【過酷】複雑すぎる駅で乗り換えようとしたら大変なことになりました…

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 16 сен 2024
  • 東京は交通網が発達していますが、良いことだけではなく…
    ※一部資料をWikipediaから引用している場合があります。
    チャンネル登録よろしくお願いいたします!!
    リアルタイム更新中!
    / turtle_movie
    サブチャンネル「かんのの部屋」もチャンネル登録よろしくお願いいたします!
    / @かんのの部屋
    #東京#地下鉄#東京メトロ

Комментарии • 184

  • @ThomasMusicaJack
    @ThomasMusicaJack 2 года назад +1

    銀座線と南北線、南北線と千代田線、千代田線と丸ノ内線のそれぞれの改札内乗り換えのために、結果的に全部つながってしまったわけですね。
    最初の映像で、02系とは言え、"大きな車両"の"6両編成"が、"方南町"行きを掲げるのは胸熱です(大昔の方南町支線利用民です)。

  • @岡田リチャード
    @岡田リチャード Год назад +1

    一回乗り換えたことありますけど、普通は大人しく隣の赤坂見附で乗り換えますね。

  • @田尻和人-s4s
    @田尻和人-s4s 9 месяцев назад

    大阪メトロにも赤坂見附駅の様な駅が存在します、御堂筋線と四つ橋線が対面乗り換えができる大国町駅です

  • @tkmm6133
    @tkmm6133 3 года назад +5

    丸ノ内線から他の東京メトロ、都営地下鉄に乗り換えるのに時間がかかる駅は丸ノ内線•半蔵門線•東西線•千代田線•都営三田線大手町駅や丸ノ内線•国会議事堂前駅、副都心線•都営新宿線との乗り換え駅新宿三丁目駅などです。

  • @糸東いづみ
    @糸東いづみ 3 года назад +42

    もっと距離が長い表示を見たかったら有楽町線の永田町駅の有楽町方に行けば、1000m超えの表示がありますよ。

  • @apple-koutsuu-CH
    @apple-koutsuu-CH Год назад +2

    東京の地下鉄は複雑ですね〜

  • @user-lw6jj2fd1g
    @user-lw6jj2fd1g 25 дней назад

    丸ノ内線からは千代田線のみが乗り換え案内しかない。(千代田線はとなりの霞が関よりは乗り換えが楽)

  • @nakahiro66
    @nakahiro66 3 года назад +9

    大手町駅も、路線によってかなり歩くよね。

  • @user-vk1ut1cr3i
    @user-vk1ut1cr3i 3 года назад +14

    千代田線を留学した時結構乗ったので親しみや懐かしいさを感じます。ありがとうございました。

    • @saoutu
      @saoutu 3 года назад +2

      千代田線を留学とは?

    • @ねねせ
      @ねねせ 3 года назад +5

      留学した時、千代田線を、みたいな感じかもね

    • @スムージーみかん
      @スムージーみかん 3 года назад +2

      日本語上手ですね!

    • @user-vk1ut1cr3i
      @user-vk1ut1cr3i 3 года назад +1

      @@スムージーみかん ありがとうございました。

  • @熊澤典子-h2v
    @熊澤典子-h2v 2 года назад +1

    分かりました。

  • @user-wd9kj3cz8k
    @user-wd9kj3cz8k 3 года назад +14

    東京の地下鉄は表記よくないし乗り換えが大変ですよね…
    溜池山王みたいに対面乗り換えのホームがいくつかあったりするので、便利なときもありますよね。

    • @cocomi_mina
      @cocomi_mina 3 года назад +3

      東西線の大手町駅や千代田線の二重橋駅からも東京駅にいけるなんて初見にはわからない。

    • @木村剛-s2o
      @木村剛-s2o 3 года назад +1

      @@cocomi_mina さん 確かに…

  • @njpw001
    @njpw001 3 года назад

    千代田線湯島と銀座線上野広小路をつないでほしい(290mです)

