【脊柱管狭窄症・すべり症ストレッチ】寝たまま無理なく安全にできる

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 12 янв 2025

Комментарии • 89

  • @kuni-b5t
    @kuni-b5t 6 месяцев назад +4

    朝から頑張ってます。
    運動する時間もあまり長くなく、丁度私にあってる気がします。
    真面目にやってみますね‼️

    • @osakaseitai
      @osakaseitai  6 месяцев назад

      それは良かったです!
      コメントありがとうございます😊

  • @メキッキメヒコ
    @メキッキメヒコ Год назад +6

    先生の前もも伸ばしのストレッチをちゃんとしてから、痛みがすごく軽減されました!!

    • @osakaseitai
      @osakaseitai  Год назад

      良かったです!
      コメントありがとうございます😊

  • @マルリン-c8t
    @マルリン-c8t Год назад +1

    先生の優しい解説が大好きです。わかりやすくてやりやすいです。ありがとうございます。

    • @osakaseitai
      @osakaseitai  Год назад

      ありがとうございます😊
      そう言っていただけて嬉しいです。

  • @どん-m7p
    @どん-m7p Год назад +12

    最近、腰痛狭窄症診断されました てんどう先生の動画配信見つけ体操したら筋肉柔らかくなり血流良くなりました🙋ありがとうございます。滑り止め手袋着用してみます

    • @osakaseitai
      @osakaseitai  Год назад

      良かったです!
      コメントありがとうございます😊

    • @fun-m9u
      @fun-m9u Год назад

      やってみます。

  • @和田妙子-l4w
    @和田妙子-l4w Год назад +2

    てんどう先生のストレッチで、腰痛が軽減しました。ありがとうございます‼️😺🎶🎵

    • @osakaseitai
      @osakaseitai  Год назад +1

      それは良かったです!
      ご報告ありがとうございます😊

  • @脇本歌千子
    @脇本歌千子 Год назад +1

    いたいのがすこしらくになりましたのでつづけます!ありがとうござきます

    • @osakaseitai
      @osakaseitai  Год назад

      良かったです!
      ぜひ続けてみてくださいね^ ^

  • @小島けい子
    @小島けい子 Год назад +2

    勉強になりました

    • @osakaseitai
      @osakaseitai  Год назад

      ありがとうございます!

  • @ききょうむらさき
    @ききょうむらさき Год назад +1

    今日初めてなので見ながらやってたので完全では無かったので毎日続けます

    • @osakaseitai
      @osakaseitai  Год назад

      はい、続けてみてくださいね^ ^

  • @のりやき-l7m
    @のりやき-l7m 6 месяцев назад +1

    前よりできるようになった。
    ありがとうございます🎉

    • @osakaseitai
      @osakaseitai  6 месяцев назад

      それは良かったです!
      コメントありがとうございます😊

  • @osakaseitai
    @osakaseitai  Год назад

    2023年6月1日発売
    『寝ながら1分!猫背がスーっと伸びる本』
    amazonで好評発売中!
    amzn.to/3NhoWlP

    • @小島けい子
      @小島けい子 Год назад +1

      明日から頑張ってストレッチします

  • @廣美遠藤
    @廣美遠藤 9 месяцев назад +1

    てんどう先生いつもありがとうございます❗やった後はとても楽になります。

    • @osakaseitai
      @osakaseitai  9 месяцев назад

      こちらこそコメントありがとうございます!
      良かったです^ ^

  • @su-383
    @su-383 Год назад +4

    脚の先に 血液流れを感じ 柔らかくなっている事を実感できます。続けてみます😊
    有難う御座います。

    • @osakaseitai
      @osakaseitai  Год назад

      良かったです!
      ぜひ続けてみてください^ ^

  • @アンネの日記-y8f
    @アンネの日記-y8f Год назад +2

    とても良かったです🎵。
    早速遣ります。有り難う御座いました。

  • @山均-g1z
    @山均-g1z Год назад +1

    正座が中々出来ない程身体が硬く、太腿のストレッチが困難でしたが、一通り完了後、ストレッチする前は、 10:29 うつ伏せになると、中々起き上がれなかったのですが、スムーズに起き上がれる様になりました。
    続けてやっていきたいと思います。
    ありがとうございました。

    • @osakaseitai
      @osakaseitai  Год назад

      良かったです!
      ご報告ありがとうございます😊

  • @アンネの日記-y8f
    @アンネの日記-y8f Год назад +1

    寝たままの ストレッチ、大変ためになりました。有り難う御座いました。
    早速、毎日遣ります。寝る前、朝起きて
    少し時間をして置いて、遣ります。
    感謝です🎵。

  • @小林敏次-c3p
    @小林敏次-c3p Год назад +1

    有り難うございました。

    • @osakaseitai
      @osakaseitai  Год назад

      こちらこそ、コメントありがとうございます!

