Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
輸送量的には名鉄だけで十分だと思うけど・・・空港アクセス改善を目指すならまずは名鉄名古屋駅の改良が先だと思う
つか、名古屋に空港作るくらいなら関空に任せたら良かったんじゃないか?(新大阪乗り換えで2時間もかからんだろ?)
初めまして。名鉄名古屋駅は、問題が多すぎますよね。下り栄生駅。上り金山総合駅があるとはいえ。名鉄名古屋駅は、すでに輸送限界以上になってます。あと線を2本ふやしホームも1本ふやさないと厳しいですね。
@@けん-o4y 大阪なんかに空の玄関口を頼る必要マジでないから確かに大阪は大都会やしよう行くが大阪と名古屋は別の都市だと言う事を考えれば別都市に玄関口を頼る意味がないと言うのが秒でわかるやろ?(首都の国際空港はその国の玄関口だから例外になるかもしれないとはいえ)あと交通機関の施設移転で代替で作るもんが200km近くも離れてるなんて言う話聞くか?しかも別の都市圏コメ主のそのぶっ飛んで狂ってる理論が通じるなら名古屋も大阪も福岡も札幌も全部羽田成田に任して後の地域移動は新幹線や在来線特急で行けって言うてるようなもん
武豊線を高速化する費用は、ドコから捻出するんだ?
@@けん-o4y いやいや必要やて なんも分かってないね
最後のギャグをつけたの、戦略的に頭いいな。視聴維持率ってこれで高まるんだろうな。ミリ秒単位のブッタ切り部分に集中しちゃう。
落ちを最後まで言わせないのが良い
ミリ秒単位のブッタ切り部分に集中しちゃう。≫それな
名古屋空港は駅も電車も無かったから、路線が一本だけでもあるだけマシかも。
名古屋空港にも名鉄が乗り入れる計画はあったんですがね。
@@ユウ-c1z 名古屋空港の機能が中部国際空港に変わったのは、名古屋空港に駅がないのが理由だと思ってます。名古屋空港は愛知県の規模を考えるとあまりにも不便な場所すぎた。しかも近くに高速道路もなかった。大阪や北海道など地方都市の空港ならその都市の中心駅から直通の電車があるのが絶対条件ですね。今思うと名古屋空港の駅を作って、小牧から繋げて上飯田まで名鉄で全線通してたらって思わなくもないです。
アクセス云々よりも名古屋空港は滑走路の長さと自衛隊との供用が原因で中部国際空港を作ったのだと思うけど
名古屋空港は家が周りに立ち過ぎたしな。
名古屋空港近辺の駐車場経営者に「常滑に移転」を伝えたら「え〰〰!!??」って超びっくりして気の毒でした😆
最後にギャグでほっこり出来るのが好きです。ありがとうございます。
武豊線はついこの前まで非電化単線でしたからね。東海道線より歴史があるに、随分放ったらかしにされていたもんだ。
最後のギャグをぶった切って終わらせるのが実に良いですw でも当面は名鉄一本でしょうねぇ。
0:32最近の時事ネタ入れてくれるの好き
うまい
連合会長が前回の衆院選での立民と共産の連携に対して不快感を示した時点で日本での二大政党制の可能性は0に等しくなっている。従ってこれを前提にしたものは全てナンセンス
@@kintamaittaka 所詮日本には民主主義なんて過ぎたおもちゃなのかと。
@@mandshurica575 狂った政党が多い時点で大半の政治家も政党も制度も全部おもちゃみたいなもん
名古屋空港(小牧)は鉄道アクセスなんて無かったし末期まで都市高速も延伸されとらんかった。 それに比べれば名古屋中心部から名鉄特急と自動車専用道が直接空港に乗り入れとるなんて天国だでね。
西知多産業道路の真上に名高速東海線を延伸する形で中部国際空港セントレアラインに直結する様に事業化された。後、セントレアの2本目の滑走路が常滑市鬼崎沖に建設促進も決まった。名神高速道路一宮ジャンクションから飛島村と岡崎に抜ける一宮西港道路や名古屋岡崎道路も計画中です。ポートアイランドと名古屋港−伊勢湾の境の高潮防波堤を伝う他有りません。中部のハブ、国際線乗換機能を向上する時の地位は関空、福岡板付に次いで優位に働く。羽田や成田見たいに国策で在るプライドはズタズタに壊れるだろう。
名古屋空港は地下鉄金山線が延伸後に名鉄が名古屋空港線として名古屋空港の地下に延伸する予定でしたから名古屋空港に鉄道の構造はありましたよ
>名古屋中心部から名鉄特急と自動車専用道が直接空港に乗り入れとるなんて天国だでね。逆に、名古屋からじゃ無いと不便なんだよね。特に、名古屋以東からだと、動画にあったように、新幹線や在来線で名古屋まで行って迷鉄名古屋駅にチャレンジするか、豊橋で名鉄に乗り換えて、神宮前で人間スイッチバックしなければならないとか、何回乗り換えるんだよ、って感じ。日本人でもわかりにくい国際空港へのアクセス、外国人とか、地獄じゃ無いのか、って思うよ。空港は、新しくて綺麗なのにね。
確か・・・ ありました。豊橋駅発金山経由中部国際空港駅行きがあります。🙇ちなみに・当時パノラマスーパーで運行しているので宜しく。😊✌️
@@ben.123 さん、元々外国人が名古屋以外へ行く想定はあまりなかったのでしょう。現実も外国人は少ないですし。愛知県内・岐阜の一部に関しては「金山乗り換えが便利」ということさえ知れば簡単ですが、初訪問だと日本人でも名古屋乗り換えになって迷いそうです。そしてその説明がいまいちです。(初期は空港バスが名古屋駅まで出ていたので外国人にはわかりやすかったですが)
武豊線沿線に住む者にとって今でも夢を諦められませんね!「乙川」駅をちゃんと「おっかわ」と正しく読んでくれてありがとう!