  • @tkmm6133
    @tkmm6133 3 года назад +3

    コロナ前には東京に行った時に、毎日乗ってた東京メトロ丸ノ内線を、撮り上げて頂きありがとうございます!
    東京メトロ丸ノ内線、大好きな路線です。

  • @みつれい
    @みつれい 2 года назад +1

    銀座線は、隣の赤坂見附駅で、隣ホームだからね。それを、参考にしているんだよ

  • @SATSUKI_Channel
    @SATSUKI_Channel 3 года назад +10

    溜池山王といえばこの前の硫酸事件の犯人が銀座線から南北線に乗り換えるとき使ってましたね…赤坂見附⇔溜池山王間の利用者数はかなり多いですよね。

  • @池上享則
    @池上享則 2 года назад

    車内放送やディスプレイ表示はここで乗り換えると便利という表示になっていて、車内・ホームの案内表示や表示に関しては乗り換える路線すべての表示をする基本なんですよね。(液晶ディスプレイや車内放送は一方の方面のみで案内することができる)溜池山王で乗り越してしまっても・・国会議事堂前でも一応乗り換えできるという意味もあって車内掲示の路線表や駅の案内看板には表示しているという面もあるかと思います。そう考えると、ディスプレイ表示って大事ですよね。聴覚障害の方は車内放送が聞こえないために目で確認できて、必要な情報が的確に入手できるという大きなメリットがあり、ディスプレイ表示で「列車が使えるようになった」という声もある等バリアフリーにも大きく貢献しているんですよね。駅構内の路線図や料金表と液晶ディスプレイや車内放送にはこういった違いがあるという事は知識として覚えておくとより便利に利用することができますよね。

  • @meckey1939
    @meckey1939 3 года назад +13

    国会議事堂前~溜池山王、千代田線~南北線は近くて一部改札は両駅共用。
    そのため東京地下鉄本社発表の乗降客数は「国会議事堂前・溜池山王」と絶対に合算扱いになってしまいます。

  • @sm36006920
    @sm36006920 3 года назад +9

    他にも銀座線と半蔵門線は表参道で乗り換えるのが良かったりする
    渋谷で東横線に乗り換えるか、井の頭線に乗り換えるかが上か下かで結果が変わるから結構シビアだよ

    • @OHAGIRLFAN
      @OHAGIRLFAN 3 года назад +1

      そなの?

    • @user-by3vj4nw1g
      @user-by3vj4nw1g 3 года назад +3

      半蔵門線から井の頭線乗り換えをするなら、表参道から銀座線に乗り換える方が、渋谷から駅構内をそのまま行けるので階段も登らなくていいし、雨にも濡れないし、早くて楽です。JRの場合も同じく早くて近くて楽です。

    • @N--jv3go
      @N--jv3go 3 года назад +1

      銀座線残念ながらちょっと離れてしまいましたね。

    • @user-by3vj4nw1g
      @user-by3vj4nw1g 3 года назад +1

      @@N--jv3go 銀座線ホームから井の頭線連絡通路を新しい駅ビルに作ってくれたらいいんですがね。
      前の井の頭線側の乗り換え通路はまだ残ってるし。

  • @tkmm6133
    @tkmm6133 3 года назад +1

    4:31このドアチャイムが搭載された丸ノ内線の車両はPMSMというモーター音が使われていてサインウェーブの模様が入ったB修繕リニューアル車となっています。

  • @washihatensaija
    @washihatensaija 3 года назад

    丸ノ内線の車両基地の近くに住んでたけど見慣れたあの車両引退するのか残念だ

  • @bbaa7722
    @bbaa7722 3 года назад +5

    乗り換えが凄く楽な駅もある。
    この動画に出て来た赤坂見附での銀座線と丸ノ内線は特にそう。
    他にも表参道での銀座線と半蔵門線も赤坂見附と同じように対面で楽に乗り換えられる。更に言えば、表参道は千代田線もあまり歩かずに乗り換えられる。乗り換えにかなり優しい駅だと思う。
    銀座駅での銀座線と日比谷線もかなり楽だった。丸ノ内線と日比谷線も割と楽。でも、丸ノ内線と銀座線は元々別の駅だったらしく、結構遠いから面倒。(日比谷線が開業して1つの駅の扱いになったらしい。)

