【ロードバイク】若者のロードバイクブーム終焉とそれでも乗り続けれる40代~50代について考えてみた

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 21 дек 2024

Комментарии • 106

  • @ゲンバゲンバ
    @ゲンバゲンバ Год назад +18

    自分は40代のロード歴4年です
    ロードの良いところは人の都合に合わせないで、一人遊びが出来る!
    自分は仕事が不定期なので、週末にみんなで何かをやる!週の決まった日にみんなで何かをやる事が出来ないので!
    きっと身体が持つ限りロードが趣味です

  • @cabrera14miguel17
    @cabrera14miguel17 10 месяцев назад +9

    男女含めて複数人で楽しむ、というより1人行動の方が多くなるし、
    仕事で疲れた週末にどこか行こうと思ってもその気になれないことがあり、
    友人達にも断られることも多くなり、気が付けば孤独な趣味になってます。
    続けるとしたら、楽しむよりも我慢することが先にきます。

  • @道楽親父-p5e
    @道楽親父-p5e Год назад +16

    今年50歳、私も健康診断で運動不足を指摘されてクロスバイクを始めました。
    今までは車で何気なく通り過ぎていた道の景色や新たな道の発見など、とても楽しんでいます。
    クロスバイクからロードバイクへのステップアップも考え、ネットやRUclipsなどで勉強していますが、
    ため息しか出ませんね。
    特にRUclipsの動画では、1年前や2年前の動画も見ることができますが、
    物価が上がっているとはいえ、同じ車種(年式は違うが)が1年前で5万程、2年前だと10万程高くなっているものも見受けられますね。『もっと早く始めておけば‥』と悔やまれます。正直なところ、ほぼ同じ価値の物を10万円程も多く支払って買うのは馬鹿げていると思い、ロードバイクを買うのは諦めました。
    きっと私と同様に諦めた人も多いのではないでしょうか。自転車業界の方々もなんとかならなかったのかと残念に思います。

  • @orita3104
    @orita3104 Год назад +16

    てか若者にとっては流行っているということが重要で熱しやすく冷めやすいんです
    歳をとればとるほど流行りは重要ではなく自分の好きなものにしか興味がいかなくなるのだと思います
    これは今の若者批判ではなくいつの時代でも若者とはそういうものだと思います

  • @中村謙吾-v2o
    @中村謙吾-v2o Год назад +10

    今回のお話、大変興味深く見させていただきました。
    私はアラ還ですが、今30年前に組み立てたロードレーサー⁉︎ 🚴‍♀️をメンテナンス中、15年ぶりに再び乗ろうとしています。
    来春mont-bellが開催するSea to Summitオホーツクへの参加が目標です🛶🚴‍♀️🏃‍♂️
    特注クロモリフレーム+Mavicのチューブラーリム+8速のDURA、30年前の機材が今でも完動するのには驚きます😳

  • @vamorange5621
    @vamorange5621 Год назад +10

    60歳で再び乗り始めました。1970年代、マンガ「サイクル野郎」を見て、学生時代は日本中を自転車でYH、駅舎、バス停、ガソリンスタンドで寝泊まりして旅行していました。MTBは長年乗って来ましたが、子供に手が掛からなくなり50歳後半からロードバイクを再び始めました。

  • @sara1211ful
    @sara1211ful 11 месяцев назад +25

    レーパン、サイクルジャージはかっこ悪いので着ませんがロード乗ってます。
    だからガチじゃないとか言われイラっとします。着ないけどトレーニングしてるし毎日走ってるしサイクルジャージは着ないけど。

  • @AotoSusumu
    @AotoSusumu Год назад +12

    ブームに乗って始めたような人がすぐ飽きるのはロードバイクに限ったことではない。

  • @TA-sz9fb
    @TA-sz9fb 8 месяцев назад +6

    40代ですが、初めてから健康診断の数値が良くなったのでこれからも乗り続けます。

  • @watarukuriki668
    @watarukuriki668 Год назад +23

    マウント合戦で本来ロードバイク趣味の裾野を広げる役目の低価格帯の物を紛い物だのイミテーションだのって扱き下ろしてるんですから、若者が離れていくのは当然。
    「ママチャリ1万未満」に慣らされてる人らに「最低、二十万から」なんて言ったら誰もやりませんって。

    • @gorillabicycle
      @gorillabicycle  Год назад +3

      マウント合戦…SNSでたまに見る光景です。価値観は人それぞれなので、相手を認めて楽しくサイクルライフを楽しんで欲しいものですね。

  • @hirot9934
    @hirot9934 Год назад +8

    20台で(その当時は)ロードレーサー始めた時は、レースで体力の差を見せつけられた上、趣味で走るには極細のチューブラーのパンクが億劫で乗らなくなりました。子供が出来ると、休日の自由時間も奪われてしまいますし。
    40半ばとなり、健康維持の必要に迫られ、タイヤの太いクリンチャーのクロスバイクで通勤と休日のサイクリングを再開。ぐんぐん減る体重に調子に乗って、体調を崩してしまい、断念。
    還暦を過ぎた今、ロードバイク乗り再開していますが、太い28Cのチューブレスでパンク知らず、ビンディングペダルの着脱も超簡単、良い時代になったもんだと思っています。何故か、20台の頃より楽に走れる気がします。あの頃は足攣ってたので、力任せに足ばかり使っていたんだろうなと思います。
    ファッションブティックのような今のショップは苦手ですが、通販とネット情報で何とかなるので助かっています。その昔、街かどの狭い店の中、油の染みた手でホイール組みながらセッティングの詰め方など色々講釈してくれた自転車屋さんが懐かしいです。
    今のロードバイクのブーム離れの一因は、ファッションに寄り過ぎたことかなと思います。自転車って、普通に考えてオシャレじゃないですよね。
    一過性のブームでも、裾野は広がったと思うので、今後、地方都市を中心としたインフラ整備で気軽な趣味としての自転車人口は増えるんじゃないかと思っています。