6:00の辺りに出てくる愛環の延伸案は三河地域からセントレアへのアクセス改善のみならず三河・知多の両地域の鉄道アクセス改善も見込まれるため、課題は山積みではありますがぜひとも実現してほしいと個人的には思ってます。愛知県は名古屋市を中心とした放射路線やそれらの路線から分岐する支線は比較的充実していて名古屋市と郊外との鉄道アクセスはわりと便利な一方でそれらの路線を郊外で繋ぐ路線は愛環や名鉄三河線・尾西線ぐらいしか現存せず、名古屋市内での移動や対名古屋以外での鉄道アクセスが不便でそれらのケースを除くと結果的に「クルマがないと不便」な状態であるのが現状です。特に三河西部や知多半島は比較的人口も多く製造業を中心とした産業も盛んで学校も多く存在するため実現すれば両地域間の鉄道アクセスの大幅な改善のみならず愛知県の発展にも繋がると私は考えます。
太田川付近の人身事故で名鉄2時間不通の災難、コロナのせいでバスがほとんどなく空港内で足止め。時間も短く客がすくなくて大ごとにはならなかったが、自分が見舞われると別ルートがないのはほんとに困る。人身事故じゃなく列車の事故ならその日は泊るはめになる。その時は津まで海上で名古屋まで戻ろかとも思う。
それなら空港で待機してるタクシー拾って高速を渡って半田に行ってしまえば良いかと。えげつないお金取られるかもだけど、半田市には名鉄河和線やJR武豊線もあるので。空港で泊まりになるよりは良いかと思います
名鉄一本だけで十分な気が、近いうちに名鉄名古屋駅も増築されるみたいだし。
名鉄常滑線の太田川以北は雨に弱くて、少々の大雨ですぐに止まります。中部経済連合会の発言は正しいと言えば正しいんですよね
インバウンドの需要と航空路線と利用客の減少を考えたら名鉄1本でいいかも。
ANAの筆頭株主が名鉄だからっていうのもありそう。
あおなみ線の延伸……海底トンネルを掘って……?夢のまた夢のさらに夢のような話……
「今の日本の現状を見ると、永久的に無理かもしれませんね」…さみしい…。
木曽岬に空港を作る案もありましたが付近に住宅地があること(深夜の離発着ができない)や冬期の伊吹おろし、名古屋港に出入りする大型船に車輪が引っかかる恐れがあるなどで取りやめになりましたが、木曽岬は三重県なので愛知県が反対したのが本音でしょうね。木曽岬空港なら近鉄弥冨駅から新線敷設、あおなみ線の延長が考えられていたようです。
昔、名古屋駅からリニアで繋ぐ構想があったような気がする… 夢があって好きだったなぁ〜
三河安城分岐(停めるとは言ってない)で空港まで新幹線繋げば東京-品川-新横浜-中部国際新大阪-京都-名古屋-中部国際京都や横浜の人なら成田や関空に勝てるポテンシャルはあるかもね~
新幹線と繋ぐということであれば 羽田空港の対岸に新幹線基地があるそれを使って羽田空港に乗り入れて 東北・上越・北陸、東海道の各新幹線と繋ぐべき なんだけどあの車両基地はJR東海のもの したがって仲の悪いJR東日本には協力しないだろうね
かつて、それに近いものとしてJRバスを走らせて、京都などから割引きっぷで集客したのですが、いかんせん航空便が少ないので失敗しました。愛知岐阜県民がコロナ前の3倍くらい海外に行くようにならないと厳しいですね。
四年前、アメリカから新神戸への出張者は、関空ではなく中部空港経由、名古屋~新神戸を新幹線使って来てましたが、便利だったと言ってましたね。
関空、神戸空港はそれぞれ新大阪、新神戸駅から遠いからね・・・
神戸空港にも神戸市映地下鉄ができるので、ポ-トライナーのバンク状態が解消されます。
最後上手い!うますぎる!座布団10枚!まあ、JR東海の意見ももっともですよねえ。
常滑駅から出ている路線バスに小型のEVバスが運行開始になりましたね。私は常滑からセントレアまで電車で往復してきただけなのでEVバスに乗っていませんが、バスマニアが写真を取っていましたよ。
名鉄は「JRが興味を示してくれなくて助かった。」と思ってる。
僕は後出しじゃんけん✊✌️✋に見えて腹立たしいです😌💓。最初から名鉄と組むべきだった。
4:59 新鵜沼と内海おもしろすぎwwww
中部国際空港セントレアへの鉄道アクセスは名鉄だけですからね…武豊線の支線のようにJRが通ってくれれば名鉄が不通になった時に空港方面への振替輸送ができますし、大府や刈谷、蒲郡方面からもわざわざ金山まで出ずに時間、距離短縮にもなりますからね。
武豊線が延伸するとしても、どのみち中部国際空港の連絡橋は名鉄と共用しそうです。そして名鉄に払う通過料で運賃が膨れ、名鉄が有利になりそうです。
空路はドル箱新幹線の敵だから消極的になるのも無理ない。名古屋からのJRバスもすぐ廃止したぐらいだから
中部国際空港は国内線より国際線が主体の空港では?
今でも希望を持たせるお話でした。
セントレアは関空が贅沢過ぎた反省から倹約して作られたから、鉄道も名鉄だけになったんだろうなと想像。滋賀からだと、米原始発新幹線に乗り名古屋駅で名鉄にダッシュで乗り換えて何とかギリギリ便に間に合うこともあり、やはりJRもセントレアに乗り入れして欲しかった。
鉄オタ的には繋がってくれたら嬉しいけど、需要的に共倒れされる可能性がそれなりにあるからなぁ…。
個人的にはしらさぎを延伸して名古屋と空港間をライナー運用に、区間快速を快速化して空港までの運用、普通は大府と空港間での運用で大府で快速と乗り換えできたら便利だなぁと思います。ただ単線だし名鉄に比べて大回りなど問題点もあるので現実的ではないけど実現して欲しいと思いました。
関空水準の需要があれば、武豊線を複線化、毎時2本くらい空港快速が走っていた気がしますが、現実には名鉄で十分ですね。とはいえ、武豊線は増発すれば利用者もぐっと増やせる路線なので、建設費さえ愛知県などが負担すれば実現できたでしょう。ただ巨額を投入するほどの価値はというと微妙です。関空にもサンダーバードを乗り入れる話があったのですが、いつの間にか消えました。(具体的なダイヤまで決まっていた気がします。神戸行サンダーバード、米原行きはるかがあったことから物理的には可能。)しらさぎについても、「北アルプス」ありし時代ならともかく、今は難しそうです。(高山は外国人観光客であふれていたので、ひだ直通はありだと思いますが、これも同様です。)
しらさぎ乗り入れとなると西日本との調整が必要になり東海単独では決められないから難しそう。
@@nori-tabi もし鵜沼の連絡線が残ってれば....名鉄経由で犬山などの観光地と高山や富山など1本の列車で結べて乗り換えなしで便利だったろうに...
@@nh4726 さん、そうですね。現実的にはもうないだろうと思いますが、直通列車があると随分違いますね。
@@nori-tabi 直通あるおかげで名鉄も空港線 犬山線の利用者が増えてJR東海は特急料金と運賃入ってきてJR西日本は赤字の高山線の貴重な通貨利用が増えて(中空開港時にはなかったが)あいの風富山鉄道も利益が見込める(富山市を巡る際に使ったり 立山直通などで通過利用が見込める)富山地方鉄道も通貨利用が見込めるそして沿線の自治体にも税収だったり知名度だったりで貢献し 産業や商業の活性化観光客からしてもめんどくさい乗り換えなしで観光地を巡れて....少ない線路だけでここまでwinwin...
コスト的にも金山か神宮前の近辺からの渡線で相互乗り入れ案に1票です私も犬山線で早朝のミュースカイ利用していますが最寄りから1時間なので7時台の飛行機乗れて大変便利です コロナでミュースカイ減便で今は名古屋から乗り換えミュースカイで空港いってます
相互乗り入れは、グッドアイデアだと思います。JR、名鉄両者にメリットがありますし、小コストで済むほか、名鉄名古屋駅の改良工事を待つことなく実現できます。
現実的な話をすると金山神宮前間の渡線は平面交差になりダイヤに支障が生じた場合、双方に影響が及びますあとJRは名鉄の車両限界や信号等に準じた車両を新造せざるを得ないでしょうから高コストになりますやはり現実的なのは常滑以遠の新規開業区間に乗り入れさせる方がベターなのかと思いますねでもこれは中部国際空港連絡鉄道がJR乗り入れを想定した建築限界で作られた事が前提あと、乙川からの新線建設保有運営は三セクが担うのが必須でしょうなんせJRは競合区間の博多へ行くなら新幹線使えと思っているでしょうから空港乗り入れには消極的
西知多産業道路を延ばす工事してるから最終的に道路アクセス強化で落ち着きそうアクセス改善なんとかセントレア(せんとかん)…ゆーて
関空は、連絡橋が強風等で通行止めとなった場合、電車が動かないことがありますので、たとえ2線(JRと南海)が乗り入れたとしても、あんまり関係ない場合もあります。ちなみに、自動車道だけが通行可の場合は、バスで代替運行されているようです。
どっちかが人身事故が起きて不通になったとかなら代替が効くから良いんじゃね?
