Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
滑走路2本目が欲しいのは需要を見込んでのこともありますが、それ以上に1本目がメンテで使えなくなったときのバックアップ目的が強いですね。
結局深夜メンテ中に使いたいのは貨物だけ。愛知は旅客より貨物の方が金になります。なので旅客数増加への貢献はあまり期待できないでしょうね
リスクヘッジの意味でも2本目は欲しい所ですね!円滑な物資輸送の為にも
メンテは夜やればよし!貨物便も深夜そんなにない!2本目いらない!終了!
二本目作りたいの本音は名古屋港の浚渫土処理のため
駐機場も空港ビル内も、ガラ~ンと空いています。 2本目滑走路の前に、利用客数と便数を増やしましょう。2本目の鉄道は、その後です。
まずは名鉄のホームの増設が先でしょうね。
JR武豊線から分岐する空港アクセス新路線を作ったほうがまだ現実的な気が…あおなみ線から乗り入れするなら買収して成田スカイアクセス線みたいにしてトンネル作るとなると幾らになるのやら…
旧鉄建公団時代から調査進めていましたが大回りで勝負にならないので結局JRはアクセスに参入しませんでした。
ミュースカイをオール8両に増備すれば充分だし、輸送障害対策なら全線高架化のほうが安い。
諸般の状況を考えるとミュースカイを4→6両編成にするのが現実的と考えます。名鉄さん、逆提案してはどうですか。
大規模な増発となれば問題になるのは太田川〜常滑間の待避できる駅が西ノ口しかないことですかね。増発するにしても空港のイベント時に臨時で出ている毎時2本の金山行きの快速急行ぐらいしかできなさそうですね。(しかも現行では常滑でミュースカイに抜かれてる) 現実的なのはミュースカイ8両増結ぐらいですね。
名鉄常滑線の神宮前~太田川間が雨に弱すぎるので何とかしてほしいです伊勢湾台風で数か月間も運休したほど雨に弱い
名鉄は本線とかで事故が起こると、空港線とかストップしてしまうので、JRが伸びてほしい。あおなみ線は結局途中で名鉄に乗り入れないといけないしトンネル掘るのにお金かかる
中部空港の駅、線路を1本増やせる設計になってるのに増やさず間に合ってる時点で、これ以上は要らないって分かるんよな。
JR - 出来ても名鉄より遅いから乙川ー常滑は需要あるかもしれないけど空港輸送は名鉄で足りている名古屋 - は?
とりあえず名鉄名古屋駅の改修工事が終わらんと名鉄もどうにもできんだろ
そういや、中部国際空港駅には使われてないホームがあったなぁ…
幻の4番線ですな。将来的な需要増を見越して、準備工事だけしていたようですが、仮に第二R/Wが供用となったらば、その分の需要増を賄うのには適した設備といえますね。
あれこれ議論して、結局何も変わらないというのが名古屋流。いつものこと。
それは間違いないまあ需要もないしな インバウンドもないし、トヨタがこければビジネスもない
名鉄の名古屋駅もいつ新しくなるのやら…
名古屋流w伝統芸かw
結局手遅れになってから対策する
@@V-NoNNo2018 「トヨタがこければ」があり得る話になってきましたからねえ
ここの名鉄しょっちゅう運転見合わせするしバイパス路線ほしいな
あおなみ線は4両編成なので、1番費用費用対効果が薄いと思いますね・・・それならまだ武豊線を複線化+セントレアまで乗り入れるかもしくは常滑まで延伸した方が費用対効果が高そうだと思いますね、オレンジJRがGOサインを出した場合の世界線ですが・・・・
地方自治体が建設すれば、列車走らせるらしいよ。まあないと思うけどね。
そもそも金城ふ頭駅の終点先にポートメッセなごや作ったから普通に延伸やる気ないとしか見えん。
名駅を結ぶ路線は名鉄だけで十分。それより刈谷/岡崎/豊橋方面と桑名/四日市/津方面の東西路線を作ってあげてよ。ちなみにあおなみ線沿線住民は名駅以外の金山や栄えに行くなら車の方が楽だからショートカットできる路線でもできない限り利用客は増えんだろうな
分かります。蒲郡住んでますが電車でセントレア何かに行きません車です。名古屋に一旦出るなんて面倒です。
トヨタへのビジネス利用をアピールしておきながら、三河地方へのアクセス悪すぎですからね。伊勢湾岸道から直接知多半島道路入れないし、いつの間にか岡崎とか行くバスも無くなってるし。
中部国際空港の痛い失敗は1本目の滑走路をターミナルビルの陸側に作らなかったことやね。
名古屋近郊は、武豊線の延伸ぐらいで十分だろうな。しかし、津はグルっと回っていかねばならないし、長野や富山、金沢方面からも客を呼んだ方がいいので、新幹線を通す構想が必要。関西空港については、ただの構想だったとはいえ、橋下徹が大阪府知事時代に、新大阪からリニアを走らせる、というプランを出したことがある。さすがにリニアは距離が短すぎて無理だろうが、新幹線ならば、北陸新幹線を延伸させれば済む話なので、22世紀前に実現する可能性がある。中部国際については、そのようなプランすら聞かない。モタモタしてると、根こそぎ、関空に客を取られるぞ。
最新の数値で利用客数2500万の福岡、1900万の那覇が長らく滑走路1本だったんで(那覇は2020年、福岡は2025年に2本化)、たった900万のセントレアなんかまだまだ1本で対応可能でしょ。コロナ禍前2019年比の利用客増減率で見ても、羽田ー2%、成田ー14%、関空ー10%、福岡+8%、新千歳+1%、那覇ー5%、伊丹ー6%、中部ー27% と、主要空港で唯一大幅マイナスなままで将来性にもかなり疑問符。無駄な大型公共工事になる可能性が高い。
インバウンドブームにしても、いつまで続くかわからない。
利用客減よりも、貨物利用増による事がある。セントレア発の飛行機用部品の輸送が多くなっている。セントレア自体貨物機の方が多い。それも、夜間の発着枠が増えている。
その通りです滑走路増やすならインバウンドが増やせないと意味がありません滑走路の数がどうであれインバウンドなしの地域に将来性はないですから、そこら辺ができるようになるのが先
@@咲良民都そんなに貨物需要ないやろ。日中に運べよ。成田の1本の時だってがんばってたんだよ?
2本目は頼むから100%愛知県の出資でがんばれよ。リニア開業でますます不要になるだろ。
名鉄も事故でよく止まるから代替えルートが増えれば助かる。飛行機の時間が迫ってるのに人身事故とか・・・絶望するしかなくなるからね
豊橋/岡崎方面から中部国際空港を名古屋無経由で東西間を貫通する条件が飲めるなら滑走路3本でも4本でも好きなだけ作って下さいで良いと思います!
中部国際空港の新線は現実味が薄そう。あおなみ線ルート、JR武豊線ルート共に敷設する自治体がどこまで協力できるか分かりません。あおなみ線を新舞子まで延伸工事する場合は、難工事が予測されます。あとは新舞子の狭苦しい住宅地の立ち退きや道路拡張、商業施設の誘致など、ジモティーの観点からすると、それぐらいの金額を知多市が出せるのかという不安。あと知多市は市役所を朝倉駅付近に移転する予定。現在、知多産業道路の知多市の長浦インターから内陸地に中部国際空港に通る専用道路を建設中です。それが優先になると予測されます。名鉄は常滑線を抜本的な改良と複々線が名古屋駅までできないと難しいです。
あおなみ線を延線するなんて、税金の無駄遣いしかない。あおなみ線は各駅停車の種別しかないので、速達車両を通すとなると待避線を作るなどの大規模な工事費がかかる。そんなメリットは無いし、現状維持で良い。
これ、お荷物のあおなみ線を名鉄に押し付けようとしてないか?
