【車窓】381系「やくも」29号 岡山→出雲市 2023-1121

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 янв 2025

Комментарии • 49

  • @hamakaze8964
    @hamakaze8964 10 месяцев назад +4

    闇夜の街灯を星々に見立てると、なんだか999で銀河の中を旅している気分に浸れますね。動画UP多謝です。

    • @syaso
      @syaso  10 месяцев назад

      Daisuke YAMADA様、おはようございます。コメントありがとうございます!
      そうおっしゃって有難いです!
      今や定期の寝台列車は「サンライズ」だけになってしまいました。
      なので、夜行列車気分に浸ろうと思ったら、夜中の0時を跨ぐ特急位しかないなぁ…と思い、そういう列車を見つけて乗るのが、最近のちょっとしたマイブームになってます😊

  • @やっさんチャンネル-f8x
    @やっさんチャンネル-f8x 2 месяца назад +3

    旅行気分

    • @syaso
      @syaso  2 месяца назад +1

      やっさんチャンネル様、本日、連投ありがとうございます!

  • @まつよし-j1z
    @まつよし-j1z 10 месяцев назад +4

    ども。ペンギンの旦那です。
    冒頭から岡山は大雨か?と思ったら噴水でして、掴みはそこかい!と独り突っ込みから始まりました、今回の動画。
    最高画質にて拝見しておりますが、いやさ、モーター音は以前に増して最高ですね。
    フラット音に癒し系声のカレチさんと、総社迄意識がもたなかったです。
    車窓右側だと高梁川や国道180号と反対側なので、余計に真っ暗なのが更に夜行旅情を引き立てて いい感じじゃないですか。
    やくも号はキハ181系時代に新幹線岡山開業当初から何回か乗車した程度で、伯備線電化後に登場した
    振り子電車の381系は とうとう最期迄 乗車出来そうにありません。
    しなの号で振り子の洗礼を受けてるので、ま、いっか、と自分に言い聞かせてますが、窓側足元は出っ張りがあって狭く感じたし、登場当初は国鉄自慢だった筈のブラインドを、前後どちらかの席の方が下ろすと車窓を楽しめないし、その二重ガラスのお陰でガラスが曇っても拭けないし、で、最初の印象は良くなかったのは事実です。
    そろそろ少しずつ脱線が始まります。
    私が中学2年生の頃、大阪駅を夕方に出る姫新線経由の急行にて、似たような時間帯に新見駅に降りたった事があります。母も何かから逃げたい事があったのでしょうが、行き当たりばったりにしては、さすがに途方に暮れてた所、駅前のタクシー運転士に近くの川沿いにある旅館へ案内してくれた、なんてエピソードをふと思い出したりして。
    伯耆大山の手前で、平行する米子道の灯りが夜間だと良く解りますね。
    以前、国鉄色と この区間で並走した!って主さんに報告した場所です。
    宍道駅手前の例のスタンド、さすがに営業時間外ですな。照明消えてるのを この動画内にて初めて見たのは ある意味、意外(笑)
    そして、この時間帯だと平行国道9号線も さすがに交通量少なめ。
    山側に高速出来たから、余計にがらがら。
    宍道駅前は 昔、駅前には製材所みたいな工場があったのに、いつの間にか住宅や駐車場になってますね。
    6号車だと後ろの方なので、ちょうど真横辺りになるから解りやすいです。
    ブルートレインの出雲号だと食堂車改ラウンジカー辺りの場所かな?
    あのテーブルの照明、感じ良くて好きだったな。
    ま、そんな時代の話(平成一桁の頃)ですが。
    ここからは鉄道無関係の完全脱線です。
    さて、我が家では下のJ系の娘が 各務原市の某企業に就職が内定していて(航空自衛隊関係の)入寮準備や何やらで途方もなく忙しい日々です。
    よって、なかなかコメント出来ない日が続いてて、申し訳なく思ってますが、動画は毎日閲覧させて頂いてますよ。
    でも、まぁ、良く内定もらったな、と。
    私に関係あるとすれば、バイクは18歳の頃、LTDをアメリカン仕様にしてた事、個人で買った大型トラックが いすず810スーパーだった事、最後に乗ったバイクはゼファー400だった事位かな?
    全然 関係ないか(爆)
    更に脱線しますが、いすずの車でジェミニってのがあって、ハンドリングbyロータスのグリーン色を数ヶ月間 普段の足にしてましたが、プリメーラに乗る迄は そいつが一番 運転が楽しい車でした。
    ただ、パワーウィンドウが付いてないのが バブル期には寂しかったかな。
    撮影日の21日は こちらの地方では、朝は車が白く霜で覆われる程の冷え込みでした。
    まだまだ寒い日々が続きますから、体調に お気をつけて下さいね。
    兄貴(私の事ですよ)は いつも主さんに 身体の事を心配されるのですが、私は至って丈夫です。
    見栄っぱりですが(笑)

