さようなら日中線(C11)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 18 янв 2025

Комментарии • 59

  • @ptyokoyama
    @ptyokoyama 2 года назад +9

    会津若松駅のアナウンスの方、この時代からやってたんですね。懐かしい声に40数年前を思い出しました。日橋川の鉄橋を走る姿、塩川周辺は、当時何も無い長閑な風景です

  • @木村勇-n7s
    @木村勇-n7s 2 года назад +34

    今のバラエティ番組の、下らないの見ているよりこうした番組が、感動や、懐かしさ、希望を、与えますよ。私も、SL乗って旅してみたかったな、古き良き時代だったんだね、良い時代だったから、こんな良い童謡も、生まれたのだと思居ます。

    • @おじんのユーザー
      @おじんのユーザー  2 года назад +5

      ご視聴ありがとうございました。随分以前に撮った動画ですが、当時は
      SLの終焉期であり多くのSLファンが各地に出向き、新聞も面白可笑しく
      斜め目線で報道していました。この日もファンはとても多かったのですが、
      TV局は出発のシーンのみ撮影したらさっさと帰っていきました。
      熱塩近辺では大きなビデオカメラを抱えたTV局に出会わなかったことを
      記憶しています。この時期に壮年だったことが幸いであった思っています。

    • @佐藤淳-c4h
      @佐藤淳-c4h 3 месяца назад

      不思議な事に社会も人々も70年代にはすでに古いものは見向きもしなくさらに成長だけだったただ70年代はアホらしい古いものも受け入れるフリ押した今その古き良き時代の素晴らしさとやっと認識しだした

  • @yume1644
    @yume1644 2 года назад +3

    懐かしい動画ありがとうございます。私はC11に間に合わなかった世代で、かろうじて日中線廃止の数日前に「さようなら日中線号」に乗った記憶があります。現在は日中線の面影は全く無く、唯一、旧日中線跡に展示してあるC11 63と、旧熱塩駅(現日中線記念館)が当時の雰囲気を醸し出しています。日中線記念館には子供たちを連れてよく遊びに行ったものでした。

    • @おじんのユーザー
      @おじんのユーザー  2 года назад +2

      ご視聴ありがとうございます。「さよなら日中線号」に乗られたとは羨ましいです。
      日中線で最初で最後のプッシュプル運転を外から眺めていると迫力があり美しく幸せでした。多くのファンが押しかけたので運転士さんが鳴らした汽笛の数でもお判りいただけると思います。幸いこの記念すべき日の動画を今もって皆さんに観て頂いていることは制作者として本当に嬉しいです。

  • @cbdtipsvtuber8057
    @cbdtipsvtuber8057 Год назад +2

    会津若松の地元民です。
    貴重な映像ありがとうございました。
    生まれたときには日中線は廃止されていましたが、当時の面影を感じることが出来ました。
    今度近くを通ったら日中線の痕跡を探してみたいと思います(*´︶`*)✿

  • @おじんのユーザー
    @おじんのユーザー  2 года назад +7

    ご視聴ありがとうございます。本当に日中に走らない不思議な路線でした。従って日中の撮影はできませんでした。只見線、会津線には何度も通いましたが、日中線はこのイベントに1回だけ行きました。

  • @後藤康仁-o9h
    @後藤康仁-o9h Год назад +3

    貴重な、映像をありがとうございます‼️🚂。廃線になって、40年近くになりますね。

  • @愛-q9y4k
    @愛-q9y4k Год назад +1

    石巻民です。63号機は石巻線も走ってました。とても貴重な映像をありがとうございます!