それは出資民間企業に連なるJR東海・JR貨物が許さないでしょう。
ここはダークホースの武豊線延伸でしょ。
あおなみ線は空港延伸よりもイベント開催時の貧弱な輸送力をなんとかしないとポートメッセなごやは敬遠されるハコにしかならない
滑走路が2本になっても発着枠は2倍にならないのは、ご存知かと思います。いいとこ、1.5倍です。理由は空に張り巡らせた航空路から逸脱して、空港を目指し滑走路へのアプローチから再離陸か着陸かを決定するポイントと、タッチダウンまでは2機同時に進入出来ないからです(軍の戦闘機ならへっちゃらでやりますが)。民間機は編隊飛行なんてやりませんよね。中部空港に2本目作っても、埋立工費は莫大、完成後は使いきれないでしょう。満杯になりそうなら、名古屋空港に振り分ければ客は喜ぶと思います。
金城ふ頭駅南側、新設したポートメッセなごやが思いっきりルートを支障している。西名古屋港線(西臨港線・貨物専用線)国鉄時代から、金城ふ頭の南端まで、貨物線の用地が確保されていたはず。つまり、「無い」。
そして名鉄名古屋駅で洗礼を浴びせるまでが1セット。
笠寺から名鉄朝倉駅の西側まで伸びている貨物線を活用する方が早そう。知多市緑浜の新舞子沖から幅30m長さ15kmほど海上を埋め立てて中部国際空港島まで道路と鉄道ひけばいいのでは。鬼崎漁港とか潰れるけど。そのまま分岐してJRは東へ行って乙川駅まで知多半島横断すればいいよ。
そうなると名古屋臨海鉄道を旅客化になります。あおなみ線も途中は名古屋臨海利用して新舞子まで伸ばすかんがえでしょうが、2面4線にして退避できるようにしなければパンクしそう。
自分の車で空港近くの駐車場に預けて空港まで送迎してもらってます。名鉄のトラブルの報道を聞いてから、飛行機に間に合わないリスクを考えてしまう。そう滅多に起きないとは思いますが。
投稿頻度高くて嬉しいです
名鉄「ならば線路使用料でぼったくろう」
豊橋駅の仕返しw
仕返しをしても、名鉄が日本車輌と手を切らない限り車両の価格で倍返し喰らいます。
行政ってのはビジネスセンス皆無だよな。ってか絵空事ばっか😅
@@ななしのごんべい-c3oそうなると両社とも倍返しや仕返しとやらで骨肉の争いになりそうな予感...あ、既に両社バチバチの仲だったか...
@@h.t9694 岐阜駅前の立体交差も複線にする幅はあるが、その為の工事をするための幅は無い状態とかじゃ無かったっけ?
巨額投資するなら金山-栄生を複々線にした方が効果的では?しかし名鉄名古屋駅をいじるだけで凄まじい費用がかかりそうですね。
名古屋からは名鉄名古屋本線西枇杷島駅と犬山線下小田井駅まで伸ばすのが理想的。しかし一方は地下化しなければならないから金かかりすぎ。
個人的によく名鉄三河海線を刈谷市駅あたりから常滑まで延伸して豊田に特急を直通すればいいなと考えてしまう。刈谷駅・知立駅・豊田市駅だけ停まればいい。トヨタ本社に支線を作れば尚いい。そのためには知立駅の要塞化にあたってスイッチバック継続は悪手だなあと思ってしまう。
外国からきた人「ジャパンレールパスが使えるJRが乗り入れて欲しい」
そもそもそう言う人は中部国際なんかに行かず羽田(東京モノレールが子会社だから使える)や成田、新千歳、関西国際空港に行く。と言うかそう言う案内がされる。
名鉄の本数両数増加に加え、大同町or柴田やもう1~2駅の退避設備の増設で充分ちゃうかなも?
金城ふ頭駅の線路の先に建物(国際展示場?)ができてしまったのでこれ以上伸ばせないかと
城北線のJR吸収を機に、しなのの一部を勝川→枇杷島経由→金城ふ頭→セントレアにルートチェンジすれば鉄道ファンとしては夢が膨らむ。同じく、しらさぎやひだも直通できたら、名鉄常滑線をバラエティー豊かなJRの特急車両が見れて楽しそう!採算のことはわかりませんが。
名鉄で本数両数増加だな
名古屋圏は減便が目立つ衰退トレンドですから
@@V-NoNNo2018コロナの打撃の回復が遅れてるだけ
@@V-NoNNo2018あなた至る所で名古屋下げしてますね
この延伸案自体始めて聞きましたけど現実的ではないですよねぇ動画中でも言及していますけどあおなみ線が空港まで行ったところで途中で(空港方面に)乗る人が増えることはほぼ無いと思います。延伸することで土木業者が工事代金が欲しいだけの計画に見えて仕方ないんですよね・・・三河海線の廃止した(碧南~吉良吉田)の陸橋みたいに数年で廃止とかになったら悲惨なだけ、だけど計画を推し進めた人たちは何も責任を取らない・・・あおなみ線の料金が上がり続けるだけで、高いから利用客が減る一方、「じゃあ廃止」、名鉄も客減ってサービスが悪くなる・・の利用客には良い未来が全く見えない気がします・・・
武豊線が乙川分岐したほうが良いと思います!あおなみ線は新しいポートメッセ名古屋が出来てますのでその延伸の建設が難しいと思います!
デトロイト直行便を復活してくれたら、絶対利用します。アメリカの東半分から日本への直行便は2007年以降成田、羽田のみで、セントレアのデトロイト便が出来た時はテンション上がったのですがコロナで消滅。でも戻ってきて欲しい。
私も同じような意見です。セントレアのニーズが低迷している要因は国際路線の弱体化だと思います。 ノースウエスト航空の時はデトロイト便がありましたが、デルタ航空に代わってから消えたのかな?と思いますしかもデルタ航空ならマニラから合衆国各地にも就航はあるはずなので、曽ての様にマニラ発〜名古屋経由〜デトロイト着便を復活してほしいものです
コロナの打撃がまだまだ尾を引いてますね
JR武豊線延伸の方が現実的だと思います。名鉄と競合しないし、スピードも出せる。
あおなみ線は規格の割に遅いというか…通過線がないのがね…
ささしまライブって駅名を初めて見たときこれ駅名⁉️ってツボったのを今でも覚えてます。
@@h.t9694Zepp名古屋の最寄り駅、住所が笹島だから十分あってると思うけどね。
セントレア計画始まった時にも あおなみ線がJR所有だった時にもほぼ同じ計画案が浮上して すぐ消え去ったのに今更ないだろう
あおなみ線延線するなら断ち切れた武豊延線にするでしょうね。
@@zakzak2097様もしやるなら武豊線再開発の意味でもその方がJR東海的にも美味しいのは間違い無い
JR「リニアで金が無いんじゃ…」
名鉄名古屋駅までは無理かもしれないが 金山駅折り返しなら まだいけそう
第2滑走路計画は旅客運用ではなく貨物運用が大きいと思われ、旅客運行は名鉄の運行本数や連結車両増加で対応で十分だろう。人口減少が目に見えてる中、莫大な建設コストかけて新路線つくるのはどうかと思う。むしろ、安定運行通行できるように常滑ーセントレア空港間の強風対策や名鉄名古屋駅周辺までのホーム改修のがコスト的に現実的である。リニア新幹線が開業した場合のインバウンド需要で、セントレア空港に外国人殺到する事態にならなければおそらく旅客需要はないと思います。
名鉄のセントレア行きミュースカイってガラガラですよね、本当にバイパス必要でしょうか。あと、この計画で名鉄に乗り入れる部分って風でしばしば運行停止してますが、大丈夫でしょうか。
常滑線増強が本当は良い。ただ、人身事故対策、踏切事故対策の立体交差化、河和線との兼ね合いなど課題がありまくり。特に事故対策については、ホームの作りが名鉄らしいショボい駅が散見されるので大きな問題
立体交差はやめてクレメンス 階段登りとうない
中部国際空港アクセス鉄道の複数化、究極的にはお話のように海底トンネルを掘削しあおなみ線の終点から南に延伸し名鉄常滑線に接続するのが最適解だと考えます更にあおなみ線を名鉄へ譲渡、若しくは貸与するというのが究極の解かと考えます名鉄の名鉄名古屋駅はカオスで線路容量もパンク寸前です、JR名古屋駅から「名鉄あおなみセントレアライナー」が運行されたとすれば名鉄にとって福音だと考えます運賃的な問題も表定速度の問題も線路使用料などの問題も利用する乗客を第一に考えれば運行主体を名鉄にお任せするのが良いと考えます
名鉄は事故でよく電車が停まること考えるともう一本ほしい。でも常滑線乗り入れなら結局常滑線で事故があれば終わりじゃね?作るなら人身事故が起きないように完全高架にしてもう一本線路通してほしい
京急の羽田空港駅は、1号車側と 8号車側それぞれが旅客ターミナルに直結していて、1面 2線で品川方と横浜方、どちらも 10分ヘッドで捌いています。更には、東武スカイツリーライン or 東京メトロ半蔵門線利用で、京成電鉄の押上駅乗り換えで、羽田 or 成田へ行く人が急増しているのですが、羽田空港の駅自体が京急のホームの様な利便性が各保されていない、JRが建設を始めた空港アクセス線は、期待通りの利用を見込めないと思いますよ。常磐線沿線民は、現時点で羽田より新鎌ヶ谷乗り換えで、LCCが飛んでいる成田の方が近いですし。セントレアって、羽田よりも利用客数が多いんですかね。🤔
マジレスしますと、まったく羽田との比較はお話しになりません(^-^)。羽田対セントレアは利用者数が10対1以下です。昔の小牧つまり名古屋県営空港がありますから、もし、あり得ないですが中部が満杯になったら、小牧に廻せば済みますし、小牧市周辺に喜ばれます。
あおなみ線を延伸したら運賃いくらかかるんよ。愛環が岡崎から乗り入れてくる方が現実的。
寧ろその方が良いですね!あおなみ線と違い地域被りが無いのが大きいですね!