  • @ノーブル-m3r
    @ノーブル-m3r Год назад +43

    健康目的の場合、若者はランニングすれば良いが中高年は膝痛めるので自転車に頼るしかないです。

  • @t.k4686
    @t.k4686 Год назад +13

    これはメーカーも悪いとこありますよね。
    原材料の高騰で仕方ないですが、パーツ、自転車が高くなったのは仕方ありません。
    その点でなく、昔はパーツの互換性が高く、お金無くてもこのパーツを組み合わせしたら、それなりの性能のロードバイクとして走れましたが、今はこのメーカーでこのグレードだと、他のグレード組み合わせできない、むしろ一つでもパーツ壊れたら、総入れ替えという、そこには神はいないのかという状況に追い込まれたり、もし憧れで手足も出ない高価カーボンホイールを先輩から格安で譲ってくれる話があっても、それがリムブレーキ対応のホイールのため断念。
    逆にリムブレーキ対応のロードバイク乗りが、リムブレーキ対応のパーツ大量にあって、それを使い回して新しいロードバイク買いたくても、全てディスクブレーキ対応となると二の足踏み、ロードバイク熱冷めますよね。

  • @fukudaman3008
    @fukudaman3008 11 месяцев назад +12

    運動不足解消でクロスバイク乗りはじめたけど楽しいこと
    自転車専用レーンも拡充されるつつあるし、ゆるポタから入るのはアリ

  • @tat0924
    @tat0924 Год назад +8

    未だに30年前のパナモリを乗り続けています。もちろん、乗らない期間のほうが長くて、ただ頭の片隅に常に自転車のことがあって、都度都度思い出したように乗り始めてはまた他の趣味にといった感じです。
    適度な距離感で付き合えるのが自転車の良いところかと思います。

  • @かた-e2i
    @かた-e2i Год назад +10

    シンプルで洗練されたロードが好きだったけど電動コンポやディスクブレーキみたいなハイテク化は求めてないしハイエンドモデルがそれしか無いからなぁ…値段もあるが欲しいと思える魅力が感じない…

  • @ターナーの機関車
    @ターナーの機関車 Год назад +23

    若者は現代では収入減少でロードバイクは高い買い物になってしまいました😅
    若者の車離れと同じですよ😊
    良い時代を生きたご年配の方はお金に余裕有る人ほど腕に見合わない高い車買ったりするでしょ😅あれとロードバイクも同じ😊

    • @gorillabicycle
      @gorillabicycle  Год назад +2

      確かに!その通りかもしれませんね!

  • @IEiJSjUuKA
    @IEiJSjUuKA Год назад +7

    海外では圧倒的に若い人の方が多いのに日本では何故か中高年ばかりなんですよね、不思議

  • @SGPlo
    @SGPlo Год назад +15

    顧客が欲しかったもの:お尻が痛くならない、坂を楽に登れる、普段着でも問題無い、ママチャリよりは速い、ドロップハンドルのクロスバイク
    実際にショップが売ったもの:レース用ロード買え
    これにつきる

  • @エドモントン-u2w
    @エドモントン-u2w Год назад +9

    他人目線が問題なんでしょうが、デジタルデトックスと1人で地球を感じられる日曜の日の出サイクリングがベストですよ。
    その楽しみのお陰でのりつづけられます

  • @a.itheanswer6502
    @a.itheanswer6502 Год назад +15

    結局金があるかないかという話では?
    結婚して子供でもできた日には趣味どころではない

  • @obq9101
    @obq9101 2 месяца назад +3

    自転車旅行のブームがあったんですよね。他の趣味に行ったり金銭的理由(バブル崩壊くらいの時期かな)でやめちゃった人達の中に、自転車でキャンプは大変だけど走るだけならと思って、ロードバイクという形で戻ってきた人たちも少なからずいるのかもしれませんね。
    麻雀ブームで再開したおっさんに似てるのかもしれません

  • @ピーマン-j8h
    @ピーマン-j8h Год назад +18

    初めまして。今40代ですが、運動不足で歩くだけで息切れしたのをきっかけに最初はミニベロからはじめました。体力が明らかについてロードバイクも買いました。速さよりも自分の持久力や心肺機能があがるのが嬉しくて続けてます。若い人とは感覚ちがうんだろうなと思います。

    • @gorillabicycle
      @gorillabicycle  Год назад

      コメントありがとうございます。
      健康のためにロードバイクに乗るから、無理せず気楽に楽しめるのかもしれませんね!

