【都心なのに】名古屋市栄地区、なぜ衰退が止まらない?(分かりやすく解説)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 сен 2024
  • 名古屋市の中心部である栄地区の衰退が続く理由について解説する。近年はJR名古屋駅周辺で高層ビルが建設されて発展する一方、栄、伏見などは再開発が停滞している。その背景にはどんな事情があるのか調べてみた。
    この動画のナレーション原稿、撮影、編集などは全て私個人が行っています。
    完全にオリジナルコンテンツです。
    #名古屋
    <画像出典>
    ・国土地理院地図、maps.gsi.go.jp/
    <参考文献>
    ・毎日新聞、中村智彦・神戸国際大学教授、「集客力低下「名古屋・栄」は“居住地域”で復活するか」、mainichi.jp/pr...
    ・朝日新聞、根本晃氏、「どうなる名古屋・栄の再開発 コロナ禍で計画見直しも」、www.asahi.com/...
    ・Net-IB NEWS、「民間再開発ラッシュ、名古屋・栄はどう変貌するのか?(前)」、www.data-max.c...

Комментарии • 1,2 тыс.

  • @bathroen
    @bathroen Год назад +619

    栄が衰退したというより、名駅が発展した と言ったほうがよさそう

    • @花山薫-e4j
      @花山薫-e4j Год назад +39

      名駅と地下街の発展ですね

    • @usagi1023625
      @usagi1023625 Год назад

      リニア開通後は、名駅から東京資本の名古屋支店の撤退、物販・イベントの東京流出、EV普及でトヨタ没落で、名駅も衰退しますから、ご安心ください。

    • @Rayshia1
      @Rayshia1 Год назад +44

      栄はテレビ塔という制限があったからね。
      数年前から2030年辺りまでどんどん開発されてゆくね。

    • @nondescriptnyc
      @nondescriptnyc Год назад +22

      名駅も栄も地下街が見事な迷路状態で泣けるわよ。

    • @user-tw7mj7fg7h
      @user-tw7mj7fg7h Год назад +39

      丸の内に住んでるけど名古屋駅は遊ぶ場所があまり無くて栄に行ってる
      飲食店も多いしドンキやキングジョイもあるから若い人は栄の方に行ってるんじゃないかな

  • @user-xc8ev5lz6j
    @user-xc8ev5lz6j Год назад +101

    私は名古屋駅周辺に行く目的は買い物に行く場所、栄周辺は遊びに行く場所と言うイメージですね。久屋大通ではイベント等が良く行われているし音楽好きな人にはライブハウス等が沢山ある。飲食店も栄地区の方が多いように思います。

  • @いさ-o8p
    @いさ-o8p Год назад +190

    30年前に東京から名古屋に転勤で来ましたが、まず驚いたのが、名古屋駅前が街の中心だと思っていたら大きな間違いだった事。
    大手企業の名古屋支店は軒並み伏見、栄地区にありましたが、私の会社は大手で
    はなかったので、名駅前にありました。
    当時名駅には名鉄百貨店、近鉄百貨店、そしてしょぼい松坂屋名駅店(今のJRゲートタワーの場所)しかなく、それらの店の閉店後は駅前といえども真っ暗になり、ゴーストタウン化していました。
    当然飲み屋も数えるほどしかなく(これホント)、仕事帰りに飲みに行く場合、栄に行くしかなかったんです。
    流れが変わったのは、JRセントラルタワーができてからです。建設前話題になったのが、デパートはどこが入るかでした。当然地元の雄である松坂屋が入る事でほぼほぼ決まりと思いきや、最後の最後で入らないとの決定を下した事は当時衝撃的でした。
    経営幹部の判断としては、名駅に出店しても客なんか来るかいなと思ったのか、本店と競合して共倒れになると思ったのかはわかりませんが、結果はご承知の通り、高島屋が名古屋地区売上No.1。松坂屋本店は見ての通りぶざまな状況となってしまいました。
    人の流れもガラッと変わり、伏見、栄のOLが松坂屋ではなく、高島屋で買い物をする様になった事です。それまで名古屋嬢(名古屋の若い娘の呼称)のステータスは松坂屋で買い物をする事だったのですが、高島屋に取って変わってしまいました。
    これが栄衰退の1番の原因ですね。
    「尾張名古屋は城で持つ」と言いますが、こと買い物需要に関して言えば、「尾張名古屋は名古屋嬢で持つ」です。長文にお付き合い頂きありがとうございました。

    • @yyysk5337
      @yyysk5337 Год назад +16

      長い 三行でまとめてくれ

    • @octopasurume
      @octopasurume Год назад +13

      @@yyysk5337 じっくり読むと面白いこと書いてあるよ

    • @fancy-of-the-king
      @fancy-of-the-king Год назад +2

      ずいぶん古い話を知っているんですね。
      何処かで同じ内容を聞いた事あります。

    • @nkym5053
      @nkym5053 Год назад +2

      @@octopasurume
      深読みして、縦読みさがしてしまったわ

    • @hakuinano
      @hakuinano Год назад +1

      なるほどね、元名古屋市民とし勉強になった。たまに名古屋に帰るとなんか栄に衰退感を感じてた理由が分かった

  • @tejhog839
    @tejhog839 Год назад +76

    衰退とは言うものの今も名古屋の中心街は圧倒的に栄。高級ブランドの路面店や専門店の数は圧倒的に栄だし飲食店に関しても栄の方が多い。というか名駅は首都圏の駅前のような繁華街としての機能が無くて夜遅くに飲める店がほとんどない。

    • @user-djudgphp2f
      @user-djudgphp2f Год назад +16

      名駅はあくまでビル街なんですよね。一応テナントでお店はたくさんあるけど…という感じで、チェーン店と駅ビルしかないから便利だけど、個人店が無いから街としての面白みに欠けますね。太閤口側にはあるっちゃあるけど、繁華街ってほどではないし…

    • @MotorSportssfan
      @MotorSportssfan Год назад +7

      東京駅と歌舞伎町みたいな感じで比較にならんのだよなぁ
      夜遅くに飲む需要が急落したからてのもあるんちゃうの

    • @toecollet6348
      @toecollet6348 Год назад +9

      わかる
      動画主はあんまり名古屋詳しくないんじゃないかな

    • @user-jt2dp7yq6n
      @user-jt2dp7yq6n Год назад +1

      まじで呑むなら栄って感じだけど、なんせコロナになってからは呑んでも早い時間に帰るのがデフォルトになったからじゃあ名駅集合が殆どだしそのまま名駅でいいやってのが増えたんじゃねみんな。
      それに伴って以前よりも名駅のお店は混んでる気もするし

    • @user-od5mn9zu7j
      @user-od5mn9zu7j Год назад

      @@MotorSportssfan
      東京駅は丸の内・銀座・日本橋地区っていう馬鹿でかい小売市場持ってる(デカすぎて有楽町まで続いてる訳だけど)
      歓楽街ってなら歌舞伎町とかだけど

  • @user-xu1gl4xs5z
    @user-xu1gl4xs5z Год назад +33

    10年名古屋に住んでて現在東京ですが、、栄が衰退してるって言っても、夜の繁華街や買い物するってなったら名古屋駅ではなく栄ですね。
    名古屋駅ってオフィスと高島屋しかないじゃん。周りのお店も終電で閉まるイメージ。
    久しぶりに栄に行ったら公園内にカフェやお店がいっぱいできてたり、高層ビルを沢山作ってて驚きました。