それを言うなら、武豊線の乙川駅辺りから西へ延伸する方が現実的でしょ。
元々愛環からの接続は計画がありました。
@@ななしのごんべい-c3o そんな計画ありました?武豊線の延伸は当初からありましたが。それの間違いでは?
@user-52-mickeyあったわよ。岡崎ないし豊田から伸ばして最終的には武豊線に合流する計画が本当にあった。まあ武豊線延伸しないと話にならないし、優先度はかなり低めだったけど。
妄想だけど名古屋臨海鉄道を名鉄が買収すれば一気に話が進みそうですね。金城ふ頭駅から短距離の太田川駅を延伸させて名鉄常滑線だけでなく河和線や知多新線の電車をも走らせる事ができて名鉄名古屋駅を走る列車をある程度減らせれる。
JR貨物から線路使用料も取れる?
JR東海とJR貨物が出資企業に連なっているので買収はないでしょうね。特にJR貨物が線路を貸していますから。
@@zakzak2097 さま名古屋臨海高速鉄道を名鉄が買い取るだけの話かと思いますけど?
JR東海の路線を建設すれば良いだろう。ただ上下分離方式なら中部国際空港連絡鉄道が保有する事になるだろうし。
動画にもあったけど金城ふ頭駅の先端が新ポートメッセに刺さっているのにどうやって延線するのか?単純に名鉄の主張どおり、コロナ前みたいにミュースカイ8両編成とかで十分対応できるでしょう。
あおなみ線中心で考えるとそうでしょうが、"相互"乗り入れで「あおなみ線ミュースカイ」を走らせれば名鉄にも少々メリットが・・・・中部国際空港駅は未使用の4番ホームがあり、駅の容量は十分、少しの整備で済む。・名古屋本線のトラブルに巻き込まれないミュースカイを走らせることが出来る。・名鉄としては、名古屋までのミュースカイが増便できれば良い。・新幹線に近いのは、あおなみ線の名古屋駅。・海底トンネルなど基本的に金のかかる部分は名古屋市さん、よろ。ウチ金ないんで。etc懸念は・あおなみ線は抜き所がないので、鈍行ミュースカイになる・・・致命的。・名古屋までを特定運賃設定しなければならず、あおなみ線内での旅客扱いは不可・・・しないけど。まあ、難しいでしょうね。
羽田や成田と違いパイが大きくないので複数社乗り入れたら名鉄の経営基盤かなり弱くなりそう…。
首都圏は成田空港は3本目滑走路と滑走路延長、茨城空港の強化だな
百里は自衛隊の管轄でもあるし、静岡を活用していく方がまだ可能性はありそう
TXの延伸。
現に羽田が5本目の滑走路を整備中、6本目も計画中。
@@unedeluxe普通に小松みたいに浜松基地を浜松空港に改造すれば良かったんだよなぁ……県知事が自衛隊嫌いだから成立しなかったけど。
@@unedeluxeなんで関係ない静岡なの、茨城は北関東には使いやすい、だだし車でだけどね。
名鉄名古屋駅の発着ホームを増やす方が現実的ですね。
主な地域圏の滑走路数は、【関東】羽田4本、成田2本、茨城1本で計7本。※その他米国VIPはプライベートジェットで駐留米軍基地滑走路利用可。【近畿】伊丹2本、関空2本、神戸1本で計5本。【福岡】福岡1本(2本目製作中)、北九州1本、佐賀1本で計3本。【札幌】千歳1本(2本目計画?)、丘珠1本で計2本。【東海】中部1本、名古屋県営1本、静岡1本で計3本。ま、適正数だと思います。ミュースカイは特別車4列シート以上の3列プレミアムカーとかが必要でしょう。良い客狙うなら、当然です。
バス路線網があまりにも貧弱。空港アクセス道路が整備されているから、リムジンバスが利用しやすくなると良い。ちなみに、私は前泊で早朝便利用が多い。2館で2000室以上あるビジネスホテル、ターミナルビル内のカプセルホテル、空港駅直結のホテルなどを利用している。
JR東海は、武豊線経由でセントレア乗り入れを検討しているみたい。スピードアップを図らないと名鉄には対抗できないため、そこがネックになっているようです。😮
第二滑走路作るついでに、第2ターミナル作ってそこにあおなみ線専用駅作るそれが良いかも?名鉄はあと2本駅ホーム作らないと電車さばけなく成る可能性出るかも。今回もトヨタ自動車プロデュースで、ドセコくローコストで各種設備作るかなあ?
正直名鉄名古屋駅も名鉄金山駅もめんどくさくて使いたくないんだよな
金山駅のどこが面倒なの?
セントレアは旅客より、貨物の空港として力を入れるべきと思う。現状旅客的には1本で十分。
あおなみ線がトンネル掘っても良いけど、東海市あたりでトンネルの出口が出来ると思うんだけど東海市の何処にその用地があるのか疑問。新舞子まで恐らく臨海貨物の路線を使うつもりだと思うので、尚更東海市にはその用地は無いですね
非常時や競争という意味で複数のアクセスもつのは必要だけど、それは武豊線延伸じゃないの?なんでわざわざあおなみ線…
武豊線の電化って準備も兼ねてるんやろ。なお単線。
セントレアは鉄道作るよりも駐車場を3倍〜5倍くらいにしてもらい、かつ、1週間駐めても3000円ってくらいまで安くなればクルマで行きやすくなるのに、とか思います(今は1週間で8千円くらい取られちゃうので海外行くときには使いものにならないのがネック)
ANAが中部国際空港の国内路線のほとんどをしっかりと独占してるけど、名鉄はANAの大株主。名鉄がJRの延伸を嫌がれば武豊線、あおなみ線の延伸はありえないな。
常滑から碧南と西尾を横に貫けたらいいなぁと思うけど無理だろうなぁ…
常滑>半田>碧南>西尾蒲郡>豊橋のライン早期実現希望ですね!
@@安藤見 名鉄だと豊田岡崎の中心部通ってるからJRより利用者多そうだよね豊田岡崎地域は知立⇔空港、豊橋浜松地域はJR経由して蒲郡⇔空港JR延伸だと大府で乗り換え発生するから線形や乗換回数勘案しても名鉄延伸が良いと思う所要時間短縮と空港島の駐車事情も緩和されるし、三河方面への延伸は可能であれば検討してほしいね
あくまで妄想の範囲内だがJR武豊駅が名鉄知多武豊迄延伸し、総合駅化。JR武豊線旧日油引き込み線活用して空港島南部からつなげれば事故対応出来るかと。ただ火薬工場よく爆発するし、新しい空港橋とかどこからお金でるのかねえ。
常滑線の輸送力単体で大丈夫やと思うけど、待避線(太田川〜常滑間)は西ノ口しかないからどうするんやろね
コロナ時期の閑散とした時期は本当にびっくりした。今はマシとしても、国際線のカウンターは活気がないし、最近は連絡バスができたけど歩かせるという乗客泣かせの第2ターミナルは国際線ターミナルがあるはずなのに国内線のジェットスターの構内線のみ。名鉄だけで十分と思う。
名鉄だけで何とかなると思いますよ。ずっと昔の羽田に比べればはるかに輸送力はあるわけですし。これもお金はかかりますが名鉄の複々線をのばすとかのほうが効果があると思うのは私だけなのでしょうか。例えば、名鉄名古屋駅を二層構造にしてしまうとか・・・あおなみ線の延伸よりは安いような気がします。
愛知県知事と名古屋市長が仲良い人に変わらないと議論が始まらない気がします。けど、JR延伸の話題で仲違いする可能性もあるかな?
