛知県の地図を見るとポッカリ穴が空いていて一目瞭然。私もそんな鉄道難民の一人です。
徳重駅から若林駅や土橋駅に延伸してくれないかな?昔、徳重駅からの延伸計画って無かったっけ?
桜通線が延伸して、愛教大を抜け、豊田市内の三河線に繋がればいいと思う。そんな金、トヨタにあるでしょ。
伏見より御器所で乗り換えたほうが早い
新説
三河線特急乗り入れに合わせて
リニアの完成を遅らせているのか!?
リニアの計画も遅れそうだから工期の遅れは大丈夫。
それより名古屋本線の線路容量の方は大丈夫なのか?
名駅の発着間隔は今でも山手線顔負けの高頻度だが。
毎回よくダジャレが思い付きますね、素晴らしい!
豊田に住み始めた頃、滋賀に住む友達と名駅で待ち合わせしたら、友達の方が早く着いててびっくりしましたw
豊田は電車の便が悪すぎます😅
クソ笑った😂確かにそうなることもあるのか。
豊田界隈じゃクルマ本位主義なんじゃないですか?ってその割には名電混むみたいですけどね。
それよりも豊田市駅から本屋とロッテリアが亡くなちゃった件が大問題。。。
鐵坊主さんは確かにすごいですが、たくみっくさんはたくみっくさんの良さがありますよ。
適当な感じでも全く間違っていないのですから、自分の色で勝負してほしいと感じます。
くるまが友達の豊田市民さんは、そもそも豊田駅に行かない。
そんなに電車乗らないって、今のままで十分、皆んな車で行くって名古屋までなら❢
久々にブツ切りキタ!て思たらかつてない大胆なブツ切りでワロタ
豊田市在住なので嬉しい
世界最大級の自動車メーカーの本拠地で40万都市なのに鉄道網は脆弱なんです!名古屋駅から[直通]が無いのは[超苦痛]ですよね!
そうだね
ギャグが通過い
鉄道網張り巡らせたら車売れなくなるし
トヨタの力
そんなに!!困って無いですよね豊田市民の皆さん、車有るから
豊田にいたけど電車は不便でした
名鉄とその沿線自治体、リニア完成が遅れて良かったね
名古屋駅から東京に出るより、名古屋駅に出るのがだるい。
って某社では話題になってます。
前は「小学生でも分かる」をウリにしてたんだし、ガバガバでいいんだよ。
変に資料とか要らんよ。
鐵坊主先生が精巧なHOゲージなら、たくみっくはプラレール、
それぞれに存在価値があるから。
それにプラレールの方が取っ付き易いという理由から使用人口は多いというメリットもある。
それよりたまには岡崎公園とか名古屋市営バス乗継ぎの旅の回みたいなのを頼む。あれ好きなんや。
豊田市は利用客多いのに優等列車ないの寂しいな
愛知県知事がトヨタと敵対している人が就任していることが大きいと思いますよ。大村とか・・・・。
名鉄名古屋駅は新名古屋駅の時代に豊田市駅と碧南駅まで知立駅で分かれて特急が走ってました
名鉄三河線土橋駅、知立で乗り換えた荷物を持った期間従業員候補生達が先ず降車する駅。降車した時点でJust in time の自動車製造ライン工程に組み込まれている。
鉄オタじゃ無いオレには、これぐらいテキトー・・・いや、情報量が丁度良いです。
良く出てくる「どこかこの辺」が、意外とピンポイントで正確だったり、テキトー・・・いや、情報量が少ない割に正確だったりします。
さじ加減が「巧み(っく)」ゆうて。
伏見乗り換えがあっても鶴舞線でいいじゃん。乗客いるの?
目標時間的にも特急じゃなくて急行ともいわれてますね。知立はともかく名古屋は昼間は走らない豊明準急の枠を延伸して停車駅を減らせば問題なさそう
地元民です。
三河線は昼間はめっちゃガラガラですが、通勤時間帯になると4両編成でも足りないほど混雑するのでラッシュ時だけでも特急を通して欲しいというのが本音です……。
それと、三河線は単線ですが10分間隔で運転できるくらいのポテンシャルはあるのでラッシュ時の増発もして欲しいなぁと思っています。
ワイは碧南方面の人やけど,
何でうちらの方は特急走らせてくれないか
とてもお怒りです
@@Mary-kd8uy
単純に線路容量がないや急行でも良い(碧南方面は急行すらないが) 碧南までの需要がやはり本線など他の特急走行線区より少ない...などですかね?