悪天候の際JRが止まっても名鉄はまだ動かしちゃってるイメージある...w
名鉄一本で充分でしょうね。知多バスもほぼ壊滅状態だし空港周辺にも駐車場結構あるからね。
あおなみ線の新舞子までの延伸の構想その後どうなったか気になるな
今作も興味深い考察でした〜愛媛松山空港にもアクセス鉄道が欲しい、、新幹線でも路面電車でも良いので
武豊線を振り子式車両が言ったらもうそれ名鉄泣くて
三河地区からの電車でのアクセスが神宮前か金山乗換になり不便ですよね、ただ実状は車かバスでのアクセスになってましたし、バスもかなり削減されてしまいました。尽きるに空港としての規模の面でこれ以上のアクセス線は見込めない。三河安城からの新幹線構想ありましたね。ちっちゃかったらけど、よく覚えてます。
作りかけで止めた南方貨物線を進路変更して活用すれば良かったのではなかったのかなぁ…。
ほんとこれ。国の無策ってところが多分にあるが、中京圏は残念な路線が多い。
激しく同意現在笠寺駅もイベントがあると入場制限するくらいだから、中断したのはつくづくモッタイナイ。
JRが乗り入れる可能性はほぼないと思う。それよりも、西三河からのセントレアへアクセスを便利にすることを考えるべきだと思う。豊橋や、三河安城からは、名古屋に出た方が早い可能性がある。
三河地域の人はほぼ電車を使ってセントレアに行かない。メチャクチャ時間がかかるから。大村愛知県知事は空港の第二滑走路に積極的だし、碧南市の出身の方ですから今後どうなるか楽しみです。未確認情報ですけど、名鉄は豊田市駅とセントレアを一本で結び付けたいみたいですよ。先ずは、豊田市と名古屋駅を一本で結び付けてからの話になると思いますが。
三河線が複線化し名古屋直通するという話を幼い頃から聞いて育ちつつも未だ整備されず、もはや諦念の感。愛環鉄道が高蔵寺経由名古屋行きをほんの少しやったけど、名鉄にやる気はあまり感じられない…まあ今は知立駅舎が立体化してきて今後どうなるか楽しみではあるが…。
リニア対応で名鉄ホーム増やす計画あるらしいから、それに期待‼️
名鉄名古屋駅のホームを増やしてもね・・・・・。枇杷島分岐点から金山間も複複線化しないとあまり意味ないのでは。
三河方面からのアクセスを強化したいなら、名鉄三河線を延伸させればいいと思う。
武豊線がローカルでなければJR東海ものってきたかもしれないがアクセス線にするなら新たに増築する部分を例え国が負担してくれても現在の路線を駅の増築、複線化となるとうまみがなかったのかな。
JRが空港に乗り入れれば便利だけど、無理やりアクセス線を作るより、コストを重視して構想止まりにしておいたほうが、長い目で見れば多くの人の得になるのだと思いました。
普段は名鉄河和線で通勤、月1くらいでJRに乗っています。ここ数年の武豊線の電化、高架化をみると「コイツら真剣に中部国際空港へ行こうとしているのか?」と「中部国際空港への乗り入れを実現」というJR駅の横断幕を見る度に怯えていましたがJRが乗り気じゃないようで安心しました。
あおなみ線も金城ふ頭駅の先にでっかい建物が出来ちゃったんで、もう空港行く気なさそうですね。
転勤で愛知日産自動車来ましたがこんなんばっかりですよね。セントレアはトヨタ出身の人が社長だと思いますが、全県レベルで企業城下町なので仕方ないですよね。動画に出てくる愛環も「単線のローカル鉄道」くらいのことで不便で仕方ないです。
マジもんの地方空港じゃなく、腐っても中京圏の国際空港なんやから、ケチらず作っておいてもよかったのにねえ
中部国際空港には行きませんでしたがセントレア遠征の時に名鉄名古屋は確かにネックでしたね。
本来、鉄道を2系統にするのは災害対策の側面があって、1系統だけだとそこで事故があったときに立ち往生するからなんだよね…関空は2路線でも関空の島に繋ぐ部分は合流するので、そこが(例えば船でもぶつかって)事故ると動けなくなる。その意味では、あおなみ線の方が別ルートから入りやすいので妥当な反面、長さ的には(例え単線でも)武豊線の方が接続はしやすい。でも、結局費用面で構想倒れになってしまう。乗り換えという観点を考えると、金山まで繋がれば名鉄は名駅乗り換えも金山乗り換えもそんなに差はないし、JRで差があるとすれば関西本線だけ。地下鉄は差があると言われそうだが、環状線で栄にも繋がっている名城線に乗り入れられるメリットは本来大きいはずで、名駅に来ないと乗り換えできない印象を外すPRはもっとしたほうがいいと思う。
おい!なんて読むんだこれしんなんとかぬま😅👍最高です吹き出しました😅
知らないことばかりでした。勉強になりました。
JRのセントレアアクセス線は大体武豊線の延伸案になるけど、ちょっと思ったのは名古屋臨海鉄道を旅客が通れるようにして笠寺から乗り入れて、新舞子マリンパークから海上橋でセントレアっていうルート。まぁ、あり得ん話だけど武豊線を西進させるよりルートはスッキリするかなって。
名古屋臨海鉄道活用案は、存在したよ。あおなみ線を海底トンネルで接続させて、臨海鉄道乗り入れ。南下させる。
まずはJR武豊線を複線化しないと輸送密度が上がりません。後、岡崎、豊橋方面はアクセスを充実させて欲しいです。
名古屋駅からの空港バスすら成り立たないため厳しいですね。(最初はJRバスも走っていて各地から割引も設定していました。)知多半島各地からの路線バス・空港バスともにコロナ前から壊滅状態だったので難しいですね。多くはブーブーを使う地域性もあるかと思います。名古屋市以外で需要を見込めそうなのが豊田ですが、ここも名鉄・JR2社直通でないと実現が厳しくこれまた無理ですね。インバウンドは見込めないので、愛知・岐阜県民が今の3倍くらい空港を利用して、利用者数を増やさないと・・・(無茶な話)
名鉄は空港の近くの常滑駅から延伸で済んだが、JR武豊線は単線・非電化に加えて住民の立ち退きか地下を掘らないといけない、あおなみ線は延伸距離が長くこちらもトンネルが必要。ココでは出てないが名古屋臨海鉄道の利用案もあったと思う。東海道本線笠寺駅から知多半島西側知多市(名鉄古見駅付近)まで線路がある。単線非電化だけど、新舞子から高架or海底トンネルの建設費だけで立退料は不要なんで案はあったはず。
問題は東海が「建設費行政と自治体全負担なら運行してやるよwww」な態度だった事。まああの会社か新幹線の競合相手に塩を送るかと言われるとねぇ…
成田や関空はjrがいるけどいつかはセントレアにも路線を作って特急セントレアとか乗れたらいいな
確かに初めてセントレア行く時に名鉄名古屋駅使ったとき、わけわからんかったな。
JR東海は在来線は後ろ向きですよね。リニア中央新幹線にしか興味ないのかな。
東海は新幹線にしか目がないです。まぁ1番鉄道会社らしいけどね。
三河方面からのアクセスが良くなりそうだが、土地買収が死ぬほど大変そう。
JRはあおなみ線を延長して海底トンネルでつなぐ計画でしたが、利益が出せないので計画が頓挫。JRはバス路線を空港開業1年ぐらいはバス路線も新幹線口に走らせていましたが、自動車社会の名古屋では利用客も少なく廃止になりました。
JRの場合は武豊線の複線区間を作るのが先ですね。あとはフェリーの乗り入れを考えておくこともあります。武豊線の延伸は名鉄河和線もアクセスさせておくことも考えた方が良いと思っています。
想定の運賃と所要時間出して名鉄と比較すれば一発でどうなるかわかるだろうに…
中部国際空港の鉄道アクセスは、現状は名鉄で十分だと思いますが・・・。JRだと武豊線の複線化は採算もそうだが、石浜から半田寄りに行けば行くほど旧市街の街作りのため、大幅な開発見直しを東浦町や半田市の協力が得られるかどうかがネックですね。(立ち退きも難航しそう・・・。)コロナの流行が現在も続いているため鉄路もそうだが、道路も知多半島道路でまかなうしかないです。
面白くて尚且つ興味深いです。愛知環状鉄道から中部国際空港まで繋げる案は初めて知りました。無理があると思いました。