多分他の路線増やすよりもセントレアのホームを増やして新舞子〜朝倉間を高架化&新舞子と朝倉を退避可能にしたら本数は増やせそうちなみに退避可能にする時は岐南や堀田みたいな新幹線型の配線にしてミュースカイを退避する感じかな?
JRが武豊線から半島を横断して常滑で名鉄に接続か、自力で架橋して空港島へ入るかという構想が出るかと思った。名古屋からのニーズではなく、豊田〜岡崎というルートもありかも。
空港以外だとセントレアから在来線の武豊線に接続する全線複線区間の空港アクセス鉄道や既存の名鉄常滑線を常滑駅までは複々線にして太田川付近から金山駅に向かう設計速度160キロ対応の新線を大深度地下で建設して金山駅や栄駅を経由して瀬戸線に接続する路線とそのまま北上して小牧空港を経由して名鉄小牧線に接続するのはどうでしょうか?後はセントレアから路盤は新幹線規格で駅やホームはミニ新幹線を含めた在来線規格の順新幹線に近い形の新幹線を作り、途中に金山駅や名古屋駅や岐阜羽島駅や岐阜駅や郡上八幡駅や高山駅や飛騨駅に駅を作り、最終的には富山駅に接続する順新幹線規格のミニ新幹線の高山新幹線もあれば高山がインバウンド需要の高い地域なので利用者が増えると思います。
車社会化が進んだから地方は過疎化が進んでいると思います。宇都宮のLRTを見ると新線ができたことで街が大きく変貌しているのでお金がかかったとしても必要とされる地域には鉄道を整備する必要があると思います。
名鉄名古屋駅、2面4線化して今よりマシにはなるでしょうけど、それでも空港線の本数増はすぐ限界が来そうですね。かと言って枇杷島分岐点まで複々線にというのも、現実的ではないかもしれない…
名鉄線は人身事故が多く、その度90〜120分の遅れが生じます。また連絡橋で長時間停止したことも何度かあります。武豊線の乙川から分岐させ連絡橋手前で合流が現実的です。また鉄道はチョットくらい早くなるより乗り換えが楽に出来る事や乗り換え無しが理想です。武豊線経由で しらさぎ や ひだ が中部国際空港発にった場合は便利です。また武豊線の普通でも名古屋から新幹線への乗り換えが超便利です。あおなみ線経由は全然合理的ではありません。
豊橋からまっすぐ中部国際空港に線路を敷こうぜ
寧ろ豊橋から豊鉄岡崎から愛環が東西を貫通する方が良いですね!営業路線被らないし後 豊橋からJRですかね東京方面への貨物輸送の為にも勿論もう1本以上滑走路追加した上で
昔は神宮前で切り返し運転してたんだよねぇ
そういえば、「銭盗らるライナー」って中京圏にありましたねぇ
うp主のおっさん、いつも楽しみに見てます。(特に説法が)6月11日と12日でJR西日本のダイヤが乱れまくってた件、JR西日本が声明を出してましたが自分にはよく分かりませんでした。良い子にも分かるように解説していただけると嬉しいです。おっさんのファンより
名鉄常滑線の太田川以北は雨に弱くてちょっとした雨が降るとよく運休するから、延伸計画は地元出身者としては嬉しいな。でもTOYOTAの不正がバレて今後世界的に信用が失われるのに空港利用客って増えるのかな?
抜本的にアクセス方向が違う鉄道を企画した方が中部圏全体のメリットになるはず。いっそのこと三重県・鈴鹿市あたりから関西本線支線として海底トンネルで中部空港を経由して常滑・半田へ。その後は安城又は蒲郡を目指す。これにより三重県全域と東側から(豊橋・浜松)のアクセス客客が利用するはずだし、第2ターミナルのアクセスの遠さを解消できる場所に地下駅を作ればいい。羽田で言う臨海副都心線・千葉や埼玉からのアクセス改善に相当。空港の無い県からのアクセス改善は多くの支持が得られると思う。
多分利用客が増えたら中部国際空港駅の4番線整備して名古屋・金山からの常滑線列車は全部中部国際空港ゆきにして河和線直通は廃止でしょうなぁ。(全て太田川〜知多半田〜河和間で機織り運用)
地下鉄桜通線を桜本町から分岐し名鉄知多線系統と直通させて分離し空港方面は名古屋との直通を強化したほうが良いと思う
セントレアは就航都市が少なすぎる。もう無理でしょ
大阪の人に意味ないでしょって言われてる潰して関空に来いって感じ
セントレアは就航都市が少なすぎ。機材も小さいものばかりだし、国際空港とか言ってドヤ顔してるけど、大したことない。
開港当時はANAが国際線のハブ宣言して関空を追い抜くと意気込んでいましたが、コロナ後のインバウンドでもようやく週300便で、関西国際空港は週1400便と差は歴然。フィンエアーが復活したけど、フランクフルト線は未定でエティハドも事実上撤退。そんな中での滑走路と鉄道増設は採算が取れないのでは。
そこからもうダメです中国路線ばかりで中国の人ばかりですよそこの改善見込めないなら無理です
延伸区間単線or名鉄乗り入れ(線路使用料)とかなりそう
金城ふ頭の駅横にポートメッセ新館建設し事実上延伸できなくしセントレア延伸は諦めたはずそれより城北線を繰り上げ返済し接続した方がいいような
豊田市発着のセントレアリムジンバスは、コロナ禍以来、減便されたまま😢
本数増やすなら空港の幻の4番線作ればいいじゃん
そもそも鍋田に中部国際空港を作るという話があったと言う記事をみたことがある。もし鍋田にできていたら名古屋駅との距離、三重県からのアクセス共に良かっただろうと思う。離発着のコースにも高い建物などないので問題ないと思うがなぜこっちの案が採用されなかったのか…もし鍋田に空港が作られていたらという動画も見てみたい!
質問なんですが、増設する滑走路は、外洋?側にフロートを足す様な感じですか?
元々需要が増えれば外側にもう一本という設計ターミナルを挟んで東西各一本ではないので関空のようにはキャパは増えない建設費は誰が払うのって部分で頓挫するし実現しても名鉄が8両で走らせれば済む話です
名古屋港の浚渫土を貯めているポートアイランド(ホームベースみたいな形の島)がすでに計画容量を超過しているので新たな投棄場所としてセントレア沖合が選ばれた形です。つまり「完成されては困る計画」なのです。セントレア造成時のように人為的に山を崩して埋めるわけではないので計画はかなりスローペースで進むと思われます。
常滑線は太田川で人身多くて良く止まるから、空港構想もだけどもう一本の線路(複々線)、または路線あった方が助かる
ないより在った方が良いとは思いますが、費用対効果の問題が大きいかと😅
そもそも中部国際空港の滑走路2本目は旅客増より貨物の対応が主じゃなかったか?
いっそ、あおなみ線を名鉄に売れば良いのでは。中部空港線でミュースカイはこちらで増発して、上下分離で運行は名鉄とか。高速化は必須ですけどね。
滑走路2本になって発着便も単純に2倍になる訳でもない。乗り入れてる鉄道線路も複線だし車両数増やすだけで余裕だろう。福岡空港が地下鉄だけでやりくりしてるのだから新たに鉄道路線増やす必要も無いだろう。それよりも名鉄名古屋駅を改善し列車本数増やしてもっと利益出るように投資すべきよ。
滑走路2本目が欲しいのは需要を見込んでのこともありますが、それ以上に1本目がメンテで使えなくなったときのバックアップ目的が強いですね。
結局深夜メンテ中に使いたいのは貨物だけ。愛知は旅客より貨物の方が金になります。
なので旅客数増加への貢献はあまり期待できないでしょうね
リスクヘッジの意味でも
2本目は欲しい所ですね!