    • @user-qf6lp1lq1m
      @user-qf6lp1lq1m Год назад +4

      栄の中日ビルも解体されて!再来年の春に複合型の建物になりますよ!オフィスやホテルや商業施設に🙄

    • @hirokunkk
      @hirokunkk Год назад +3

      御園座もタワマンになったし

  • @user-gj2oj2vt7r
    @user-gj2oj2vt7r Год назад +80

    名古屋市の都市計画の失策なんだよなー。地下鉄以外の鉄道を入れさせない愚策をやった結果が今の栄。

    • @Rayshia1
      @Rayshia1 Год назад +10

      名鉄もあるよ。

    • @triple-sl7kq
      @triple-sl7kq Год назад +3

      それを言ったら東京だって同じ。

    • @Flyingpotatos
      @Flyingpotatos Год назад +3

      どの日本の都市も似たようなもんだよ。まあ、中国の都市に比べたらどこも田舎だけどね😂

    • @柴田直毅-h4v
      @柴田直毅-h4v Год назад +2

      瀬戸線とか言うローカル線なんか入れても何の足しにもならない

    • @柴田直毅-h4v
      @柴田直毅-h4v Год назад

      @@triple-sl7kq
      何の反論にもならなくて草

  • @user-tw3dy7mv4g
    @user-tw3dy7mv4g Год назад +127

    栄に映画館ないのが個人的に痛い

    • @Rayshia1
      @Rayshia1 Год назад +18

      2026年にできる超高層ビルに映画館が出来るよ。

    • @tmacchant
      @tmacchant Год назад +12

      昔はあったけどなくなった。昔は今池や星ヶ丘にもあった。

    • @harrypottter8848
      @harrypottter8848 Год назад +11

      @@tmacchant今池、星ヶ丘はまだまだ映画館あるで

    • @tmacchant
      @tmacchant Год назад +3

      @@harrypottter8848 勘違いですね。失礼しました。汗

    • @user-tw3dy7mv4g
      @user-tw3dy7mv4g Год назад +3

      @@harrypottter8848 ちょっとマニアックな映画しかやってなくて、見たい映画やってないんですよね…。

  • @kazsakha
    @kazsakha Год назад +46

    6:45
    ストロー現象に関してはあまり心配しなくても良いんじゃないかと思います。今でも東京まで1時間半で行けるのでストローされるならもうとっくにストローされているのではないかと。名古屋は製造業を中心に栄えた街なので、東京とは街の特色が違う気がします。

    • @大ゑ
      @大ゑ Год назад

      大阪みたいに吸い尽くされるよ
      すでに始まってる。

    • @user-jl1zm2iy2b
      @user-jl1zm2iy2b Год назад +12

      生まれてからずっと都民だけど、最近の東京は画一化が進んでると思う。気の利いた人は長野あたりに引っ越してる印象。東京もうそんなに面白くない

    • @user-xi9kz6lg8s
      @user-xi9kz6lg8s Год назад +6

      @@大ゑ ならねーよ

    • @大ゑ
      @大ゑ Год назад

      @@user-xi9kz6lg8s
      toyotaなんて
      創業家と奥田一派やりやってるだろ
      トヨタいっちゃうと
      ぞろぞろ行くで

    • @dgold7371
      @dgold7371 Год назад +8

      新幹線開業の時もストロー現象を言われましたが、名古屋だけはストローされなかった。
      本社と工場があるので、いくら東京と言えどストロー出来なかった訳です。
      企業だけでなく、田舎者の集まる東京へ、わざわざ名古屋から行こうと思う人も少ないでしょう。

  • @focustv7040
    @focustv7040 Год назад +222

    三越やスカイルなどが高層ビルに建て直しされたら再開発中で高層ビルが続々建設中だから都市感が今よりかは増すと思う。
    今後の栄には大いに期待している。

  • @todd-ut9sj
    @todd-ut9sj Год назад +259

    都民ですが名古屋大好きです。栄に行ってこそ名古屋らしさを感じられると思ってます。久屋大通公園のリニューアルはうまくいってるし、建て替えが進んだら活気が増すはずです

    • @JapanNagoya
      @JapanNagoya Год назад +13

      ポテンシャルはあるけど発展途上といった感じですね

    • @yuno6199
      @yuno6199 Год назад +15

      行くのが面倒なのよな。
      東山線は混むし、桜通線は深いし。

    • @hisayoshiyamada2044
      @hisayoshiyamada2044 Год назад +8

      名駅の南のささしまライブ駅あたり
      新しい建物と道ばかりでが東京の都心部の雰囲気に似てますよ

    • @hisakounosuke2474
      @hisakounosuke2474 Год назад +6

      @@hisayoshiyamada2044 さん
      東京の都心部というより、むしろりんかい線沿線の雰囲気。貨物線転用のあおなみ線が通ってるのも共通点か。

    • @user-zo4or6ek5d
      @user-zo4or6ek5d Год назад +19

      久屋大通公園のリニューアルは本当に上手く行き過ぎた
      再開発に期待ですね

  • @suehirogari6805
    @suehirogari6805 Год назад +28

    何故、名古屋都心である栄地区や周辺の再開発が進まなかったのかと言うと、集約電波塔の名古屋テレビ塔があったためですね。
    それは高さ180mと低く(建設当時は東洋一と言われていた)、建設時には地下に地下鉄が走る計画だったので、逆言えば180m程となりました。
    そのテレビ塔、名前の通りテレビなどの集約電波塔のため、周辺地域に厳しい高さ制限があり、建て替えによる高収益化が難しい状況でした。
    テレビのアナログ放送停波とともに、集約電波塔としての役割は終え、近年になりようやく高さ制限は無制限となり、容積率も条件付で日本最大となりました。
    これにより、例えば栄広場再開発で、狭い敷地ながら高さ210m規模のビルが建設できるようになりました。
    三越も地権者と相談しながら、高層ビル再開発構想もあります。
    丸栄跡地は、丸栄を買収した所有者の興和という会社が、対面の土地と一体再開発を目指していますが、一部地権者の反対があり進んでいません。
    おっしゃる通り、栄地区は城下町だった名残りもあり、土地が細切れのようになっている箇所も多く、地権者が多く、話がまとまる土地が少ないのが課題です。
    これに関しては、20年30年単位と時間がかかる問題だと思います。
    先ずは、土地集約化によるインセンティブがあると良いですね😊

    • @venus9933
      @venus9933 Год назад +3

      大きいビルだけが街を活性化させるわけじゃないですしね。
      中小のペンシルビルには低家賃の利点で、個人経営の良い感じのお店や、今後の経済を担うベンチャー企業が入居しやすい。
      むしろ最近では超高層ビルの住みやすさや働きやすさに、疑問を抱く流れにもなっています。個人的にも超高層ビルは眺めるだけで、住んだり働く場所としては敬遠したいですね。
       街が活発に盛り上がるという点でも、超高層ビルは立体的な集約を生みますが、周囲に広く平面的に波及させることは少ない。都市開発の考え方もどんどん変わっています。東京では、超高層ビルやマンションは、世界中の超絶お金持ちの投資対象になっていて、「実際に利用する場所」から観点が離れ始めています。

  • @drumsco8384
    @drumsco8384 Год назад +68

    名古屋駅周辺は以前、高層ビルが建てられなかったのが規制緩和してJRツインタワーが出来て雰囲気が変わりましたよね。
    高層ビルを建てると既存のマイクロウェーブの通信が遮断されるから迂回処置をして規制緩和したと聞きました。

  • @arxkatsum
    @arxkatsum Год назад +38

    実は一番衰退しているのは、ビジネス街としての伏見エリア。あの辺の会社がかなり名古屋駅エリアに移転した結果、居酒屋とかが凄く減った。

    • @Rayshia1
      @Rayshia1 Год назад +14

      それも前の話で、今の伏見は名駅栄と同じぐらいかなり再開発が進んでますよ。というより、名駅-伏見-名古屋-矢場町-大須の一体のラインで再開発していると言った方が良いです。
      そもそもそれらは全て"歩ける距離"ですから。

    • @hisakounosuke2474
      @hisakounosuke2474 Год назад +1

      伏見の飲食店減少はコロナ禍じゃないのかな。そのあたり東京だと神田とかもそうだけど。

    • @Rayshia1
      @Rayshia1 Год назад +4

      @@hisakounosuke2474その代わり新規のオフィスビルや高層マンションがどんどん建ってきてます。
      飲食系は名古屋駅はもちろん、栄や大須に十分揃ってるからね。

    • @minister-ec6zq
      @minister-ec6zq Год назад +1

      ビジネス街なら大阪の北浜も衰退して今ではタワーマンションが何本も建って様変わりしてます。

    • @sesese247
      @sesese247 Год назад +2

      伏見はタワマンエリア、富裕層が住める名駅・栄へのアクセス最高居住エリアになりつつあるね

  • @pururu12
    @pururu12 Год назад +22

    今年の夏、名古屋めしを求めて最初に目指したのは栄駅でした。ひつまぶしは松坂屋にある蓬莱軒、手羽先は栄駅の南側にあったホテル近くの名店。名古屋城、テレビ塔、熱田神宮、トヨタ博物館などを巡り、結局一泊二日の観光は栄を中心に北へ南へで終わった感じかな?私の印象としてはやっぱり名古屋の中心街は栄でしょう?