現状では名鉄で充分でしょう。しかし滑走路が2本目に増えたら便数が増え、名鉄では足りなくなるのでjrも乗り入れる可能性はあるかもしれない。ただそうなると武豊線の複線化、欲を言えば東海道線名古屋〜大府間を福々線化した方が良いですね。(追伸) 5:24で特急しなのを延伸させるとおっしゃってましたがそうなるとスイッチバックみたいになるので独立したアクセス特急の方が良いと思います。しかもその時には新型の385系になっていると思います。共通で使うなら385系を増備させる必要がありそうですね。そうじゃない場合は375系をあえて製造しリニア開業までふじかわ・伊那路として少しの間運用し、リニア開業後に両方が廃止なった時にアクセス特急として転用し運用する方法もありかと思う。
>特急しなのを延伸させるとおっしゃってましたがそうなるとスイッチバックみたいになるそんな話が実現するにしても随分先の話になります。ならば債務返済の縛りから解放された城北線を活用し、しなのを北側から名古屋に進入させ武豊線経由でセントレアまで運転区間を延長なんて話になるかもしれませんね。
まぁ、ぶっちゃけた話ですがセントレアアクセス線(オレンジ色のjr)がそもそも実現するかどうかもわからないですけどね。
リニモが延伸したらジブリパークに行くのに楽チンですね。
新鵜沼しんうぬま、内海うつみ。名鉄は行き先列車を色でも区別しているので(例えば内海行は黄緑色)、名鉄名古屋駅で内海行列車が来たときは黄緑色の看板の前に並べば迷いません。
JRが乗り入れてたら新快速中部国際空港行きとかがあったんだろうな
関東民からするとセントレアがもう少し海外便増えんと選択肢にすらならんところ。最後のダジャレいつも楽しみにしとります。
中部空港も北米便やオセアニア便やヨーロッパ便などの各都市へ有れば便利だが…
名鉄ももし輸送量が現状で不足するなら中部国際空港駅の仮設の4番線を整備して常滑線を全部中部国際空港ゆきにする(河和・内海方面は太田川で乗り換えへ)と思うので他社乗り入れは絶許だと思います。
武豊線(乙川もいいけど武豊)からの延伸もだけどあおなみ線からの延伸計画がもあるとは知りませんでした。まぁどちらも利用客が少ないのが大きな理由で実現には至っていないのでしょうね。それよりも名鉄名古屋駅の改装工事が先ですね><
あおなみ線金城ふ頭駅から名鉄新舞子駅に乗り入れ、線路共用で空港線乗り入れる計画があるようですがそのままでは絶対無理なんですよね。
中部国際空港から高山線の下呂とか高山まで直通するインバウンド向け観光列車とか作ってはどうでしょうか?気動車で
もともとは3点セットで同時開業の予定でした。それは空港、万博、リニア新幹線です。たしか万博は中部地域開発博という名称だったような。
笠寺駅から名古屋臨海鉄道の路線を利用して新舞子駅まで延伸し、そこから常滑線・空港線へ乗り入れる(駅は別にする)のを思いついたが、現実的ではないな……。
セントレアと言えば埋め立て土砂をどこから持ってくる?というネタがありましたなぁ~結局山のほーで工業用地造成や新東名の関連から持ってきたよーですね株主T社の某コースで出た土砂は間に合わなかったみたいですがはてさて…なお、セントレアには三河安城あたりからR419経由で電車引いてもらいたい三河民ですww
瀬戸線を栄から神宮前へ延伸して尾張瀬戸から中部空港への直通列車を走らせれば名古屋本線との分散が図れて実現可能性が高いです。
せめて名古屋駅で名鉄に乗り換えやすい構造になっていればまだよかった。
金山で乗り換えましょう
@@kibo_channel773 乗換て一駅は面倒ですよね。
僕のリクエストにお応え下さってありがとうございました❗😄
名鉄+JRの2本立てにすれば乗客数も各々半減する羽目に😭
JRにメリットは見込め無い。潔く諦めろ。
0:18 【悲報】出島、中部国際空港みたいに出ていない🤔
開港当初は、名古屋駅の他、各地から空港バスがあったなぁ~最遠は長野からの川中島バス(現在のアルピコ交通)
ハイランド何々と白のボディに書いてるアルピコ交通グループ。長野県北部なら長電バスだろう。
浜松からのバスが飛び抜けて多いですね。浜松駅のほか、インター脇に「駐車場」があり、見ているとほとんどの乗客が駐車場で乗り降りします。
たしかに名鉄乗り換えは不便ですね。JRが乗り入れできれば便利です。でも今は金山総合駅からJRから名鉄に乗り換えは便利になりましたからね
うぷ主のおっさん最高!思わずチャンネル登録しちゃったぞ~いい感じゃね~
JR笠寺駅から分岐した臨港線を、旅客向けに改修し、国道247号産業道路沿いを走らせては…という話を聞いたことがあったんだけど単なる噂だったのかな追記:金城ふ頭から空港島まで、JRが海上バスを走らせる案もあったと聞きますが 天候不順からの運行中止多発が容易に想像できるとのことで 早々に却下になったようですね
今回、名鉄が強風で止まったのでやはり別会社の鉄道は必要ですね
セントレアに2社乗り入れるほどの輸送量は必要ないかと。それよりも、外国人観光客向けにひだ号の団体用臨時列車をセントレアと飛騨高山間直結で走れるようにする。神宮前か金山あたりで、名鉄からJRへの引き込み線を造る。
豊橋からのアクセスで豊橋から東海道線で蒲郡へ蒲郡から名鉄蒲郡線に乗り入れ吉良吉田へ吉良吉田から三河線に乗り入れ碧南付近から知多の方へ延伸する案もあったとかなかったとか
セントレアといえば愛知県民には馴染み深いけど、利用者数の面でいえば羽田や成田はさることながら、関空、伊丹、新千歳、福岡、那覇空港にも完敗してるからね仕方ないのかとは思う
名古屋からの人は駅混むし、他からの人はわざわざ遠回りして乗り継がなきゃいかんし、関東関西の空港より車で行ったれってケースが多そうなので仕方ない。
巨大都市圏の関東と関西に挟まれてるから集客面で結構苦しいんだよなぁ…それでも奮闘してるほうやと思うけど。
おっさんギャグの後の容赦無い女性コメントによるぶった斬り、一番好きや
発車メロディのぶつ切りみたいだからいいと思います
中部空港は名古屋港にあるホームベース埋立島を調整して作ったら、名駅からも15~20分と近くて便利だったのにな。
中部は、高速道路さえ整備してくれりゃあ、十分便利だでね。
中部国際空港までJR線をつないで、中部国際空港発京都行きの空港アクセス特急列車を走らせたら、インバウンド需要を取り込めて、それなりに採算取れると思いますよ。実は、北米から京都目的の観光客は、関西国際空港より圧倒的に中部国際空港を利用していたのです。コロナ以前は京都と中部国際空港を結ぶ高速バスもありました。まぁ、さすがに北米から大阪目的の観光客は関空を使っていたのかもしれませんが、中国韓国圏の観光客は大阪を好み、欧米の観光客は京都を好んでいたらしいので、赤字路線になって廃止されるような可能性は比較的低いと思いますよ♫ちなみに中部国際空港利用者が多かった理由は、北米便は関空行きより中部国際空港行きの方が1万〜2万円ほど安かったからだそうです。目的地が京都なら、空港から京都までの電車賃の差額を差し引いても、トータルで安くなったからだそうな。北米人は名古屋駅の複雑さを嫌って、1つ手前の金城駅で名古屋鉄道からJRに乗り換えていたと聞いています。だから京都直通特急はJR東海にとって武器になると思いますよ。
それはないから
ありがとうございました😊
もし通すとなったらひだの一部の便を空港発にすれば空港から高山まで一本で行くことができるから観光客にとってみれば便利にはなる
15年後ぐらいには滑走路が2本になるから関空と同じ体制で運用ができるようになる
アクセス線で夢一杯だったころの記憶としては、武豊線・国鉄の気動車、あおなみ線・架線なんてあった?、名鉄常滑線・特急なんて走ってません!でした。
名古屋圏の人口からすると名鉄のみで充分でしょう。高速バスもありますし。
今日もええすべりやったで!!
内海ないかいじゃなくて内海うつみです新鵜沼しんうぬま
輸送量的には名鉄だけで十分だと思うけど・・・空港アクセス改善を目指すならまずは名鉄名古屋駅の改良が先だと思う
つか、名古屋に空港作るくらいなら関空に任せたら良かったんじゃないか?(新大阪乗り換えで2時間もかからんだろ?)