    • @syaso
      @syaso  10 месяцев назад

      ペンギンの旦那こと、兄貴!おはようございます。毎度ながらありがとうございます!
      381系と言えば、兄貴が以前も、「足元の出っ張りが…」っとおっしゃっていたのが、今も思い出されます。
      そう言われてみると、先日、この「やくも」に乗った時、兄貴の言葉が頭をよぎり、気になって仕方なくなりました😊
      さて、ジェミニ。
      ハンドリングbyロータス。
      もちろん、これは私も知っています。
      私が免許を取った頃は、球数こそ少なったですが、カーセンサーなんかにも中古車が出ていて、「いすゞにも乗用車あり!」と、購読者の目を楽しませていたものです。
      実際の車両を見ることはなかったのですが、「ハンドリングbyロータス」というネーミング、心に響くんですよね…。
      同じいすゞでは、「ビッグホーン」にも「ハンドリングbyロータス」がありますが、なんか口にしたくなる言葉なんですよね。アルファロメオの「コンペティツィオーネ」とか…。
      娘さんの就職、おめでとうございます!
      そうですか、そうですか。今はちょうど忙しいですね。
      航空自衛隊関係のお仕事なのですね。岐阜基地がありますから、それ関連ですかね。
      その娘さんの就職(航空自衛隊関係)で、兄貴との繋がりが、またひとつできてしまいました。
      うっすらですが。
      以前、お話したかもしれませんが、私は×2です。
      前妻との間には男の子がいました。
      先般、学校を卒業し、現在は江田島の自衛隊の学校へ通っているそうです。
      私は実際、何もしていないのですが、息子を立派な愛国者に育ててくれた前妻と、その息子に敬意を表しています。
      僕のようなチャランポランの下で育ったら、こうはならなかったかもしれません…
      ということで、うっすらですが、自衛隊繋がりということで、今後もよろしくお願いします😊

  • @小倉弘-v9h
    @小倉弘-v9h 2 месяца назад +2

    特急「やくも29号出雲市行」岡山 → 倉敷 → 備中高梁 → 新見 → 伯耆大山 → 米子 → 安来 → 松江 → 宍道 → 出雲市 🌰

    • @syaso
      @syaso  2 месяца назад

      小倉弘様、おはようございます。本日7連投目。ありがとうございます!
      「やくも」29号の停車駅のご案内、ありがとうございます!

  • @1221NT-
    @1221NT- 10 месяцев назад +3

    こんばんは、またご無沙汰になります。
    夜行モドキの深夜の特急列車の旅、いいですね!
    こちらの九州では以前は「ドリームつばめ」「ドリームにちりん」などで深夜の旅が満喫出来たものでしたが…
    この「やくも」は国鉄型車両というのも更に良いですね。
    381系「やくも」は6月までとのことで何とか時間を作って乗りに行きたい気持ちです。
    3月までは旅行シーズンで混みそうですし外国人旅行客も増えましたね。
    伯備線は広島にいた時に乗りましたが115系の普通列車だったので「やくも」にはまだ一度も乗車機会はありません。
    意外にも?381系には乗ったことがあります。「くろしお」でも「北近畿」でもなく
    「しなの」です!
    それも国鉄時代で民営化の1か月ほど前でした。長野から名古屋まで全区間通して乗りました。
    1987年2月でしたからもうちょうど37年になります。
    そんなに乗り物酔いしやすいってほどまで思いませんでした。
    九州の883系や885系の振り子式車両も揺れ具合は同様かな?と思いますね。
    いつも動画アップありがとうございます。
    また楽しみにお待ちしてます。