  • @山本ゆり-q3m
    @山本ゆり-q3m Год назад +1

    いつもありがとうございます。先生お痩せになりました?ちょっと心配ですが感じが変わられスッキリされてます。           いつも丁寧なご指導感謝しております。

    • @osakaseitai
      @osakaseitai  Год назад +1

      ありがとうございます😊
      実は引っ越しに伴い、ジムに行けなくなったので筋肉が落ちて一回り小さくなったかもしれません。
      実は体脂肪率は増えています(笑)
      でも元気ですよ!
      こちらこそ、いつもご視聴ありがとうございます😊

  • @スズムツ
    @スズムツ Месяц назад +1

    右足の痺れがなかなか改善しません。
    お尻の上げ下げはあまり痛みを感じることなくできるようになりました。
    これからも頑張って運動続けます。

    • @osakaseitai
      @osakaseitai  Месяц назад

      良くはなってきていますので、頑張って続けてくださいね。

  • @伊藤佳子-e8s
    @伊藤佳子-e8s 7 месяцев назад +2

    こんにちは10年ほど前に滑ってますねとお医者様に言われ その後現在は5分歩くと腰が痛くなる日々が続いていました すべり症の事を詳しく教えてくださる先生はいないので てんどう先生との出会いはありがたい限りです まだ3日目くらいですがとてもいい感じです 早速本もAmazonです購入しました てんどう先生 これからも頑張りますのでよろしくお願いします

    • @osakaseitai
      @osakaseitai  6 месяцев назад +1

      書籍の購入、ありがとうございます!
      ぜひセルフケア頑張ってみてくださいね^ ^

  • @いしだじゅんこ-m7j
    @いしだじゅんこ-m7j Год назад +1

    椎間板ヘルニアを何回も繰り返し
    整形ではコルセットやブロック注射
    手術と言われてほどなく整体に
    通うようになりました。
    ところが
    ここ数年治療後に椎間板ヘルニアや坐骨神経痛等々になることがあり
    好転反応だと言われて納得出来ずに
    治療院を転々としていました。
    最近は治療院に通わず騙しだましの
    生活でしたが…坐骨神経痛が酷く
    なってきた為色々動画を見ながら
    ストレッチをしていました。
    ところが、最初は良かったのですが
    坐骨神経痛が再度酷くなってきました。
    そんな時に先生の動画に出会い
    非常に納得出来たので
    試してみたところ強い痛みが出ました。
    今は奥の方がズキズキ痛む感じで
    激痛ではなくなりました。
    反応なのか…
    合わないのか非常に悩みます。
    非常に悩む理由は先生の治療を
    是非とも受けたく思っているから
    です。
    長年痛みのある箇所を揉んだり
    バキバキしたりの治療を受け続けた
    結果のようにも思うのですが…
    新たな治療院を考えれば考えるほど
    怖くて悩んでしまいます。
    それでも
    リスクの高い後戻りが出来ない手術を
    受けたくなくて…脊柱管狭窄症の
    疑いが濃厚な今なんとかしたい気持ちで
    いっぱいです。
    長文のコメント申し訳ありません。
    返信を頂けたら幸いです。

    • @osakaseitai
      @osakaseitai  Год назад

      それはお辛いですね💦
      良い地理を受ければ改善できる可能性があるので諦めずに頑張ってください^ ^

    • @いしだじゅんこ-m7j
      @いしだじゅんこ-m7j Год назад

      返信を有り難うございます。
      先生の治療を検討しているのですが
      無理でしょうか?
      他の人より時間がかかっても
      回数が多くなっても
      少しでも良くなりたいと思っています。
      暫くは動画のマッサージ等々を
      やってからの方が良いでしょうか?

  • @su-383
    @su-383 Год назад +2

    自分で出来る数分で 柔らかくなりますね😊
    流れとして 覚えやすいし、寝る前に有難いです。

    • @osakaseitai
      @osakaseitai  Год назад

      良かったです!
      コメントありがとうございます😊

  • @rie7434
    @rie7434 Месяц назад +1

    初めまして、1年くらい前から足が痛くて、今日初めて病院に行ったら「すべり症」と言われました。今まで腰痛とは無縁だったのにショックです😢これからてんどう先生の動画をみて少しでも楽になれるように頑張るので、たくさん教えてください。チャンネル登録しました。よろしくお願いします。

    • @osakaseitai
      @osakaseitai  29 дней назад

      こちらこそよろしくお願いします!