初めまして。名鉄名古屋駅は、問題が多すぎますよね。下り栄生駅。上り金山総合駅があるとはいえ。名鉄名古屋駅は、すでに輸送限界以上になってます。あと線を2本ふやしホームも1本ふやさないと厳しいですね。
@@けん-o4y
大阪なんかに空の玄関口を頼る必要マジでないから
確かに大阪は大都会やしよう行くが大阪と名古屋は別の都市だと言う事を考えれば別都市に玄関口を頼る意味がないと言うのが秒でわかるやろ?(首都の国際空港はその国の玄関口だから例外になるかもしれないとはいえ)
あと交通機関の施設移転で代替で作るもんが200km近くも離れてるなんて言う話聞くか?しかも別の都市圏
コメ主のそのぶっ飛んで狂ってる理論が通じるなら名古屋も大阪も福岡も札幌も全部羽田成田に任して後の地域移動は新幹線や在来線特急で行けって言うてるようなもん
武豊線を高速化する費用は、ドコから捻出するんだ?
@@けん-o4y いやいや必要やて なんも分かってないね
最後のギャグをつけたの、戦略的に頭いいな。視聴維持率ってこれで高まるんだろうな。ミリ秒単位のブッタ切り部分に集中しちゃう。
落ちを最後まで言わせないのが良い
ミリ秒単位のブッタ切り部分に集中しちゃう。≫それな
名古屋空港は駅も電車も無かったから、路線が一本だけでもあるだけマシかも。
名古屋空港にも名鉄が乗り入れる計画はあったんですがね。
@@ユウ-c1z 名古屋空港の機能が中部国際空港に変わったのは、名古屋空港に駅がないのが理由だと思ってます。
名古屋空港は愛知県の規模を考えるとあまりにも不便な場所すぎた。
しかも近くに高速道路もなかった。
大阪や北海道など地方都市の空港ならその都市の中心駅から直通の電車があるのが絶対条件ですね。
今思うと名古屋空港の駅を作って、小牧から繋げて上飯田まで名鉄で全線通してたらって思わなくもないです。
アクセス云々よりも名古屋空港は滑走路の長さと自衛隊との供用が原因で中部国際空港を作ったのだと思うけど
名古屋空港は家が周りに立ち過ぎたしな。
名古屋空港近辺の駐車場経営者に「常滑に移転」を伝えたら「え〰〰!!??」って超びっくりして気の毒でした😆
最後にギャグでほっこり出来るのが好きです。ありがとうございます。
武豊線はついこの前まで非電化単線でしたからね。
東海道線より歴史があるに、
随分放ったらかしにされていたもんだ。
最後のギャグをぶった切って終わらせるのが実に良いですw でも当面は名鉄一本でしょうねぇ。
0:32最近の時事ネタ入れてくれるの好き
うまい
連合会長が前回の衆院選での立民と共産の連携に対して不快感を示した時点で日本での二大政党制の可能性は0に等しくなっている。
従ってこれを前提にしたものは全てナンセンス
@@kintamaittaka
所詮日本には民主主義なんて過ぎたおもちゃなのかと。
@@mandshurica575
狂った政党が多い時点で大半の政治家も政党も制度も全部おもちゃみたいなもん
名古屋空港(小牧)は鉄道アクセスなんて無かったし末期まで都市高速も延伸されとらんかった。 それに比べれば名古屋中心部から名鉄特急と自動車専用道が直接空港に乗り入れとるなんて天国だでね。
西知多産業道路の真上に名高速東海線を延伸する形で中部国際空港セントレアラインに直結する様に事業化された。後、セントレアの2本目の滑走路が常滑市鬼崎沖に建設促進も決まった。名神高速道路一宮ジャンクションから飛島村と岡崎に抜ける一宮西港道路や名古屋岡崎道路も計画中です。ポートアイランドと名古屋港−伊勢湾の境の高潮防波堤を伝う他有りません。中部のハブ、国際線乗換機能を向上する時の地位は関空、福岡板付に次いで優位に働く。羽田や成田見たいに国策で在るプライドはズタズタに壊れるだろう。
名古屋空港は地下鉄金山線が延伸後に名鉄が名古屋空港線として名古屋空港の地下に延伸する予定でしたから名古屋空港に鉄道の構造はありましたよ
>名古屋中心部から名鉄特急と自動車専用道が直接空港に乗り入れとるなんて天国だでね。
逆に、名古屋からじゃ無いと不便なんだよね。
特に、名古屋以東からだと、動画にあったように、新幹線や在来線で名古屋まで行って迷鉄名古屋駅にチャレンジするか、豊橋で名鉄に乗り換えて、神宮前で人間スイッチバックしなければならないとか、何回乗り換えるんだよ、って感じ。
日本人でもわかりにくい国際空港へのアクセス、外国人とか、地獄じゃ無いのか、って思うよ。
空港は、新しくて綺麗なのにね。
確か・・・ ありました。
豊橋駅発金山経由中部国際空港駅行きがあります。🙇
ちなみに・当時パノラマスーパーで運行しているので宜しく。😊✌️
@@ben.123 さん、元々外国人が名古屋以外へ行く想定はあまりなかったのでしょう。現実も外国人は少ないですし。愛知県内・岐阜の一部に関しては「金山乗り換えが便利」ということさえ知れば簡単ですが、初訪問だと日本人でも名古屋乗り換えになって迷いそうです。そしてその説明がいまいちです。(初期は空港バスが名古屋駅まで出ていたので外国人にはわかりやすかったですが)
武豊線沿線に住む者にとって今でも夢を諦められませんね!「乙川」駅をちゃんと「おっかわ」と正しく読んでくれてありがとう!
6:00の辺りに出てくる愛環の延伸案は三河地域からセントレアへのアクセス改善のみならず三河・知多の両地域の鉄道アクセス改善も見込まれるため、課題は山積みではありますがぜひとも実現してほしいと個人的には思ってます。
愛知県は名古屋市を中心とした放射路線やそれらの路線から分岐する支線は比較的充実していて名古屋市と郊外との鉄道アクセスはわりと便利な一方でそれらの路線を郊外で繋ぐ路線は愛環や名鉄三河線・尾西線ぐらいしか現存せず、名古屋市内での移動や対名古屋以外での鉄道アクセスが不便でそれらのケースを除くと結果的に「クルマがないと不便」な状態であるのが現状です。
特に三河西部や知多半島は比較的人口も多く製造業を中心とした産業も盛んで学校も多く存在するため実現すれば両地域間の鉄道アクセスの大幅な改善のみならず愛知県の発展にも繋がると私は考えます。
太田川付近の人身事故で名鉄2時間不通の災難、コロナのせいでバスがほとんどなく空港内で足止め。時間も短く客がすくなくて大ごとにはならなかったが、自分が見舞われると別ルートがないのはほんとに困る。人身事故じゃなく列車の事故ならその日は泊るはめになる。その時は津まで海上で名古屋まで戻ろかとも思う。
それなら空港で待機してるタクシー拾って高速を渡って半田に行ってしまえば良いかと。えげつないお金取られるかもだけど、半田市には名鉄河和線やJR武豊線もあるので。空港で泊まりになるよりは良いかと思います
名鉄一本だけで十分な気が、近いうちに名鉄名古屋駅も増築されるみたいだし。
名鉄常滑線の太田川以北は雨に弱くて、少々の大雨ですぐに止まります。
中部経済連合会の発言は正しいと言えば正しいんですよね
インバウンドの需要と航空路線と利用客の減少を考えたら名鉄1本でいいかも。
ANAの筆頭株主が名鉄だからっていうのもありそう。
あおなみ線の延伸……海底トンネルを掘って……?
