人生経験でブーストされる絵本3選。大人こそ絵本を読め!#8

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 20 янв 2025

Комментарии • 96

  • @tsundoku-ch
    @tsundoku-ch  11 месяцев назад +5

    【今回紹介した本】
    『ぼくは川のように話す』
    www.valuebooks.jp/bp/VS0080949950
    『PIHOTEK 北極を風と歩く』
    www.valuebooks.jp/bp/VS0084459066
    『ポテト・スープが大好きな猫』
    www.valuebooks.jp/bp/VS0002288754
    ※購入クーポン
     2024年2/8〜3/3の期間、クーポンコード「TSUNDOKUCHANCE」を入力すると送料無料!
    【積読チャンネル書店】
    www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/39658a4afb3ff85
    ※今までに紹介したすべての本がまとまってます!
    ※買取クーポン
     2024年1/25〜2/25の期間、クーポンコード「TSUNDOKUKAISHO」を入力すると買取時の送料(1箱あたり500円)が無料!(クーポンの使用は1回のみ)

  • @itowaroshi_
    @itowaroshi_ 11 месяцев назад +66

    大人になって読む絵本は、飛び出す絵本というより奥行きのある絵本という感覚がしっくりくる

    • @にやにや-d3y
      @にやにや-d3y 11 месяцев назад +2

      物語の背景への解像度が上がって奥行きを感じるのもあるけど、人間への解像度も上がって登場人物が飛び出してくように感じるのもあると思ってる。

    • @湯-f7l
      @湯-f7l 7 месяцев назад +2

      子供の時は向こうから飛び出してきてくれるけど、大人になったら自分で掘り出せるよね

  • @いずも-g9n
    @いずも-g9n 11 месяцев назад +9

    子どものころ好きだった絵本を改めて読み返すと、そこに自分の好みや考え方の原点と思われるものが詰まっていたことに気づけて楽しいです

  • @230Zec_gnhsafe
    @230Zec_gnhsafe 11 месяцев назад +35

    もし子供の自分がこの本を読まされたら、自分の吃音が川の流れのようだからといって同世代から疎外されないようにはならないだろうに、それに納得してしまう「ぼく」を「大人が考える都合の良い嘘くさい子供像」と受け取ってしまいそう。この本の本当のメッセージはある程度大人にならないと受け取れないんだろうなと思うと、まさに趣旨通り大人だけが楽しめる絵本なんだな。

  • @akanosoufu
    @akanosoufu 11 месяцев назад +37

    バリューブックスとMrホリモトの大きさの違いにいつも吹く

    • @Tomo_Kanada
      @Tomo_Kanada 11 месяцев назад +2

      遠近感がバグります

  • @smith115
    @smith115 11 месяцев назад +11

    確かに、絵本を選ぶ上で挿絵が好みかどうかは重要だと思います!個人的にアーノルド・ローベルのカエルくんシリーズが絵画としても、お話も全部大好き。特に「ふたりはともだち」の「おてがみ」がおすすめです!

  • @---ld8rt
    @---ld8rt 11 месяцев назад +8

    ポッドキャストもやって欲しい〜!めっちゃ好きなチャンネルだから色んなとこで聞きたいです!

  • @hiroyukippp7380
    @hiroyukippp7380 11 месяцев назад +19

    赤鼻のトナカイは、権力者(サンタのおじさん)が認めたら、他の有象無象がどう言おうとも関係ないから、権力者に媚びよう。という歌かと思ってました。
    2冊目は、特色ウンチクもあるから、本の分厚さ以上に価値がありますね。

  • @keramischmond
    @keramischmond 11 месяцев назад +8

    9:09 以降の「雨にはキレない」のくだり、完全に落語の「天災」で説かれてたマインドセットで、自力でそこにたどり着かれたことに感動しました。

  • @taku_tsuchida_bassake
    @taku_tsuchida_bassake 11 месяцев назад +3

    子育てとともに絵本に親しんだ身としては、飛び出す絵本のくだり、めっちゃわかります!

