(バスだけどJR路線)気仙沼線BRTに乗ってみた!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 6

  • @tatuyoshi1332
    @tatuyoshi1332 Год назад +5

    通信制の高校に今通っておりまして
    総合的な探求の時間のレポートで、大テーマが地域 
    小テーマがBRTの現在と今後という事で
    勉強をしております。
    東海地方に住んでいるので 東北地方まで伺うことが出来ませんが
    視聴させていただきます。  動画upご苦労様です

  • @ryosuke_trains3000
    @ryosuke_trains3000 Год назад +1

    これ、いつか乗ってみたいですね🚌

  • @NBLUELIGHTYK-WINGS
    @NBLUELIGHTYK-WINGS Год назад +2

    どうしても鉄道を復旧させて地元の足として守っていきたいなら三陸鉄道や只見線のように県や沿線の市町村が復旧費用や維持費を負担する。これが地元としての誠意。

  • @研吉田
    @研吉田 Год назад

    前谷地始発だとでの乗り換えの負担が減るので、助かります。

  • @takashiobayashi6900
    @takashiobayashi6900 3 месяца назад

    最高速度が60kmに抑えられること、乗り心地が悪そうなこと(舗装のせい?)、車内にトイレがないこと、対向車がなくても待避所で一旦信号待ちをしなきゃいけないところがデメリットかなぁと思いました。
    そこらへんもっと改善してくれたらバス転換のイメージアップにもなると思うんですがね〜。
    JR東さん、どうでしょう?

  • @とらとらみなみな
    @とらとらみなみな 6 месяцев назад

    モバイルSuicaは使えますか…?