夢のまた夢のさらに夢のような話……
「今の日本の現状を見ると、永久的に無理かもしれませんね」…さみしい…。
木曽岬に空港を作る案もありましたが付近に住宅地があること(深夜の離発着ができない)や冬期の伊吹おろし、名古屋港に出入りする大型船に車輪が引っかかる恐れがあるなどで取りやめになりましたが、木曽岬は三重県なので愛知県が反対したのが本音でしょうね。木曽岬空港なら近鉄弥冨駅から新線敷設、あおなみ線の延長が考えられていたようです。
昔、名古屋駅からリニアで繋ぐ構想があったような気がする… 夢があって好きだったなぁ〜
三河安城分岐(停めるとは言ってない)で空港まで新幹線繋げば
東京-品川-新横浜-中部国際
新大阪-京都-名古屋-中部国際
京都や横浜の人なら成田や関空に勝てるポテンシャルはあるかもね~
新幹線と繋ぐということであれば 羽田空港の対岸に新幹線基地がある
それを使って羽田空港に乗り入れて 東北・上越・北陸、東海道の各新幹線と繋ぐべき なんだけど
あの車両基地はJR東海のもの したがって仲の悪いJR東日本には協力しないだろうね
かつて、それに近いものとしてJRバスを走らせて、京都などから割引きっぷで集客したのですが、いかんせん航空便が少ないので失敗しました。愛知岐阜県民がコロナ前の3倍くらい海外に行くようにならないと厳しいですね。
四年前、アメリカから新神戸への出張者は、関空ではなく中部空港経由、名古屋~新神戸を新幹線使って来てましたが、便利だったと言ってましたね。
関空、神戸空港はそれぞれ新大阪、新神戸駅から遠いからね・・・
神戸空港にも神戸市映地下鉄ができるので、ポ-トライナーのバンク状態が解消されます。
最後上手い!うますぎる!座布団10枚!
まあ、JR東海の意見ももっともですよねえ。
常滑駅から出ている路線バスに小型のEVバスが運行開始になりましたね。
私は常滑からセントレアまで電車で往復してきただけなのでEVバスに乗っていませんが、バスマニアが写真を取っていましたよ。
名鉄は「JRが興味を示してくれなくて助かった。」と思ってる。
僕は後出しじゃんけん✊✌️✋に見えて腹立たしいです😌💓。最初から名鉄と組むべきだった。
4:59 新鵜沼と内海おもしろすぎwwww
中部国際空港セントレアへの鉄道アクセスは名鉄だけですからね…武豊線の支線のようにJRが通ってくれれば名鉄が不通になった時に空港方面への振替輸送ができますし、大府や刈谷、蒲郡方面からもわざわざ金山まで出ずに時間、距離短縮にもなりますからね。
武豊線が延伸するとしても、どのみち中部国際空港の連絡橋は名鉄と共用しそうです。
そして名鉄に払う通過料で運賃が膨れ、名鉄が有利になりそうです。
空路はドル箱新幹線の敵だから消極的になるのも無理ない。名古屋からのJRバスもすぐ廃止したぐらいだから
中部国際空港は国内線より国際線が主体の空港では?
今でも希望を持たせるお話でした。
セントレアは関空が贅沢過ぎた反省から倹約して作られたから、鉄道も名鉄だけになったんだろうなと想像。
滋賀からだと、米原始発新幹線に乗り名古屋駅で名鉄にダッシュで乗り換えて何とかギリギリ便に間に合うこともあり、やはりJRもセントレアに乗り入れして欲しかった。
鉄オタ的には繋がってくれたら嬉しいけど、需要的に共倒れされる可能性がそれなりにあるからなぁ…。
個人的にはしらさぎを延伸して名古屋と空港間をライナー運用に、区間快速を快速化して空港までの運用、普通は大府と空港間での運用で大府で快速と乗り換えできたら便利だなぁと思います。
ただ単線だし名鉄に比べて大回りなど問題点もあるので現実的ではないけど実現して欲しいと思いました。
関空水準の需要があれば、武豊線を複線化、毎時2本くらい空港快速が走っていた気がしますが、現実には名鉄で十分ですね。とはいえ、武豊線は増発すれば利用者もぐっと増やせる路線なので、建設費さえ愛知県などが負担すれば実現できたでしょう。ただ巨額を投入するほどの価値はというと微妙です。
関空にもサンダーバードを乗り入れる話があったのですが、いつの間にか消えました。(具体的なダイヤまで決まっていた気がします。神戸行サンダーバード、米原行きはるかがあったことから物理的には可能。)しらさぎについても、「北アルプス」ありし時代ならともかく、今は難しそうです。(高山は外国人観光客であふれていたので、ひだ直通はありだと思いますが、これも同様です。)
しらさぎ乗り入れとなると西日本との調整が必要になり東海単独では決められないから難しそう。
@@nori-tabi
もし鵜沼の連絡線が残ってれば....名鉄経由で犬山などの観光地と高山や富山など1本の列車で結べて乗り換えなしで便利だったろうに...
@@nh4726 さん、そうですね。現実的にはもうないだろうと思いますが、直通列車があると随分違いますね。
@@nori-tabi
直通あるおかげで名鉄も空港線 犬山線の利用者が増えて
JR東海は特急料金と運賃入ってきて
JR西日本は赤字の高山線の貴重な通貨利用が増えて
(中空開港時にはなかったが)あいの風富山鉄道も利益が見込める(富山市を巡る際に使ったり 立山直通などで通過利用が見込める)
富山地方鉄道も通貨利用が見込める
そして沿線の自治体にも税収だったり知名度だったりで貢献し 産業や商業の活性化
観光客からしてもめんどくさい乗り換えなしで観光地を巡れて....少ない線路だけでここまでwinwin...
コスト的にも金山か神宮前の近辺からの渡線で相互乗り入れ案に1票です
私も犬山線で早朝のミュースカイ利用していますが最寄りから1時間なので
7時台の飛行機乗れて大変便利です コロナでミュースカイ減便で今は名古屋から
乗り換えミュースカイで空港いってます
相互乗り入れは、グッドアイデアだと思います。JR、名鉄両者にメリットがありますし、小コストで済むほか、名鉄名古屋駅の改良工事を待つことなく実現できます。
現実的な話をすると
金山神宮前間の渡線は平面交差になりダイヤに支障が生じた場合、双方に影響が及びます
あとJRは名鉄の車両限界や信号等に準じた車両を新造せざるを得ないでしょうから高コストになります
やはり現実的なのは常滑以遠の新規開業区間に乗り入れさせる方がベターなのかと思いますね
でもこれは中部国際空港連絡鉄道がJR乗り入れを想定した建築限界で作られた事が前提
あと、乙川からの新線建設保有運営は三セクが担うのが必須でしょう
なんせJRは競合区間の博多へ行くなら新幹線使えと思っているでしょうから空港乗り入れには消極的
西知多産業道路を延ばす工事してるから最終的に道路アクセス強化で落ち着きそう
アクセス改善なんとかセントレア(せんとかん)…ゆーて
関空は、連絡橋が強風等で通行止めとなった場合、電車が動かないことがありますので、たとえ2線(JRと南海)が乗り入れたとしても、あんまり関係ない場合もあります。
ちなみに、自動車道だけが通行可の場合は、バスで代替運行されているようです。
どっちかが人身事故が起きて不通になったとかなら代替が効くから良いんじゃね?