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 Год назад

      栄~伏見~名駅(名古屋駅東口)が名古屋都心。
      最近は駅西、金山、大曽根、郊外のショッピングセンターに分極するようになりました

  • @user-nu3di8bd5b
    @user-nu3di8bd5b Год назад +21

    栄は思い出いっぱいあるし、あの独特な雰囲気はいまだに大好き。

  • @fukufuku6691
    @fukufuku6691 Год назад +114

    だいぶ前ですが、テレビ塔前はめっちゃ綺麗になりましたね。市民は今のままでも使うだろうけど、観光客が名駅から栄に来たくなる動機づけが増えるといいですね。

    • @hisakounosuke2474
      @hisakounosuke2474 Год назад +26

      オアシス21含め、その辺のリニューアルは上手いと感じた。

    • @fitfat3008
      @fitfat3008 Год назад +20

      そうなんですよね。名駅周辺は、名古屋地域、いや、愛知県全体とか、中京区域全体まで見据えた玄関口としての機能を持たなければいけないですから、それはそれで発展しなければいけない部分もあると思います。ただ、有名ブランドショップやシネコンなどが充実したとしても、それを目的とした名古屋地域へのインバウンドが期待できる時代ではなくなっていると思いますし、この傾向はますます強くなると思っています。そんな中、栄地区は外を歩きたくなるような町並みがありますし、文化的行事も盛んに行われています。観光地としての魅力は、維持・発展していると感じられます。
      テレビ塔は重文指定されましたし、オアシス 21 なんかもイベント地として魅力的ですし、素敵な街だと思いますよ。
      最初はどうなるかと思っていたコスプレサミットなんかも、定着したイベントとなりました。あとは、商業施設のリニューアルなどと共に、いかにして文化的な発信・中心地で居続けられるかでしょうね。

  • @user-bc8zo6gu7e
    @user-bc8zo6gu7e Год назад +83

    名駅から栄まで『歩く歩道』を作って欲しい。歩いていくにはちょっと大変だけど、わざわざ地下鉄乗るのも面倒な微妙な距離。
    そうすることにより名駅と栄が競うのではなく融合することにより中京圏がより発展すると思う。

    • @user-kj1xh9nj4b
      @user-kj1xh9nj4b Год назад +15

      これずっと願って20年経ってる…国際センターまでは来てるのにね

    • @ぽん_Gorilla
      @ぽん_Gorilla Год назад +7

      本当にそれ 信号も多すぎるしかと言って地下鉄使うほどの距離でもないし

    • @おうむ-k5g
      @おうむ-k5g Год назад +26

      『歩く歩道』に誰も突っ込んでなくて草

    • @LaD4G
      @LaD4G Год назад +18

      歩く歩道はただの歩道で草

    • @user-xi9kz6lg8s
      @user-xi9kz6lg8s Год назад +8

      歩く歩道は今でもあるじゃん

  • @user-lm5on9if5u
    @user-lm5on9if5u Год назад +22

    付近に住んでるけど衰退してるとは感じないな

  • @carneriansimon6652
    @carneriansimon6652 Год назад +99

    個人的には名古屋の商店街の本体は地下街だと思っていますが、地下も再整理した方がよさそうですね

    • @inojyou1
      @inojyou1 Год назад +20

      栄地下街はリニューアルされて薄暗くなってしまいました.

    • @usagi1023625
      @usagi1023625 Год назад +16

      思い切って地下街全体をデパ地下化し、日本最大の食品売り場にしちゃうとか。

    • @user-kj1xh9nj4b
      @user-kj1xh9nj4b Год назад +4

      薄暗くて雰囲気の欠片もない地下街なんとかしてほしいよね。博多とか洗練されてて凄く羨ましい

    • @nagoyawoman2395
      @nagoyawoman2395 Год назад +2

      @@user-kj1xh9nj4b
      洗練された状態とはどのようなことを指しますか?

    • @nagoyawoman2395
      @nagoyawoman2395 Год назад

      @@user-kj1xh9nj4b
      自分で意味もわかってないような言葉を使っているのですか?

  • @PLXMZ3
    @PLXMZ3 Год назад +18

    名古屋から離れる前には、とうに無くなってたけど
    幼少の頃、栄の日曜遊歩道は行くだけでもワクワクしてた思い出がある
    今の再開発がある程度形になった時、復活するのも良いかも。
    あえて車が乗り入れられないことで、ゆっくり楽しめることが出来る街になると思う。

  • @TSUGUHIRO2002
    @TSUGUHIRO2002 Год назад +62

    新潟県民ですが以前栄のホテルに泊まった時にちょっと夜の街感が強くて怖かった記憶があります。規模は小さいかもしれませんが、新潟も旧都心の古町から万代シティ、新潟駅へと都心が移りつつあります。鉄道が蒸気機関車の頃はSLの煙が嫌われて、駅は都心から離れた所に作らされたようです。それが電車になり新幹線になり駅が発展するようになったのかなと思いました。

    • @hisayoshiyamada2044
      @hisayoshiyamada2044 Год назад +11

      栄からちょっと東の新栄町の南側が、中国系、韓国系の店が多く、道もちょっと汚くカオスで、夜の店も多いです

    • @TSUGUHIRO2002
      @TSUGUHIRO2002 Год назад +6

      @@hisayoshiyamada2044 そうなんですね。私が行った時は狩野英孝みたいな顔写真がデカデカと並んだホストクラブのデカい看板が衝撃的でした。

    • @hisayoshiyamada2044
      @hisayoshiyamada2044 Год назад +8

      @@TSUGUHIRO2002
      栄も大通りの東南部からホストクラブやら風俗店やら怪しいバーやラブホやら怪しい外国人の飲食店やらで夜に行くと怖いですよ

    • @yuno6199
      @yuno6199 Год назад +3

      @@hisayoshiyamada2044
      銃撃事件で一時封鎖されていたぐらいですからね。
      組の本部は中村の方だけど、栄に下部施設も多いし。

    • @hisayoshiyamada2044
      @hisayoshiyamada2044 Год назад +4

      @@yuno6199
      弘○会のことですね。
      組の事務所本部が中村区の西端にありますが、あの地域でも、関わらなければ至って平和ですよ。
      事務所のうらに車販売の営業所がありますし。大きなマンションも老人ホームもあります

  • @bluesoul4309
    @bluesoul4309 Год назад +55

    音楽好きだったらやっぱり栄のほうが楽しいですよねー
    ライブハウスもいっぱいあるし

    • @Oh-iy5bw
      @Oh-iy5bw Год назад +4

      今池の THE BOTTOM LINE🎙から、
      新栄の DIAMOND HALL🎚のスジなんか...