  • @blueimpulset-2349
    @blueimpulset-2349 2 года назад +14

    懐かしくご視聴させて頂きました。当時
    小学2年生で従姉妹と乗車してました。
    最初で最後のプッシュプルによる6両編成
    でした。会津若松→塩川間は磐越西線でも
    最も速度の出せる区間でした。映像にも
    煙がたなびく様子が記録されてて貴重な
    記録だと思われます。動画編集並びに
    UPして頂きありがとうございました。

    • @おじんのユーザー
      @おじんのユーザー  2 года назад +6

      ご視聴ありがとうございました。小2の時に実際に乗った汽車だったのですね。
      さぞ記憶に残っており思い出深い列車であったことと思います。
      記憶だけではなく、実際の記録映像作品としてDLしてDVDに焼いて手元に
      置かれても結構です。只見線や会津線は何度も撮影に行きましたが、日中線はご存じの通り昼間に走らない路線でしたので訪問したのはこの1回だけです。
      ラストの塩川→会津若松間はすごいスピードで走り同乗させてもらった知人も相当スピードを出して運転していました。その後山間を通って東京まで帰りました。乗車した地元の方に見ていただいて誠に嬉しく思います。

  • @gaikaomiru
    @gaikaomiru 2 года назад +11

    素晴らしい👏
    映画のシーンのような出来栄えに感動しました😭
    私は当時高校一年でした!
    この前のような気がするけど光陰矢の如し💦
    この年は福岡の室木線もSLが廃止されましたので見に行きました✌️

  • @ケワタガモv9f
    @ケワタガモv9f 2 года назад +2

    美しい合唱のBGMなど、なんかあったかい作品ですね。

    • @おじんのユーザー
      @おじんのユーザー  2 года назад +1

      ご視聴ありがとうございます。合唱のBGMは明治44年の小学唱歌「もみじ」
      ですね。何か雰囲気的にいいかなと思って入れてみました。

  • @MMCJ-jm4yj
    @MMCJ-jm4yj 2 года назад +3

    昭和30年代に喜多方に住んでおりました。
    5〜6歳の頃日中線の汽車ポッポを交差する道路上の跨線橋から眺めていた少年です。
    偶然見つけたこちらの動画に感動致しました。
    今でも時々喜多方を訪れます。
    汽車道が遊歩道になり、桜並木が綺麗だとか。
    開花に合わせて、訪れノスタルジックに浸りたいと思います。
    貴重な記録動画をありがとうございました!

    • @おじんのユーザー
      @おじんのユーザー  2 года назад +2

      ご視聴していただきありがとうございます。子供の頃日中線を
      眺めていた方々からのレスをいただき嬉しく思っています。
      昔は鉱山鉄道として賑わいましたが、閉山により列車も人口も
      減少していったそうです。開けた比較的平坦な土地を走っていました。
      喜多方の今はラーメン産地で有名ですが、当時はどうっだったのでしょうか。

  • @hekkairail
    @hekkairail Год назад

    とても素晴らしい映像を公開していただき、ありがとうございます。音入りで、色が美しいです。
    農作業をされる方を入れられたところや、磐越西線を疾走するシーンは気に入りました。
    小6のとき、日中線にはまだSLが残っていましたが、夏休みの旅行がやむを得ない事情で中止になってしまいました。秋にはC11が引退してしまったため、手が届きませんでした。見たくても見られなかったシーンをお見せいただき、感謝しております。改めまして、貴重な映像をありがとうございました。

    • @おじんのユーザー
      @おじんのユーザー  Год назад

      確か1日だけ走った記念年列車でした。出発からエンディングまで
      撮ることができたと思っています。それは現地で写友に偶然出会って
      以降車に乗せてもらったことによります。列車とテクシーだけでは
      拾えないカット数です。その方も音信不通になっておりこの作品を
      観られたかどうかわかりません。撮影の時は現地でいろんな方と
      知り合いになったら、いいカットが撮れるものですね。

    • @hekkairail
      @hekkairail Год назад

      @@おじんのユーザー さん
      早速の返信をありがとうございます。
      偶然知り合いに会って、車に乗せてもらったことは、私も経験があります。その方もご覧になられているとよいですね。

  • @スラベス-d1u
    @スラベス-d1u 2 года назад +8

    日中線が廃止され熱塩駅にまだレールやポイントが残ってた頃、ホームの長さの部分だけレールの上のみに銀色のペンキが塗られてたのは驚きました。

  • @高橋靖-x1m
    @高橋靖-x1m 3 месяца назад

    父の実家が会津だったので、中学生のころ通常営業運転のC11に乗りに行きました。客車は2両編成で喜多方駅発は熱塩に向けて後ろ向きに出発します。熱塩駅にてC11は機回しして客車の先頭にたって喜多方駅へ向かいます。熱塩駅では私の時代は転車台は使用してませんでした