    • @syaso
      @syaso  10 месяцев назад +1

      1221 NT様、おはようございます。いつもありがとうございます!
      ご無沙汰なんて、とんでもない。
      私にとってはVIPさんです😊
      まず、「やくも」。
      おっしゃるように、インバウンドが復活して、時間帯によっては、ものすごい混雑しています。
      この撮影をするちょっと前の11/16に、「根雨」駅で、381系の離合撮影に出かけたのですが、その帰りに「やくも22号」に乗車しました。
      念の為に指定席を取ったのですが、乗車時には7~8割埋まってました。
      備中高梁からは、ポツポツと空いていた座席にも外国人が、知ってから知らぬか、指定なしで乗車してきて、車掌と身振り手振りやスマホの翻訳機で、何やらやり取りし、ほぼほぼ自由席へ一掃されていました。
      なので、自由席も相当混雑していたように思います。
      加えて、最後の最後、倉敷からは、とんでもない人数の外国人が乗り込んできて、指定席の通路は通勤電車並みに立ち席で混雑しました。
      なので、夕方に岡山に到着する「やくも」は、相当混雑しますので、それだけは避けた方が良さそうですね。
      「しなの」の381系。
      これも、もう懐かしい話ですね。
      かつて、関ケ原から東では、381系と言えば「しなの」でしたからね。
      私も「しなの」では、臨時列車で晩年まで頑張っていた「白馬しなの」に乗車したことが1度だけあります。
      もう15年位前の話ですが、ついこの間のように思い出されます。
      そして、そして、JR九州の特急!
      九州の方には大変申し訳ないのですが、私や嫁さんは、九州の特急に乗る度に、「九州の特急は、よ~揺れるなぁ~」って、いつも話します。
      僕は地元の2000系「うずしお」で、一方、妻は実家が岡山なので381系「やくも」で、それぞれ「振り子」は乗り慣れています。
      それでも、九州の特急は、横揺れだけでなく、縦揺れも凄いんで、いつも「よ~揺れるなぁ…」って、ある意味、感心するんです。
      揺れに慣れてるはずのJR九州の車掌さんも、車内改札や巡回の時に足を踏ん張ってる姿を見ると、「大変そうやなぁ~」って、いつも思います。
      でも、それはそれで、個人的には「あ~、九州の特急やなぁ…」って、味わい深く感じたりしています😊
      決してディスってるわけじゃないので…お許しを🙏

    • @1221NT-
      @1221NT- 10 месяцев назад +2

      いえいえ、ディスられるなんてとんでもないです。お気になさらずに
      九州でも宮崎や鹿児島など南の方へ行くと
      特急でも結構揺れますがこれはまだマシなほうです。
      日南線、指宿枕崎線などのキハ47に乗るととにかく凄いです。
      縦に突き上げられるような揺れ方はかなり異常レベルです(苦笑)
      以前、宮崎に行った時に日南線に乗ったのですが
      関東方面からプロ野球のキャンプに訪れたであろうと思われる方々が
      無人駅、ワンマン運転、運賃は現金、Suicaは使えない…
      更にこの揺れ方と
      だいぶカルチャーショック受けていたのを目にしたことがありました。
      徳島もキハ47も健在ですね。
      まぁ、こちらにいるとこういう光景はごく当たり前で見慣れているので何とも思わないですね。

    • @syaso
      @syaso  10 месяцев назад +1

      そうですか、そうですか。日南線や指宿線はそんなに揺れますか!
      これは、怖いもの見たさで乗りたくなってきましたね~。
      実は、九州のキハ40グループも、そう長くないだろうと思っているのです。
      なので、こよなくキハ40を愛する私は、以前から「日南線」と「指宿枕崎線」に乗りたいと思っていたのです。
      もう15年位前ですが、宮崎駅で「日南マリーン」を見かけました。
      快速とは名ばかりの、ほとんど普通みたいなやつですが、やはりキハ40の顔はかっこいい。
      いつか乗ろうと思いながら、とうとう15年も経ちました。
      たった1両というのは寂しいのですが、それでも愛称付きの列車ですので、これは何とか今年度中に乗りたいと思っています。
      そして「指宿枕崎線」
      こちらも、以前から気になっていたので、乗りたいのですが、如何せん、遠い!
      なので、こっちは今年度中にいけるかどうか…。
      でも、キハ40が走っているうちに行きたいですね。
      その衝撃的な縦揺れを体感したいです!!