  • @kk-jd3xt
    @kk-jd3xt 11 месяцев назад +1

    絵本の末尾にある作者の経歴、個性的で波瀾万丈なやつが多くて楽しいですよね

  • @秀文-o5u
    @秀文-o5u 3 месяца назад

    確かに読み聞かせをしていた頃、刺さる作品がありました。堀元さんもお子さんができたら、腑に落ちると思います。

  • @you-cm6jx
    @you-cm6jx 11 месяцев назад

    9:50 落語の天災という話が、飯田さんの言ってることとまったく同じです!すごい!

  • @mudaso-heavy-user
    @mudaso-heavy-user 11 месяцев назад +20

    楽しみに待ってました

  • @鰤臼
    @鰤臼 11 месяцев назад +5

    絵本好きでポテトスープの本もお気に入りなので嬉しいです!飯田さんのおっしゃった「表紙を見て感じる名作の予感」すごくわかります…!次回なんだろう、アンパンマンとかかな?
    個人的に好きな絵本は、おじいさんと猫つながりでルース・エインズワース「黒ねこのおきゃくさま」を挙げておきます。独り暮らしの貧しいおじいさんが、雪の夜に迷い込んできた黒猫に、残りわずかな食べ物をせがまれるままに自分の分までみんなあげてしまって...という話で、貧しくても心優しい人にはいいことがありますよ、という王道昔話的ストーリーなのですが、猫とおじいさんの交流の描写がとても心に沁みます。人間にとって空腹が満たされることも大切だけれど、心が満たされることもまた同等かそれ以上に大切なことなのだという(文章にしてしまうとやや陳腐な)テーマがとてもすんなりと入ってきます。また、最初は痩せっぽちでみすぼらしい黒猫が、ページをめくるごとにどんどん生き生きと美しくなっていく描写も素晴らしくて、猫好きにもそうでない人にもお勧めしたい本です。

  • @jn8818
    @jn8818 11 месяцев назад +2

    コールデコット賞受賞作品などは大人が読んでも味わい深いですね。
    江國香織さんが訳している「ホンドとファビアン」が特に好きです。
    また絵本とは違いますが福音館の月刊「たくさんのふしぎ」は子供の頃、知識欲を満たしてくれたので親になり購読を再開したときにとても興奮しました。今でも毎月届くと子供より自分のほうが楽しんでいるかも。

  • @葉山湛
    @葉山湛 6 месяцев назад

    菅原たくやさんの『とりのふゆ』『はるららら』が好きです。感動するとか大人目線での気付きとかの感動ではなく、こんなささいな常識的な話運びとシンプルな言葉選びに衝撃を受けました。この本、音読するのが気持ち良いです。

  • @Ryu-l6r-w1l
    @Ryu-l6r-w1l 11 месяцев назад +4

    大人だけが楽しめるとは少し違うかもしれませんが、幼い頃に呼読んでからいくつになっても忘れられない1冊があります。
    「いつでも会える」という短い絵本ですが、私はこの本で世界の捉え方が変わりました。家族以外で、この本を知っている人に出会ったことがないので語れないのが寂しいです。

    • @小田原妃那
      @小田原妃那 11 месяцев назад +1

      いつでも会える、は家にずっと置いてあって、幼稚園に入園するくらいの時に初めて読みました!その後犬を飼うようになったり、いろんな人との別れを経験したりして、大人になった今、より一層好きな作品です。