  • @norinori7489
    @norinori7489 2 года назад

    この「さよなら運転」の約1ヶ月前に乗車しました。
    当時、私は小学6年生でしたが、家族付き合いをしていた近所の国鉄職員のおじさんが連れて行ってくれました。
    土曜の夜に上野発の「急行ばんだい51号」に乗り、早朝に会津若松へ到着したらホームにC11が停まっていて大興奮しましたね。
    旧型客車「オハフ61」に乗ったのもこの時が初めてでした。
    貴重な動画をアップしてくださりありがとうございます。
    約半世紀前の楽しかった思い出がよみがえりました(感謝いたします!)

    • @おじんのユーザー
      @おじんのユーザー  2 года назад +2

      ご視聴ありがとうございます。当時小学生時代に体験された方からのご感想は嬉しく思います。「急行ばんだい51号」とは懐かしい響きです。会津若松に到着したら日中線のC11が停まっていました。
      私は只見線に乗り換えて会津宮下、第三鉄橋などへ向かいました。只見線や会津線には数本のSL列車があり撮影に興奮したことを覚えています。両線とも風光明媚なところをC11がトコトコ走っており今も記憶に残っています。主に動画をたくさん撮りました。若かりし頃の懐かしい思い出です。
      他にも動画をアップしていますので観てくださったらうれしいです。

  • @鈴木秀和-g3v
    @鈴木秀和-g3v 2 года назад +1

    これはスゴイ! 日中線のSLは写真ではよく見かけましたが、動画は本当に貴重だと思います。c11がまるで号泣してるかの如く汽笛を鳴らしてますね。

    • @おじんのユーザー
      @おじんのユーザー  2 года назад +1

      ご視聴ありがとうございます。当時から動画が好きで
      8ミリフィルムカメラとsonyカセットテレコを持って
      撮影に行っていました。動画は大体成功するのですが、収音には
      よく失敗します。1:地理的に近くに県道があると車の音で録音は
      使い物になりません。2:撮影ポイントが狭くマイクを置く場所が
      ないときはファンの一眼レフのパシャパシャ音が入って使い物になりません。
      さよなら日中線はファンは多かったもののカメラ音あまりが入らず
      に成功しました。周囲にファンが沢山いたので機関士はバンバン汽笛を
      鳴らしましたね。これほどならされたのは初体験でした。確かに泣いているように
      聞こえますね。

  • @4l329l
    @4l329l 2 года назад +2

    数年前熱塩駅の記念館を訪れました。さよなら運転の動画が残っているとは!!そしてC11ー63は喜多方で静かに眠っていますね。

    • @おじんのユーザー
      @おじんのユーザー  2 года назад +1

      ご視聴ありがとうございます。現在の住まいからは遠いのであの日以来訪問しておりません。C1163の情報ありがとうございました。

  • @トドおやじ
    @トドおやじ 2 года назад +1

    懐かしい映像ありがとうございます
    最後のSLを撮影したくて、沿線にいました
    これが東北最後のSL運転だった思います

    • @おじんのユーザー
      @おじんのユーザー  2 года назад

      ご視聴ありがとうございます。トドおやじさんも
      撮影されていたのですか。どこかでお目にかかっていたかもしれませんね。
      大勢のファンがいましたね。雨も降らずによかったです。

  • @takehikotakedonsugawara5647
    @takehikotakedonsugawara5647 2 года назад +3

    貴重な映像、ありがとうございます。音声もバッチリシンクロしていますね。気品を感じさせるナレーションのお声、目を瞑って聴いているとまるで上皇さまが朗読なさっているみたいですね (^^)