  • @user-iz9jb1nq6o
    @user-iz9jb1nq6o 3 года назад +7

    東京の地下鉄を利用する時の乗り換えが楽な駅と時間がかかる駅かの参考にさせていただきます。

    • @OHAGIRLFAN
      @OHAGIRLFAN 3 года назад +1

      分かる、その気持ち。

  • @zenjiromitsubishi
    @zenjiromitsubishi 3 года назад +5

    乗り換えはできますがお勧めいたしません。 下手したら隣の駅
    立地的に近く乗り換えはできるけど乗り換えを認められない駅の方が近い

    • @meckey1939
      @meckey1939 3 года назад

      東京メトロ24時間券使用時、有楽町線銀座一丁目の銀座線のりかえは京橋の方が近いです…。

  • @Kiriya_Kirigaoka
    @Kiriya_Kirigaoka 3 года назад +14

    そもそも溜池山王と国会議事堂前が改札内で繋がってるというね

  • @なかさん-b3c
    @なかさん-b3c 3 года назад +4

    後は後楽園での丸ノ内線←→南北線の乗り換えはオススメ出来ないです、上下移動にかなり手こずります

    • @Yuka814
      @Yuka814 2 года назад

      その経験ありますw

  • @genhamano7198
    @genhamano7198 3 года назад +12

    今は乗り換え案内が優秀なのでそれに従うのが良いでしょうかね。丸ノ内線乗り換えの渋谷-赤坂見附-東京、千代田線乗り換えの渋谷-表参道-湯島も一発で最適解が出てきますね。

  • @0-0-O.
    @0-0-O. 3 года назад +5

    丸ノ内線だったら新宿駅で都営新宿線または都営大江戸線の新宿駅に乗り換えてしまって、無駄に長い距離を移動した上に連絡運賃も適用されずにひどい目にあうパターンもありますね。
    丸ノ内線から都営新宿線へは新宿三丁目駅、都営大江戸線へは新宿西口駅が乗換え駅に指定されています。

  • @user-by3vj4nw1g
    @user-by3vj4nw1g 3 года назад +2

    駅に対面乗り換え案内マップとか作ったら需要ありそうなんだけどねぇ。

  • @名城悠
    @名城悠 3 года назад +7

    丸の内線は乗り換え大変な駅が多いね。
    赤坂見附なんかは対面乗り換えで楽な場合もあるけど。

    • @N--jv3go
      @N--jv3go 3 года назад +2

      距離は近いが混雑時の新宿3丁目は最悪。

    • @名城悠
      @名城悠 3 года назад +1

      @@N--jv3go 乗り換え通路が狭いからなあ。
      だから改札外乗り換えのできるんだよね。

  • @dinomcnish
    @dinomcnish 3 года назад +4

    丸の内線地下2階
    千代田線地下6階
    その他の階層は国家機密で
    国会図書館とつながっていたりします。

  • @蘭叔父
    @蘭叔父 3 года назад +7

    赤坂見附は丸ノ内線と銀座線で向かい合っているので便利なんですよね~。私も20年位前に東京にいたので知っていました。私が東京に居た頃は国会議事堂前と永田町、赤坂見附と溜池山王が乗換駅になっていたと思います。車両は違いますが、とても懐かしかったです。

  • @user-wo3rh8xy8c
    @user-wo3rh8xy8c 3 года назад +8

    12:50 千代田線の国会議事堂前駅は2面2線ではなくて、一応は1面2線という扱いになっているようです。

    • @ttettya
      @ttettya 3 года назад

      1面2線の2層式 という扱いでしだっけ

  • @Ahiru223
    @Ahiru223 3 года назад +10

    乗り換えにすごく地下の地下鉄は
    すごく時間かかるし地下深い駅ありますよね!