    • @1221NT-
      @1221NT- 10 месяцев назад +2

      ​@@syaso
      ありがとうございます。
      お伝え忘れがあったので追記しておきます。
      車両中央よりも車端部、1両編成よりも2両編成の連結部の方が良いでしょう。
      あと日南線は、田吉〜木花の区間はかなりスピードを出して飛ばすので他の区間よりもかなり揺れが激しいかと思います。
      やくもの動画なのにまたまた話が脱線して申し訳ないです🙏

    • @syaso
      @syaso  10 месяцев назад +1

      いやぁ~、ありがとうございます!参考になります。
      早速、日南線乗車計画を練ってみようかと思います😊

  • @Bob-w9c6w
    @Bob-w9c6w 10 месяцев назад +1

    寝台特急サンライズ出雲号を利用し初めてから、
    山陰地方から関西へ戻る時にお世話になっています。
    新型やくも号では揺れが改善されると聞きましたが、私は今のやくも号の揺れも、伯備線の過酷さが実感できて全く気になりません笑
    2月25日にサンライズ号で出雲市に行き、サンライズ号がホームから去るまでの間に、前後からやくも号が入線してきたのが印象的でした。
    その光景もいずれ過去のものになると思うと、大変寂しいですね…
    国鉄色、緑やくも、スーパーやくもと、色んなやくも号を見れるのが楽しいです。
    その日は最初に引退する、スーパーやくも号で帰りましたが、指定席も満席でした💦

    • @syaso
      @syaso  10 месяцев назад

      Bob様、おはようございます。いつもありがとうございます!
      そうですね、そうですね。
      「今のやくも号の揺れも、伯備線の過酷さが実感できて…」って、わかります。
      確かに技術の進歩を体感して、「まったく揺れないなぁ…凄いなぁ~...」っていうのも良いのですが、やはり、過酷な条件下では、それがそれとわかる感覚っていうのは、やはりいいものです。
      少し話は違いますが、「スイッチバック」
      私の住む徳島には、かの有名な「坪尻スイッチバック」があります。
      非力な車両が上る為に生み出された「スイッチバック」でしたが、車両性能が向上してしまったがために、今ではスイッチバックもせずに、ラクラクと峠を通過していきます。
      下手すると知らない間に峠を通り越しています。
      それは、それで技術の向上の素晴らしさを感じますが、急な上り坂の厳しさを味わうことができなくなってしまいました。
      その分、鉄道の旅情を失ったようにも思うわけです。

  • @toribari8518
    @toribari8518 10 месяцев назад +1

    上りは朝4時台から、下りは29号の0時過ぎまで、本当に頑張って走ってくれる特急ですね。
    381には、帰省時にあと一度くらいは乗っておきたいなあ。
    来月から、よく乗車するスーパーはくと やくも 自由席なくなり、新幹線との乗り継ぎ割引もなくなるので、旅費が少し上がってしまいます。残念ですが、仕方ありません。
    鉄道事情も移り変わっていきますが、それでも好きなので、これからも乗っていくと思います。
    車内は照明は点いていないのですか?
    夜の車窓を楽しめるのいいですね。
    いつもいろんな場所へ動画で旅させていただいてます♪

    • @syaso
      @syaso  10 месяцев назад

      toribari様、おはようございます。いつもありがとうございます!
      そうそう、「やくも」って、朝も結構早いんですよね。
      もう10年以上前ですが、早朝4時台の「やくも」2号に乗ったことがありました。もちろん、自由席で。
      始発の出雲市では空いていたのですが、松江、米子と停車して行くと8割位は埋まり、とうとう新見に着くと、全部埋まって、備中高梁からはデッキに立席が出ていました。
      今は少し状況も変わっているかもしれませんが、「やくもってすごい乗車率やなぁ…」って思ったものです。
      自由席の利用が多い列車なので、全席指定席となると、若干面倒な気もしますが、全席指定席って、東西に関わらず「流行り」になってますね。
      車内改札が楽になるので、車両業務的には効率も良く、利益率も上がるので、JRにとって一石二鳥なのでしょう。
      一方、JR九州は、今でも自由席が多く、気軽に乗れるので、有難い。
      指定席って、周囲に変な人が来た時に逃げれないのが、個人的にはちょっと…という思いがあります。
      車内の件ですが、全然普通に照明は点灯していました😊