  • @ロードマン-s8k
    @ロードマン-s8k Год назад +10

    まぁ今では色々楽しいこと山ほどあるから、わざわざ高いロード買ってしんどい思いしないでしょ!自分はサイクリング車って呼ばれてる頃から乗って遊んでたから苦にはならないけど。しかし高くなり過ぎたね!

  • @カズニシ
    @カズニシ 7 месяцев назад +6

    中高年層は初期投資がもったいないからやめない。しかし、新規参入は価格的にハードルが高いので始めない。

  • @papachi
    @papachi Год назад +10

    初めまして。50代前半のオヤジですが、ロード買ってから6年。エントリーアルミ、吊るしのままですがぼちぼち続けております。子供の頃スーパーカーのチャリは買って貰えず、ギアをガチャガチャするのに憧れてました。中学生の時、所謂ロードマンを手に入れ日光いろは坂や、富士山5合目までチャリ旅もしました。雑誌でもなんでも人より速く。より速く。機材至上主義な所が存在するのがチャリ界の良く無いトコロだと。。。どんな走り方やどんな機材だろうと人それぞれのあり方を尊重出来ればより良い趣味の世界になれると密かに思っております。人の目を気にしなければ、お財布に優しい趣味だと思いますよ。

  • @mics693
    @mics693 7 месяцев назад +3

    10代の時、安いランドナーに乗ってました。馴染みのショップに行っても大半がランドナーやスポルティフ。時々ガチの人がロードレーサーがいました。ただ当時でもロードは20万以上で高嶺の花。
    時が経ってロードバイク買えるようになり、10代の頃の夢がかないました。以来、20年近くたち益々ロードバイクの魅力にハマってます。
    流行がどうあろうと関係ないですね。少年時代の夢がかなって幸せな毎日です。

  • @R29MB
    @R29MB Год назад +8

    実際に走ってみると怖い、危険、車道では車に故意に幅寄せされて怖い。トラックバス運転手から嫌われてることをひしひしと感じる。そんなこともありそうです。

  • @くまをたいせつに
    @くまをたいせつに Год назад +6

    ロードバイクだけ、持ち上げる業界にも問題があると思いますよ。
    自分は20代ですが、ロードバイクは持っては居ますが、リカンベントやリカンベントトライク等、自転車趣味はロードバイクだけでは無いと気が付いたからです。 同じ長距離走るのでもロードバイクは兎に角前傾で、乗ってるだけで体力が削られる、痩せ我慢を強いられる処があって、それを受け入れられない人は排斥される雰囲気もあって、仲間同士でも排他的な人が多いです。 故に、意志の弱い方や自分が無く他者の言葉に流され易い方達は、ブームというか、飽きれば見捨ててサッサと去って、又、別のブームに乗って行ったのでしょう。
    以前の猫も杓子もロードバイクという時代より、現在の淘汰されホント好きな方だけが残った……のが、趣味としては正常な状況に戻っただけと、自分的には思いました。

  • @ciaoyoshi
    @ciaoyoshi 6 месяцев назад +7

    ブームなんてなんでも短期間で終わる。
    要は、欧米みたいにスポーツ自転車が文化になっていないことにつきると思います。
    ニッチな趣味なので値段も高い。

  • @雨宮北斗
    @雨宮北斗 7 месяцев назад +11

    今の若者は、お金ないから。

  • @takagoody410
    @takagoody410 Год назад +6

    ロードバイクは中高年にちょうどいい心拍数の運動なのかな?私は50代でランニングをしてますが、心拍数は150-160くらいになってきついです。ロードバイクなら平地なら多分130前後でちょうどいいのかなと推測します。

  • @今枝守
    @今枝守 Год назад +3

    ダイエットの為に今乗っています。
    始めたのは8年くらい前で乗ったり乗らなかったり。夏の朝暑くなる前にサイクリングロードが近いので。
    今は本当にダイエットで1回走ると23キロで1.5キロ体重が落ちます。
    朝、夕方2回で1ヶ月で7キロ体重を落としました。
    ロードバイクはF10 F12ベンジ2台多々持っています。

  • @shomwoys
    @shomwoys 11 месяцев назад +7

    - ファッションはどうでもいい(最新買い替えとかにはこだわらない)人も多い
    - 体の衰えを技術(体の使い方)と機材でカバーできることを、より先輩を見て知っている(おじいちゃんに抜かされて素直にすげぇと思える)
    - 「レースで勝つ」以外の目的に転用しやすい(健康、移動手段、観光など)
    歳食うと自分軸ができて、自分を騙す器用さも他人を気にしない鈍感さも身に付きますからねw

  • @coppi66
    @coppi66 Год назад +13

    還暦過ぎのサイクリストです。
    やっぱりアニメブームに乗っかって始めた人たちと我々中高年たちとでは自転車そのものに対する想い入れが違うのではないかと思います。
    まず今どきのカーボンフレームと我々の時代のクロモリフレームの違いは大きい。
    クロモリフレームの自転車はユーザーレベルのメンテナンスが容易にできる。
    今どきのカーボンフレームのロードバイクだとディスクブレーキやチューブレスホイールだったりして、ユーザーレベルでのメンテナンスが難しい。ケーブルフル内装に至っては「メンテナンスは専門ショップにやってもらってね。メンテナンス料金けっこうするけど。」みたいなかんじなのでイニシャルコストもデカい上にランニングコストもデカい。
    勢いメンテナンスをしないまま調子の悪い自転車を放置しがちになるみたいな流れですね。今どきの(弱虫ペダル以降の)ロードバイクって買った直後が最高の状態で時間が経つにつれて調子が悪くなるのでそれがちょうど今。
    クロモリフレームの自転車だと調子が悪くなってもたいていユーザーが自分で直せるしショップに持ち込んだとしても安い。この「自分で直した」感がまた愛着を増加させるのでやめられなくなる。