    • @475aqua4
      @475aqua4 Год назад +1

      サカスプ参加してたなぁ

    • @らっち-d7l
      @らっち-d7l Год назад +9

      いうてダイホの周りって何もなくて辛いんですよね…
      矢場町にあるクアトロや大須にあるELLのが色々と気が楽…もちろんボトムも。

    • @hisakounosuke2474
      @hisakounosuke2474 Год назад +3

      栄は大小色んな箱やら野外(矢場町になってしまう場所もあるけど)あったり本当に楽しい。
      東京でこんなにフットワーク軽く楽しめる場所は無いですね。

    • @supercalifragilisticexpial2841
      @supercalifragilisticexpial2841 Год назад +4

      栄の愛知芸術劇場には有名アーティストが来たりすることが多いですもんね

  • @MN-tw5fq
    @MN-tw5fq Год назад +19

    東海道線だと名古屋の次の駅がもう市外になるほど名駅は街外れに出来た。

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 Год назад

      西口が寂しい。名駅といえば東口ですから

  • @switch738639
    @switch738639 Год назад +37

    言うほど衰退してなくて草

  • @tenpurao29
    @tenpurao29 Год назад +75

    名古屋駅周辺は駅ができるまで沼地のような場所でしたからね
    栄は名古屋城を中心とした江戸時代からの街なので時代に残されたデパートなどが多いですね
    これからどうなるのか楽しみです

    • @user-kj1xh9nj4b
      @user-kj1xh9nj4b Год назад +7

      今でも大雨降ると名駅冠水するよねー

  • @Rayshia1
    @Rayshia1 Год назад +20

    久屋大通が生まれ変わってから盛り返したと思う。

  • @user-mf4xu4wz9f
    @user-mf4xu4wz9f Год назад +12

    まず言っときますが
    どの経済専門誌等々見ても名古屋から東京へのストロー現象はありえません笑
    リニアができると東京-名古屋間はちょうど現在の新幹線の大阪-名古屋間と同程度の乗車時間になりますが
    名古屋から大阪へのストロー現象は発生してますか?
    料金が高すぎて人々が恒常的に流れることはあり得ないのです。
    所要時間が短くなって便利になるだけです。

    • @user-mh7hr6dx6h
      @user-mh7hr6dx6h Год назад +1

      まあリニアの本当の目的は新幹線のバイパスみたいなもんやしな

    • @柴田直毅-h4v
      @柴田直毅-h4v Год назад

      単に大阪に東京程の力がないだけ

  • @kimunobu3765
    @kimunobu3765 Год назад +6

    うん、全然違う。衰退も停滞もしていない(名古屋在住)

    • @75841089k
      @75841089k Год назад +1

      そもそもうp主余所者だし、名古屋の事殆ど知らないですからねw

  • @andd9it4
    @andd9it4 Год назад +8

    今は色んな意味で変化のタイミングですので、
    名古屋を知らない人、知ろうとしない人であれば衰退に見えるのではないでしょうか。
    心配なら名古屋を知ろうとしてください。
    ネガキャンしたいだけなら今後一切名古屋と関わらないでください。

    • @柴田直毅-h4v
      @柴田直毅-h4v Год назад

      今後一切関わるな(キリッ
      馬鹿か?
      知ろうとしろ?
      何でお前如き田舎者に指図されなきゃいかんのか

  • @user-pj3kn9xo1d
    @user-pj3kn9xo1d Год назад +28

    「尾張名古屋は城でもつ」って言うくらいだから名古屋城🏯付近は景観保護条例で高いビル🏢🏨は建設NGらしいですね。

  • @shinsukeharino1116
    @shinsukeharino1116 Год назад +10

    私が名古屋に住んでいた30年以上前、名古屋の中心地と言えば間違いなく栄でした。お偉いさんの接待は高級クラブが軒を並べる錦3丁目。それに比べて名古屋駅周辺はちょっと寂れた感じがして、特に駅の西側にはあまり行かない方が良いような雰囲気があったと記憶しております。

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 Год назад +3

      名駅といえば東口というくらい、東側だけ栄えているイメージです。駅西は新幹線停まるがエスカ以外は立ち寄りにくい◯◯地域ですから。

  • @rikimaru8939
    @rikimaru8939 Год назад +8

    別に衰退なんてしてないけどな・・・
    今はシャッピングビルを中心に建て替えが多く集客力が一時的に落ちてるだけ。
    古い名古屋人は栄は高級。名駅前は庶民と思っている。
    ただ、リニアで名鉄などが再開発されたら、名駅前と栄の集客競争は激化するでしょうね。

  • @minokuro3
    @minokuro3 Год назад +19

    丸栄が閉店した時は驚きました。栄や名駅の両方のさらなる発展が楽しみです。

  • @user-ht5fg8gu1z
    @user-ht5fg8gu1z Год назад +4

    え?栄?衰退なんてしてないけど?
    え?どこが衰退してるのかぜんぜんわからん。どゆこと?

  • @sho1moca879
    @sho1moca879 Год назад +11

    遊びに行くっていうのに名駅行くより栄に行くでしょ笑
    名駅で何するんだよ

    • @夏生まれ-i2s
      @夏生まれ-i2s Год назад

      逆に栄でなにするんだよ

    • @Oh-iy5bw
      @Oh-iy5bw Год назад

      地下街の喫茶店で、
      超・厚切りトーストのモーニング☕🍞🌄。

  • @bombooon
    @bombooon Год назад +6

    分析甘くね?
    流石に中心は未だに栄。
    発展度が高かっただけでしょ。

  • @user-vi8wk1sn5w
    @user-vi8wk1sn5w Год назад +10

    若者的な視点からすると遊ぶところ買い物する場所として魅力的な店があるのは栄だな、全然衰退しているとは感じてなかったわ

    • @venus9933
      @venus9933 Год назад +1

      うぷ主のような昭和の人は、超高層ビル=大都会でかっこいい
      という印象を持つ人が多いから、名駅地区と比べて衰退と言っているようだね。
      栄の方が個人経営含めて色々なお店が沢山あるし、若者ー老人まで楽しめる良い街だと思っている。むしろ名駅付近は「ビルしかない」という印象で、特別な用事がなければ通り過ぎるかな。

  • @2611F_Obu
    @2611F_Obu Год назад +19

    大須はよく行くけど栄までは行く用事がないんだよなぁ…
    大須(矢場町駅)⇔名古屋駅の栄駅乗り換え(通過)ぐらいですね
    それでも今年(令和4年)4月に高速1系統廃止になって実質交通費負担増えたから行く頻度は下がりましたね

  • @happybridge6758
    @happybridge6758 Год назад +27

    大都市の都心は大手私鉄かJRがディベロッパーとして開発している面が大きいですが、栄が中核の鉄道会社がないのが痛いですね
    札幌の大通の衰退と似てます
    逆に西鉄が拠点にしている福岡の天神は博多駅に負けず元気ですね
    名鉄が名駅になく栄が拠点だったら違ったかもですね

  • @takewata11
    @takewata11 Год назад +5

    栄は錦、矢場町、大須と徒歩で回れる魅力的な地域が集結している
    松坂屋にヨドバシもありますし、公園や芸文、ユニクロ等お手頃の店舗もその他路面店も多い。
    栄に足りない物は映画館くらいでしょうか?
    10スクリーンくらいの映画館が欲しいかな
    あとは高級ホテルもかな
    名駅は名古屋ビルヂング、ミッドランドスクエア、KITTE、JTより高島屋様々でしょう。

    • @bunbun1366
      @bunbun1366 Год назад +1

      高級ホテルも大きい映画館も約3年後に出来ますよ😊

    • @SAMURAI-J112
      @SAMURAI-J112 Год назад +2

      日本国内では東京・大阪にしかないコンラッドという高級ホテルが、国内3ヶ所目として栄に2026年に開業します。コンラッドは211mの超高層ビルの中に入ります。

  • @user-un2vf3os9i
    @user-un2vf3os9i Год назад +3

    栄地区には、SKE48のサンシャイン栄があります。テレビ塔も近いです。大きな公園もあります。名駅周辺は高層ビルばかりで何か怖いです。緑も少ないし、交通量が多くて騒がしいし、栄地区のほうが個人的には好きです。

  • @efuefu0123
    @efuefu0123 Год назад +9

    名古屋駅で初めて建てられた高層ビルであるセントラルタワーズが開業したのはちょうど23年前の今日(動画公開日)らしいですね

  • @blue_cat_x_x
    @blue_cat_x_x Год назад +6

    外から来たらわからないだろうけど名古屋人は名古屋から出る時しか名駅に行かないのよ……

    • @Rayshia1
      @Rayshia1 Год назад

      岐阜に行く時はそうでもない

  • @user-nh3xc1qi6i
    @user-nh3xc1qi6i Год назад +82

    コロナ禍以前の2019年に名古屋に行ったけど、東山線の名古屋ー栄間はかなり混んでいました。
    依然として栄に遊びに行く人は、かなり多いと思います。

    • @草莽-b6d
      @草莽-b6d Год назад +4

      駅ビルの高島屋(と松坂屋の撤退)は大きかったと思います。
      電車通勤なら駅ビル内ひとまわりすれば用が足りちまいますから。
      クルマ社会の愛知県の「駅から遠い繁華街」で、あんなに広い道路まで通しているのだから、もうちっと何とかなりそうな気もするんですが……。
      明治屋と丸栄の消滅は結構ショックでした。

    • @MotorSportssfan
      @MotorSportssfan Год назад +7

      その3年間が重要なんだよなぁ

    • @supercalifragilisticexpial2841
      @supercalifragilisticexpial2841 Год назад +10

      ジブリパークが出来た影響か東山線の乗客がかなり多くなってました
      沿線には東山動植物園もあるしドームでイベントまであったら名古屋-栄間はすし詰めになると思います…

    • @snkt-ie8ot
      @snkt-ie8ot Год назад +2

      路面電車を復活させて屋台(フリーマーケット)を増やしてみては?