  • @健-k5x
    @健-k5x 8 месяцев назад +1

    やくも29号では無いですが
    私が高校生だった93年頃の最終の下りのやくもは、米子行で米子〜出雲市間は普通列車扱いでした。

    • @syaso
      @syaso  8 месяцев назад +1

      健様、こんにちは。連投ありがとうございます!
      そうですか、そうですか。
      最終の米子~出雲市間は普通でしたか。
      むしろ、その方が利便性は良かったように思いますね。
      昨今のダイヤは、画一的でわかりやすくなった反面、かつての途中から「普通」とか「快速」みたいなのが減ったように思います。

    • @健-k5x
      @健-k5x 8 месяцев назад +1

      @@syaso チャンネル登録させて頂きました。やくもは昔から面白い特急で、多分一番乗ってる特急です。
      181系の時からL特急だったし
      今も昼行特急で始発が一番早いですよね

    • @syaso
      @syaso  8 месяцев назад +1

      チャンネル登録、ありがとうございます!
      そうそう、始発がめちゃくちゃ早いんですよね。
      私も1度だけ、もう15年近く前ですが、出雲市発のやくも2号に乗りました。
      かなり朝が早いので、空いていると思いきや、出雲市を出た時こそ空いていたのですが、だんだん混み始め、米子から自由席はほぼ満席。備中高梁からは、若干の立席が出る程で驚きましたね😊

  • @asakazetwilight
    @asakazetwilight 10 месяцев назад +2

    こんばんわ 私の「Sはくと」と同列に好きな381系「やくも」
    の登場ですね。(*'ω'*)
    「381系やくも」は展望グリーン車動画も投稿させて頂いている
    ぐらい好きな特急です。
    あの傾きがなんとも言えないです(^^)/
    そうそう新型の試運転をなぜか「新倉敷駅」で見たんですよ
    あの車体色は好みが分かれそうですね
    夜だと車体は見えず暗闇にまぎれて蛍光灯だけが流れて(笑)
    るように思うんじゃないでしょうか(笑)
    しかし381系をオール色そろえたんですから
    どういう理由かわかりませんがJR様に特に愛着はあると思います。
    できれば全色、展望グリーンも「京都鉄道博物館」で保存という
    のは贅沢なお願いかななんて思ってます🚄

    • @syaso
      @syaso  10 месяцев назад +1

      asakazeさん、おはようございます。今日もありがとうございます!
      そうですね、そうですね。asakazeさんは、「やくも」の展望車窓も上げてらっしゃる位の「やくも」好き😊
      「やくも」も「Sはくと」も、なんとなく共通点があるように思います。
      新型車両の「やくも」、見ることができたのですね。
      私はまだ一度も見ていないのですが、しばらくは岡山方面に行く機会がないので、初見はもう少し先になりそうです。
      そうそう、「らくラクはりま」が、網干まで来るようになるようですが、あと一息でしたね…😢
      あとちょっと頑張ってくれたら相生まで来るのに。
      2025のダイヤ改正で、播州赤穂まで延長してもらいたいものです😊

    • @asakazetwilight
      @asakazetwilight 10 месяцев назад +1

      おそらくですが、実際にやくも新型車両を
      ごらんになったら驚かれるかと思います。
      私は過去HPでは見たんですが、実物を見ると
      窓などは別として、遠方から車体を見ると、もう少し黒を濃くしたら「旧国モドキ」の再来です(笑)
      見た時はおそらくVVVF車でしたが
      あの「やくも愛」にあふれる岡山ですから、量産車は もちろんモーターは吊かけにして(笑)
      「吊かけ振子」を爆誕させる
      という「夢」を見ました(笑)🚄

    • @syaso
      @syaso  10 месяцев назад +1

      「吊かけ振子」かぁ~。それはいいなぁ。
      今の若い人は、「吊かけ」わかんないだろうなぁ…。
      あの音、子供の頃、よくマネしたなぁ😊

  • @ぎょぴ千歳
    @ぎょぴ千歳 10 месяцев назад +1

    乗りましたが意外に酔いませんでした
    伯備線内はそんなにスピード出てなかったからかもしれません
    新車投入で快適な旅になりそうですね

    • @syaso
      @syaso  10 месяцев назад

      ぎょぴ千歳様、おはようございます。いつもありがとうございます!
      そうですか、そうですか。意外と酔いませんでしたか😊
      いよいよ新型の投入ですね。
      個人的には、JR西日本らしい特急顔で、奇抜な感じではなく、シックな感じに好印象を受けました。