    • @gorillabicycle
      @gorillabicycle  Год назад +1

      コメントありがとうございます!
      そうですねぇ、クロモリフレームの自転車やちょっと前までのリムブレーキでワイヤー引きのコンポを搭載した自転車だと、ちょっと勉強すれば自分でメンテナンスが出来たりして、それも楽しかったし、コストも抑えれたんですよね。高性能化がユーザーを到達してしまったという側面もあるかもですね。

  • @kazuhirospd
    @kazuhirospd 7 месяцев назад +8

    僕も弱ペダから自転車を始めたクチなんですが、最初はママチャリの魔改造から始めました。小野田くんのフロントダブルが格好良くて。
    で、気づけばロードに乗っていたのですが。
    ただ、もうついていけないと思ったのは、Di2とか油圧ディスクが普通になってきたところですよね。
    パーツ高いし、思い入れのある自転車が時代遅れのように感じてしまう。
    そりゃ、自転車降りるキッカケになりますよ。
    ブームの終焉は、自転車メーカーが過去のスタイルを切り捨てるようなことをしたからです。
    自動車だってミニバンばかり作ってたら、若者の自動車離れが起こってるじゃないですか。

  • @ちゃんぽん-y6c
    @ちゃんぽん-y6c Год назад +7

    高校生でロードバイクを乗っています。初めて買ったものは中古車です。新車は金欠学生には無理でしたw
    パーツもメルカリやセールなどとにらめっこして、できるだけ安く手に入れるようにしています。私が乗り始めてから自転車始める友だちも増えて毎週のようにライドに行っています。あまりブームなどわかりませんが、自分たちが楽しければそれでいいと思っています。中古パーツや整備を自分でやることを楽しめば維持もそこまで大変だとは思わないので自転車を楽しむ人が増えればいいなぁって思います。

  • @Joe-vj2xe
    @Joe-vj2xe Год назад +7

    ロードバイク然りモーターバイク然り、釣りやアマ無線、さらにはサバゲー、キャンプに至るまで、女性愛好家に群がるのは世の常だと思います

  • @11yamagata
    @11yamagata 2 месяца назад +1

    メタボ対策39歳から乗り始めて今は61歳です。ずっと乗ってます。同じですね。中学生の頃はBSのシンクロメモリー(笑)でサイクリングしてました。40代はレースも盛んに出てましたが、
    今は完全に健康のためですね。

  • @むらまさ-n4u
    @むらまさ-n4u Год назад +15

    なんかロード乗ってるとレース出たり峠でタイム競ったりしなきゃならん圧を感じる。自転車雑誌でもそういう記事ばかりで、サイコン買うとトレーニング重視のメニュー配置。ツーリングメインの私にはなんか合わない。配信者にも遅い人と初心者を同義に扱ってたり、遅い私にはなんか嫌だなと感じる。

  • @silent_joker_0203
    @silent_joker_0203 Год назад +4

    オートバイは30年前に降りた。最後に乗っていたのはHONDA NSR250Rだ。レーサーレプリカ全盛期。2スト排ガス規制の話が出てきて、もう長くは続かないなと悟って四輪に転向した。
    自転車は5年前に始めたが今も続いている。途中でクロスバイク→ロードバイクに乗り換えた。
    四輪(MT)も乗るがやっぱ二輪で風を切って走るのが好きだ。
    しかし心のどこかでエンジンも付いてない二輪に高い金を出すのはバカバカしいと思っているw
    二輪の免許持ってるからね。

  • @k29kawai12
    @k29kawai12 Год назад +5

    私もアラ還でエントリーロード(コーダーブルーム・ファーナ Claris)乗ってます。
    高校時代に自転車通学でフジ・フェザーコンポ(いわゆるロードマン系)乗っててドロハンに慣れてました。
    50才を機にロード乗るようになった「リターンサイクリスト」のクチですね、健康診断で運動不足を指摘されてたこともあるので自転車は健康維持が目的です。クソ暑い時や雨の日は屋内でのZwiftで軽く。
    趣味としては写真>自転車で、軽いミラーレス(フジ X-E2 + 35mm)をリュックに入れて走ってます。

    • @gorillabicycle
      @gorillabicycle  Год назад +1

      リターン組とは嬉しいですねぇ~😄楽しく第2のサイクルライフをエンジョイしてくださいね!