    • @OHAGIRLFAN
      @OHAGIRLFAN 3 года назад +1

      大阪で言えば森ノ宮駅とか?

    • @木村剛-s2o
      @木村剛-s2o 3 года назад

      @@OHAGIRLFAN さん 京橋、JR環状線から、長堀鶴見緑地線とかは?

  • @boaki2722
    @boaki2722 3 года назад +8

    面白いですね!
    地上乗り換えでももっと短いですからね~
    東京の地下鉄は迷路なんで遊べますwww

  • @sacchan-wi1sx
    @sacchan-wi1sx 3 года назад +13

    JR線と都営大江戸線の乗り換えを新宿駅ですると、とんでもなく遠くまで歩かされるのに似ていますね。
    代々木駅で乗り換えると、大変スムーズです。
    東京の地下鉄で乗り換える際は、事前にyoutubeなどで情報を集めておく必要があると、つくづく感じます。
    なので、今回も大変有益な情報、どうもありがとうございまいした

    • @4126org
      @4126org 3 года назад +1

      大江戸線に限らず、後からできた地下鉄は他の線と同じところを通る場合、どうしても深いところを通さなければならないので、乗り換えに時間がかかりますよね。
      自分も、小田急沿線から大江戸線赤羽橋まで月一回病院に通っていた時期があり、新宿や赤羽橋駅でかなり大変な思いをしました。
      大江戸線開通で、新宿駅~岩本町行きの都営バスも廃止され、体調の悪いときはつらかったです。

    • @Nharu5378
      @Nharu5378 3 года назад +1

      ただし拝島からJR→都営大江戸線六本木方面だと特定運賃の絡みと乗換都合で新宿乗換一択になるが。

  • @nakatasonsi2
    @nakatasonsi2 3 года назад +2

    懐かしい
    永田町、赤坂見附の乗り換えもエグいですね

  • @user-qz2kf9od1s
    @user-qz2kf9od1s 3 года назад +11

    800mとか普通に東京なら一つの駅間距離なんだよなあ。

  • @湯浅将志
    @湯浅将志 3 года назад +8

    東京の地下鉄🚇で他の路線のホームを経由しての乗り換えに戸惑った事を思い出します😅

  • @naomaru8438
    @naomaru8438 3 года назад +12

    21:08 Osaka Metroだと、御堂筋線と四つ橋線の大国町駅が対面乗り換えの駅ですね。

    • @OHAGIRLFAN
      @OHAGIRLFAN 3 года назад +2

      あそこは平面です。

    • @木村剛-s2o
      @木村剛-s2o 3 года назад +3

      それだと、本町は?御堂筋線、中央線、四つ橋線のミニダンジョン…

  • @user-by3vj4nw1g
    @user-by3vj4nw1g 3 года назад +1

    車内ディスプレイとかは新型車両に再利用してそう。

  • @てんてんメトロ
    @てんてんメトロ 3 года назад +4

    東京メトロあるある。
    乗り換えで長距離歩かされる…

  • @Tpc520
    @Tpc520 3 года назад +8

    本町や心斎橋、なんばみたいな感じですね。赤坂見附、まんま大国町ですね。

    • @dadada4641
      @dadada4641 3 года назад

      大国町は奇跡の対面乗換えで楽ですよね😃
      赤坂見附は方向別に上下2層なのには圧倒されます😵

  • @平井貴之-z3n
    @平井貴之-z3n 3 года назад +1

    浅草及び三越前から新宿三丁目方面及び逆ルートでは赤坂見附駅の同一ホーム乗換が便利

  • @な33
    @な33 3 года назад +3

    参議院別館→(有)永田町→(銀)赤坂見附→(銀)溜池山王→(丸)国会議事堂前→衆議院第一会館
    何ということでしょう!