悪天候の際JRが止まっても名鉄はまだ動かしちゃってるイメージある...w
名鉄一本で充分でしょうね。知多バスもほぼ壊滅状態だし空港周辺にも駐車場結構あるからね。
あおなみ線の新舞子までの延伸の構想その後どうなったか気になるな
今作も興味深い考察でした〜
愛媛松山空港にもアクセス鉄道が欲しい、、新幹線でも路面電車でも良いので
武豊線を振り子式車両が言ったらもうそれ名鉄泣くて
三河地区からの電車でのアクセスが神宮前か金山乗換になり不便ですよね、
ただ実状は車かバスでのアクセスになってましたし、バスもかなり削減されてしまいました。
尽きるに空港としての規模の面でこれ以上のアクセス線は見込めない。
三河安城からの新幹線構想ありましたね。ちっちゃかったらけど、よく覚えてます。
作りかけで止めた南方貨物線を進路変更して活用すれば良かったのではなかったのかなぁ…。
ほんとこれ。
国の無策ってところが多分にあるが、中京圏は残念な路線が多い。
激しく同意
現在笠寺駅もイベントがあると入場制限するくらいだから、
中断したのはつくづくモッタイナイ。
JRが乗り入れる可能性はほぼないと思う。それよりも、西三河からのセントレアへアクセスを便利にすることを考えるべきだと思う。豊橋や、三河安城からは、名古屋に出た方が早い可能性がある。
三河地域の人はほぼ電車を使ってセントレアに行かない。メチャクチャ時間がかかるから。大村愛知県知事は空港の第二滑走路に積極的だし、碧南市の出身の方ですから今後どうなるか楽しみです。未確認情報ですけど、名鉄は豊田市駅とセントレアを一本で結び付けたいみたいですよ。先ずは、豊田市と名古屋駅を一本で結び付けてからの話になると思いますが。
三河線が複線化し名古屋直通するという話を幼い頃から聞いて育ちつつも未だ整備されず、もはや諦念の感。
愛環鉄道が高蔵寺経由名古屋行きをほんの少しやったけど、名鉄にやる気はあまり感じられない…まあ今は知立駅舎が立体化してきて今後どうなるか楽しみではあるが…。
リニア対応で名鉄ホーム増やす計画あるらしいから、それに期待‼️
名鉄名古屋駅のホームを増やしてもね・・・・・。
枇杷島分岐点から金山間も複複線化しないとあまり意味ないのでは。
三河方面からのアクセスを強化したいなら、名鉄三河線を延伸させればいいと思う。
武豊線がローカルでなければJR東海ものってきたかもしれないがアクセス線にするなら新たに増築する部分を例え国が負担してくれても現在の路線を駅の増築、複線化となるとうまみがなかったのかな。
JRが空港に乗り入れれば便利だけど、無理やりアクセス線を作るより、コストを重視して構想止まりにしておいたほうが、長い目で見れば多くの人の得になるのだと思いました。
普段は名鉄河和線で通勤、月1くらいでJRに乗っています。
ここ数年の武豊線の電化、高架化をみると「コイツら真剣に中部国際空港へ行こうとしているのか?」と「中部国際空港への乗り入れを実現」というJR駅の横断幕を見る度に怯えていましたがJRが乗り気じゃないようで安心しました。
あおなみ線も金城ふ頭駅の先にでっかい建物が出来ちゃったんで、もう空港行く気なさそうですね。
転勤で愛知日産自動車来ましたがこんなんばっかりですよね。セントレアはトヨタ出身の人が社長だと思いますが、全県レベルで企業城下町なので仕方ないですよね。
動画に出てくる愛環も「単線のローカル鉄道」くらいのことで不便で仕方ないです。
マジもんの地方空港じゃなく、腐っても中京圏の国際空港なんやから、ケチらず作っておいてもよかったのにねえ
中部国際空港には行きませんでしたがセントレア遠征の時に名鉄名古屋は確かにネックでしたね。
本来、鉄道を2系統にするのは災害対策の側面があって、1系統だけだとそこで事故があったときに立ち往生するからなんだよね…
関空は2路線でも関空の島に繋ぐ部分は合流するので、そこが(例えば船でもぶつかって)事故ると動けなくなる。
その意味では、あおなみ線の方が別ルートから入りやすいので妥当な反面、長さ的には(例え単線でも)武豊線の方が接続はしやすい。でも、結局費用面で構想倒れになってしまう。
乗り換えという観点を考えると、金山まで繋がれば名鉄は名駅乗り換えも金山乗り換えもそんなに差はないし、JRで差があるとすれば関西本線だけ。地下鉄は差があると言われそうだが、環状線で栄にも繋がっている名城線に乗り入れられるメリットは本来大きいはずで、名駅に来ないと乗り換えできない印象を外すPRはもっとしたほうがいいと思う。
おい!なんて読むんだこれ
しんなんとかぬま😅👍
最高です
吹き出しました😅
知らないことばかりでした。勉強になりました。
JRのセントレアアクセス線は大体武豊線の延伸案になるけど、ちょっと思ったのは名古屋臨海鉄道を旅客が通れるようにして笠寺から乗り入れて、新舞子マリンパークから海上橋でセントレアっていうルート。まぁ、あり得ん話だけど武豊線を西進させるよりルートはスッキリするかなって。
名古屋臨海鉄道活用案は、存在したよ。あおなみ線を海底トンネルで接続させて、臨海鉄道乗り入れ。南下させる。
まずはJR武豊線を複線化しないと輸送密度が上がりません。後、岡崎、豊橋方面はアクセスを充実させて欲しいです。
名古屋駅からの空港バスすら成り立たないため厳しいですね。(最初はJRバスも走っていて各地から割引も設定していました。)
知多半島各地からの路線バス・空港バスともにコロナ前から壊滅状態だったので難しいですね。多くはブーブーを使う地域性もあるかと思います。
名古屋市以外で需要を見込めそうなのが豊田ですが、ここも名鉄・JR2社直通でないと実現が厳しくこれまた無理ですね。
インバウンドは見込めないので、愛知・岐阜県民が今の3倍くらい空港を利用して、利用者数を増やさないと・・・(無茶な話)
名鉄は空港の近くの常滑駅から延伸で済んだが、JR武豊線は単線・非電化に加えて住民の立ち退きか地下を掘らないといけない、あおなみ線は延伸距離が長くこちらもトンネルが必要。
ココでは出てないが名古屋臨海鉄道の利用案もあったと思う。東海道本線笠寺駅から知多半島西側知多市(名鉄古見駅付近)まで線路がある。単線非電化だけど、新舞子から高架or海底トンネルの建設費だけで立退料は不要なんで案はあったはず。
問題は東海が「建設費行政と自治体全負担なら運行してやるよwww」な態度だった事。まああの会社か新幹線の競合相手に塩を送るかと言われるとねぇ…
成田や関空はjrがいるけどいつかはセントレアにも路線を作って特急セントレアとか乗れたらいいな
確かに初めてセントレア行く時に名鉄名古屋駅使ったとき、わけわからんかったな。
JR東海は在来線は後ろ向きですよね。リニア中央新幹線にしか興味ないのかな。
東海は新幹線にしか目がないです。まぁ1番鉄道会社らしいけどね。
三河方面からのアクセスが良くなりそうだが、土地買収が死ぬほど大変そう。
JRはあおなみ線を延長して海底トンネルでつなぐ計画でしたが、利益が出せないので計画が頓挫。JRはバス路線を空港開業1年ぐらいはバス路線も新幹線口に走らせていましたが、自動車社会の名古屋では利用客も少なく廃止になりました。
JRの場合は武豊線の複線区間を作るのが先ですね。あとはフェリーの乗り入れを考えておくこともあります。武豊線の延伸は名鉄河和線もアクセスさせておくことも考えた方が良いと思っています。
想定の運賃と所要時間出して名鉄と比較すれば一発でどうなるかわかるだろうに…
中部国際空港の鉄道アクセスは、現状は名鉄で十分だと思いますが・・・。JRだと武豊線の複線化は採算もそうだが、石浜から半田寄りに行けば行くほど旧市街の街作りのため、大幅な開発見直しを東浦町や半田市の協力が得られるかどうかがネックですね。(立ち退きも難航しそう・・・。)
コロナの流行が現在も続いているため鉄路もそうだが、道路も知多半島道路でまかなうしかないです。
面白くて尚且つ興味深いです。
愛知環状鉄道から中部国際空港まで繋げる案は初めて知りました。
無理があると思いました。