  • @厚床に会っとこ
    @厚床に会っとこ 10 месяцев назад +1

    吉備の国から神話の国へ。
    その名の通り、吉備から白兎…。
    神話の国へと導く「やくも」
    山陽と山陰。
    中国山地を縦に切り裂く鉄路。
    晩夏から初秋の朝、霧で覆われる伯備線での神秘的な光景は、過ぎ去りし若き日の旅の思い出。

    • @syaso
      @syaso  10 месяцев назад

      厚床に会っとこ様、こんにちは。いつもありがとうございます!
      そうそう、霧で覆われる水墨画のような、あの風景。
      陰陽連絡特急ならではの車窓の変化が楽しいんですよね。
      山間部に入った時の冬の雪景色もなかなかのものです😊

  • @asakazetwilight
    @asakazetwilight 10 месяцев назад +1

    こんばんわ
    約1年ぶりに動画投稿しました(;^ω^)
    はじめの1時間は視聴者1だったので、まあ仕方ないよね(;'∀')と思っていたのですが
    22:30時点で126人の皆様にご覧いただいたようです
    それから伸びが鈍化してますが( ノД`)シクシク……でも楽しみで投稿したので十分楽しめました
    まあ、仕方ないですねなんせ1年ぶりなんですから(笑)
    ちなみに鉄道系ではありません(^^)/🚄

    • @syaso
      @syaso  10 месяцев назад +1

      asakaze様、おはようございます。いつもありがとうございます!
      早速、動画を拝見致しました😊
      かなり動画の趣向が変わったので少々驚きましたが、食にも精通するasakazeさんならではかもしれません。
      それと、私はasakazeさんに謝らなくてはいけません。
      いつもこうしてコメントを頂いているのに、asakazeさんのチャンネル登録をしていないことに、本日、初めて気づきました。
      大変な失礼をしていました。申し訳ございません。
      早速、登録して、直近の2本の動画に「いいね」をさせて頂きました。
      そうそう、「天下一品」
      私は、あまり外食をしない上に、コンビニにもいかないので、「天下一品」は愚か、「ローソンのフェア」も知りませんでした。
      なんせ、「王将」も社長の射〇事件があるまで存在も知らなかった位、食には疎いわけです😢
      で、徳島に「天下一品」ってあるのかなぁ…と思って調べたら、1店舗だけあったのですが、これが市内の方にあって、(郡部に住んでいる人は徳島市の事を「市内」と呼びます)、これまた、なかなか行く機会がないので、知らなかったわけです。
      ともあれ、asakazeさんは、「こってりフェア」を制覇できたようで、それは良かったです😊

    • @asakazetwilight
      @asakazetwilight 10 месяцев назад

      syaso様 こんにちわ
      ご覧いただきましてありがとうございます
      私は昔、「とんこつラーメン」が筆頭だったのですが、「天下一品」が塗り替えました。(笑)
      というか、他種のラーメンを食べなくなってしまいました(笑)
      私は「食に精通」というか、今鉄道のファイルがないんですよね(´;ω;`)ウゥゥ
      ということで、台所にあった「天下一品」をUPしたのが真実です。
      この度、「チャンネル登録」と「いいね」誠にありがとうございます。
      私は投稿頻度が少ないですが、これからもよろしくお願いします。
      ちなみに私のチャンネル登録者数は約1,200ですが、
      『スーパーはくと10号「前面展望」VOL1因美線』でもってご登録頂いた
      視聴者数が約1,000です(笑)つまり、私は「一発屋」ですね(笑)
      そうそう松山市に初めて行ったときにホテルの方から「こうがいでんしゃ」
      と聞いたので「公害電車?」と勘違いしびっくりしたことがあります(笑)
      実は「郊外電車」なんですけどね(笑)
      相生市には天下一品は1軒もありません(´;ω;`)ウゥゥ
      太子(たいし)以東(駅そばでなく国道沿いが主)か岡山市までいかないとありません
      だからHP購入が多いんです。だからローソンで始まった時は嬉しかったです。
      これからは、偶然1席残っていた「特急銀河」が購入できたんです(^^)/
      通路側ですけども( ノД`)シクシク…
      帰りはお別れがてら国鉄色381系G車で戻ります。
      いい動画が撮れるといいなあ(^_-)-☆🚄

