【ベンリィ50】メーターバルブ電球「ウェッジ球」交換方法|常点灯してない場合は整備不良違反

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии • 27

  • @バタフライエフェクト8
    @バタフライエフェクト8 Год назад +2

    ひろし先生 さすがです。
    ありがたくてありがたくて涙がちょちょぎれます。
    いつも困った時 ピンポイントで私に必要な動画を
    RUclipsにあげていただき本当にありがとうございます

  • @きよちゃん-v9o
    @きよちゃん-v9o 4 года назад +1

    こんにちは!
    新聞販売店で整備を任されているものです。
    大変分かりやすく適切な動画で無事にメーター球交換できました。
    これからもいろいろと勉強させてもらいます😃

    • @hiroshibike
      @hiroshibike  4 года назад +1

      きよさんこちらこそ有難うございます😣💨 そんな声が嬉しくてですね😂 最近の唯一の生きがいです(笑)😅

    • @きよちゃん-v9o
      @きよちゃん-v9o 4 года назад +2

      ひろしさん、返信ありがとうございます。
      本当に説明が上手でとてもわかりやすい動画ですよ!
      多くの方の助けになってるハズです❗
      これからも頑張って下さい😃

    • @hiroshibike
      @hiroshibike  4 года назад +2

      @@きよちゃん-v9o 恐れ多いです>< 安全第一もありますのとセンスがないので動画に面白みが付けれず路頭に迷ってますが^^;(苦笑)

  • @ナオ-e4k
    @ナオ-e4k 3 месяца назад

    こういうのを懇切丁寧と言います。
    訳もわからずバラして壊してをやってた若い頃を思い出しました。 インターネットは当然無いし、マニュアルなんて売って無かったし、の時代。いじり壊して覚えてました。
    まぁ今でもいじっちゃぁ壊しを楽しくやってます(笑)

  • @SandraAP1015
    @SandraAP1015 4 года назад +2

    この動画のおかげで無事交換済ましたよ!

    • @hiroshibike
      @hiroshibike  4 года назад +1

      立川さんありがとうございます良かったです!m(__)m ここ切れてると意外にも白バイ見てますので、メーター針不動よりは捕まりにくいですが整備不良切符と罰金なので自分でしときたいですよね😀

  • @太郎山田-r9x
    @太郎山田-r9x 6 месяцев назад

    自力で交換しようと見てみたけど難しそうですね。多分素人だと組む時に大変そう

    • @太郎山田-r9x
      @太郎山田-r9x 6 месяцев назад

      やってみたら意外と一人で30分程度でできました。ありがとー✌✌

  • @安井政則-k2c
    @安井政則-k2c Месяц назад

    BENLYPROのオドメーターが上がらなくなりました、直せる方法ありますか?

  • @hoanglinhhuy9508
    @hoanglinhhuy9508 6 месяцев назад

    ホンダ ベンリー 50cc の電子速度リミッターを解除する方法を教えてください。ベトナム出身です。

  • @NEO_SHAMAN
    @NEO_SHAMAN 5 месяцев назад

    こんにちは,いいのですが、成績証明書のbenly aa50エラーコード?

  • @せがた三四郎-i2l
    @せがた三四郎-i2l 2 года назад +1

    ヤマハギアのメーターバルブ交換もお願いします。

  • @nyupress
    @nyupress 4 года назад +1

    いつも拝見させていただいてます。ホンダの整備マニュアルによると、メーター球はウェッジ球 T10 12V1.7W となっています。5Wでは夜眩しすぎないでしょうか?

    • @hiroshibike
      @hiroshibike  4 года назад

      ゆるちゃんさんありがとうございますm_m
      このころリストまだ持ってなかったので5w使用してますが、他の方のコメントにもありますが暗いという事で5wちょうど良いと思います。
      たまたまトゥデイの方も1.7wから全て5wに変更したと動画この前上げたのですがまさにちょうど良くなった気がします。
      眩し過ぎる事は無くちょうど良い気がします!ただ、昼間の消費電力はもったいないのはあると思います^^;
      注意しないといけないのが、純正指定5w配線の場合は1.7wにするとガンガン切れると思います。逆に1.7w配線に5w球はいけるはずですので一度してみて試してみて下さい><!

  • @焼きそば定食でしょやっぱ
    @焼きそば定食でしょやっぱ 4 года назад +1

    こんにちは最近ベンリー110を買ったのですが……
    メーターバルブの光量が暗くて夜間でもかなり見にくいです
    昼間なんて光ってるのかどうかも分かり辛いくらいの光量です
    ベンリーってこんな感じなんでしょうか??

    • @hiroshibike
      @hiroshibike  4 года назад +1

      ベンリィ見にくいです!!
      この動画の最後電気部屋を暗くする前見てもわかりますがけっこうわかりません。
      ただ暗くするときちんと見えますので、ウェッジ球が弱ってる可能性もあります。
      ただ買ったばかりなんですよね?中古ならバイク屋が変えてないでしょうから気になるようでしたら交換が必要「かも」しれません。
      もしくは指定より低ワット数の球が付けられてる可能性も有りますよね💧

    • @焼きそば定食でしょやっぱ
      @焼きそば定食でしょやっぱ 4 года назад +2

      返信ありがとうございます❗
      todayからベンリー110に2ヶ月前に乗り換えたんですよ(^^;
      todayの時は昼間でもメーターの光量がしっかりあり夜間も見やすかったのですがベンリーは新車なのにtodayよりかなり暗くて………夜間トンネルに入った時でもメーターがうっすらと光ってる感じです視認性がかなり悪いです中国生産なので仕方ないのかもと思っていました!一度バイク屋さんに相談してみます。

    • @hiroshibike
      @hiroshibike  4 года назад +1

      新車なら仕様ですね😂
      私も確かにベンリィ50の方でもトゥデイよりは暗く感じるのでそこに間違いはないようですね😭💨

    • @hiroshibike
      @hiroshibike  4 года назад +1

      純正1.7wウェッジ球→5wにしてると良いそうです!
      今回の動画で使用してるのは5w球を使用してます。

    • @bemanimania
      @bemanimania 3 года назад +1

      LEDにしてはどうでしょうか?

  • @ミリタリー親父
    @ミリタリー親父 Год назад

    ベンリィはヘッドライトもメーターも暗いです。