円滑な物資輸送の為にも
メンテは夜やればよし!貨物便も深夜そんなにない!2本目いらない!終了!
二本目作りたいの本音は名古屋港の浚渫土処理のため
駐機場も空港ビル内も、ガラ~ンと空いています。 2本目滑走路の前に、利用客数と便数を増やしましょう。
2本目の鉄道は、その後です。
まずは名鉄のホームの増設が先でしょうね。
JR武豊線から分岐する
空港アクセス新路線を
作ったほうがまだ
現実的な気が…
あおなみ線から乗り入れ
するなら買収して
成田スカイアクセス線
みたいにして
トンネル作るとなると
幾らになるのやら…
旧鉄建公団時代から調査進めていましたが大回りで勝負にならないので結局JRはアクセスに参入しませんでした。
ミュースカイをオール8両に増備すれば充分だし、輸送障害対策なら全線高架化のほうが安い。
諸般の状況を考えるとミュースカイを4→6両編成にするのが現実的と考えます。名鉄さん、逆提案してはどうですか。
大規模な増発となれば問題になるのは太田川〜常滑間の待避できる駅が西ノ口しかないことですかね。増発するにしても空港のイベント時に臨時で出ている毎時2本の金山行きの快速急行ぐらいしかできなさそうですね。(しかも現行では常滑でミュースカイに抜かれてる) 現実的なのはミュースカイ8両増結ぐらいですね。
名鉄常滑線の神宮前~太田川間が雨に弱すぎるので何とかしてほしいです
伊勢湾台風で数か月間も運休したほど雨に弱い
名鉄は本線とかで事故が起こると、空港線とかストップしてしまうので、JRが伸びてほしい。あおなみ線は結局途中で名鉄に乗り入れないといけないしトンネル掘るのにお金かかる
中部空港の駅、線路を1本増やせる設計になってるのに増やさず間に合ってる時点で、これ以上は要らないって分かるんよな。
JR - 出来ても名鉄より遅いから乙川ー常滑は需要あるかもしれないけど空港輸送は名鉄で足りている
名古屋 - は?
とりあえず名鉄名古屋駅の改修工事が終わらんと名鉄もどうにもできんだろ
そういや、中部国際空港駅には使われてないホームがあったなぁ…
幻の4番線ですな。
将来的な需要増を見越して、準備工事だけしていたようですが、仮に第二R/Wが供用となったらば、その分の需要増を賄うのには適した設備といえますね。
あれこれ議論して、結局何も変わらないというのが名古屋流。いつものこと。
それは間違いない
まあ需要もないしな インバウンドもないし、トヨタがこければビジネスもない
名鉄の名古屋駅もいつ新しくなるのやら…
名古屋流w
伝統芸かw
結局手遅れになってから対策する
@@V-NoNNo2018
「トヨタがこければ」があり得る話になってきましたからねえ
ここの名鉄しょっちゅう運転見合わせするしバイパス路線ほしいな
あおなみ線は4両編成なので、1番費用費用対効果が薄いと思いますね・・・
それならまだ武豊線を複線化+セントレアまで乗り入れるかもしくは常滑まで延伸した方が
費用対効果が高そうだと思いますね、オレンジJRがGOサインを出した場合の世界線ですが・・・・
地方自治体が建設すれば、列車走らせるらしいよ。まあないと思うけどね。
そもそも金城ふ頭駅の終点先にポートメッセなごや作ったから普通に延伸やる気ないとしか見えん。
名駅を結ぶ路線は名鉄だけで十分。それより刈谷/岡崎/豊橋方面と桑名/四日市/津方面の東西路線を作ってあげてよ。ちなみにあおなみ線沿線住民は名駅以外の金山や栄えに行くなら車の方が楽だからショートカットできる路線でもできない限り利用客は増えんだろうな
分かります。蒲郡住んでますが電車でセントレア何かに行きません車です。名古屋に一旦出るなんて面倒です。
トヨタへのビジネス利用をアピールしておきながら、
三河地方へのアクセス悪すぎですからね。
伊勢湾岸道から直接知多半島道路入れないし、いつの間にか岡崎とか行くバスも無くなってるし。
中部国際空港の痛い失敗は
1本目の滑走路をターミナルビルの陸側に作らなかったことやね。
名古屋近郊は、武豊線の延伸ぐらいで十分だろうな。しかし、津はグルっと回っていかねばならないし、長野や富山、金沢方面からも客を呼んだ方がいいので、新幹線を通す構想が必要。関西空港については、ただの構想だったとはいえ、橋下徹が大阪府知事時代に、新大阪からリニアを走らせる、というプランを出したことがある。さすがにリニアは距離が短すぎて無理だろうが、新幹線ならば、北陸新幹線を延伸させれば済む話なので、22世紀前に実現する可能性がある。中部国際については、そのようなプランすら聞かない。モタモタしてると、根こそぎ、関空に客を取られるぞ。
最新の数値で利用客数2500万の福岡、1900万の那覇が長らく滑走路1本だったんで(那覇は2020年、福岡は2025年に2本化)、たった900万のセントレアなんかまだまだ1本で対応可能でしょ。
コロナ禍前2019年比の利用客増減率で見ても、羽田ー2%、成田ー14%、関空ー10%、福岡+8%、新千歳+1%、那覇ー5%、伊丹ー6%、中部ー27% と、主要空港で唯一大幅マイナスなままで将来性にもかなり疑問符。
無駄な大型公共工事になる可能性が高い。
インバウンドブームにしても、いつまで続くかわからない。
利用客減よりも、貨物利用増による事がある。セントレア発の飛行機用部品の輸送が多くなっている。セントレア自体貨物機の方が多い。それも、夜間の発着枠が増えている。
その通りです
滑走路増やすならインバウンドが増やせないと意味がありません
滑走路の数がどうであれインバウンドなしの地域に将来性はないですから、そこら辺ができるようになるのが先
@@咲良民都そんなに貨物需要ないやろ。日中に運べよ。成田の1本の時だってがんばってたんだよ?
2本目は頼むから100%愛知県の出資でがんばれよ。リニア開業でますます不要になるだろ。
名鉄も事故でよく止まるから代替えルートが増えれば助かる。
飛行機の時間が迫ってるのに人身事故とか・・・絶望するしかなくなるからね
豊橋/岡崎方面から
中部国際空港を
名古屋無経由で
東西間を貫通する
条件が飲めるなら
滑走路3本でも4本でも
好きなだけ
作って下さいで
良いと思います!
中部国際空港の新線は現実味が薄そう。あおなみ線ルート、JR武豊線ルート共に敷設する自治体がどこまで協力できるか分かりません。
あおなみ線を新舞子まで延伸工事する場合は、難工事が予測されます。あとは新舞子の狭苦しい住宅地の立ち退きや道路拡張、商業施設の誘致など、ジモティーの観点からすると、それぐらいの金額を知多市が出せるのかという不安。あと知多市は市役所を朝倉駅付近に移転する予定。
現在、知多産業道路の知多市の長浦インターから内陸地に中部国際空港に通る専用道路を建設中です。それが優先になると予測されます。
名鉄は常滑線を抜本的な改良と複々線が名古屋駅までできないと難しいです。
あおなみ線を延線するなんて、税金の無駄遣いしかない。
あおなみ線は各駅停車の種別しかないので、速達車両を通すとなると待避線を作るなどの大規模な工事費がかかる。そんなメリットは無いし、現状維持で良い。
これ、お荷物のあおなみ線を名鉄に押し付けようとしてないか?