    • @おじんのユーザー
      @おじんのユーザー  2 года назад +2

      ご視聴ありがとうございます。過分な誉め言葉に恐縮しております。
      上皇さまのお名前には畏れ多くびっくり仰天穴があったら入りたい気分です。
      SEのタイミングあわせには神経を使い出来きうる限りビデオカメラに負けないようにしたつもりです。
      4chオープンテレコと4chアダプターを作成したおかげだろうと思います。
      当時の8ミリ愛好者は音合わせに苦心しましたね。お寺の紀行作品が8ミリクラブで上映映されたとき、鐘を突くタイミング映像と音声がぴったり合ったときはそれだけで拍手喝采その方の作品評価があがった時代です。今のビデオ時代に育った方々には想像できないだろうと思います。

  • @Tubingenstr
    @Tubingenstr 10 месяцев назад

    廃線前に乗りたかったな。
    数年前に熱塩に宿泊してやっと駅舎を訪問できた。

  • @hirocox4928
    @hirocox4928 2 года назад +5

    懐かしい映像のアップありがとうございました。廃止から50年、映像に出ていた子供たちはもういいおじさんおばさんになってますねw。通常はSL1両に客車が2両なのに、最初で最後の6両編成、貴重ですね。ちなみに廃線跡はしだれ桜並木の遊歩道になっていて、映像に出ていたC11-63が保存されています。将来は熱塩駅まで桜並木を繋げる予定です。現在桜のオーナーを募集中です。

    • @おじんのユーザー
      @おじんのユーザー  2 года назад +3

      コメントありがとうございました。あの日はサヨナライベントということで大勢の人が集まっていました。当時の8ミリフィリルム映像は現在のビデオみたいに同時に録音ができなかったので、編集時の音合わせに苦労しました。当時のTV局のゴルフ番組を見ていたら、ボールがカップに吸い込まれて後一呼吸してピンという音が鳴ったこともありました。TV局も音合わせに苦労していたのだなあと同情を抱きました。TV局の撮影は16mm無声カメラ、録音は5インチテープ使用の録音機(通称デンスケ)を使っていましたね。局では音合わせの道具をそれなりに使っていましたが、それでも時々やらかしていました。
      只見線、会津線にはたびたび撮影に行きましたが、日中線はご存じの通り日中に
      走らない鉄道だったので、あの日の一回限りでした。
      他にも只見線がありますよろしかったらどうぞ。
      ruclips.net/video/1eN8wzIs00Y/видео.html
      ruclips.net/video/nVBwAad56EM/видео.html

  • @tomkarasawa6285
    @tomkarasawa6285 8 месяцев назад +1

    日中線を知る方は、ディーゼル機関車よりもC11型蒸気機関車運転時代のほうがピンとくるほど、日中線は蒸気機関車が短い編成の客車引っ張っているイメージが強かった路線です。この日中線のさよなら蒸機イベントでは珍しく6両長編成をC11型の「トンボ運転」とも称されるボイラー側を編成端側に向けたプッシュプルで牽引しました。いつもの熱塩駅機回しは見られませんでしたが、長編成ゆえの迫力ある光景を見られました。

    • @おじんのユーザー
      @おじんのユーザー  8 месяцев назад

      ご視聴ありがとうございました。この時の日中線さよなら運転は素晴らしかったです。
      撮影に熱中していたので乗車することはできませんでした。
      今見ると懐かしい思い出となっています。

  • @kens2010ful
    @kens2010ful 2 года назад +4

    この映像を見ると、列車も人も変わってしまったと思います。

  • @mohtyan1
    @mohtyan1 2 года назад +3

    懐かしい映像ありがとうございます。
    この日は喜多方駅から徒歩で撮影場所を探した記憶があります。
    薄暗い朝に郡山で乗り換えて行ったのかな?
    放射冷却で寒かった様な・・

    • @おじんのユーザー
      @おじんのユーザー  2 года назад +1

      ご視聴ありがとうございます。
      徒歩での撮影でしたか、ポイント探しにご苦労されたことと
      思います。私の場合偶然車で来ていた知人に出会い多くのポイント
      で撮影出来ました。確かに早朝はさむかったと思いました。