    • @user-ue7xf7nn1q
      @user-ue7xf7nn1q Год назад +2

      @@snkt-ie8ot 路面電車は田舎やん

  • @demio2614
    @demio2614 Год назад +5

    名古屋市民です、栄が衰退したというより名駅が1999年にセントラルタワーズが出来て高島屋が入ってから変わりました。名駅周辺が高層ビル化して様変わりしました。栄も高層ビルがこれから出来つつあるのでまた変わりますよ。

  • @user-uy4rc8rz1h
    @user-uy4rc8rz1h Год назад +13

    名古屋駅の遊べる地区はビル中や地下に集約されて狭いけど、栄は街灯もレトロで街路樹も多く雰囲気が良く栄えている地区が広いから歩いても楽しめる。
    名古屋駅は地方からくる人が多いけど、栄は名古屋人が多い印象です。

  • @penchi1974
    @penchi1974 Год назад +4

    「最期のおっさんのひとこと」で ( 一一)・・・。ってなるのについ見てしまいますw

  • @_youtuber5185
    @_youtuber5185 Год назад +30

    名鉄名古屋本線が栄をターミナルにしてたら事情は少し違ったかも。
    大阪でたとえたら、難波は近鉄、南海、阪神でもアクセスできるし。

    • @nh4726
      @nh4726 Год назад +4

      1.御堂筋線みたいに東山線の両数を増やしたり(無論閑散区間は据え置きで)
      2.もしくは桜通線というバイパスに一時的に利用を変えてもらって東山線を名古屋~今池で区間運休 そして改修工事(1067と1435の3線化 架線と第三軌条両対応に ホームドアは昇降式にすると良さそう)
      そして現在運転されてる一部の東山線を名古屋~今池(もしくは名古屋~桜通線直通~新瑞橋 野並 徳重)に変更する
      (これを5050の置き換え時期に重ねれば置き換え本数を減らせるし 一時代替させる桜通線に新東山線に入れる車両を仮で投入すれば輸送力不足にもならず また効率化が望める)
      1の場合 現在の東山線は6両だが名古屋~伏見 栄は8~10両にした方がいい(名駅は12両近くホームの長さあるはず)
      しかし藤が丘方面まで長い車両を入れる準備をするのが大変だし費用対効果も薄め 高畑方面なんかもってのほか
      なので名古屋~今池の折り返し運転を行う(その為名古屋~今池では6と10が混在する事になる)
      2の場合 現在の東山線はそのままに増結は行わず一部の列車を新東山線として桜通線からの列車を(もしくは名古屋今池往復)載せる
      こうする事で20m4ドアの収容力の多い車両が一部ではあるものの走るようになって混雑が緩和するのではないだろうか...
      両数については 5~8で5の場合は徳重まで 6なら徳重まで(需要がなければ途中駅折り返しでもいい) 8なら新瑞橋や野並まで(徳重駅は6両以上の乗り入れ不可)
      また車両基地新設しなくても徳重車庫と日清工場を流用できる

    • @user-djudgphp2f
      @user-djudgphp2f Год назад +5

      栄単体で見たら今よりは賑やかになりそうだけど、名古屋全体で見たら不便だしデメリット多そう。
      なにわ筋線みたいに結局繋げようってなるよ。あとは大阪ほど大都市じゃないから、ターミナルを分散させたところで結局どっちもどっちになりそう。名駅がターミナル化した時点でこうなることは決まってましたね。

    • @MotorSportssfan
      @MotorSportssfan Год назад +2

      なにわ筋線や梅北新駅でさらにミナミが辛くなりそ

    • @nh4726
      @nh4726 Год назад +1

      @@MotorSportssfan
      なにわ筋線はむしろ関西圏の人(南海沿線除く)をミナミに呼び込めそうだが....(新大阪からは変わらず御堂筋線....?)

    • @user-nk4vt6yk5r
      @user-nk4vt6yk5r Год назад +1

      @@nh4726 近鉄みたいに標準軌で21m車両の4ドアにした方が良い

  • @かきつばた杜若
    @かきつばた杜若 5 месяцев назад +2

    栄は衰退なんてしてませんよ。
    新中日ビルが高層ビルになり、2024年4月にオープン。
    ヒサヤオオドオリパーク(旧久屋大通公園)がとんでもなく綺麗になり、多くの新店舗も出来て、何度行っても飽きないですよ。
    いい加減な配信やめてください。

  • @teruhikomorikawa9759
    @teruhikomorikawa9759 Год назад +34

    2~30年前は、栄の錦付近は大人の集まるエリア、PARCOや東急ハンズのアネックスビル付近は若者の集まるエリア、セントラルパークはイベント広場みたいな感じです盛り上がっていましたね。活気があって良い時代でした。

  • @sinji1341scarlet
    @sinji1341scarlet 8 месяцев назад +2

    名古屋駅から乗り換えが必要だから不便。
    この一言。他県民からすれば、何で名古屋駅から離れた場所が中心なのか不思議。

  • @sgbrciitvy9785
    @sgbrciitvy9785 Год назад +3

    名古屋駅の方が交通は便利だが、名古屋駅の周りは公園とか観光施設何もない

  • @ramt769
    @ramt769 Год назад +5

    やっぱり三大都市としての面子を保つためだしね!
    マルエイガレリアや久屋大通パークも整備されて中日ビルも改築して栄も再発展しようとしてますね!
    近くに錦という歓楽街があるのでその治安維持のためにも栄の発展は大事だと思います

  • @onosau529
    @onosau529 Год назад +11

    一応テレビ塔がガッカリじゃなくて見所出来たり食事楽しめたり出来るようになりましたね!マルエイも復活したり…
    それ以上に名駅が成長しているだけで衰退はしてないと思います!

  • @panteraminato3179
    @panteraminato3179 Год назад +5

    これ仙台市の駅前と一番町の関係とそっくりだ。
    駅前の新ビルたちと一番町の老朽化と猥雑さが極めて対照的な街となってしまった。
    地権者が多すぎて再開発が進まないのも同じだ。

    • @suzuyou3595
      @suzuyou3595 Год назад +1

      仙台はいつになったら、さくら野デパート解体するんだい?