  • @route8204
    @route8204 Месяц назад +1

    正直私は、適当にロードバイクを楽しんでます。服は、自転車に合いそうな私服でペダルは、フラットペダル。景色を見ながら河川敷をスピード18〜20キロ程度で流すのが最高にいいです。昔は、本格派に憧れてガチろうと思いましたがそれをやめて今に至りますね。緩く楽しむのが本当にいいと思います。飽き性なんですが自転車は、7年くらい続いてます!しかし月日が流れるとともにロード見かけなくなりましたね。

  • @昌二福井
    @昌二福井 2 месяца назад +1

    はじめまして😊私も13年前憧れビアンキの、ヴィラニローネを購しました。なんと発注からほぼ6ヶ月かかりました。初めて乗った感想は⁉️最初楽しかったが、サドル、ドロハンに、カーボンフォークこれがクセモン!お尻痛い、手袋してもまともに手首に衝撃まともにくらう!何年かかけて大カスタムしました。ナナナなんと、ティアグラからアルテグラに、さて肝心乗り心地は⁉️全く実感わかん!最後のカスタムは、ロードバイクタイヤ前後交換これまでカスタム料金は、ほぼ新品ロードバイクの、ミドルグレード変えます。又街中はよほどの人気商品だけあって、ビアンキ、チェレステカラーがよく走ってました!僕としては、かえってガックリした。さてあれから3年前リサセンで引き取ってもらいました。良い値段でしたね。現在私クロスバイクに乗ってます!もう丸4年なります。全く飽きません❤です。何しろ人の好みは、本当に判断難しいです!

  • @130b2
    @130b2 5 месяцев назад +4

    登山の服、フラットペダルで乗ってるけど、サイクルジャージもいいと思いますよ いろんな人がいたほうが楽しい

  • @dorapapa4276
    @dorapapa4276 Год назад +21

    ゆるポタのイベントに参加したのに、中高年のガチ勢がマウントの取り合い&カスタム自慢。
    ボッチな俺ときたらデニムにTシャツ、MA−1で行ったら、かなり好奇の眼差しをあびせられたわ(笑)

  • @高ごん田
    @高ごん田 2 месяца назад +1

    服は普通の服に戻して、フラットペダルでロードに乗ってスーパーへ買い物に行っています。最初は高いけど、目移りして買い替えなければ維持費は安いと思います。タイヤもそんなに減らないし、年間数千円の自転車保険ぐらいかな。確かに新規参入者用の呼び水は勢いが弱ったのと、10万以下のエントリーモデルが極端に減ったのが効いていると思う。

  • @simeinoko
    @simeinoko Год назад +11

    こういうお話をする場合、ロードバイク単体で考えるのは落とし穴かもしれませんね。20年前、30年前と比べたら中高生年代ではクロスバイクが大幅に普及して性能も上がっているわけですから「若者がロードバイクに乗らない=若者の自転車趣味離れ」としてしまうのはちょっとミスリードな気もします。我々が若い頃にロードバイクでなければ出来なかったことがクロスバイクでおおよそこなせてしまえると考えたらロードバイクに移行する若者が減っても仕方ないことなのかなと思います

    • @北川佳靖
      @北川佳靖 Год назад +3

      突き詰めればロードバイクの代わりにはならないと思います。

  • @muddyhowler3649
    @muddyhowler3649 2 месяца назад +3

    フレームもパーツも欧州しか見てないよね。シマノSTIレバーなんて大きすぎて日本の女性はおろか男性だって使いづらい。そもそも日本にロードバイクの文化は無いし、全国どこでも道路が狭すぎて危険すぎる。歩道走行禁止なんて無理だろ、四んじゃうよ。

  • @UE_P
    @UE_P 7 месяцев назад +4

    販売店やメーカーの人達がどう思っているかは気になりますね。昨今の価格高騰や新コンポーネントが出るたびに過去の規格のものは入手しづらかったりできなくなるかもと不安です。入門者やお財布に余裕のない人達には厳しい趣味なんですよね。にわか勢が増えない界隈は流行らないとは聞いた言葉ですが、販売側は新規を求めてなさそうなのが寂しいです。
    ちなみに私も今ではサイクルジャージで飲食店に入るのが恥ずかしくなって久しいです。学生時代は堂々としてたはずなのですが・・・ 大人になって感性が変わったのだと思っています 笑

  • @tamanishaberu
    @tamanishaberu Год назад +8

    若い子は乗らなくても別にいいんですよ。きっと、楽しいことが他にもたくさんあるから。
    自転車は、青春取り戻したくて、青春感じたくて乗るもんだと思うから。私みたいに。

  • @あだしん-u3x
    @あだしん-u3x Год назад +2

    たしかに、子供の頃近所に住んでたいとこのお兄さんがランドナー乗ってたことを、この話を聞いて思い出しました。

  • @ONEFORTY198
    @ONEFORTY198 Год назад +10

    オートバイの方が安いしなあ… 楽だし。
    オートバイより金かかるし。
    マウント取り合いで嫌になる人多いんじゃないかな。
    高いの買ったら速く走れると思ってたら普通のチャリとかわらんとか。
    鍛えなきゃ速く走れないしね。

  • @eversnow117
    @eversnow117 3 месяца назад +1

    室内保管のハードルが高いと思う。毎回室内に持っていって保管すごく大変だし、気軽に取り出せないと乗る頻度が下がる

  • @HappySmile-t5q
    @HappySmile-t5q Год назад +19

    金持ちじゃないと良いバイクが買えないからね。つまんないよね。

  • @ningxkb7859
    @ningxkb7859 5 месяцев назад +2

    気軽に乗れる場所が近くにあるかないかが大きい気がします。
    近くにサイクリングロードがあったので始めましたが、そうでなければやらなかったですね。

  • @shinichiw
    @shinichiw Год назад +8

    おっしゃる通り若いひとはお金がないイコール
    買えないですね カッコ悪いのもあるかと思います 自分は電動自転車乗りで もっとお金がかかるのですが 楽しいから乗ってます
    電動なので 遊ぶだけですが 人は人 自分は自分 ですね