  • @美枝子塩谷
    @美枝子塩谷 4 месяца назад +1

    今の ストレッチ 頑張って おります❤

    • @osakaseitai
      @osakaseitai  3 месяца назад

      宜しくお願いします!

  • @どん-m7p
    @どん-m7p Год назад +1

    体操していますが、たまに夜中に両足に痺れやほてりあります。毎日ではないのですがかかりつけ医痛み止め飲んで様子見ます。体操したら前よりも足の動き良くなりました。🤗逆に足冷たくなる時あります。

    • @osakaseitai
      @osakaseitai  Год назад +1

      良かったです!
      ストレッチ続けてみてくださいね^ ^

    • @どん-m7p
      @どん-m7p Год назад

      @@osakaseitai 返信ありがとうございます。体操続けます🙌🙋新しい接骨院変えて見ます

  • @shige0904
    @shige0904 3 месяца назад +1

    75才cm入るとわかり にくい 少しっつスマホに慣れてくれば 操作方法もできる気がします 理解度が上がれは診察にいきます

    • @osakaseitai
      @osakaseitai  3 месяца назад

      ありがとうございます。
      動画の編集費用を広告でまかなっていますので、動画を出し続けるためには広告が必要です。
      ご理解くださいませ。

  • @ハローキティ-o2b
    @ハローキティ-o2b Год назад +1

    ショートからこちらに移動して来ました。最近仕事が忙しくて(誰かが休むと休み返上で代わりに出勤するが2回ありました)疲れてストレッチをサボってしまいました😂16、17と連休貰えました😊16日はしっかり寝て、いつもは🚿で済ますのに🛁して、和食さとでランチとディナー兼ねたご馳走メニュー頂きました🥢
    心と身体とお腹が満たされました😊
    このマッサージとストレッチを続けてやったら効きそうですね。寝たまま無理なく出来るのが一番です。毎日のルーティーン決まってるけど短いのからこっちにチェンジしようかしら😅
    雨降りが続いたと思ったら5月中旬なのに30度越えの真夏日でした🥵
    季節の変わり目です。体調管理に気を付けて…You Tubeも大切ですが本業はもっと大切です。You Tubeは無理せずマイペースで続けて下さいね。陰ながら応援しています💃👯

    • @osakaseitai
      @osakaseitai  Год назад

      ぜひ試してみてくださいね^ ^
      この時期は、気温差で自律神経が乱れたり、薄着で体が冷えてしまったりしやすいので、痛みも出やすいかと思います。
      自分のペースで頑張ってくださいね!
      身体、気遣ってくださりありがとうございます!
      ハローキティさんもお大事にしてください^ ^

  • @アンネの日記-y8f
    @アンネの日記-y8f Год назад +1

    私は、左側のお尻の真ん中辺りが痛いのでこのストレッチが効きます。ほんとに感謝です。フラフラが直る様に頑張ります。
    頑張りすぎないでやって見ます。

    • @osakaseitai
      @osakaseitai  Год назад

      良かったです!
      はい、自分のペースでやってくださいね^ ^

  • @小池鉄彦
    @小池鉄彦 Год назад +1

    腰が少し伸びた感じがします😊

  • @菊池香鶴子
    @菊池香鶴子 Год назад +3

    てんどう先生こんにちは(^^)
    ありがとうございます。
    保存させて頂きました!
    頑張ります(^_^)V
    軽く歩けるように、なりたいです(^^)

    • @osakaseitai
      @osakaseitai  Год назад +1

      菊池さん、こんばんは!
      ぜひ続けてみてください^ ^

  • @野々山初子
    @野々山初子 Год назад +1

    腰部脊柱管狭窄とスベリ症が有り、常に両脚の痺れが有り辛いです😢 特に、天気の下り坂と天気が悪い日は酷い😢です。痺れが治る方法が有ったら教えて下さい。

    • @osakaseitai
      @osakaseitai  Год назад

      両足の痺れは馬尾神経の症状なので、自分で治すのはかなり難しいと思います。
      当院の治療で改善できる可能性はありますが、難しい場合には手術も視野に入れる必要があります。

  • @アンネの日記-y8f
    @アンネの日記-y8f Год назад +2

    先生、身体が柔らかくなりまして、嬉しいです。私は、腰椎狭窄症です。歩いて居るときは、大丈夫になりましたが、家の中で、家事をして居るときにフラフラしたり、後ろに身体が引かれる時が有ります。どこを鍛えれば良いですか?宜しくお願い致します。