  • @melpy-nv3fu
    @melpy-nv3fu Год назад +3

    名古屋も衰退してるんですね…大阪人の自分は大阪衰退してるとよく聞き、時代はやっぱ東京!!という感じがあります。

    • @user-zd5eo1cd2b
      @user-zd5eo1cd2b Год назад +2

      その大阪に吸い取られてるんですよ。
      特に休日は。名古屋の地下鉄に近鉄特急やUSJの広告いっぱいあります。
      20年前は名古屋発展大阪衰退でしたが、今は大阪企業の業績も絶好調、万博IRも控えているので、名古屋から大阪への流出が激しくなっています。

    • @bunbun1366
      @bunbun1366 11 месяцев назад +1

      @@user-zd5eo1cd2b
      あまりそういう印象は受けませんが。データあったら教えて下さい。

    • @V-NoNNo2018
      @V-NoNNo2018 Месяц назад

      @@bunbun1366大阪にも転出超過だけどそれ以上に東京神奈川が酷いことに

  • @user-gi0rterkr1
    @user-gi0rterkr1 6 месяцев назад +2

    栄が衰退してる印象はないけどなぁ。名駅は高層ビルが建ってると言ってもブランド店と高いレストランがあるだけでつまらない街に変わり無いし。

    • @W-P38SPECIAL
      @W-P38SPECIAL 5 месяцев назад +1

      >ブランド店と高いレストランがあるだけでつまらない街に変わり無いし。
      富裕層には興味深く楽しいと思いますよ𝘄

  • @hiroshi8373
    @hiroshi8373 Год назад +6

    栄が衰退してると思ったこと無いなぁ。久屋大通もリニューアルしたし。

  • @user-ts2tm3wk4q
    @user-ts2tm3wk4q Год назад +20

    確かに最近は栄が元気ないですね。
    テレビ塔(現中部電力ミライタワー)があったのでビルの高さ制限があって高層ビルが少ないのですが、テレビ塔が役割を終えて高いビルを建てる事ができる様になりました。ただ、個人的には高層ビルが少ない栄の雰囲気もいいんだけどなあ。

    • @venus9933
      @venus9933 Год назад

      わかります。空が広くて明るくて活発。そんなところも栄の良いところだと思います。超高層ビルを増やすなら、久屋大通北付近の高層マンションが立ち並んでいるエリアとか、一部地域で増やすとかメリハリ付けたほうが街並みとしてもキレイになるとは思います。

  • @dgold7371
    @dgold7371 Год назад +3

    もう少し調べよう、
    昔も今も栄が中心。
    店も栄の方が名駅より圧倒的に多いし、人も多い。
    名駅が発展しているので勘違いしている人が多いだけ。
    規模も圧倒的に栄。
    まあ、名駅も栄も東京、大阪除けば、他の大都市の繁華街よりかなり大きく栄えているんだけどね。

  • @Meromsoft
    @Meromsoft Год назад +5

    駅の東西で時代とともに中心が入れ替わるという話はありますね
    名古屋も駅前は駅ビルだけ凄いって感じましたよ
    あとびっくりしたのが店が閉まるのが速い速い 地下街もほとんどの店が8時で閉まるのでびっくりでした

    • @user-uz9ls5qd7k
      @user-uz9ls5qd7k Год назад

      こんばんは
      アイコンのキャラの名前を教えてください😉
      自分のアイコンは高咲 侑ですね😆

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 Год назад

      奈良も夜8時で閉まる。奈良の若者は梅田へ行くが。
      奈良市民でも学園前や富雄の人は奈良ではなく梅田へ行く

  • @SAMURAI-J112
    @SAMURAI-J112 Год назад +4

    今後の栄はむしろ逆に発展していくでしょ。テレビ塔の高さ制限が撤廃されて、211m,180m,158mの超高層ビルの再開発を始めているし、元々名古屋の中心街は栄だし。

  • @user-yf6ek4qk5l
    @user-yf6ek4qk5l Год назад +10

    大阪市内(船場,心斎橋地区)⇨
    JR大阪駅▼東武宇都宮駅⇨JR宇都宮▼四条河原町地区⇨JR京都駅でも同じ現象が生じた

    • @octopasurume
      @octopasurume Год назад +1

      京都駅は商業施設こそたくさんできたけど、JR沿線以外からのアクセスが悪いので市民は結局どっちもあまり行かなかったりする

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 Год назад

      今や南大阪・奈良・和歌山の人が梅田へ行くようになりましたから。
      京都でも近鉄沿線民は昔から京都駅志向ですよ

  • @user-hi4xb1fv2o
    @user-hi4xb1fv2o Год назад +7

    ビルをイケイケにしてもそれよりイケイケの東京があるなら東京に流れるし、名古屋でなければならない何かがあれば良いよね

  • @caiman4655
    @caiman4655 Год назад +2

    夜で言えば名駅と栄では今でも圧倒的に差がある。名駅は深夜1時には誰もいなくなるけど栄は錦、住吉、女子大辺りは朝まで人が居る。もしこの辺に人が居なかったら名駅にも居ない。衰退が止まらないってのはあくまでイメージありきな気がする。

  • @siderspt1
    @siderspt1 Год назад +5

    名古屋人は栄。名駅は一宮からすと言って地方からの田舎者が買い物する場所だった。名古屋の上級国民は主に栄より東側、白壁、八事、星が丘、本山に住んでるからわざわざ名駅まで出て来ない。錦も栄だしね。

  • @HigChemie3160
    @HigChemie3160 Год назад +27

    高島屋の名駅出店は大きかったですね。名古屋で生まれ育った身としてはかつての栄が好きでした。
    Apple store出店やソニーストアや丸善の移転、再開発などで栄が近代的な雰囲気の街になってきて今後が楽しみです。

    • @msavarin7103
      @msavarin7103 Год назад +6

      この中に『オリエンタル中村』を知っている世代はどのくらいいるのか…?(笑)あの頃はデパート行くのが楽しみだった。屋上の遊園地が懐かしい‼️
      栄に子供が遊べる所を作れば親も来るよね?😅

    • @user-eb7co3us7x
      @user-eb7co3us7x Год назад +4

      @@msavarin7103 オリエンタル中村 久しぶりに聞いた😅
      名古屋三越ね👍

    • @05i82
      @05i82 Год назад +2

      ​@@msavarin7103
      三越になってすぐくらいの時期に屋上でファミコンゲームの大会(初開催のハドソンキャラバンの1会場)が開催されてましたね

  • @user-ym6hq4kb9q
    @user-ym6hq4kb9q Год назад +26

    名古屋行ったらとりあえず栄に行きます。色々と好きな街です😊衰退しないで欲しいです。

    • @usjp7287
      @usjp7287 Год назад +2

      今再開発の途中なので2030年くらいになったらかなり高層ビルが立ち並ぶ街になってるかもしれません😊

  • @urashima48
    @urashima48 Год назад +2

    SKE48の推しメンバー(写真)が卒業、並びにコロナ禍の影響で栄に行かなくなったなあ。いや名古屋自体にも。

  • @bis7321
    @bis7321 Год назад +5

    この情報、間違いで栄えは全く衰退してませんよ!

    • @user-mx5ju6ui7u
      @user-mx5ju6ui7u 11 месяцев назад +2

      そりゃ大曽根や今池みたいな明らかな衰退はないんだろうけど、
      名駅との比較においての相対的な意味での衰退ということじゃないのか?

    • @bunbun1366
      @bunbun1366 10 месяцев назад +1

      @@user-mx5ju6ui7u
      厳密に言うと名駅の再開発スピードが栄のそれを上回るので、栄より名駅の方が勢いがある、が正しい。
      この投稿者はそういうフォローを一切入れないで、栄衰退と一言でまとめてるから地元の人に反感を買ってるだけ。

    • @Liz-ff8he
      @Liz-ff8he 2 месяца назад +2

      栄は衰退してますよ
      何しろ人流が減ったよ
      40年以上前の栄を知らないんですね!