もし吉良吉田までの線路が生き残ってて蒲郡まで繋がっていれば一部の特急が碧南経由になっていたかもですね...
三河線山線は三河知立から上挙母まですべて行き違いができるため、豊田市の「おいでん祭り」の際、試験的に10分間隔の運転を行いました。但し列車交換のリスクの為、所要時間は長くなりました。
碧南方面は需要が少ないってのもあるが
何より客の多くが刈谷で今はJRに乗り換えるから
力が入ってないのもあるんでは?
直通できてもどれだけの客が名鉄通しに変えてくれるのか……
三河豊田にも名鉄来てほしい
名駅直通したとて多分40~50分かかるし運賃も800~1000円くらいになると思う
利があるのTOYOTAくらいやろ
すごい無駄だと思う
地元民で昭和40年代の子供の頃から名鉄を利用しています。当時20分間隔でも本線から直通の特急(今でいう全車一般席車特急)が毎時1本あり(知立まで海線碧南行と連結)、途中停車駅は土橋のみいう具合でした。車両は当時落成直後のパノラマカーもどきツリカケ車の7300系が主でした。昭和50年頃オイルショックによるダイヤ改正で、本線系統の優等列車主体、支線直通の見直しにより本線直通は日中は皆無、毎時1本の線内急行が設定され、停車駅は土橋に上挙母、若林に。あと春秋の日曜日には犬山のラインパーク(現モンキーセンター)への行楽用特急が1本設定、停車駅は急行と同じ。線内急行は豊田線開業時に廃止、さらにそれまで主体であったHL車3700系シリーズも廃車で、本線を追われた7300系が最後の活躍、そして6000系シリーズへ置き換えという変遷を辿ってきた。
きょうのダジャレの言うか言わないかでブツッと切るところ面白いです(*´∀`)♪
バスケットの試合を見に行った時、スカイホール豊田に行きました。名鉄でいったとき、知立が読めなくて駅員に聞きました。
今日駄洒落ないと思ったら、あった!!!
土橋駅から豊田市駅方面の複線化はどのようにするんでしょうか
スペースがないので気になってます
適当、大雑把ではなくて、簡潔明瞭にされているだけ。よく理解していないと出来ない動画ですよね!引き続き応援しています!
豊田市は会社から送り込まれている人が多いから何でもありの気がします。
昔少しですが直通電車ありましたけどね。
豊田に特急なら鶴舞線です。鶴舞線は車両が大きいから一部指定席の車両を作ることできそうです。
「もし三河線が足助まで伸びていたら…」
とうの昔にパノラマカーの座席指定特急も走り、複線化もしてたかもしれませんね。併せて豊田市~大樹寺~東岡崎~西尾~港前を爆走する4連モ780とか
山線は巴川の直前まで用地買収済んでいるのが側道となった今でも分かるから、本当に惜しい。
豊川線みたいに各駅特急でもいいんよ?
単純に人口1位と2位の都市を結ぶので、便利になれば利用者は増えますよね。これから高齢化で免許返納者も増えてくるでしょうし、サッカーなどのイベントで遠方から来る人もいるでしょうから将来への見込みは高そうですね。
梅坪-豊田市辺りでどっちがどっちか分かんなくなる😂
特急が全車一般か一部特別かそこが気になるところです。
あと名駅の線路容量がないので枠をどうやって捻出するのか…
三河線複線化の折に、豊田線乗り入れ系統の一部を土橋まで延伸すると、特にトヨタ社員にはよいかと思います。ついでに豊田線経由にも瀬戸線方式の優等列車新設することで所要5分程度の短縮が見込め、選択肢ができることで融通が効くようになり、利便性が高まると思います。
今、朝の通勤時間帯の三河線はとても混んでいます。それに豊田線で名古屋に行くと身動きがとれないほど混んでいるし名古屋まで時間がかかっているので早く本数が増えたり特急が走る路線になってほしいと思いました。
僕が歳を取る前に、さっさと電車を通してほしい。これが願い。
うぷ主のおっさんは知らないかもしれないけど、2005年の空港線開業以前までは三河線直通の本線急行(弥冨始発の碧南行き急行とか猿投行き急行など)も数多く設定されていたので、今回の特急運転については直通運転の復活という側面もあろうかと思います。
近年は、本線と支線で運転を切り離す傾向にあったので、こういう動きは少し有難いです。
東京からT社本社へ行く時は、豊橋停車のひかり→東海道本線・岡崎→愛環・三河豊田→徒歩
名鉄の土橋・上挙母・豊田市の各駅からT社本社まではタクシーが必要な距離
T社とともにD社など刈谷周辺にも行く時は三河安城でレンタカーを借りている
地元民なので取り上げてもらえて嬉しいです!