  • @user-ce1jc2my5r
    @user-ce1jc2my5r 3 года назад

    さすが東京 規模が違う

  • @user-zj4uj3jx5t
    @user-zj4uj3jx5t 3 года назад

    京阪の渡辺橋と阪急の梅田といい勝負ですね。

  • @大林健一-q1q
    @大林健一-q1q 3 года назад +3

    赤坂見附で乗り換えが便利ですね✨

  • @hmrevo
    @hmrevo 3 года назад +8

    駅名が違うのに改札外の乗換じゃないんですね、これは意外!

  • @dadada4641
    @dadada4641 3 года назад +5

    さらに深層では官邸で全て繋がってるのは機密😁💦
    赤坂見附乗換はラッシュ時は混雑で一本見送ることも多かったりします😥
    四谷三丁目から浅草行くのにボケてて降りたら国会議事堂前だた🤣まあ銀座乗換しました。

  • @user-nw1wq6gb2x
    @user-nw1wq6gb2x 3 года назад +1

    12分10秒の壁に案内があります、見落としてますよね!それに銀座線はほとんどの乗換駅で長い距離歩くこと多いですね。丸の内線~銀座線は赤坂見附駅だけですね、銀座駅も日比谷線のホーム経由ですからね。

  • @homarejumo2134
    @homarejumo2134 3 года назад +3

    私も上京したばかりの頃はよく騙されましたね
    JRでも東京駅で新幹線から京葉線に乗ろうとした時なんか・・・

  • @ロッキー山脈-p2f
    @ロッキー山脈-p2f 3 года назад +6

    ここの丸ノ内線から銀座線の乗り換え距離は赤坂見附と雲泥の差だな

  • @DJ.LuMAHIEU
    @DJ.LuMAHIEU 3 года назад +2

    溜池山王ああなるほどね…赤坂見附の紹介も最後するのかな…って思ったら案の定してくれましたのでゲラゲラ笑っておりますありがとうございます( •̀ω•́ )و

  • @ああやあ-q5h
    @ああやあ-q5h 3 года назад +2

    丸ノ内線車両の荻窪ではない方南町行き。
    千代田線もついに北綾瀬行きの直通列車が通る様になったそうですね、私は昔綾瀬居住でした。

  • @Magoneko-Fortune
    @Magoneko-Fortune 3 года назад +7

    赤坂見附駅へ行ったのなら、半蔵門線ホーム経由で有楽町線永田町駅へ足を延ばしても面白かったのでは?(今回の動画の補足的な意味でw)

  • @tkmm6133
    @tkmm6133 3 года назад +1

    丸ノ内線から他の地下鉄に乗り換えるのには、かなりの時間がかかりますよね。

  • @mashimashi171
    @mashimashi171 3 года назад +3

    似たような感覚で有楽町線の永田町駅から銀座線の赤坂見附までの乗り換えの特集も見てみたいです。
    ・半蔵門線ホームを経由しなくちゃいけないのと、最近まで銀座線↔️有楽町線の乗り換えはこの駅しかなかったので。(銀座一丁目も結構歩きますが。)

  • @bbaa7722
    @bbaa7722 3 года назад +1

    乗換駅でもかなり面倒な目に遭う駅ってちらほらあるもんな。渋谷での銀座線から副都心線や半蔵門線への乗り換えも勝らずとも劣らないくらい酷い。本当に乗り換えが1回増える方がはるかにマシなレベル。銀座線と副都心線は渋谷でしか連絡してないけど、表参道で半蔵門線に乗り換えて、渋谷では半蔵門線から副都心線に乗り換えた方が楽。
    飯田橋での東西線絡みの乗り換えとか、有楽町から日比谷への乗り換えも面倒。大手町もいい印象がない。

  • @user-wl8vh9rf7g
    @user-wl8vh9rf7g 3 года назад +2

    東京の地下鉄乗り換えだと、だいぶ前ですが大手町駅乗り換えに難儀しました。一旦改札を出て地下道を歩きビルの隙間を抜けて、やっと辿り着いたのを,思い出します。今はどうなんでしょうネ。