    • @Ryu-l6r-w1l
      @Ryu-l6r-w1l 11 месяцев назад

      @@小田原妃那 「いつでも会える」を知っている方に出会えて嬉しいです!
      大人になってから読むとまた沁みますよね。。

  • @jasminewater7809
    @jasminewater7809 11 месяцев назад +1

    大人向け絵本が流行っておりましたね〜。
    絵本を作るのは大人、最初のうちは子供に絵本を選ぶのも大人(親や周囲の人間)ではありますが、大人が楽しむ前提の、というのはまた面白くていいですよね。
    小さい頃に読んだ絵本を、大人になってから読み返して驚いたり、とても楽しい経験がありますので、全ての絵本というのはいくつになっても、眺めるだけで可愛い、ギミックに感心、時代の変化を感じて衝撃、同じ話でも絵や文のバリエーションを知るのが楽しい、などなど、楽しいさが尽きないものだと思っています。
    大人になっても手放せない思い出の絵本や、大人になってから貰った絵本に感動したり、大人になってから読み返すと「えっこれ子供向けの内容なの?!」と思うものから、「そうそうそう、この突拍子もないんだけど楽しいストーリー!」と様々なワクワクが散りばめられていますよね。
    同じ絵本でも、厚み、サイズの差もありますし、最初に絵本で軽く触れた物語が、実は有名な作品だと知り、元となっている小説の方に手を伸ばしたり、楽しみ方広がり方だって無限な「入口」となるのが絵本の魅力でもあるなと思っています!
    絵本をメインに販売する本屋さんもありますし、流行しているのを見ていた時も楽しそうだなと嬉しく見ていましたが、流行が無くても常にそこにあって一定の需要があって変わりゆく、絵本もまた川のような側面があるのかもしれないなと思いました。

    • @jasminewater7809
      @jasminewater7809 11 месяцев назад +1

      出かけなきゃ行けない日に雨で予定ずらせないし…って時とか、ちょっとコンビニ行きたいだけなのに!雨!面倒!って時もある……
      あと、「馬鹿だなー」って仰っていましたが!見た目の!良さ!大事!そういうところから何気なく選んでみたり!絵本は絵の良さも魅力なのですから!いいじゃん!!!ビジュ良!買っちゃお!!!ふぉ〜!!!くらいのノリの絵本との出会いがあっても!!いいじゃん!!
      村上春樹さんのくだり、とても面白かったです。
      絵本は最初から最後まで、カバーを外せるものならその外したところや開いてすぐのページまで、楽しめて面白いのでいいですよね……。

    • @jasminewater7809
      @jasminewater7809 11 месяцев назад

      なぁみんな、ごんぎつねafterSTORY何度でもいくつでも聞きたい
      そういう楽しみ方もできる
      聞かせてくれ

  • @gush-accessories
    @gush-accessories 11 месяцев назад

    今回のおふたりのネタもサイコーでした〜✨
    これはお子様には楽しめないでしょうね〜笑😂

  • @fourfiveone5968
    @fourfiveone5968 11 месяцев назад +4

    喩えといえば
    プリン🍮、大泉洋、みちゃぱなどが良い例です!
    ハルキは普通の本にはハマらなかったけど、ヒツジ男は好きだったからハマるかも。
    川原先生の新著も絵本らしい。

  • @seisnow8334
    @seisnow8334 11 месяцев назад +3

    積読チャンネル、毎回ハズレ無しに面白いです!
    どの絵本も読んでみたい!
    蔦屋にあるかな、、、😁

  • @横浜太郎-c7g
    @横浜太郎-c7g 8 месяцев назад +2

    ビジュアルシンカーの話の後に聞くとまた違った印象を持つ

  • @Lantern101
    @Lantern101 14 дней назад

    23:08 1万キロは北極点から赤道までの距離です。北極の中で、そこから赤道までいけちゃうくらいの距離を歩いていると言うことですね

  • @kuhlyuvuy7404
    @kuhlyuvuy7404 11 месяцев назад +17

    子供に絵本を読んであげてる時にいろいろ込み上げてきて涙声になりながら読む事がよくあるので首がもげるほど頷いてる
    オススメは「ラチとライオン」「すてきな三にんぐみ」です!