大人になり車に乗るようになってから、豊田市の道路事情は信じられないほど恵まれていると心底感じるようになりました。
高速だけでも
東名:豊田IC、豊田上郷PA・SIC
伊勢湾岸:豊田東IC、豊田南IC
東海環状:豊田松平IC、鞍ヶ池PA・SIC、豊田勘八IC、豊田藤岡IC
合計8つもインターチェンジがあるので、
新東名上り東京方面、東名上り東京方面・下り名古屋京都方面、伊勢湾岸下り四日市方面、東海環状内回り土岐方面、
東京大阪三重長野北陸どの方面へ行くにも近くのインターから行けることができて、本当に便利です。
これに国道バイパス(BP)まで含めると、豊田西BP、豊田北BP、豊田南BPの主要なバイパスやその他バイパスが整備されているので、
名古屋への移動はもちろん、市内から近隣市への移動もスムーズに行けますね~
でも子どもたちの通学、大人の通勤のためにも、名鉄も 頑張って欲しいですね!笑
確かに豊田市の車のアクセスの良さは大都市圏に匹敵するよね
桜通線を延伸して、特急を開設すればいいんだよ。
私の防空識別圏外過ぎて動画2回見てさらに地図アプリや路線図開いてテキトーな地図を補完しました!!
名古屋駅と豊田市を繋ぐ道路上を二階建てにして上に高速電車路線を設置すれば良いかもしれません。
知立駅の高架化のメリットを大幅に受けるのが豊田市で、知立市としてそんなにお金を出せない という話は、西九州新幹線の佐賀県の立場もそうだし、秋田新幹線の一部トンネル化による高速化の岩手県の立場も同じ。どこが鉄道の費用を負担するかって今後増えてくるように思う。
知立駅の高架化のメリットを最大に受けるのは刈谷市です。
刈谷市→知立・豊田市及びその逆の流動がかなり良くなります。
県道57号線〜安城に渡ってあの辺一帯は南北に行く道路網は慢性的な渋滞が起きていたのですが大幅に改善されます。
刈谷は知立バイパスを筆頭に東西南北どの方面へも渋滞が酷く不便なのですが北側が遂にマシになり伊勢湾岸道や国道1号線や工事中の名古屋岡崎バイパスなどを経由すれば遠くに行けるようになりますし交通が分散されます。
愛知環状鉄道の複線化、延伸の番組も面白そうですね。
ギャグのキレが二重の意味で良い。👍
地元民です。三河線若林駅も複線2面4線の高架駅となります。動画内で複線の紹介の時に出てくる工事途中の線路や仮駅舎は、高架化に伴う現駅の仮移設のためです。
若林は思い出のある場所で、若干土地勘があります。
澱粉工場?の甘い匂いが懐かしい場所。
高架駅完成が楽しみです。
県道岡崎名古屋線との交差部分がどうなるか?
2:47
井上小学校の近くですね。
あんなとこまで来てるとは驚きです。
サッカーの日本代表戦めっちゃ楽に行けそう
名鉄で追い越し車線を持つ路線は名古屋本線 犬山線 河和線 常滑線で、複線路線は其れ等を含めても広見線 各務原線 津島線 瀬戸線しか無い。
愛環に地下鉄鶴舞線 名鉄三河線は各駅停車運行する様にしか作られて居なく、豊田市は愛知県で名古屋市に次いで2番目に人口が多いが、旧挙母市時代は10万にも満たない市。
移動手段は鉄道と車道をトータルで考えるべきで、私鉄は名鉄と近鉄しか無い愛知県では無理な競争市場原理で競合しない様に成って居る。
唯一考えられるのは三河山線を複線化し、追い越ししなくても急行を先行して走らせる方法か?
グラサポにとっては得しかない。
今、高架化は名鉄がかなり力入れてやってますよね?
実際三河区間だけでなく河和線の高横須賀から南加木屋駅の間の工事も始まりました
噂では新駅ができるとのこと
南加木屋駅は特急は時間帯、急行が停まる駅なのですが、南加木屋駅ロータリー計画も今や白紙状態だとか?