  • @ゆう坊-z5m
    @ゆう坊-z5m Год назад +4

    とにかくお値段が高くなりましたしね…10年前と比べたらハイエンド車なんか2倍お高くなってますしとにかく財布に優しくない😳

  • @船木祥啓
    @船木祥啓 4 месяца назад +2

    自転車をイジれるか弄れないか?の差が大きい
    現在のdi2や油圧ディスクやフル内装、チューブレスは敷居高過ぎ
    あと気楽に乗れるか乗れないか
    自転車辞めたあとまた乗るか?
    再スタートする為にバイクを管理していられるか?
    これは乗ってても保管場所が有る無いは大きい
    あれば、買い増し中古部品でサブ車両も増やせるし
    30歳ぐらいでもパンク修理できない人も多い

  • @尾張の髭
    @尾張の髭 5 месяцев назад +3

    流行は一時、趣味は人生ですから10年20年で見かけ変わるのは仕方ないですね。2000年くらいのアームストロングの7連覇あたりの流行、2010年あたりのロングライダーズや2015年あたりのアニメ化弱虫ペダルからの流行、今若い人が〜と言っても2000年に乗り始めた二十歳は今44歳ですし2015年の高校1年生も今なら25歳、二十歳なら35歳とかですもん。

  • @しゅう-h7d
    @しゅう-h7d Год назад +2

    50代前半の競技者ですが、20代は少ないですねー。数では30代、40代が圧倒的ですね。50代も20代より多い。
    自転車の甲子園ツールドおきなわの平均年齢は38歳くらいみたいです。
    レースに出なくてもお金それなりに掛かるのに機材の高騰で更に若者離れは増えていくと思います。

  • @わかば84
    @わかば84 Год назад +3

    ブームは終わるもんじゃないかなー。
    ロード続ける人は続けるし。30年自転車乗った49歳なんで。
     お店や業界の人が気にするだけだと思う。

  • @Shuu_denn_
    @Shuu_denn_ 9 месяцев назад +15

    これから始めるbbaだけどブームが過ぎ去ってたほうが心理的にはやりやすい。

  • @takagoody410
    @takagoody410 Год назад +4

    健康のための運動で考えても、ランニングよりラクだからなのかな。ロードバイクしたことないけど。

  • @aki19730424
    @aki19730424 5 месяцев назад +2

    おっさんの5年と若年層の5年は体感時間が別次元なんですよ。おっさんの5年は瞬きひとつ若年層の5年は学生が働き盛りになってる

  • @ハタボー-z6y
    @ハタボー-z6y 7 месяцев назад +1

    そこそこ投資して 良い機材のロードに乗ったら 3年位は タイヤ・チューブ交換 オイル・グリスUPなどだけで
    済むから 経済的には優しいんだけどね コンポも 整備してたら 7年は 持つし

  • @せんかお
    @せんかお Год назад +4

    確かに健康はお金より尊い事にいる意味で気付いていることが続く原因になっているのは、理解できます。
    私もそうです😊

  • @nekozabut0n
    @nekozabut0n Год назад +15

    約40年前にロードバイクから離れた若者でしたが、まず第一に道路走っても楽しくないでしょ?道路整備環境が良くないのもイカれた車が多いのも相変わらずだし、そこをクソ細いタイヤ(最近は多少改善傾向らしいですが)とドロップハンドルで走るのは他の交通を遮断する競技中ならギリ許容範囲でしょうが危険で不快なだけでは。
    かと言って一般車が来ないが歩行者優先の河川敷のサイクリングロードをレーシングマシンで飛ばすのも正気の沙汰じゃありません。任意保険にも入らず事故ったら人生終わるかも。
    じゃあレースに出るかといえばそもそもハードル高いし、基本的に遅い奴をエリミネートするシステムなので長く続ける人は極一部ですから人口減少は必須です。
    しかも今はイニシャルコストがクソ高い。とは言え所詮自転車なので維持費はそれほどでもないから他の趣味や遊びを経験した後は案外リーズナブルに感じる。暇潰しに自分でメンテすれば尚更。って感じでは。

    • @gorillabicycle
      @gorillabicycle  Год назад +1

      日本の公道がサイクルライフに向いていないというのは確かだと思います。今回はその辺に触れていませんが、いずれ、その話題をしてみようと思います。ありがとうございます。

    • @coppi66
      @coppi66 Год назад +2

      良い自転車屋さんに出逢えるかどうかが長く続けられるかどうかに影響しますよね。今どきはネットショップやネットオークションがあるので機材そのもの(ハードウェア)は簡単に手に入る状況ですが、その機材をどう運用するのか(ソフトウェア)については放ったらかし状態。自転車をどういう環境でどう運用するのか(したいのか)は人それぞれ違うのでユーザーに合ったアドバイスや促しが必要なのですがそれができる良い自転車屋さんが必要です。
      最近「ネットで安く買えたんだ」みたいな自慢話?をする人もいますがそういう人の自転車を見るとセッティングが間違っていたりそのまま乗ってたら危険なんじゃないかと思ったり。挙げ句自宅の庭先で雨ざらしになってたり。要らないんならくれよオレがメンテナンスして乗るから。とか思います。