それは出資民間企業に連なるJR東海・JR貨物が許さないでしょう。
ここはダークホースの武豊線延伸でしょ。
あおなみ線は空港延伸よりもイベント開催時の貧弱な輸送力をなんとかしないとポートメッセなごやは敬遠されるハコにしかならない
滑走路が2本になっても発着枠は2倍にならないのは、ご存知かと思います。いいとこ、1.5倍です。理由は空に張り巡らせた航空路から逸脱して、空港を目指し滑走路へのアプローチから再離陸か着陸かを決定するポイントと、タッチダウンまでは2機同時に進入出来ないからです(軍の戦闘機ならへっちゃらでやりますが)。民間機は編隊飛行なんてやりませんよね。
中部空港に2本目作っても、埋立工費は莫大、完成後は使いきれないでしょう。満杯になりそうなら、名古屋空港に振り分ければ客は喜ぶと思います。
金城ふ頭駅南側、新設したポートメッセなごやが思いっきりルートを支障している。
西名古屋港線(西臨港線・貨物専用線)国鉄時代から、金城ふ頭の南端まで、貨物線の用地が確保されていたはず。
つまり、「無い」。
そして名鉄名古屋駅で洗礼を浴びせるまでが1セット。
笠寺から名鉄朝倉駅の西側まで伸びている貨物線を活用する方が早そう。
知多市緑浜の新舞子沖から幅30m長さ15kmほど海上を埋め立てて中部国際空港島まで道路と鉄道ひけばいいのでは。
鬼崎漁港とか潰れるけど。
そのまま分岐してJRは東へ行って乙川駅まで知多半島横断すればいいよ。
そうなると名古屋臨海鉄道を旅客化になります。
あおなみ線も途中は名古屋臨海利用して新舞子まで伸ばすかんがえでしょうが、2面4線にして退避できるようにしなければパンクしそう。
自分の車で空港近くの駐車場に預けて空港まで送迎してもらってます。名鉄のトラブルの報道を聞いてから、
飛行機に間に合わないリスクを考えてしまう。そう滅多に起きないとは思いますが。
投稿頻度高くて嬉しいです
名鉄「ならば線路使用料でぼったくろう」
豊橋駅の仕返しw
仕返しをしても、名鉄が日本車輌と手を切らない限り車両の価格で倍返し喰らいます。
行政ってのはビジネスセンス皆無だよな。ってか絵空事ばっか😅
@@ななしのごんべい-c3oそうなると両社とも倍返しや仕返しとやらで骨肉の争いになりそうな予感...あ、既に両社バチバチの仲だったか...
@@h.t9694
岐阜駅前の立体交差も複線にする幅はあるが、その為の工事をするための幅は無い状態とかじゃ無かったっけ?
巨額投資するなら金山-栄生を複々線にした方が効果的では?
しかし名鉄名古屋駅をいじるだけで凄まじい費用がかかりそうですね。
名古屋からは名鉄名古屋本線西枇杷島駅と犬山線下小田井駅まで伸ばすのが理想的。
しかし一方は地下化しなければならないから金かかりすぎ。
個人的によく名鉄三河海線を刈谷市駅あたりから常滑まで延伸して豊田に特急を直通すればいいなと考えてしまう。
刈谷駅・知立駅・豊田市駅だけ停まればいい。トヨタ本社に支線を作れば尚いい。
そのためには知立駅の要塞化にあたってスイッチバック継続は悪手だなあと思ってしまう。
外国からきた人
「ジャパンレールパスが使えるJRが乗り入れて欲しい」
そもそもそう言う人は中部国際なんかに行かず羽田(東京モノレールが子会社だから使える)や成田、新千歳、関西国際空港に行く。と言うかそう言う案内がされる。
名鉄の本数両数増加に加え、
大同町or柴田やもう1~2駅の
退避設備の増設で充分ちゃうかなも?
金城ふ頭駅の線路の先に建物(国際展示場?)ができてしまったのでこれ以上伸ばせないかと
城北線のJR吸収を機に、しなのの一部を勝川→枇杷島経由→金城ふ頭→セントレアにルートチェンジすれば鉄道ファンとしては夢が膨らむ。
同じく、しらさぎやひだも直通できたら、名鉄常滑線をバラエティー豊かなJRの特急車両が見れて楽しそう!
採算のことはわかりませんが。
名鉄で本数両数増加だな
名古屋圏は減便が目立つ
衰退トレンドですから
@@V-NoNNo2018コロナの打撃の回復が遅れてるだけ
@@V-NoNNo2018あなた至る所で名古屋下げしてますね
この延伸案自体始めて聞きましたけど現実的ではないですよねぇ
動画中でも言及していますけどあおなみ線が空港まで行ったところで途中で(空港方面に)乗る人が増えることはほぼ無いと思います。
延伸することで土木業者が工事代金が欲しいだけの計画に見えて仕方ないんですよね・・・
三河海線の廃止した(碧南~吉良吉田)の陸橋みたいに数年で廃止とかになったら悲惨なだけ、だけど計画を推し進めた人たちは何も責任を取らない・・・
あおなみ線の料金が上がり続けるだけで、高いから利用客が減る一方、「じゃあ廃止」、名鉄も客減ってサービスが悪くなる・・の利用客には良い未来が全く見えない気がします・・・
武豊線が乙川分岐したほうが良いと思います!あおなみ線は新しいポートメッセ名古屋が出来てますのでその延伸の建設が難しいと思います!
デトロイト直行便を復活してくれたら、絶対利用します。アメリカの東半分から日本への直行便は2007年以降成田、羽田のみで、セントレアのデトロイト便が出来た時はテンション上がったのですがコロナで消滅。でも戻ってきて欲しい。
私も同じような意見です。
セントレアのニーズが低迷している要因は国際路線の弱体化だと思います。 ノースウエスト航空の時はデトロイト便がありましたが、
デルタ航空に代わってから消えたのかな?と思います
しかもデルタ航空ならマニラから合衆国各地にも就航はあるはずなので、曽ての様にマニラ発〜名古屋経由〜デトロイト着便を復活してほしいものです
コロナの打撃がまだまだ尾を引いてますね
JR武豊線延伸の方が現実的だと思います。
名鉄と競合しないし、スピードも出せる。
あおなみ線は規格の割に遅いというか…通過線がないのがね…
ささしまライブって駅名を初めて見たときこれ駅名⁉️ってツボったのを今でも覚えてます。
@@h.t9694Zepp名古屋の最寄り駅、住所が笹島だから十分あってると思うけどね。
セントレア計画始まった時にも あおなみ線がJR所有だった時にもほぼ同じ計画案が浮上して すぐ消え去ったのに今更ないだろう
あおなみ線延線するなら断ち切れた武豊延線にするでしょうね。
@@zakzak2097様
もしやるなら
武豊線再開発の意味でも
その方がJR東海的にも
美味しいのは間違い無い
JR「リニアで金が無いんじゃ…」
名鉄名古屋駅までは無理かもしれないが 金山駅折り返しなら まだいけそう
第2滑走路計画は旅客運用ではなく貨物運用が大きいと思われ、旅客運行は名鉄の運行本数や連結車両増加で対応で十分だろう。人口減少が目に見えてる中、莫大な建設コストかけて新路線つくるのはどうかと思う。むしろ、安定運行通行できるように常滑ーセントレア空港間の強風対策や名鉄名古屋駅周辺までのホーム改修のがコスト的に現実的である。
リニア新幹線が開業した場合のインバウンド需要で、セントレア空港に外国人殺到する事態にならなければおそらく旅客需要はないと思います。
名鉄のセントレア行きミュースカイってガラガラですよね、本当にバイパス必要でしょうか。あと、この計画で名鉄に乗り入れる部分って風でしばしば運行停止してますが、大丈夫でしょうか。
常滑線増強が本当は良い。
ただ、人身事故対策、踏切事故対策の立体交差化、河和線との兼ね合いなど課題がありまくり。
特に事故対策については、ホームの作りが名鉄らしいショボい駅が散見されるので大きな問題
立体交差はやめてクレメンス 階段登りとうない
中部国際空港アクセス鉄道の複数化、究極的にはお話のように海底トンネルを掘削しあおなみ線の終点から南に延伸し名鉄常滑線に接続するのが最適解だと考えます
更にあおなみ線を名鉄へ譲渡、若しくは貸与するというのが究極の解かと考えます
名鉄の名鉄名古屋駅はカオスで線路容量もパンク寸前です、JR名古屋駅から「名鉄あおなみセントレアライナー」が運行されたとすれば名鉄にとって福音だと考えます
運賃的な問題も表定速度の問題も線路使用料などの問題も利用する乗客を第一に考えれば運行主体を名鉄にお任せするのが良いと考えます
名鉄は事故でよく電車が停まること考えるともう一本ほしい。でも常滑線乗り入れなら結局常滑線で事故があれば終わりじゃね?