    • @osakaseitai
      @osakaseitai  Год назад

      可能な範囲でこちらをおススメします。
      ruclips.net/video/35uTe-By1YU/видео.html

  • @kakeimituko
    @kakeimituko Год назад +1

    膝が少し痛いので
    上手く曲がりません😢

    • @osakaseitai
      @osakaseitai  Год назад

      無理ない範囲でやってくださいね^ ^

  • @小池鉄彦
    @小池鉄彦 Год назад +1

    腰が少し伸びた気がします。😊😊

  • @村木三重子
    @村木三重子 Год назад +1

    何時も参考になり頑張ってます。朝晩一生懸命やらせて頂き成果が出ると嬉しく張り合いがあって、昨日頑張ってやってる時、膝を曲げてストレッチしてる時足先はお尻の下に入れた方が良いのですか、そこの所やってる時は伸びる感覚が合って、チョット痛いかなと思ったのですが翌日足の付け根が痛く力が入ると痛みが出てる感じなのですが、何回もやってて、たまたま今回なのですが、ちょっと心配になり教えて下さい。痛みを取る対処法が有りましたらご指導下さい。

    • @osakaseitai
      @osakaseitai  Год назад

      動画くらいにすると良いですよ!
      足の付け根ですが、文章だけでは分からないので、何もせずに2-3日様子を見ることをおススメします。

    • @村木三重子
      @村木三重子 Год назад

      早速のご回答有り難うございました。その様に致します。

    • @jmwtpajt9029
      @jmwtpajt9029 Год назад

      ​@@osakaseitai

    • @jmwtpajt9029
      @jmwtpajt9029 Год назад

      😊

  • @アンネの日記-y8f
    @アンネの日記-y8f Год назад +1

    あるくと、ふらつきます。後ろによろっとなります。未だ未だ 先生の教えて下さったトレーニングを続ける事ですね。
    どれくらい掛かりますか?
    まあ、個人差が有ると思いますが、目安を御教示下さい。

    • @osakaseitai
      @osakaseitai  Год назад

      まずは3ヶ月を目安に続けてみると良いと思います!

  • @mizu-mama
    @mizu-mama Год назад +1

    足たたむの正座ぐらいの感じでいいんですか?

    • @osakaseitai
      @osakaseitai  Год назад +1

      はい、大丈夫です^ ^

    • @jmwtpajt9029
      @jmwtpajt9029 Год назад

      パパが病院変えていますがなかなか治らない

  • @catt-zq5xz
    @catt-zq5xz Год назад +2

    先生 足の肉がつまめません。
    どうすれば良いですか?

    • @osakaseitai
      @osakaseitai  Год назад

      服の上からではななく、直接、ゴムの滑り止めのついている手袋でだとつまめると思います!

    • @catt-zq5xz
      @catt-zq5xz Год назад +1

      @@osakaseitai
      できました😊
      しかし つまむと痛かった~~~😢
      2つ目の座り方 右膝の半月板を割って以降
      14〜15年一度も曲げて座ったことが無いのですが
      大丈夫でしょうか?

  • @ばたやん-b2n
    @ばたやん-b2n Год назад +2

    こんばんは🌛
    椎間板ヘルニアなんですが、左足だけ痺れて来るのですがどのようなストレッチをすればよろしいですか?

    • @osakaseitai
      @osakaseitai  Год назад

      ヘルニアならこちらがおすすめです!
      ruclips.net/video/z-lW0ELulv4/видео.html
      ただ、脊柱管狭窄症やすべり症もある場合はやらないでくださいね^ ^

    • @ばたやん-b2n
      @ばたやん-b2n Год назад

      ありがとうございます!やってみます!

  • @アンネの日記-y8f
    @アンネの日記-y8f Год назад +1

    今日も、又復習のために、拝見しました。
    どれくらいしたら、フラフラ、ヨロヨロが直りますか?未だ始めて、7日位ですが、
    痛みが、大分楽になりました。
    歩くと、後で少し痛みます。
    頑張ります。他の見解では、寝たきりになる人が居ると有りましたが、ちょっと怖いです。脊柱官狭窄症は、((( ;゚Д゚)))です。

    • @osakaseitai
      @osakaseitai  Год назад

      痛みが楽になって良かったです!
      3ヶ月を目安に行ってくださいね^ ^

  • @jmwtpajt9029
    @jmwtpajt9029 Год назад +1

    なかなか病院変えても治らない熊本から