    • @Liz-ff8he
      @Liz-ff8he 2 месяца назад +1

      @@bunbun1366
      それは違いますよ!
      再開発の進捗の事でははくて、人の往来の現象は顕著で事業者の栄からの撤退や街の過疎化は著しいです。 栄の一等地に平面駐車場が増えているのが証拠です
      リニア中央新幹線の開通予定がある為、今後は栄の再開発も期待できますが、現時点では栄は間違いなく衰退しました

    • @bunbun1366
      @bunbun1366 2 месяца назад +1

      @@Liz-ff8he
      今は名駅より栄の方が栄の方が再開発が盛んだし、リニューアルもたくさんされてます。
      確かに名鉄百貨店や丸栄があった頃に比べると商業施設や人の流れが少なくなりましたが、それでも栄らしく発展していってると思います。今厳しい状況ですが、名古屋が地元なら応援していきましょう👍

  • @user-os9yp5ni6v
    @user-os9yp5ni6v Год назад +24

    昔に比べると高速道路網が充実して、下道が随分空いてクルマで走り易くなりました。物流も市内で停滞することなく迂回して素通り出来る様になったのも衰退してる様に見える一因と思います。

  • @user-tj8xy2nx9c
    @user-tj8xy2nx9c Год назад +2

    衰退?名古屋駅が再開発で資本が投入されたのですが、栄地区には久屋大通パークの再開発により人流が戻っております。
    おっしゃる意味がよくわかりません。

  • @teago7607
    @teago7607 Год назад +6

    栄地区を衰退って言葉が強いと思う。名古屋の中心は栄であることは中部・関西の人なら常識。JR周辺はJRが土地持ってて開発に力いれてるから博多・京都を始めどの都市でも大きな建物が次々に立っているだけで、駅前にショッピングモール・ホテルがあるだけ。少し離れると何もなくなります。

  • @suzuki4192
    @suzuki4192 Год назад +2

    国は全国の交通網を整備して、富を東京一極集中にするのが最終目的で、地方は疲弊していくのが目に見えています。企業の本社機能も東京に集中してくるであろうし、情報力も東京中心です。地方の時代と言われるが、インフラや人口集中も東京中心になりつつあります。まるで江戸時代です。地方が活性化するには、税制の面で優遇して海外企業の誘致を計るのも一策だと思います。

  • @Shuu-Ko
    @Shuu-Ko Год назад +4

    40年くらい前、父親の転勤で5年くらい名古屋に住んでた。伏見発着の鶴舞線がピカピカで、よく乗って喜んでた。ヒマラヤとかいうケーキ屋やYMCA、服部家具とかはもう無いのかね。子供時代だけだったが、名古屋生活は楽しかったなぁ。

  • @MH-lw9db
    @MH-lw9db Год назад +2

    名駅は名古屋市外在住もしくは名駅経由勤務の方が行きやすくて、栄と大須は名古屋市の人がブラリと遊びに行くイメージがあります。個性的なお店を探すの面白いです。
    個人的には人がゴチャついている名駅は苦手意識があるので(汗)栄はゆったりと買い物できるので好きです。円頓寺商店街・四間道も好き!
    ビジネスの発展を考えると名駅から整えたのは正解ではと個人的に思いました。たまにキラキラしているエリアに浸かりたいと思う時は名駅に遊びに行きます。
    名古屋市民は三重県、岐阜県、静岡県に気軽に行けるので市内に固執せず休日も充実できてると思いま〜す。

  • @fitfat3008
    @fitfat3008 Год назад +5

    東京や大阪、あるいはセントレア経由で海外と関係が深い企業などは名駅の方が便がよくて移転もあるでしょうけど、一時的な衰退はあるにせよ、長い目で見たら、これでいいんじゃないでしょうかね。栄地区では、商業施設のリニューアルの他、住宅の建設も盛んに行われています。元々から作られていた 100m 道路にある中央分離帯を利用した公園やイベントスペースの豊富さ、名古屋城や大須といった由緒ある場所にも近いなど、ビジネスのみならず、住むのにも、買い物するにも、文化を嗜むにも、良い場所に発展しそうな雰囲気が感じられます。

  • @moonhannibal
    @moonhannibal Год назад +7

    当方、東京都民ですが名古屋には何度も出張で行かせて頂き大好きです。また栄で味噌カツや味噌煮込みうどん食べたい〜

  • @wasaka3852
    @wasaka3852 Год назад +3

    地元民ですが栄が衰退したと言うよりは名駅周辺の開発がかなり進んだと言った方が正解です。感覚として栄は今も昔もあまり代わり映えがしない感じです。栄えは昔からお洒落な店やアパレル系の大型ビルが多いので衰退は言い過ぎですね

    • @user-kj1xh9nj4b
      @user-kj1xh9nj4b Год назад

      そのおしゃれなお店や大型ビルが今元気ないって話でしょ

    • @ittoukensei1776
      @ittoukensei1776 Год назад

      @@user-kj1xh9nj4b
      ラシックとかは新しくて綺麗だしオアシスなんかはイベントで賑わってます。で、元気ない大型店とは具体的にどこのことなん?

    • @柴田直毅-h4v
      @柴田直毅-h4v Год назад

      松坂屋

  • @わたなべこういち-l9i
    @わたなべこういち-l9i Год назад +5

    もしも東京が災害にあったら、
    名古屋が日本の首都になって、
    名古屋市役所が国会議事堂に。
    小牧が国際空港になるから大丈夫。
    っていうのは冗談(元ネタ知らんと???確定)で、
    栄が落ちて来てるのは名駅周辺が上昇傾向なのと(高島屋が成功するなんて誰も思わんかった)、
    今は2Mになったけど百貨店の衰退が大きいかな?と。
    逆に隣の大須地区なんて百貨店が無いから、
    時代に合わせて変化して年中活気が。
    それでも栄の地位はまだまだ。
    バスも栄発着、経由多いし、
    東山線の混雑区間も栄絡み。
    上手く再開発すれば伸びると思うけどなぁ。

    • @user-nk4vt6yk5r
      @user-nk4vt6yk5r Год назад

      そもそも首都が東京から変わる条件って何?

  • @user-xu3dc6gs7h
    @user-xu3dc6gs7h Год назад +2

    名駅の発展もすごいけど、金山もお店が増えて便利になりましたね!

  • @hayashi2751
    @hayashi2751 Год назад +2

    たくみっくさんは、「名古屋駅が名古屋の中心だと思っていた」と話していますが(多くの人がそう思っているようですが)、名古屋に限らず全国の各都市の本来の中心はその都市の代表駅周辺ではありません。これは、鉄道開業時に町のど真ん中に鉄道を敷設し駅を造ることができず、町はずれに開業したためで、名古屋駅のみならず、新宿駅、大阪駅、博多駅などその良い例です。従って鉄道開業以降の都市の構造を家に例えるなら、中心部がリビングルーム、駅が玄関、ということになり、玄関とリビングルームを結ぶ廊下すなわち路面電車や地下鉄が重要な役割を持つようになります。
    ※東京駅だけが唯一の例外の特殊事例
     たまたま、丸ノ内が空き地であり、更に、外堀沿いに中央線を敷設することができた。
     さて、リビングルームである中心部には市内各地から、まるで寝室や子供部屋からおじいさん・おばあさん・おとっぁん(江戸弁)・おっかさん(江戸弁)・子どもたちが茶の間に集まってくるように、市民が買い物や娯楽で集まり繁華街としてにぎわってきました。栄もその様な街の一つです。ところが、時代が進み、都市近郊の都市化が進んでくると、市外の人々がより多く都市に集まり、次第に玄関である駅が賑わいの場として発展するようになりました。特に大都市の代表駅は巨大ターミナルとして発展し、名古屋の場合だと一日当たりの鉄道各社合計の乗車総人員は
    ◆名古屋駅・・646,676人
    ◆栄駅・・・・188,680人(栄町駅、矢場町駅を含む)
    となり、圧倒的に名駅の方が集まる人の数が多くなっています。
     名古屋市内の中心は「栄」、名古屋大都市圏・中京圏の中心は「名駅」ということになります。近年の名駅の大発展の根本的な理由は、超高層ビルが沢山建設されたことではなく、名駅が、地下鉄のみならずJR・名鉄・近鉄・あおなみ線を通じて中京圏各地域からより大勢の人々が流入してくることにあり、超高層ビル群建設はその結果に過ぎません。このことは、名古屋のみならず、大阪の梅田、東京の新宿などにも言えることで、栄にとっては、この名駅の膨大な流入人口に党対尾するのかが課題となります。そして、中心駅に多くの客層を持っていかれて大きく後退した町があります。横浜の伊勢佐木町です
     横浜の伊勢佐木町は、明治期には芝居小屋、昭和に入ると映画館が建ち並び、飲食店や商店も密集する、娯楽と買い物の町へと発展していました。横浜の繁華街と言ったら伊勢佐木町という時代が続きました。歌謡界では「伊勢佐木町ブルース」という曲がリリースされ、ロックの矢沢永吉や、音楽グループの「ゆず」がメジャーデビューするきっかけとなった街が伊勢佐木町です。
     しかしながら、現在の伊勢佐木町は、百貨店(松坂屋横浜店)も閉店し、ローカルな商店街と夜の街としての性格を持つようになり、鉄道の利便性が圧倒てはに高い横浜駅周辺に大きく差を付けられるようになりました。このような中心商店街の衰退は、地方都市ではさらに深刻で、郊外に展開されるようになったイオンなどのショッピングモールの存在が更に衰退に拍車をかけています。山形市では中心街の七日町にあった「大沼百貨店」が2020年にとうとう閉店してしまい、山形県は百貨店の無い県になってしまいました。
     上記の様な理由で栄は名駅に対して名駅の後塵を拝する様子がうかがえますが、それでも、伊勢佐木町ほどではないと思われます。その理由は下記の通りです。
    ①地下鉄東山線と名城線が交差し名鉄瀬戸線も乗り入れているため、名古屋市内に限れば鉄道の要衝の一つに変わりない
    ②街を歩く人々に若者層がかなり多い。若者向けの店舗も多い
    ➂Gucciなどハイブランドショップも目につく
    ④大津通を通じで栄の南側に位置する大須との人流がかなり多い。性格がそれぞれ違う「栄」と「大須」の2エリアが両輪のように結びつくことで、賑わいが保てる
    ➄オアシス21、久屋大通のエンゼル広場・エディオン広場などイベントスペースがあり、イベントを通じての集客が見込める。
    ⑥久屋大通パークなどの集客施設がある。
    ⑦新中日ビル、錦三丁目25番街区計画など、大型再開発プロジェクトがある