代わりに新駅を作り国際病院とのパイプライン作る事とロータリー作れる条件が揃っているそうですが、あくまでも情報です
後は自殺者を減らす、高架化することで踏み切りでのトラブル等減らす意味もあるみたいです
以前は高速バスが名古屋駅~豊田駅間でありましたがいつの間にか無くなってました。
直通需要がそんなに少ないとは思えませんが採算合わないのかな。
昔は名鉄バスセンターから豊田市行きのバスが3路線ありました。
知立駅の歴史と今後の運用予想を動画にして欲しいですね
2:06鶴舞線は都営新宿線みたいに赤池が2面3線になっててポイントも両方あるので都営新宿線みたいな運用をすれば特急は勿論急行準急も地下鉄線内でも運用出来ると思います
瀬戸線も名古屋駅延伸すると、栄(町)と名鉄全線がつなかるんだが…欲を言えば、セントレアに直通できるようにすると、国際空港と栄が直通できることになる。
吉良吉田行き急行はあるのになぜ三河線の碧南行き急行はや特急は無いのか不思議。刈谷までは結構乗客いるのに。あと豊田知立名古屋間は大回り感が半端ない。
名古屋グランパスにとったらかなり移動が楽になるし、観光客で賑わうと思います
豊田市の人口は 40万人以上ですから 名古屋駅からの鉄道が必要です。
岐阜市(住民45万人)にはJRも名鉄も複線で繋がってますよ。
豊田市直通特急が出来ると、豊川線直通の急行が減るかも。
上挙母~豊田市の間の高架線をどうやって複線化するのかが気になりますね。
高層の建物に挟まれ複線化の用地がなさそうに思えます。
複線化と豊田市駅の4線化ができなければ運行上ボトルネックになりそうなので、名鉄や豊田市がどんな対応をするのか楽しみです。
上挙母ー豊田市間の複線化は難しいでしょうね。現在単線での高架ですから。また知立市が消極的だし豊田市内の随所で難しい箇所があって全線複線化される可能性は殆どないかなと思います。
ただしかつては三河線にも本線直通の優等列車が走っていたし、全線複線化されなくても可能じゃないでしょうか。
豊田市~上挙母間、普通に複線出来る用地ありますよ。
ちなみに僕は豊田市駅のすぐ、南の線路沿いの住民だでね。
地元住民です。豊田市に特急って元取れるんでしょうか?。JR岡崎駅か名鉄新安城駅まで行けば特急に乗れるのでそんなに不自由を感じてません。
空飛ぶ車が出来るじゃん。それで名古屋に行けばいい。
知立要塞も遅れるか〜。リニアも遅れるし、ちょっと外れるが、阪急の淡路要塞も遅れそうです💦
費用も値上がり。そんなのいつでも織り込み済みって
その辺りに産まれたものですが、その構想は20世紀の頃からありましたね。 ぜんぜん(三河線)やる気がない感じで進んでいない印象でしたが、一応そういう予定があったのですね! 2005年に開通したリニアも八草から豊田市中心地まで延線する話も採算や愛環とかぶるとかの理由でオジャンになり…。富山市を見習って豊田市内にLTRを走らせようとか、一応それも見越して道路を拡張しているみたいです。
愛知県は車社会で、鉄道の所要時間と車での所要時間が同じくらいのケースが多々ある。鉄道視点では単線各駅や乗り換えのため時間がかかる。自動車視点では道路網の充実度、橋の多さ、高架、バイパイス整備がされている。
三河線伏線化は良いんで無いかと思います。
今更鉄道網かとの意見もあるとおもいますが、インフラが整う事は愛知県全体にプラスに働くのでは無いかとおもうのですが、是非豊田に特急を走らせて欲しいと思います。😆
40年くらい前たしか一日一本だけ新鵜沼行きの特急があった記憶がありますがどうですかね?