現状では名鉄で充分でしょう。しかし滑走路が2本目に増えたら便数が増え、名鉄では足りなくなるのでjrも乗り入れる可能性はあるかもしれない。ただそうなると武豊線の複線化、欲を言えば東海道線名古屋〜大府間を福々線化した方が良いですね。(追伸) 5:24で特急しなのを延伸させるとおっしゃってましたがそうなるとスイッチバックみたいになるので独立したアクセス特急の方が良いと思います。しかもその時には新型の385系になっていると思います。共通で使うなら385系を増備させる必要がありそうですね。そうじゃない場合は375系をあえて製造しリニア開業までふじかわ・伊那路として少しの間運用し、リニア開業後に両方が廃止なった時にアクセス特急として転用し運用する方法もありかと思う。
>特急しなのを延伸させるとおっしゃってましたがそうなるとスイッチバックみたいになる
そんな話が実現するにしても随分先の話になります。ならば債務返済の縛りから解放された城北線を活用し、しなのを北側から名古屋に進入させ武豊線経由でセントレアまで運転区間を延長なんて話になるかもしれませんね。
まぁ、ぶっちゃけた話ですがセントレアアクセス線(オレンジ色のjr)がそもそも実現するかどうかもわからないですけどね。
リニモが延伸したらジブリパークに行くのに楽チンですね。
新鵜沼しんうぬま、内海うつみ。名鉄は行き先列車を色でも区別しているので(例えば内海行は黄緑色)、
名鉄名古屋駅で内海行列車が来たときは黄緑色の看板の前に並べば迷いません。
JRが乗り入れてたら新快速中部国際空港行きとかがあったんだろうな
関東民からするとセントレアがもう少し海外便増えんと選択肢にすらならんところ。最後のダジャレいつも楽しみにしとります。
中部空港も北米便やオセアニア便やヨーロッパ便などの各都市へ有れば便利だが…
名鉄ももし輸送量が現状で不足するなら中部国際空港駅の仮設の4番線を整備して常滑線を全部中部国際空港ゆきにする(河和・内海方面は太田川で乗り換えへ)と思うので他社乗り入れは絶許だと思います。
武豊線(乙川もいいけど武豊)からの延伸もだけど
あおなみ線からの延伸計画がもあるとは知りませんでした。
まぁどちらも利用客が少ないのが大きな理由で実現には至っていないのでしょうね。
それよりも名鉄名古屋駅の改装工事が先ですね><
あおなみ線金城ふ頭駅から名鉄新舞子駅に乗り入れ、線路共用で空港線乗り入れる計画があるようですがそのままでは絶対無理なんですよね。
中部国際空港から高山線の下呂とか高山まで直通するインバウンド向け観光列車とか作ってはどうでしょうか?気動車で
もともとは3点セットで同時開業の予定でした。
それは空港、万博、リニア新幹線です。
たしか万博は中部地域開発博という名称だったような。
笠寺駅から名古屋臨海鉄道の路線を利用して新舞子駅まで延伸し、そこから常滑線・空港線へ乗り入れる(駅は別にする)のを思いついたが、現実的ではないな……。
セントレアと言えば埋め立て土砂をどこから持ってくる?というネタがありましたなぁ~
結局山のほーで工業用地造成や新東名の関連から持ってきたよーですね
株主T社の某コースで出た土砂は間に合わなかったみたいですがはてさて…
なお、セントレアには三河安城あたりからR419経由で電車引いてもらいたい三河民ですww
瀬戸線を栄から神宮前へ延伸して尾張瀬戸から中部空港への直通列車を走らせれば名古屋本線との分散が図れて実現可能性が高いです。
せめて名古屋駅で名鉄に乗り換えやすい構造になっていればまだよかった。
金山で乗り換えましょう
@@kibo_channel773 乗換て一駅は面倒ですよね。
僕のリクエストにお応え下さってありがとうございました❗😄
名鉄+JRの2本立てにすれば乗客数も各々半減する羽目に😭
JRにメリットは見込め無い。潔く諦めろ。
0:18 【悲報】出島、中部国際空港みたいに出ていない🤔
開港当初は、名古屋駅の他、各地から空港バスがあったなぁ~
最遠は長野からの川中島バス(現在のアルピコ交通)
ハイランド何々と白のボディに書いてるアルピコ交通グループ。長野県北部なら長電バスだろう。
浜松からのバスが飛び抜けて多いですね。
浜松駅のほか、インター脇に「駐車場」があり、見ているとほとんどの乗客が駐車場で乗り降りします。
たしかに名鉄乗り換えは不便ですね。JRが乗り入れできれば便利です。でも今は金山総合駅からJRから名鉄に乗り換えは便利になりましたからね
うぷ主のおっさん最高!思わずチャンネル登録しちゃったぞ~いい感じゃね~
JR笠寺駅から分岐した臨港線を、旅客向けに改修し、
国道247号産業道路沿いを走らせては…という話を聞いたことがあったんだけど
単なる噂だったのかな
追記:金城ふ頭から空港島まで、JRが海上バスを走らせる案もあったと聞きますが
天候不順からの運行中止多発が容易に想像できるとのことで
早々に却下になったようですね
今回、名鉄が強風で止まったので
やはり別会社の鉄道は必要ですね
セントレアに2社乗り入れるほどの輸送量は必要ないかと。それよりも、外国人観光客向けにひだ号の団体用臨時列車をセントレアと飛騨高山間直結で走れるようにする。神宮前か金山あたりで、名鉄からJRへの引き込み線を造る。
豊橋からのアクセスで豊橋から東海道線で蒲郡へ蒲郡から名鉄蒲郡線に乗り入れ吉良吉田へ吉良吉田から三河線に乗り入れ碧南付近から
知多の方へ延伸する案もあったとかなかったとか
セントレアといえば愛知県民には馴染み深いけど、利用者数の面でいえば羽田や成田はさることながら、関空、伊丹、新千歳、福岡、那覇空港にも完敗してるからね
仕方ないのかとは思う
名古屋からの人は駅混むし、他からの人はわざわざ遠回りして乗り継がなきゃいかんし、関東関西の空港より車で行ったれってケースが多そうなので仕方ない。
巨大都市圏の関東と関西に挟まれてるから
集客面で結構苦しいんだよなぁ…
それでも奮闘してるほうやと思うけど。
おっさんギャグの後の容赦無い女性コメントによるぶった斬り、一番好きや
発車メロディのぶつ切りみたいだからいいと思います
中部空港は名古屋港にあるホームベース埋立島を調整して作ったら、名駅からも15~20分と近くて便利だったのにな。
中部は、高速道路さえ整備してくれりゃあ、十分便利だでね。
中部国際空港までJR線をつないで、中部国際空港発京都行きの空港アクセス特急列車を走らせたら、インバウンド需要を取り込めて、それなりに採算取れると思いますよ。
実は、北米から京都目的の観光客は、関西国際空港より圧倒的に中部国際空港を利用していたのです。コロナ以前は京都と中部国際空港を結ぶ高速バスもありました。
まぁ、さすがに北米から大阪目的の観光客は関空を使っていたのかもしれませんが、中国韓国圏の観光客は大阪を好み、欧米の観光客は京都を好んでいたらしいので、赤字路線になって廃止されるような可能性は比較的低いと思いますよ♫
ちなみに中部国際空港利用者が多かった理由は、北米便は関空行きより中部国際空港行きの方が1万〜2万円ほど安かったからだそうです。目的地が京都なら、空港から京都までの電車賃の差額を差し引いても、トータルで安くなったからだそうな。
北米人は名古屋駅の複雑さを嫌って、1つ手前の金城駅で名古屋鉄道からJRに乗り換えていたと聞いています。だから京都直通特急はJR東海にとって武器になると思いますよ。
それはないから
ありがとうございました😊
もし通すとなったらひだの一部の便を空港発にすれば空港から高山まで一本で行くことができるから観光客にとってみれば便利にはなる
15年後ぐらいには滑走路が2本になるから関空と同じ体制で運用ができるようになる
アクセス線で夢一杯だったころの記憶としては、武豊線・国鉄の気動車、あおなみ線・架線なんてあった?、名鉄常滑線・特急なんて走ってません!でした。
名古屋圏の人口からすると名鉄のみで充分でしょう。高速バスもありますし。
今日もええすべりやったで!!
内海ないかいじゃなくて内海うつみです新鵜沼しんうぬま