  • @KSglasses
    @KSglasses 11 месяцев назад +3

    村上春樹訳の絵本といえば北極号は外せないです

  • @Lantern101
    @Lantern101 14 дней назад

    23:08 1万kmは北極点から赤道までの距離です

  • @山椒魚-b1q
    @山椒魚-b1q 11 месяцев назад +3

    3冊とも欲しくなってしまう…

    • @tsundoku-ch
      @tsundoku-ch  11 месяцев назад +1

      ありがとうございます!!
      積読チャンネル書店でお待ちしています!!笑

  • @sma6899
    @sma6899 11 месяцев назад

    飛び出す絵本めちゃくちゃ分かります

  • @akn1154
    @akn1154 11 месяцев назад

    ベタだけどヨシタケシンスケさんの絵本が好きです
    子供特有のレイヤーがあってないものいいに懐かしさと面白みを感じます

  • @Gara_Rozashi55
    @Gara_Rozashi55 7 месяцев назад

    こんばんは。
    ビロードのうさぎ
    やさしいライオン
    今、パッと思い浮かぶのはこの2冊です。
    文字がない絵本では「ちいさいおうち」も好きです。

  • @po0p463
    @po0p463 5 месяцев назад

    本当に大人になったら、アンパンのアニメ絵本を山ほど読み聞かせました😂

  • @forbes678
    @forbes678 11 месяцев назад +2

    面白おかしい絵本でも、その行間に感慨がこみ上げて読み聞かせる声が詰まることがあります。行ごとにそこにある文字の何百倍の想いが立ちのぼるイメージからすると、飛び出す絵本という例えも私は好きですw
    『おとうさんのちず』『ウェン王子とトラ』『ビロードのうさぎ』『小さなぎんのほし』『はなのすきなうし』『ぼくにげちゃうよ』『シャーロットのおくりもの』、そして『百万回生きたねこ』、、、ベタかもしれませんがすき。

  • @october1539
    @october1539 11 месяцев назад +1

    鉄板すぎるけど「100万回生きた猫」は若い頃に読んで数年後改めて読んだら泣いてしまって、こんなにも受け止め方が変わるのかと驚いた絵本です。

  • @鰤臼
    @鰤臼 11 месяцев назад

    12:55 「赤鼻のトナカイ」は、私は『そのコミュニティのなかでトップにいる人の鶴の一声で流れとか空気とか変わることもある』的な話として受け取ってました。現実は何も変わってないけど、それこそ解釈次第みたいな。
    17:35 PC88で5インチフロッピーの時代にもコピーガードはありましたよ。友人にコピーしてもらったゲームが「コピーはダメよ」的なメッセージとともに途中で動かなくなったりとかありました(遠い目)

  • @iamacat9729
    @iamacat9729 11 месяцев назад +1

    ゴーリー好きです!(しょっぱな浅いと言われてましたが笑)

  • @小田原妃那
    @小田原妃那 11 месяцев назад

    おくりものはなんにもない(The gift of nothing )という絵本がすごく好きです。何にもないけど全てある、そういう絵本です。

  • @nomnom1593
    @nomnom1593 10 месяцев назад

    35:00 ようつべに字幕翻訳ボランティアがあったころ、この動画面白い!→翻訳したろ!で一日5件くらいやってた記憶があるんだけどたぶん同じくらいのテンション感

  • @金熊-z9q
    @金熊-z9q 11 месяцев назад +3

    ラチとライオンが好きです。

  • @aliliciganske337
    @aliliciganske337 Месяц назад

    おすすめ絵本は「たまのりひめ」(福音館書店)です。
    出会いは耳鼻科だか皮膚科だか子供の多い待合室で、不思議な絵とタイトルに思わず手を伸ばしてあっという間に魅了されました。
    テンポの良い文と細かく丁寧な絵が完璧な世界を作っています。
    タイトルそのままにちょっと変で美しい、クスクス笑っちゃう本です。

  • @姓名-c7u
    @姓名-c7u 4 месяца назад

    「訴訟しかない」は草
    ほんとうにそれ

  • @kentoo_1
    @kentoo_1 11 месяцев назад +2

    大人マウント強火で草

  • @spacelike4724
    @spacelike4724 11 месяцев назад +7

    大人だけが楽しめる絵本? ビニールで包まれていますか?