作るなら人身事故が起きないように完全高架にしてもう一本線路通してほしい
京急の羽田空港駅は、1号車側と 8号車側それぞれが旅客ターミナルに直結していて、1面 2線で品川方と横浜方、どちらも 10分ヘッドで捌いています。
更には、東武スカイツリーライン or 東京メトロ半蔵門線利用で、京成電鉄の押上駅乗り換えで、羽田 or 成田へ行く人が急増しているのですが、羽田空港の駅自体が京急のホームの様な利便性が各保されていない、JRが建設を始めた空港アクセス線は、期待通りの利用を見込めないと思いますよ。
常磐線沿線民は、現時点で羽田より新鎌ヶ谷乗り換えで、LCCが飛んでいる成田の方が近いですし。
セントレアって、羽田よりも利用客数が多いんですかね。🤔
マジレスしますと、まったく羽田との比較はお話しになりません(^-^)。羽田対セントレアは利用者数が10対1以下です。昔の小牧つまり名古屋県営空港がありますから、もし、あり得ないですが中部が満杯になったら、小牧に廻せば済みますし、小牧市周辺に喜ばれます。
あおなみ線を延伸したら運賃いくらかかるんよ。
愛環が岡崎から乗り入れてくる方が現実的。
寧ろその方が
良いですね!
あおなみ線と違い
地域被りが無いのが
大きいですね!
それを言うなら、武豊線の乙川駅辺りから西へ延伸する方が現実的でしょ。
元々愛環からの接続は計画がありました。
@@ななしのごんべい-c3o
そんな計画ありました?
武豊線の延伸は当初からありましたが。
それの間違いでは?
@user-52-mickey
あったわよ。岡崎ないし豊田から伸ばして最終的には武豊線に合流する計画が本当にあった。
まあ武豊線延伸しないと話にならないし、優先度はかなり低めだったけど。
妄想だけど名古屋臨海鉄道を名鉄が買収すれば一気に話が進みそうですね。
金城ふ頭駅から短距離の太田川駅を延伸させて名鉄常滑線だけでなく河和線や知多新線の電車をも走らせる事ができて名鉄名古屋駅を走る列車をある程度減らせれる。
JR貨物から線路使用料も取れる?
JR東海とJR貨物が出資企業に連なっているので買収はないでしょうね。
特にJR貨物が線路を貸していますから。
@@zakzak2097 さま
名古屋臨海高速鉄道を名鉄が買い取るだけの話かと思いますけど?
JR東海の路線を建設すれば良いだろう。
ただ上下分離方式なら中部国際空港連絡鉄道が保有する事になるだろうし。
動画にもあったけど金城ふ頭駅の先端が新ポートメッセに刺さっているのにどうやって延線するのか?
単純に名鉄の主張どおり、コロナ前みたいにミュースカイ8両編成とかで十分対応できるでしょう。
あおなみ線中心で考えるとそうでしょうが、"相互"乗り入れで「あおなみ線ミュースカイ」を走らせれば名鉄にも少々メリットが・・・
・中部国際空港駅は未使用の4番ホームがあり、駅の容量は十分、少しの整備で済む。
・名古屋本線のトラブルに巻き込まれないミュースカイを走らせることが出来る。
・名鉄としては、名古屋までのミュースカイが増便できれば良い。
・新幹線に近いのは、あおなみ線の名古屋駅。
・海底トンネルなど基本的に金のかかる部分は名古屋市さん、よろ。ウチ金ないんで。
etc
懸念は
・あおなみ線は抜き所がないので、鈍行ミュースカイになる・・・致命的。
・名古屋までを特定運賃設定しなければならず、あおなみ線内での旅客扱いは不可・・・しないけど。
まあ、難しいでしょうね。
羽田や成田と違いパイが大きくないので複数社乗り入れたら名鉄の経営基盤かなり弱くなりそう…。
首都圏は成田空港は3本目滑走路と滑走路延長、茨城空港の強化だな
百里は自衛隊の管轄でもあるし、静岡を活用していく方がまだ可能性はありそう
TXの延伸。
現に羽田が5本目の滑走路を整備中、6本目も計画中。
@@unedeluxe普通に小松みたいに浜松基地を浜松空港に改造すれば良かったんだよなぁ……県知事が自衛隊嫌いだから成立しなかったけど。
@@unedeluxe
なんで関係ない静岡なの、茨城は北関東には使いやすい、だだし車でだけどね。
名鉄名古屋駅の発着ホームを増やす方が現実的ですね。
主な地域圏の滑走路数は、
【関東】羽田4本、成田2本、茨城1本で計7本。
※その他米国VIPはプライベートジェットで駐留米軍基地滑走路利用可。
【近畿】伊丹2本、関空2本、神戸1本で計5本。
【福岡】福岡1本(2本目製作中)、北九州1本、佐賀1本で計3本。
【札幌】千歳1本(2本目計画?)、丘珠1本で計2本。
【東海】中部1本、名古屋県営1本、静岡1本で計3本。
ま、適正数だと思います。ミュースカイは特別車4列シート以上の3列プレミアムカーとかが必要でしょう。良い客狙うなら、当然です。
バス路線網があまりにも貧弱。
空港アクセス道路が整備されているから、リムジンバスが利用しやすくなると良い。
ちなみに、私は前泊で早朝便利用が多い。
2館で2000室以上あるビジネスホテル、ターミナルビル内のカプセルホテル、空港駅直結のホテルなどを利用している。
JR東海は、武豊線経由でセントレア乗り入れを検討しているみたい。スピードアップを図らないと名鉄には対抗できないため、そこがネックになっているようです。😮
第二滑走路作るついでに、第2ターミナル作ってそこにあおなみ線専用駅作るそれが良いかも?名鉄はあと2本駅ホーム作らないと電車さばけなく成る可能性出るかも。
今回もトヨタ自動車プロデュースで、ドセコくローコストで各種設備作るかなあ?
正直名鉄名古屋駅も名鉄金山駅もめんどくさくて使いたくないんだよな
金山駅のどこが面倒なの?
セントレアは旅客より、貨物の空港として力を入れるべきと思う。現状旅客的には1本で十分。
あおなみ線がトンネル掘っても良いけど、東海市あたりでトンネルの出口が出来ると思うんだけど東海市の何処にその用地があるのか疑問。新舞子まで恐らく臨海貨物の路線を使うつもりだと思うので、尚更東海市にはその用地は無いですね
非常時や競争という意味で複数のアクセスもつのは必要だけど、それは武豊線延伸じゃないの?
なんでわざわざあおなみ線…
武豊線の電化って準備も兼ねてるんやろ。なお単線。
セントレアは鉄道作るよりも駐車場を3倍〜5倍くらいにしてもらい、かつ、1週間駐めても3000円ってくらいまで安くなればクルマで行きやすくなるのに、とか思います(今は1週間で8千円くらい取られちゃうので海外行くときには使いものにならないのがネック)
ANAが中部国際空港の国内路線のほとんどをしっかりと独占してるけど、名鉄はANAの大株主。名鉄がJRの延伸を嫌がれば武豊線、あおなみ線の延伸はありえないな。
常滑から碧南と西尾を横に貫けたらいいなぁと思うけど無理だろうなぁ…
常滑>半田>碧南>西尾
蒲郡>豊橋のライン
早期実現希望ですね!
@@安藤見 名鉄だと豊田岡崎の中心部通ってるからJRより利用者多そうだよね
豊田岡崎地域は知立⇔空港、豊橋浜松地域はJR経由して蒲郡⇔空港
JR延伸だと大府で乗り換え発生するから線形や乗換回数勘案しても名鉄延伸が良いと思う
所要時間短縮と空港島の駐車事情も緩和されるし、三河方面への延伸は可能であれば検討してほしいね
あくまで妄想の範囲内だが
JR武豊駅が名鉄知多武豊迄延伸し、総合駅化。
JR武豊線旧日油引き込み線活用して空港島南部からつなげれば
事故対応出来るかと。
ただ火薬工場よく爆発するし、新しい空港橋とかどこからお金でるのかねえ。
常滑線の輸送力単体で大丈夫やと思うけど、待避線(太田川〜常滑間)は西ノ口しかないからどうするんやろね
コロナ時期の閑散とした時期は本当にびっくりした。今はマシとしても、国際線のカウンターは活気がないし、最近は連絡バスができたけど歩かせるという乗客泣かせの第2ターミナルは国際線ターミナルがあるはずなのに国内線のジェットスターの構内線のみ。名鉄だけで十分と思う。
名鉄だけで何とかなると思いますよ。ずっと昔の羽田に比べればはるかに輸送力はあるわけですし。これもお金はかかりますが名鉄の複々線をのばすとかのほうが効果があると思うのは私だけなのでしょうか。例えば、名鉄名古屋駅を二層構造にしてしまうとか・・・あおなみ線の延伸よりは安いような気がします。
愛知県知事と名古屋市長が仲良い人に変わらないと議論が始まらない気がします。
けど、JR延伸の話題で仲違いする可能性もあるかな?