    • @asakazetwilight
      @asakazetwilight 10 месяцев назад +1

      連投もうしわけありませんm(__)m
      今日、e5489を何となしにみたら、なんとなんと!窓側に空席がでたではないですか!!
      え~切符変更しましたよ(^_-)-☆
      syaso様のWESTEXPRESS銀河 山陰コースと「WESTEXPRESS銀河 紀南コース」
      は「銀河」に乗車後の思い出として大切に拝見させて頂きます
      いまから、いやあ楽しみだなあ
      あ、そうそうだから何だと言われても仕方ないですが、
      記録を拝見するにおそらく3-1の同席に変更ですよ
      ただ前後ろがフリースペースでうるさそう、恐らくは、もうキャンセルがでなければ
      全席完売です(^^)/🚄

    • @syaso
      @syaso  10 месяцев назад +1

      そうですか、そうですか!
      良く取れましたね😊
      一般販売になってから、なかなか取れないという話でしたが…。
      私が乗った時は、コロナもあって、ツアーでしたから、割とすんなり取れたのですが、今は、厳しいでしょうね…。
      3号車ですか!乗るなら絶対3号車がいいですよ!私の個人的感想ですが。
      もちろん、モーター車っていうのは言うまでもないのですが、グループで乗車できる他の車両は、結局、夜遅くまで仲間同士でしゃべっていて煩いですからね。
      座席車の方が周囲の目もあるので、割と静かにしてくれますよ。
      それとそれと、これは、私がもし「次に『銀河』に乗るならやりたい!」と思っていたことが、3号車のフリースペースでの撮影です。
      フリースペースは、確かに「たむろ」されたら困る場所ではあるのですが、自分が陣取ったら最高の場所です。
      何と言っても、台車直上ですから音は最高です!
      なので、側面車窓の撮影や、録音であれば、あえて「フリースペース」に座って、「撮影する!録音する!」というのが、私の次の課題です!
      ただ、フリースペースも、ず~と座っていたら、変な目で見られる可能性もあるので、なかなかそうもいかないかもしれませんが…。
      asakazeさんは、今までも前面展望の方に力を入れてこられたと思うのですが、「銀河」は117系ですから、もちろん、展望構造ではないので、「展望」というと語弊がありますが、「銀河」も前面車窓の撮影ができると思うのです。
      まだアップしてないのですが、私は以前、「山陽コース」で1号車に乗車しました。
      1号車は、他の号車の人は当時は立ち入り禁止でした。今はわかりません。
      1号車は、モーターがないので、音的にはイマイチですが、乗務員室の仕切り窓のカーテンを開けっ放しにしてくれるので、前面車窓撮影をしたい人は、立ちっぱなしでしんどいでしょうが、1号車の席を確保できたら、撮影できますね。
      夜行の「山陰」や「紀南」コースで、前面車窓っていうのも、なかなか面白いのではないでしょうか。
      私は、ず~と立ちっぱなしはしんどいので、いつも通り側面車窓を撮りましたが、アップするのが面倒で、HDDで眠っています。
      asakazeさんも、よかったら、今度、1号車もチャレンジしてみて下さい😊

    • @asakazetwilight
      @asakazetwilight 10 месяцев назад +1

      ええ、よく取れました。
      JR西日本電話受付の人も「よく相談されるですけど…よく取れましたね」
      と話してくれました。
      ありがとうございます、「3号車がよき」なんですね。
      音が最高!!なのはいいですねえ!
      下り「リゾートしらかみ青池」に乗った時なんですが、もちろん座席車
      もう秋田から相当時間がたってるのか、ボックス席の皆様はほぼ五能線内は
      宴会終了後でみな(つ∀-)オヤスミー中、(笑)
      座席車は静かだった覚えがあります。そうだといいなあ。
      車内放送中に宴会になってもねえ(笑)ちなみに「津軽三味線」を堪能しました。
      「フリースペース」の件ありがとうございます。
      私は「サンライナー」に乗っていたので、過去を思い出しそうです。
      私も挑戦してみようかな!台車の音いいですねえ!!
      宴会の人(*'ω'*)が来ませんように
      私で久しぶりの「側面展望」になりますか
      どうやら1号車はおっしゃるとおり他の号車の人は立ち入り禁止のようなのですね。
      実は「オーシャンアロー」もG車構造上難しくて、新宮→新大阪手で持ったまま撮影
      したことがあります。
      もちろん動画UPしてますが大笑いです(*'▽')iphoneです。
      「銀河」だとしたら、睡魔、立ちっぱなしとの闘いになるでしょうから、
      全区間撮影(撮影機材容量の関係で)は余り自信はありません(笑)
      せいぜい、姫路までと生山からの撮影になるでしょうか
      進行方向右座席なので、日本海は大丈夫そうですが、左側の明石海峡大橋も写したいですね(*'▽')
      欲は深まるばかり(爆)
      私は「あたおか」なので、変な目で見られる可能性があっても平気かもしれません(笑)
      もし宴会中であればその方をのせてビールを頂くかもしれません。(で、撮影を忘れる(爆))
      山陽コースお乗りであればもう全てのコース完乗ではないですか!!
      素晴らしいです(^^)/
      帰りは381系国鉄色なので、充実した旅になりそうです♪
      出会いとお別れをかねています(^^)/(;_:)🚄