    • @Tomo_Kanada
      @Tomo_Kanada 11 месяцев назад

      自販機で売ってたりして・・σ(^_^;)

  • @hideparadise0724
    @hideparadise0724 11 месяцев назад

    30:56 最近は純文学ですら構成がすごいし、やたら伏線を敷いたり。エンタメ的にはプロだけど、実際の生活はそんなに構成的だったり、オチがあったりはしないわけで、この絵本は時代に逆行している数少ない写実主義的な作品なのかも。
    土臭い、ダラダラ続くけどなんか良いみたいな
    オチは無くても写実主義にしかない説得力が良いんだよなぁ。

  • @綾野雫
    @綾野雫 7 месяцев назад

    村上春樹は翻訳絵本しか読んだことないという偏った読書歴を持っていますが、親父に全集を借りようかなどうしようかなと悩むいい機会になりました。

  • @干支ぴりか
    @干支ぴりか 11 месяцев назад +1

    32:00 分かる笑
    中学生の時に先生の説教されてると、
    ちょっと年取ったくらいでよくそんなに上から物が言えるな
    って思ってたなぁ笑
    今となれば、自分の失敗教えてくれてるだけだと寛容に聞いてればよかったのにね😂

  • @とりスギ
    @とりスギ 10 месяцев назад

    最後に紹介した作品、訳者解説の方が気になるかもしれない←←
    好きな絵本↓
    ユリー・シュラヴィッツ「よあけ」
    始まり方で心を射抜かれました
    原画はさぞ美しいだろう、と勝手に想像するくらい、絵もとても良いです
    ご存知かもしれませんが、林明子さんの著作はどれもいいですね
    いくつか好きですが、30代になって初めて認識した「こんとあき」は、あきと2人で喋っている時と、大人など他の人がいる時の、こんの雰囲気が全然違うのがたまらない、と母と語り合いました
    今回の本も、興味深いです

  • @小林賢二-s1k
    @小林賢二-s1k 8 месяцев назад +1

    内容を知らずに『おれはティラノサウルスだ』を読み聞かせていたら、ラストのところで不意打ち食らって、こみあげるものがあった。

  • @文學少年
    @文學少年 10 месяцев назад

    23:10 大体地球の1/4周が10,000kmですよね。
    光が地球を7周半/sec からも導出出来そうですよね

  • @fzk2amzj
    @fzk2amzj 11 месяцев назад +3

    喩えるを「例える」って表記するのめっちゃ嫌いだから、ひらがなになってて流石!ってなりました

  • @shikamai
    @shikamai 6 месяцев назад

    大人も楽しめる絵本といえばシェル・シルヴァスタインがいいと思うんだけど、うちの子供たちが一番大好きだった本は『こんがらがっち』かな。この絵本は絶対に子供がハマる。間違いない。深い感動はしないけどね。
    あと怪談えほんシリーズは有名な作家さんたちが勢ぞろいで大人向けな絵本かな。
    仕事しながら作業用動画を流しっぱなしにしてるんだけども面白いお話が多いね。

  • @user-dp1od1pb7c
    @user-dp1od1pb7c 9 месяцев назад

    ツンデレおじいさんと猫、原作魔女の宅急便のキキとジジの仲直りの仕方もそんな感じだったかもしれたいです。言葉少なにぬるっとしてたような。
    好きな絵本はアーノルド・ノーベルの「どろんここぶた」です。
    大人になって読んだら、ちょっと社会に馴染めない自分の姿を重ねてしまったりしてしまいました。

  • @bigfoot9548
    @bigfoot9548 11 месяцев назад

    ちょっとニュアンス違いますが、谷川俊太郎さん(長新太・絵)の「めのまどあけろ」や金関寿夫さん(元永定正・絵)の「カニ ツンツン」などの読んでいて口が気持ちいい絵本が好きです。
    ゆる言語学ラジオに出会う前だったならなんとも思わなかったかもしれませんが、口が気持ちいいということはきっと作者がめちゃくちゃ音韻的に選び抜いた言葉なんだろうなあと思いながら読み聞かせています。
    是非、川原繁人先生に絵本についても熱く語ってほしいです(笑)

  • @haibarara
    @haibarara 8 месяцев назад

    17:50 浮かぶのはペルソナ3ですね、キャラがプレイヤーに失望する感じのセリフを話します

  • @mizutamahanalei
    @mizutamahanalei 11 месяцев назад

    ぼくを探しにがマイベスト絵本です

  • @dennokomama
    @dennokomama 11 месяцев назад

    好きなのはアンジュールかなぁ

  • @takotako1729
    @takotako1729 11 месяцев назад

    41:02 「だけ」はどこへ消えた?