多分他の路線増やすよりもセントレアのホームを増やして新舞子〜朝倉間を高架化&新舞子と朝倉を退避可能にしたら本数は増やせそう
ちなみに退避可能にする時は岐南や堀田みたいな新幹線型の配線にしてミュースカイを退避する感じかな?
JRが武豊線から半島を横断して常滑で名鉄に接続か、自力で架橋して空港島へ入るかという構想が出るかと思った。名古屋からのニーズではなく、豊田〜岡崎というルートもありかも。
空港以外だとセントレアから在来線の武豊線に接続する全線複線区間の空港アクセス鉄道や既存の名鉄常滑線を常滑駅までは複々線にして太田川付近から金山駅に向かう設計速度160キロ対応の新線を大深度地下で建設して金山駅や栄駅を経由して瀬戸線に接続する路線とそのまま北上して小牧空港を経由して名鉄小牧線に接続するのはどうでしょうか?後はセントレアから路盤は新幹線規格で駅やホームはミニ新幹線を含めた在来線規格の順新幹線に近い形の新幹線を作り、途中に金山駅や名古屋駅や岐阜羽島駅や岐阜駅や郡上八幡駅や高山駅や飛騨駅に駅を作り、最終的には富山駅に接続する順新幹線規格のミニ新幹線の高山新幹線もあれば高山がインバウンド需要の高い地域なので利用者が増えると思います。
車社会化が進んだから地方は過疎化が進んでいると思います。
宇都宮のLRTを見ると新線ができたことで街が大きく変貌しているのでお金がかかったとしても必要とされる地域には鉄道を整備する必要があると思います。
名鉄名古屋駅、2面4線化して今よりマシにはなるでしょうけど、それでも空港線の本数増はすぐ限界が来そうですね。
かと言って枇杷島分岐点まで複々線にというのも、現実的ではないかもしれない…
名鉄線は人身事故が多く、その度90〜120分の遅れが生じます。また連絡橋で長時間停止したことも何度かあります。
武豊線の乙川から分岐させ連絡橋手前で合流が現実的です。
また鉄道はチョットくらい早くなるより乗り換えが楽に出来る事や乗り換え無しが理想です。
武豊線経由で しらさぎ や ひだ が中部国際空港発にった場合は便利です。また武豊線の普通でも名古屋から新幹線への乗り換えが超便利です。
あおなみ線経由は全然合理的ではありません。
豊橋からまっすぐ中部国際空港に線路を敷こうぜ
寧ろ豊橋から豊鉄
岡崎から愛環が東西を
貫通する方が良いですね!
営業路線被らないし
後 豊橋からJRですかね
東京方面への
貨物輸送の為にも
勿論もう1本以上
滑走路追加した上で
昔は神宮前で切り返し運転してたんだよねぇ
そういえば、「銭盗らるライナー」って中京圏にありましたねぇ
うp主のおっさん、いつも楽しみに見てます。(特に説法が)
6月11日と12日でJR西日本のダイヤが乱れまくってた件、JR西日本が声明を出してましたが自分にはよく分かりませんでした。
良い子にも分かるように解説していただけると嬉しいです。
おっさんのファンより
名鉄常滑線の太田川以北は雨に弱くてちょっとした雨が降るとよく運休するから、延伸計画は地元出身者としては嬉しいな。
でもTOYOTAの不正がバレて今後世界的に信用が失われるのに空港利用客って増えるのかな?
抜本的にアクセス方向が違う鉄道を企画した方が中部圏全体のメリットになるはず。いっそのこと三重県・鈴鹿市あたりから関西本線支線として海底トンネルで中部空港を経由して常滑・半田へ。その後は安城又は蒲郡を目指す。これにより三重県全域と東側から(豊橋・浜松)のアクセス客客が利用するはずだし、第2ターミナルのアクセスの遠さを解消できる場所に地下駅を作ればいい。羽田で言う臨海副都心線・千葉や埼玉からのアクセス改善に相当。空港の無い県からのアクセス改善は多くの支持が得られると思う。
多分利用客が増えたら中部国際空港駅の4番線整備して名古屋・金山からの常滑線列車は全部中部国際空港ゆきにして河和線直通は廃止でしょうなぁ。
(全て太田川〜知多半田〜河和間で機織り運用)
地下鉄桜通線を桜本町から分岐し名鉄知多線系統と直通させて分離し空港方面は名古屋との直通を強化したほうが良いと思う
セントレアは就航都市が少なすぎる。もう無理でしょ
大阪の人に意味ないでしょって言われてる
潰して関空に来いって感じ
セントレアは就航都市が少なすぎ。
機材も小さいものばかりだし、国際空港とか言ってドヤ顔してるけど、大したことない。
開港当時はANAが国際線のハブ宣言して関空を追い抜くと意気込んでいましたが、コロナ後のインバウンドでもようやく週300便で、関西国際空港は週1400便と差は歴然。フィンエアーが復活したけど、フランクフルト線は未定でエティハドも事実上撤退。そんな中での滑走路と鉄道増設は採算が取れないのでは。
そこからもうダメです
中国路線ばかりで中国の人ばかりですよ
そこの改善見込めないなら無理です
延伸区間単線or名鉄乗り入れ(線路使用料)とかなりそう
金城ふ頭の駅横にポートメッセ新館建設し事実上延伸できなくしセントレア延伸は諦めたはず
それより城北線を繰り上げ返済し接続した方がいいような
豊田市発着のセントレアリムジンバスは、コロナ禍以来、減便されたまま😢
本数増やすなら空港の幻の4番線作ればいいじゃん
そもそも鍋田に中部国際空港を作るという話があったと言う記事をみたことがある。
もし鍋田にできていたら名古屋駅との距離、三重県からのアクセス共に良かっただろうと思う。
離発着のコースにも高い建物などないので問題ないと思うがなぜこっちの案が採用されなかったのか…
もし鍋田に空港が作られていたらという動画も見てみたい!
質問なんですが、増設する滑走路は、外洋?側にフロートを足す様な感じですか?
元々需要が増えれば外側にもう一本という設計
ターミナルを挟んで東西各一本ではないので関空のようにはキャパは増えない
建設費は誰が払うのって部分で頓挫するし
実現しても名鉄が8両で走らせれば済む話です
名古屋港の浚渫土を貯めているポートアイランド(ホームベースみたいな形の島)がすでに計画容量を超過しているので新たな投棄場所としてセントレア沖合が選ばれた形です。つまり「完成されては困る計画」なのです。セントレア造成時のように人為的に山を崩して埋めるわけではないので計画はかなりスローペースで進むと思われます。
常滑線は太田川で人身多くて良く止まるから、空港構想もだけどもう一本の線路(複々線)、または路線あった方が助かる
ないより在った方が良いとは思いますが、費用対効果の問題が大きいかと😅
そもそも中部国際空港の滑走路2本目は旅客増より貨物の対応が主じゃなかったか?
いっそ、あおなみ線を名鉄に売れば良いのでは。中部空港線でミュースカイはこちらで増発して、上下分離で運行は名鉄とか。高速化は必須ですけどね。
滑走路2本になって発着便も単純に2倍になる訳でもない。乗り入れてる鉄道線路も複線だし車両数増やすだけで余裕だろう。福岡空港が地下鉄だけでやりくりしてるのだから新たに鉄道路線増やす必要も無いだろう。それよりも名鉄名古屋駅を改善し列車本数増やしてもっと利益出るように投資すべきよ。