  • @ジャックヒロシ
    @ジャックヒロシ 3 года назад

    ちなみに溜池山王駅14番出口から駅構内に入ると、丸の内線まで約1kmの看板を見ることができます

  • @sakurabana8
    @sakurabana8 3 года назад +1

    銀座線↔半蔵門線
    渋谷ではなく、表参道を使いましょう

  • @双月花
    @双月花 3 года назад +1

    昔溜池山王でバイトしててここで乗り降りしてたなぁ

  • @karayan33
    @karayan33 3 года назад +3

    現役時代に出先の最寄駅(銀座線・溜池山王駅)から事務所(丸の内線・新宿御苑前駅)まで、赤坂見附駅で対面乗り換えできるのに、わざわざ動画の逆ルートで帰社したことを思い出しました。

  • @akikazu212
    @akikazu212 3 года назад +7

    周りの音で何しゃべってるのか解らない時がありすぎる!

  • @kanameyamaji
    @kanameyamaji 3 года назад +2

    いずれもより近い乗換駅が他にあるのが幸いと言えましょうが・・・
    逆に距離が遠くてもこの駅しか乗り換えが出来ないとなると、諦めるしかないんでしょうかね

  • @バティーの日常
    @バティーの日常 3 года назад

    銀座⇄丸ノ内なら普通に考えて赤坂見附でええ。
    公式設定はされてるけど、案内されないのは草

  • @巻幡哲也-t4w
    @巻幡哲也-t4w 3 года назад +1

    こんばんは。大阪メトロにも駅名が違うのに改札外乗り換えではない駅があります。それは大阪メトロ四つ橋線四ツ橋駅と長堀鶴見緑地線御堂筋線心斎橋駅は改札内乗り換えになっていますよ。

  • @cocomi_mina
    @cocomi_mina 3 года назад +3

    あと、池袋駅へは荻窪駅や方南町駅から丸ノ内線を乗り通して行くよりも、新宿三丁目駅で副都心線に乗ったほうが圧倒的に近いんだよね。

    • @dadada4641
      @dadada4641 3 года назад

      一瞬、埼京線…て思ったけど方南町→池袋199円で所要時間も早いすね
      どしても首都圏以外民には路線図のJRが太く見える病😷(あと赤い路線もw)

    • @Nharu5378
      @Nharu5378 3 года назад

      荻窪駅→池袋駅に至ってはJR中央快速線→埼京線・湘南新宿ラインが最速では?

  • @ekitoro_futaba
    @ekitoro_futaba 3 года назад +1

    サインウェーブの02形はまだ消えないで欲しい。てか、02形自体消えないで欲しい

  • @kumarinecity
    @kumarinecity 3 года назад +1

    各路線が開業するときに、ついでに乗り換え通路を作ったけど
    結局長くなりすぎて迷路になってしまったということ
    (実際には行けるわけだから一応案内はしてくれるけど…)

    • @takana4381
      @takana4381 3 года назад +1

      大手町や飯田橋へ行くと思いますね。

  • @1stprize177
    @1stprize177 3 года назад +3

    千代田線の国会議事堂前駅は、東京メトロの駅の中では最も深い、地下-37.9mに位置しているらしいですよ!(都営も含めると最も深い駅は大江戸線の六本木駅です)

  • @4126org
    @4126org 3 года назад +4

    撮影、お疲れ様です。大手町駅、丸ノ内線から東西線に乗り換えるのも結構大変だったような・・同じ駅名をつけるから腹が立つ。
    逆に、丸ノ内線の淡路町と都営新宿線の小川町なんか、乗り換え簡単なんだから、同じ駅名つけてくれ。(笑)
    あと、ちょっぴりズレますが、東京駅日本橋口で高速バスを降りたとき、行く方面にも寄りますが、東京駅に出てJRに乗るよりも、東京メトロ東西線の大手町駅に向かった方が、歩く距離が短いというか、楽に乗り継げます。

  • @user-zx7lh5mf8v
    @user-zx7lh5mf8v 2 года назад

    東京の地下鉄乗換こんなんばっかりでこの間もめっちゃ乗換で時間ロスするはでいらちの関西人には向いてない😵

  • @otomeguri
    @otomeguri 3 года назад +27

    東京の地下鉄で結構歩く乗り換えに慣れてしまうと、台湾へ行った時に台北MRTの乗り換えのしやすさに感動します…!