  • @マニア鉄道-q6j
    @マニア鉄道-q6j 10 месяцев назад +1

    夜汽車ですな。
    岡山駅終電間際21時代発〜出雲市着用日付けをまたいでの到着だから、米子、出雲市方面の最終近くになるのかな、確か🤔
    本当に当日中に現地まで行きたい人には貴重特急ですよね、
    2024年3/16ダイヤ改正でやくもも全席指定席に変更されるみたいだし.4/6やくもの新型列車も導入されるらしいですよ。

    • @syaso
      @syaso  10 месяцев назад +1

      マニア鉄道様、おはようございます。いつもありがとうございます!
      こういった日付を跨ぐ特急列車というのも、随分と少なくなりました。
      今後は、人手不足や夜間作業の問題などで、更に減っていく傾向のようですね。
      なんなら、早朝便も減らす方向のようですね。
      いよいよ「新型やくも」が登場ですね。
      私はまだ現車を見た事はないのですが、国鉄ファンの私にとってJR車両は、国鉄型に比べたら見劣りしますが、それでも高運転台で、JR西日本の特急らしい顔をしていて、それなりに悪くないと思います。
      最初は物珍しさから混雑するでしょうが、1年もすれば落ち着くでしょうから、落ち着いた頃に乗車したいと思っています😊

  • @いなほ津軽
    @いなほ津軽 10 месяцев назад +1

    ラストラン試運転で停車中の「やくも」に撮り鉄が抱きつく事案があったそうで…😡
    本当に(行為そのものはもちろん、人間としてこの世に
    存在する事自体)やめてほしい
    最後の花道、みんな笑顔で見送りできる事を願って止みません…

    • @syaso
      @syaso  10 месяцев назад

      いなほ津軽様、おはようございます。コメントありがとうございます!
      私も見ました。
      あれは…酷いですね。
      それでなくても、「撮り鉄」に対する世間のイメージは、年々悪くなっているような気がします。
      ルールを守って撮影している大半の鉄道ファンにとっては迷惑な話です。
      私は、廃止になりそうな列車は、混雑前に撮影する派なので、当然、最終日には遠く徳島の地から「さようなら」と言いますが、この状況では、沿線の最終運転日は思いやられます…😢

  • @user-lf4ok4ys2t
    @user-lf4ok4ys2t 10 месяцев назад +1

    2024年度中に381系やくも全て引退ですね。とても残念ですね。273系やくもに全て統一されますね。

    • @syaso
      @syaso  10 месяцев назад

      A な様、おはようございます。コメントありがとうございます!
      とうとう、381系も全廃となりますね😢
      国鉄型特急の象徴だったエンブレムを付けた列車も、これで見納めとなりますね…。

  • @大坂孝幸
    @大坂孝幸 10 месяцев назад +1

    特急やくも用新型車両273系の就航が4月1日に決まり、ゲロやくもと呼ばれた381系も終焉が近づいた。
    0.5Mシステムを採用して、車体傾斜装置採用で乗り物酔いを抑制した。
    さらには、4人個室を配置するなど、ハイグレードな作りになっている。
    間もなく終焉を迎える381系特急やくもで出雲への旅路が始まる。

    • @syaso
      @syaso  10 месяцев назад +1

      大坂様、おはようございます。いつもありがとうございます!
      いよいよ新型やくもが登場ですね。
      また、ひとつの時代が終わりを迎えようとしています。
      昭和の代表的な国鉄特急顔も、もうすぐ見納めですね😢

    • @大坂孝幸
      @大坂孝幸 10 месяцев назад +1

      @@syaso さん、しなので始まり、やくもで終焉を迎える381系。
      日本初の振り子式特急列車は、その後制御振り子式特急列車の開発につながった。