    • @bunbun1366
      @bunbun1366 Год назад +1

      ここまで詳しく正確に書いてくれてるのにそれを読んで理解しようとしないup主とコメント欄の人達。
      悲しいなぁ😢

    • @hayashi2751
      @hayashi2751 Год назад +1

      @@bunbun1366
      ご理解ありがとうございます。

  • @W-P38SPECIAL
    @W-P38SPECIAL Год назад +5

    初めてこのチャンネル見たけど.........
    衰退するのは『たくみっく』だろ?
    違うか?👎👎👎

  • @Nツヨちゃん
    @Nツヨちゃん Год назад +2

    昼間の名駅周辺は人通りも多く賑やかではありますが夜になると人の流れは激減してしまいます。夜の歓楽街はやっぱり栄が賑やかです。

  • @user-ql2hs4lm5f
    @user-ql2hs4lm5f Год назад +3

    今は変革の時。
    中日ビルは建替で、高層化されるし、
    これからは、高層ビルが建設ラッシュになる。
    久屋大通公園も変わったし、これから栄地区は大変貌を遂げると思う

  • @sss0044
    @sss0044 Год назад +7

    元々城下町だった街で新幹線ターミナル駅がある街はどこでも抱える問題ですね 先日名古屋に行ってきましたが栄地区と名駅地区との格差は明確でした 大阪で言うと大阪/梅田と難波みたいな

  • @100EIZO
    @100EIZO Год назад +3

    名古屋周辺の都市・農村の人には駅そばが便利だろうけど、名古屋市の西の端っこに近いから、名古屋市民にとっては駅が中心になると不便になるだろうな
    なるほどストロー効果か…… 名古屋の人って東京に意識が向いている(憧れている)感じが強かった気がしたし、確かに影響ありそう

  • @bbbbbbb9337
    @bbbbbbb9337 Год назад +3

    夜になると栄地区の方が都会
    ネオン街でキラキラ(錦3丁目・女子大小路)
    その一方、名駅地区はシャッター街

  • @user-ze7mt8fw7g
    @user-ze7mt8fw7g Год назад +6

    JRが大きな駅ビル建てたところは総じてこれまでの中心地が相対的に地盤沈下したように感じるのでは?
    名古屋以外だと、札幌、京都、大阪、福岡など。

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 Год назад

      福岡はそうでもないが。大阪の場合、南大阪や奈良の人が梅田へ行くようになりました

  • @inabaGRsupra
    @inabaGRsupra Год назад +4

    栄に職場があり久屋大通駅を利用していますが、リモートワークが流行りかなり人が減りました。オフィス街と言われている丸の内で降りる人もかなり少なくなりました。
    名古屋駅周辺企業の方々もリモートワークは導入されているかと思いますが、名古屋に通う方以外の県外から来る人などは名古屋駅には来るが栄には来ないという事も多い事もあり、特にここ2年は名古屋駅エリアの方が人が多く都会という感じがしますね

  • @ikao-yt
    @ikao-yt Год назад +3

    名古屋市民だけど今は衰退から発展途中だね。去年くらいからまとめてリニューアルしだした。
    サカエチカの地下街や久屋大通公園のリニューアルから始まって古いビルの建て替えや大手ホテルの誘致も成功。
    栄からは少し離れるけど名古屋城の北に新しい県体育館が完成すれば乗じて復活していくんじゃないかな。

  • @user-mn6wk6np7k
    @user-mn6wk6np7k Год назад +3

    現在のリニューアルした栄セントラルパーク。オシャレで雰囲気抜群なんですが、以前のうっそうとした緑や小さな小川が好きだった。都会のオアシスみたいでね、名古屋らしからぬ美しい景観だった。
    栄が名駅と違うのは緑豊富な所。今後は再開発が進むだろうけど自然美も入れ込んで欲しいと思っています。

  • @user-br1yz8wf9y
    @user-br1yz8wf9y Год назад +3

    豊橋や岐阜の人が名古屋駅から乗り換えて栄のデパートに行くことはないだろうなあ。
    ただ名古屋駅は人が多過ぎて、飲みに行く街ではないかな。

  • @ku2670
    @ku2670 Год назад +2

    rリニア新幹線出来れば何も建物や人を東京に移すひつようがなくなるので、意外と当苦境シフトにはならないと予想します。名古屋は名古屋で大阪は大阪と独自色を寧ろ強化していくのが宜しい。

  • @latalatamax
    @latalatamax Год назад +14

    やっぱり、これくらいの長さの動画がちょうど良いと思います。

  • @user-lc6jv3rj1e
    @user-lc6jv3rj1e Год назад +36

    栄も名駅も発展しているようにみえますが、名駅にリニアモーターカーが来るので、栄以上に名駅がものすごく発展しているように感じます。

  • @user-wg6ce3tm3i
    @user-wg6ce3tm3i 11 месяцев назад +3

    僕の庭は名駅だもん!名駅最高〜栄は用事がある時だけだよ~

  • @RA-my2cx
    @RA-my2cx Год назад +9

    栄は銀座みたいに百尺規制をして久屋大通、若宮大通沿いのビルを31mまでの高さにした方が、テレビ等が映えてパリの街並みみたいになって良かった気がする
    超高層ビルは名駅から大曽根までの中央線沿いの駅周辺に建てればいいのに

    • @ginzapolicedepertment255
      @ginzapolicedepertment255 Год назад +1

      エッフェル塔は
      背が高いですからねぇ😅

    • @hira5391
      @hira5391 Год назад +1

      松坂屋あたりの、ビルのならびは壮観ですね

  • @yukippe
    @yukippe Год назад +14

    小さい頃は親が名城線に乗って矢場町にある松坂屋に買い物に行くのに同行するのがとても楽しみだったな。大学からは東京だけど、今でも心に強く残る思い出。
    栄の街の雰囲気は昭和レトロで風格があって時間の流れもゆったりしていて、好きだな。名駅にはない雰囲気を大事にしてほしい。
    栄は名駅に比べると名古屋の外に繋がる電車が来ないから、新宿や渋谷や池袋のような広域集客力は弱いんだよね。

    • @TK-tx4ef
      @TK-tx4ef Год назад +2

      瀬戸線…。

  • @user-br2yx1zl8g
    @user-br2yx1zl8g Год назад +6

    昔、駅西はかなりディープな場所でしたが今やその面影はなく、逆に栄周辺は寂しく感じます。
    幼少の頃は松坂屋に行くことがステータスでしたが......高島屋の後、松坂屋や三越へいくと建物自体の差が繁栄に表れていると思います。
    都市の中核はデパートとして今の経済状況では?ですが、大丸や三越の看板で駅前並みの建物への建て替えは(厳しいかな)  テナントビルでは周辺部にあるイオンやららぽーとなどと変わらないと思いますが....