  • @宗-f5l
    @宗-f5l 24 дня назад

    ありがと〜😂

  • @Chu2007pae
    @Chu2007pae 2 года назад +1

    普段は二両編成だったが、この時は堂々の六両だな。普段からこれくらい乗っていれば廃線になどなる事は無かったろうに。

  • @光義皆川
    @光義皆川 2 года назад +5

    勤務中にタバコをスパスパっていうのが、ユルい国鉄時代ですね-。
    日中線は、ちょうど大学受験だったので乗れず仕舞いで廃線になったのが残念です。

    • @ori-tetsu
      @ori-tetsu 2 года назад +1

      JR後も90年代半ば頃までは乗務員さん普通にタバコ吸ってましたよー。
      茨城の某ローカル線の折り返し待ちで車掌さんとか(これ写真残ってます)、中国地方の某運転士さんが運転中とか。

  • @けん-c5g
    @けん-c5g 2 года назад +1

    こんにちわー
    とても良い映像、編集です!!!
    プロ作品です!!
    ありがとうございます

    • @おじんのユーザー
      @おじんのユーザー  2 года назад +1

      ご視聴ありがとうございます。過分な誉め言葉は
      とてもうれしいです。
      最初で最後のC11プッシュプル運転よかったです。

  • @munno31
    @munno31 2 года назад +1

    プロのお仕事。BGMが完璧。

    • @おじんのユーザー
      @おじんのユーザー  2 года назад

      ご視聴ありがとうございます。誉めて頂いて感謝いています。
      アマチュアですが、映像が好きで長年やってきました。

  • @横尾泰廣
    @横尾泰廣 2 года назад +3

    日中線なのに末期には昼間は全く走らず

    • @ussr-sakuC62
      @ussr-sakuC62 2 года назад +1

      誰が上手いことを言えとww

  • @hidemiohta7307
    @hidemiohta7307 2 года назад +2

    ちょっとタイトルが紛らわしいけれど、日中線そのものの廃止のときではなくて、SLの最終運行のときの記録なんですね。
    この動画の約10年後、日中線自体も惜しまれつつ廃止になりました。

  • @skt8212
    @skt8212 2 года назад +1

    日中線なのに朝と夕方しか走らないとのことでしたが。C11は色々な所で見てますが日本の風土にマッチしていると思います。最後に撮影したのは鹿児島の大隈線で私以外誰もいなかった。この路線も廃止された

    • @おじんのユーザー
      @おじんのユーザー  2 года назад +1

      ご視聴ありがとうございます。日中線は不思議な路線でしたね。
      名前の逆をいって日中には走らずに朝と夕方のみの運行でした。
      C11は只見線と会津線に何度も通って沢山撮りました。

  • @山野聡-q1z
    @山野聡-q1z 9 месяцев назад

    日中線のC11を、乗りに、会津若松行き、急行、ばんだい5号は、常に、自由席は、超満員でした。

  • @keikohj
    @keikohj 2 года назад

    60年も昔のことだね。C11の、運転席で、石炭を、手作業でくべたことがあるよ。コツがあって、決められた順番に、決められた場所へ、石炭を投入しないと、馬力が出なくて、スピードが落ちてしまう。大変な仕事だった。

    • @おじんのユーザー
      @おじんのユーザー  2 года назад

      ご視聴ありがとうございます。石炭をくべるとは得難い体験をなさいましたね。
      機関助士さんだったのでしょうか。鉄ファンにとって夢は機関室に同乗させてもらうことですね。果たせぬ夢でしたが…。

  • @kitcatn
    @kitcatn 2 года назад

    籾殻焼きや柿の実で生活感や季節感を入れ、車で並走撮影もあったりで撮影に気合が入っています。
    1:17の会津若松駅のテルハが動いていて、貴重な映像で興奮しました。
    撮影も貴重なカラーで撮影され、音もよく拾っていて、歴史的価値のある記録です。

    • @おじんのユーザー
      @おじんのユーザー  2 года назад

      ご視聴ありがとうございます。この日は現地で知人に出会って車で
      移動させてもらい多くのカットを拾えました。8ミリフィルムとカセットとの
      音合わせに苦心しましたが、遠い思い出になっています。エンディングの
      併行撮影はスピード違反で捕まってしまうレベルでした。

  • @信行藤井-y6b
    @信行藤井-y6b 2 года назад

    お前も(さようなら)じゃ