  • @MasaharuNakada
    @MasaharuNakada Год назад +4

    私は街乗り自転車も乗りますが、オートバイも乗ります。
    格好の影響ありますねー
    オートバイ女子は増えているようなので
    そこらへんとの違いを考えてみるのもいいかもしれませんね。
    オートバイ業界もガチガチの峠レーサーのおじさんたちは毛嫌いされている風潮があります。
    どっちかっていうと、若者層は街乗りオートバイでファッションの一部として乗っている気がします。
    自転車も、レーサー志向より、街乗りのファッション志向が伸びていくと思います。
    ピストバイクとかファッション性として乗るとかっこいいと思います。

  • @AUAU015
    @AUAU015 2 месяца назад +1

    自分も中学時代に周りにロードマンやユーラシアが沢山走っていた時代を経験してる世代です。
    社会人になってからは車生活でした自転車からは離れてましたが、40歳を過ぎた2005年に自転車に本格的にハマって、今でも月に数100kmのレベルで乗ってるます。
    困るのは家の中が自転車とパーツに占拠されることで・・・(^_^;)

  • @aooni00
    @aooni00 3 месяца назад +3

    価格、場所、民度(特に世代での壁やらマウント的な言い方が多い)のは大きいのかなと思います。

  • @marion8jp
    @marion8jp 7 месяцев назад +7

    キャンプもロードバイクもブーム終焉 歓迎です 40年以上同じクロモリフレームに乗り続けている私としては

  • @sanasapphire
    @sanasapphire 7 месяцев назад +1

    なんとなくわかりますな 若者はブームに乗るけど、すぐあきたりするからなぁ 自分も子供のころは。フラッシャー自転車ブームだったし、
    中学生になれば、ランドナー(当時はサイクリング車といってたな店もそういってたし)メーカー名があって、18段シフト 26インチとかPOPでデカデカしてたもんな
    そのころまでは、あまりロードバイク系とかはみかけなかったなぁ そのせいもあって、自転車といえば 自分はランドナーという感じですかね
    ゆるポタしてる自分には、後ろからとか、ロードバイクがスィーとぶっちぎっていくと、やっぱ早いなぁとおもいます
    ビブショーツとかサイクルウェアはまだ持ってないし、股付近が自分もきになって、買えてないですね・・・・。
    でも、1時間も走ると、ケツが痛くなるので、ウェアをとるかクッション性のあるサドルかサドルカバーが悩んだりしてます((笑))

  • @gt-one.77
    @gt-one.77 Год назад +11

    40代半です。
    某マンガは見たことはありますが、それがロードバイクを始めるキッカケにはならなかった。
    消去法でロードバイクですね。
    でもロードはお金がかかりすぎるので、クロスバイクに乗り換えようかと考えてしまいますよホント。
    最近はタイヤ沼にハマってます(^^;

  • @さんぼー-s9d
    @さんぼー-s9d Год назад +7

    自分はロードバイク
    はじめたのが 30代から
    2013〜2023 10年前乗っています
    マウンテンバイク→クロスバイク→ロードバイク

    • @gorillabicycle
      @gorillabicycle  Год назад

      コメントありがとうございます!
      そうなんですね。これからも是非続けてくださいませ!

    • @さんぼー-s9d
      @さんぼー-s9d Год назад

      @@gorillabicycle ロードバイク乗りはじめた切欠
      痛チャリやるため

  • @HappySmile-t5q
    @HappySmile-t5q Год назад +14

    金💰に物を言わせる販売制度だからね。
    良いのは100万近くするからね。
    冷静に考えると馬鹿らしいよね。

  • @hi53qsyq
    @hi53qsyq Год назад +11

    日本の道路環境もあるかもですね
    日本の道路は、ロードバイクで走るには怖い。

  • @船越高
    @船越高 4 месяца назад +2

    価格高騰が一番の原因ですね。 漕いで楽しいと思うのは車体重量が10kg以下です。 ヘルメットや保安用品ひっくるめたら30万円下りません。 夏の猛暑の中ヘルメットを被り走るくらいでしたら他を選択いたします…。

  • @pakapaka77
    @pakapaka77 6 месяцев назад +8

    レーパンで街中は、ホント賛成できないです。
    海パンで街中歩いてるもんですよ。
    小島よしおか!!

  • @ぷりやまさん
    @ぷりやまさん Год назад +6

    中高年はスクールウォーズだの巨人の星だのスポコン漫画で育ったこともあり、自分が頑張っていることに酔いしれたいのがあるような気がします。
    若い子は同じ値段ならロードバイクよりオートバイに興味を持つのではないでしょうか。
    スーパーカブ110は30万円ほどですよね。エンジンがついて楽に移動できるのが自転車より安いとなればオートバイに行きますよね。