  • @mm-oc5rf
    @mm-oc5rf 11 месяцев назад

    今回面白くて時間経つの早すぎてもう終わり?!ってなりました。ちなみにオススメの絵本はいせひでこさんの「にいさん」です

  • @sawadabjj
    @sawadabjj 9 месяцев назад

    原宿さんの「子どもを舐めるな」サムネリスペクトだ

  • @高く飛ばしたら
    @高く飛ばしたら 11 месяцев назад +3

    100万回生きたねこ、しろいうさぎとくろいうさぎ。新婚の堀元さんにおすすめです。

  • @teng222_sena4
    @teng222_sena4 11 месяцев назад +1

    ポテトスープが〜の絵本のURLが違ってますよ〜

    • @tsundoku-ch
      @tsundoku-ch  11 месяцев назад

      修正いたしました!ご指摘ありがとうございます!!

  • @kamome3663
    @kamome3663 11 месяцев назад +1

    堀元さんがゲームの違法ダウンロード界隈知らないの以外だな

  • @quux-
    @quux- 11 месяцев назад +1

    m(メートル)を定義したとき、北極から赤道までを10000kmにしたとかいう…

  • @例のあきやま
    @例のあきやま 11 месяцев назад +4

    絵本回…つまりプペる回?

    • @80suisei-25
      @80suisei-25 11 месяцев назад +1

      ちょっと思った
      でもこれで「プぺルの案件です❗」だったらめちゃおもろい

    • @masuo64
      @masuo64 11 месяцев назад +1

      ??「捕まっていないだけの詐欺師やと思ってる」

  • @sasamotokei
    @sasamotokei 4 месяца назад

    「ケチャップマン」は大人が楽しめます!

  • @あい-l7u5p
    @あい-l7u5p 11 месяцев назад

    13:31 スイミーみたいなことじゃない?

  • @saumon_shake
    @saumon_shake 3 месяца назад

    ゴーゴリかな?!って思って見始めたらゴーリーだった(うろ覚え敗北)

  • @webisuvip
    @webisuvip 11 месяцев назад +8

    やはり、トランジスタを説明するのにでっかいプリン持ち出すぐらいしないとね、たとえは。

  • @gamma9472
    @gamma9472 11 месяцев назад +5

    飛び出す絵本の例え、自分は好きだけどな・・・

    • @tsundoku-ch
      @tsundoku-ch  11 месяцев назад +3

      ありがとうございます……泣

  • @おほり3
    @おほり3 11 месяцев назад +1

    雨が降ったら傘挿せばいい
    良い!!!!

  • @applejack0094
    @applejack0094 11 месяцев назад

    ナビエストークス方程式も一般解が見つかっていないですし

  • @吉田知栄-n8v
    @吉田知栄-n8v 11 месяцев назад

    はあああ?!To be continued??!🌋

  • @makotoa8794
    @makotoa8794 11 месяцев назад +1

    百万回生きた猫かな?

  • @makotoa8794
    @makotoa8794 11 месяцев назад

    ろうびょうだと思う。老猫

  • @thesaito2721
    @thesaito2721 11 месяцев назад +5

    元印刷屋から
    特色は…特色はマジで、マジでマジでやめてクレメンス…
    サンプル刷りや調整刷りで浪費するコストがキリキリと胃にダメージを与えてくる
    そしてそういう本を見るだけでなぜがこちらの胃もオエッてくる。ごめん今回の本はたぶん手に取れない…

  • @mayday1811
    @mayday1811 11 месяцев назад

    感の良い子供は嫌いだ(;´∀`)。

  • @Mania1192
    @Mania1192 11 месяцев назад

    おとなになったら「飛び出す絵本」じゃなくて「奥深い絵本」なんですよって紹介しないと