その複線化で個人的にボトルネックだと思うのは三河八橋駅の南側。あそこは建物を撤去しないと複線化できない上に知立市内。
本人やん
八橋駅を持ち上げた時に、衣浦豊田道路からのカーブを解消しなかった豊田市のミス。田んぼのうちに何とかしておけばね。
@@chatts-bran7877 建物の年代的に八橋駅を高架化する以前からの建物が両側にある部分がありまして。あそこY分岐で分かりづらいですが高架化以降に建てられた住宅は撤去の必要がなさそうです。
知立市は複線化反対なのであそこは単線状態のままで確定です。
特急は朝夕限定で、基本は豊明準急の延長で済みそうな感じ。
まあ知立が大要塞化したら白紙改正らしいからどうなるかは分からんが。
お〜い、何いってんだよ、この緩さがこの番組の味なんじゃないか?(笑)
えー
名駅からトヨタ本社周辺へ行くには土橋駅からバスに乗るのが割と便利なんだけど通過駅になっちゃうのか…
三河線に特急ができたら、今度は土橋から例の本社への距離が問題になりそう
特急が新設されたとしても座席指定と一般車の併結(パノラマスーパー)ではなく河和線のように全車一般席(4両)しかも名古屋止まりになるのですかねぇ。
名古屋本線だと特急は一宮急行普通準急は岐阜止まりになるでしょうね
知立駅構内下りホームにあった立ち食い屋さんのうどん美味しかったな・・・。
WiKi読むの面倒くさい時は助かるんだけどね。ガバガバでいいじゃないですか(笑)
三河線には昔は名駅からの直通特急があったんやけど(三河線内普通)
豊田から名駅行くのに鶴舞線を使ってるけど伏見駅で乗り換え面倒なんだよね
直通の特急とかできるとすごく便利になるね
トヨタ行く人は自動車会社だから車での通勤が多いイメージだけれど特急の直通をさせたところで需要はあるのだろうか?
さすがに豊田の力ですね!知立乗り換えが必要だから、三河線を複線にするしかないです。
豊田市駅の焼き鳥屋が閉店、テナントがほぼ消えた。駅ビル建て直す前兆やろか?
西尾線の特急を復活させてほしい。
あわよくば複線化もよろしく。(バブル期には複線化が計画されていました。)
桜通線延伸期待してたんですが···
徳重〜藤田医科大〜愛知教育大〜トヨタ高岡〜トヨタ堤〜トヨタ元町〜豊田市駅
名古屋駅直結で名鉄乗り入れもできる👍
三河線は海線も利用者多い。刈谷でのJR乗り換え減らせれば山線より魅力あるはず。
多分、三河山線の路盤強化して、名古屋からの直通特急を走らせるのかも。
特急といっても、全車一般車になり、三河線内は各駅停車する。
特急運転はあくまでも本線だけ。
猿投は対象外で3セクは戦力外なの細かい
豊田方面の特急は名鉄岐阜~豊田市かな?
鶴舞線にもテコ入れできれば
新鵜沼~豊田市は鶴舞線経由でもいいかもしれない
但し車両の向きが入れ替わる
鉄道には恵まれてなくても、高速道路には恵まれている豊田市。東名と新東名が交わる豊田JCが近くにあり、豊田東IC等がある。名古屋駅周辺どころか、東京、大阪、京都等、車で楽々行ける。
それを見越してあそこに工場作ったと聞いた事ありますね
九州だと鳥栖みたいな感じですね。
平針に運転免許センターがあること自体、
某T社への忖度以外の何物でもないという…
(豊田市から鶴舞線一本で行ける)
それね、楽々行けると思い込みたいだけで、新幹線でぱぱっと行けるのに車で何時間もかけてるだけですよ。
裏を返せば「車がなきゃ何もできないないだけ」です。
車が運転できるうちはいいですけど、もっと高齢化が進んだら豊田から出ることもできなくなるでしょうね。
トヨタエクスプレス! 車両は空港線の4両編成を使うとか?そんな話から5年が過ぎた(笑)
三河線2両編成の時乗ると、結構立ってる人居るからな。最低3両にしても良い気がする。
半年もあれば知立から豊田市間を複線高架化できますよね?お金に糸目付けなければ
あと地下鉄赤池から名鉄豊田線豊田市間も半減させるの辞めません?特急も通してもいいかも。地下鉄職員からどうせ運転士変わるんだし。
Tマークの空飛ぶ自動車の開発が結構出来てきたらしいけど電車とか必要なのかな。
新幹線などJRに乗り換えるなら豊田線経由で地下鉄の鶴舞でJR中央線に乗り換えた方が便利。
名古屋の繁華街栄へも1回の乗り換え、大須商店街へはそのまま行ける。
鐵坊主先生はうっぷ主にとって父親くらい年齢の恩師で師匠的存在の人生の先輩ですが、無理に真似はしませんと宣言し
鐵坊主先生のアシスタントやコラボは積極的にしますと宣言だけでもすれば良い