    • @OHAGIRLFAN
      @OHAGIRLFAN 3 года назад +4

      海外の話題ですね。

    • @jalanmalioboro2162
      @jalanmalioboro2162 3 года назад

      シンガポールの地下鉄には、対面乗換駅が連続する箇所があります。同じ路線同士の連続ですが、各々方面が違うので、乗り換えの際、階段やエスカレーターを登り降りしないようになってます。

  • @satyspecial2286
    @satyspecial2286 3 года назад +1

    銀座線~有楽町線は赤坂見附⇔永田町しかルートがないから厄介なんだよな。

    • @令和次郎
      @令和次郎 3 года назад

      銀座⇔銀座一丁目ルートもありますよ。

    • @user-bg6yl6ek2n
      @user-bg6yl6ek2n 3 года назад

      銀座、銀座一丁目乗り換え設定がなかったとき方南町から豊洲まで毎日、赤坂見附駅・永田町駅を使ってたのを思い出しました。

    • @user-wy4hr9is8d
      @user-wy4hr9is8d 3 года назад

      乗換駅ではないですけど、銀座一丁目~京橋も近くて3分くらいで乗り換えできるのでおすすめです!

  • @exp.m.k.2300
    @exp.m.k.2300 3 года назад +2

    次回、東京駅から丸ノ内線で大手町まで行って東西線に乗り換えてみたw...

  • @user-tv2uo2yn1m
    @user-tv2uo2yn1m 3 года назад +1

    江戸八百八町と言う町の狭さがこんな事になっているんですよね。
    乗り換えに加えて出口も確認しないと有らぬ所で立ちすくむ迄がデフォルトです。

  • @Series21next
    @Series21next 3 года назад

    ちなみに、貼紙にある神社へは長い長い通路抜けて改札出て地上に出て更に長い階段を登る必要がある
    その改札には、丸の内線へは銀座線赤坂見附経由で行くよう書いてある

  • @KS-te7jj
    @KS-te7jj 3 года назад +6

    乗換え 迷いますねぇ

  • @ともちっち-t4b
    @ともちっち-t4b 2 года назад

    結局、東京の地下鉄は遠回りでも古い銀座、丸ノ内線か乗り換え無しで使うのがベスト!となる。

  • @user-uv9me4nv5f
    @user-uv9me4nv5f 3 года назад +4

    17:32スカイツリー高さ歩いてるもんですね笑

  • @bikecology_760
    @bikecology_760 3 года назад +1

    国会議事堂での乗り換えって京阪の土居~滝井間の距離よりも長い。
    東京は東京メトロと都営地下鉄があり、迷路の様に線路が走っているのでわけわかめです。
    おまけに地上と地下鉄との関係性もわかりにくい。
    それにいろんな私鉄とも相互乗り入れしまくっていて行先表示や車両形式がいっぱいあってカオス状態。
    一方、大阪メトロは基本的には東西に走る路線と南北に走る路線で東西に通る通りと南北に通る筋の
    地下を通っていて、路線名も上の通りや筋の名前になっているで地上との関係性がわかりやすいし、乗り換えも楽。

  • @ImamF0324
    @ImamF0324 3 года назад +3

    千代田線の国会議事堂前駅は東京メトロの1番深い駅で、だから丸ノ内線のホーム(上)から千代田線のホーム(下)までにエスカレーターが3個あるんだね。

  • @ノンダックレイの動画制作本舗

    蔵前の地上乗り換えよりえぐい

  • @mujuryokushin4806
    @mujuryokushin4806 3 года назад +2

    単に、地下で繋がってます。って事かな?