    • @coppi66
      @coppi66 Год назад +2

      中高年は確かに根性論の世代ではありますが(私も含めて)割と根性論に否定的な人も多かったと思います。中でも自転車をスポーツとしてやり始めると「練習中は水飲むな」的なことを言う大人を醒めた目で見るようになりますね。何故ならスポーツ用の自転車には最初からボトルケージが付いてる。中高年の世代がやっていたスポーツの中でも自転車は異質な文化で「脱水症状になる前にこまめに水分補給しろよ」が常識でしたし他のスポーツに比べ早い時期から科学的トレーニングを教えられました。なのでスポーツをする上でいかに喫煙が良くないのかとか熱中症とはどういうことなのかとかを医学的知識として若い時から持ってました。

    • @gorillabicycle
      @gorillabicycle  Год назад +1

      コメントありがとうございます。
      若者はバイクを選ぶのではないか…というご感想ですが、バイクも収入の減少で買えないのではないか…という話を聞いております。
      何にしろ、趣味にかける費用は後回しになるので、物価高が恨めしいです。

  • @giro._.4545
    @giro._.4545 Год назад +7

    金持ってるガキなら結構乗ってますよ~!自分は万年金欠だけど乗ってます。女性ローディーとか興味ないし!自分より遅い人に興味ない人の方が多いと思います!

  • @Kageura0023
    @Kageura0023 Год назад +3

    かれこれ10年ぐらい続けてるけどレーパンとかピチピチな服が恥ずかしいからまだ着たことすらないかなぁ…
    最近になってやっとビブショーツ切るようになったけど来ても上からぶかぶかな服着るね〜( ̄▽ ̄;)

  • @世紀末覇者-k3e
    @世紀末覇者-k3e 7 месяцев назад +7

    普通に興味ないからだと思います。スノボするのに全員がレーサータイプなんていらないのと同じ。そもそも自転車なんてだたの移動の道具。

  • @hanasyarano2010
    @hanasyarano2010 4 месяца назад +1

    ゴルフ、旅行、登山、パチンコ、酒場、車、単車、バンド、楽器、、趣味の世界は、お安くないよ。自転車なんて金がかからない代表格なんじゃないの。縄跳びとかよりは高いけどね。

  • @ryuichi-w7g
    @ryuichi-w7g Год назад +8

    金銭面で厳しく外見気にする若者と収入をある程度自由に出来、外見諦めてるおっさんねぇ…
    エントリーモデルを中古で購入すれば価格は抑えられるし所詮自転車
    一旦購入してしまえば維持費は動力付車両より遥かに安い
    価格を理由にする人はそもそも最初から購入しない
    購入しても辞める人は理由をこじつけてるだけでそもそも自転車を楽しめてない、向いてない
    自分は今48歳のおっさんで始めたきっかけは40歳の頃見た弱虫ペダルですが当初金無くてクロスバイクから自転車通勤に使用
    で知り合いから安くアルミのジャイアントを譲り受け2年間程使用、引っ越ししてから通勤距離が延び激坂追加された為に3年間放置する
    でもやっぱり乗りたくなり疲労度合いが少ないカーボンロードを昨年購入し自転車通勤再開し今年はより楽する為にカーボンディープリムホイール購入
    なんで続けられるか?と自問自答するならまず大前提に自転車が楽しいから!
    意識高い系で自主的にジム通いするような人以外は楽しくなきゃ続けられません
    慣れなきゃ尻を筆頭に腰、背中、膝、手等あちこち痛みや痺れが出る乗り物ですし
    細かい理由を挙げると健康が気になる年齢だとか高騰するガソリン代とか挙げられるけどやっぱり楽しくなきゃ続きませんね
    通勤時、レーパン&ジャージに行き着いたのもその格好が楽だから!
    ズボンの裾がチェーンに巻き込まれるのを気にしなくて良いし空気抵抗も軽減出来、吸水速乾性が高いから汗対策にもなる
    そんなおっさんですが唯一格好が気になるポイントは…
    体型が短足胴長な純日本人な為にサドルの高さがハンドルと同じ事
    欧州の選手のバイク見れば皆ハンドルよりサドルが高くカッコイイが真似するとペダルに足が届かなくなる悲しい現実…
    まぁ五体満足に動ける限り自転車が楽しいし一通り機材買い揃え後は維持するだけなので続けると思います
    長文失礼しました

  • @sinesinedan02
    @sinesinedan02 Месяц назад

    サイクルジャージに関しては、悪目立ちでも際立ってしまうので、全否定ではなく根底に嫉妬がありますね。悪評も無関心には勝るんです。否定しないと自分たちの平凡すぎるミニバンに何々、バイクで何々って多数派すぎるでしょうし、車内をのぞけば、シートベルトに締め上げらた腹の肉の持ち主やバイク勢のウエアがじみすぎて、バイク?おっさん?に比べればフィジカル系の趣味を持ち引き締まった身体も嫉妬の対象でしょうし。俯瞰で見るとそのローディー共のナルシスティックすぎるいでたちや言動は不快でしかなく、実際邪魔で、不快で、嫉妬とないまぜになって嫌われてますね。中高年の構成は、高所得者層と定年リタイヤ勢でほぼ二分、20-30代一部ガチ勢という印象です。いいんです敷居を下げなくても。年々快適になってCRはどこも天国になりつつあります。

  • @magma2678
    @magma2678 Год назад +2

    神風はオリンピック

  • @hytio.io-jj
    @hytio.io-jj Год назад +11

    速さとか値段とかメーカー関係無いですね。美と健康と単純に青空の下で走ってて気持ち良い。それだけです