  • @えだまめ-n1n
    @えだまめ-n1n 3 года назад +1

    かんのさんお時間ありましたらまた名鉄ミュージックホーン耐久ライブやってほしいです!

  • @user-is9id5fm2o
    @user-is9id5fm2o 3 года назад +3

    どの駅でも銀座線に乗り換えるまでかなり時間かかる

  • @OHAGIRLFAN
    @OHAGIRLFAN 3 года назад +1

    東京の地下鉄って複雑だよね?駅名が違う駅で通路がつながっている乗換駅。大阪ではこんな駅心斎橋駅(御堂筋線、長堀線)と四ツ橋駅(四つ橋線)しかないです。赤坂見附駅って全国的にも珍しい地下鉄の平面乗り換えで、他には大阪市営地下鉄の大国町駅(御堂筋線と四つ橋線)しかない。

  • @Mrsexual1230
    @Mrsexual1230 3 года назад +1

    都営大江戸線がもっと乗り換えるの大変です。なんてたって六本木駅が過酷なのですから!

  • @train-coops-tyhs
    @train-coops-tyhs 3 года назад +1

    9:12 前側の間違いでは?
      乗車していたところが後ろだった為

  • @merlin8
    @merlin8 3 года назад +1

    地下鉄は乗換にかかる時間が物凄く長いのに、それを使わないとやりようがないパターンが多くて、頭を抱えますね。(だからこそ改札外乗換時間を60分に設定くださってますが。)
    特に東京駅周辺の各駅と赤坂周辺にある各駅は大抵やばいのと、春日駅と後楽園駅の乗換や、蔵前駅の都営線同士の乗換、あと渋谷駅なんかはかなりやばいですね。

  • @sakurabana8
    @sakurabana8 3 года назад

    御徒町界隈も面白いですね〜
    銀座線
    大江戸線
    京浜東北線
    山手線
    日比谷線

  • @kinkin1105
    @kinkin1105 3 года назад +1

    かんのさんの【うなり】が、がみさん秘伝の【うなり】に聞こえて思わず笑ってしまいました(^^)

  • @KT-ii7bl
    @KT-ii7bl 3 года назад

    東京メトロから東京メトロへの乗換の場合のローカルルール的なことだけど、改札経由の乗換でオレンジの乗換改札機から出札しないと乗換の都度初乗り料金が掛かってしまうのを乗り慣れてない人は知らないことが多いですね。

  • @dkroom9439
    @dkroom9439 3 года назад +3

    乗換駅として設定されているとはいえ、別の駅名同士だからまだいい。
    蔵前駅なんて完全にトラップそのものですよ。

    • @dadada4641
      @dadada4641 3 года назад

      案内通り地上出て10分くらい歩いて不安になる蔵前😭
      都営乗換なら遠回りした方が早かったりするかもですよね

  • @garutyaso
    @garutyaso 3 года назад +4

    丸ノ内線⇔銀座線は赤坂見附で同一ホーム乗り換えができるので、とても便利ですよね~

  • @pandapanda3122
    @pandapanda3122 3 года назад

    のりかえの意味が…

  • @blue_cat_x_x
    @blue_cat_x_x 3 года назад +1

    東京の人はよく歩きますよね…

  • @user-yj5jb8xu4z
    @user-yj5jb8xu4z 3 года назад

    国会議事堂前駅で、丸ノ内線の乗り換えに南北線がないのは、
    2つ先の四谷での乗り換えの方が便利だからですかね。遠いけど。

  • @gyauchi
    @gyauchi 3 года назад

    赤坂見附、表参道、新宿三丁目は東京メトロ内の乗り換えが良心的な一方、大手町、九段下、霞ヶ関、国会議事堂はよく歩くイメージしかないですね。あと国会議事堂下車は国会がある日に出口間違えると警備の関係で道を遠回りするハメになるのでその意味でも要注意駅ですね。