Japan abandoned - Travel to unexplored stations

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 19 дек 2024

Комментарии • 47

  • @ModernWarfare266
    @ModernWarfare266 2 года назад +145

    工事関係者と思われた方、実は私です。
    一年前から趣味の一環として、1人で小和田駅の道を整備しておりまして、飯田線の新たな観光列車、企画の実現の夢を抱いて続けています。お騒がせしてしまい失礼しました。

    • @neu_historica
      @neu_historica  2 года назад +38

      なんと、あの時の方でしたか!
      これも何かの縁ですね。
      素晴らしい夢が実現することを願っております。

    • @apnhackerteam1756
      @apnhackerteam1756 2 года назад +8

      お身体を大切にしてください。去年俺も東岡崎→平岡駅(昼食) 平岡駅より小和田駅に向かい、そこから又土産買って特急にめ平岡駅から岡崎駅に戻ったことがあります。土産は柚子饅頭、うどん、五平餅を買った記憶でした。

  • @Happy-Roof-Kyoto
    @Happy-Roof-Kyoto Год назад +23

    元地元民です。
    迂回路にあった洞窟のようなものは、飯田線の建設時に、トンネル工事で使われたズリ出し用の補助トンネルです。今はかなり危険なので、入っちゃダメです。

  • @mouha-damashii.1973
    @mouha-damashii.1973 2 года назад +32

    懐かしい………。というか、わりと近く(中部天竜駅近く)に住んでました。
    帰宅前に居眠りしてしまってここの駅で降りて次の列車で折り返しさせてもらったことあります。
    もう30年ほど前ですが…😅

  • @shuri0131
    @shuri0131 Год назад +5

    16:41 三界万霊の石碑だと思います。
    三界の全ての精霊に対して供養をするという意味です。
    お寺や墓地の入り口に建っていることが多いみたいです。
    間違ってたら申し訳ないです。

  • @秋ちゃち丸
    @秋ちゃち丸 Год назад +2

    小和田駅、めっちゃエモーショナル……

  • @non446
    @non446 2 года назад +20

    駅舎のバイクはC100という初代のカブですね。

  • @camg100
    @camg100 2 года назад +15

    天竜川に沿って車でも北上していくと、しぬほどクネクネしたほっそい道が数十キロとかあります。夜1号線北上して飯田に抜けたの懐かしいな・・・
    意外と場所によっては曲がりが多いんですよね天竜川

    • @砂川芳江
      @砂川芳江 Год назад

      弥次喜多、名コンビ もどらないと、はらはらします。

  • @KF-dl1wm
    @KF-dl1wm 2 года назад +7

    わずか2時間半しか時間がない中でお疲れ様でした。
    この動画にには癒されることが多いです。

  • @hades8218
    @hades8218 2 года назад +18

    昔は、集落があり
    ダム建設で天竜川に沈んだそうです。
    小和田駅も その集落の住民の足だったそうですよ

    • @neu_historica
      @neu_historica  2 года назад +5

      コメントありがとうございます😀
      情報の補足ありがとうございます!
      今の姿からはこの場所にかつては集落があったなんて想像できないですよね。
      そういう視点で見るとまた感慨深いものがあります。

  • @user-ew9ev3oj1t
    @user-ew9ev3oj1t 2 года назад +9

    お疲れ様です

  • @奥田圭亮-k5h
    @奥田圭亮-k5h Год назад +9

    20年程前でしょうか、テレビで数世帯お年寄りが住まわれてまして郵便局の方が郵便物、新聞、生活用品などを列車を使って宅配してはりました。近くの集落では手製のゴンドラで渡してはりました。

    • @はーいしげっち
      @はーいしげっち 8 месяцев назад +1

      NHK BS1で放送「列島縦断最長片道切符の旅」で、駅近くに住んでた老夫婦が出演してましたね。

  • @occultrekking
    @occultrekking 2 года назад +12

    初めまして!
    映像がきれいですごく神秘的です🔥
    道中の景色が移り変わるので楽しそうですね!
    続きも気になります😊

    • @neu_historica
      @neu_historica  2 года назад +3

      初めまして!
      コメントありがとうございます。
      後編も近日中にアップしますので是非チェックしてみてください😀

  • @eneono4242
    @eneono4242 2 года назад +21

    この駅は、今の皇后陛下(旧姓:小和田雅子)が当時の皇太子殿下(現天皇)と婚約して以降有名になった駅ですね。皇后は「おわだ」で、この駅名は「こわだ」ですが、同じ漢字を使うところから皇后の旧姓に掛けて知られるようになったところですね。それ以来、「恋成就駅」となったようです。小和田さんが結婚するまでここを走る電車は「花嫁号」となったようです。

  • @ミッキー-l6m
    @ミッキー-l6m 2 года назад +17

    この駅は、雅子様ご成婚されたとき話題になった駅ですね。旧姓小和田雅子様と駅名が同じ小和田駅

  • @まっさん
    @まっさん 2 года назад +15

    はじめまして!
    林道•廃道のバイク動画も撮ってるんですが、廃村とか集落も興味があるので拝見させてもらってます!
    参考にさせていただき、守備範囲のエリアの廃村とかあったら訪れてみたいと思います!!

  • @calcnoon
    @calcnoon 2 года назад +8

    ここでも探すべきは有効な
    コンセント、但し洞穴は
    危険につき入らないように。

  • @奥田茂行
    @奥田茂行 2 года назад +10

    通行止めの看板は信用した方が良いですね アンチプレートや木造の橋は落ちる可能性が高いですからね

  • @ちこ-t1k
    @ちこ-t1k 2 года назад +13

    数回目のコメント🐾
    熊避けの鈴持ってた方が良いのでは?
    この時期は冬眠しとーけど、気をつけて😊

    • @neu_historica
      @neu_historica  2 года назад +6

      コメントありがとうございます!
      熊鈴必要ですよね。
      今度購入しようと思います😊

  • @にゃんちゃんねる-z6n
    @にゃんちゃんねる-z6n 11 месяцев назад +1

    置いてあるバイクは
    ホンダ スーパーカブ C100系
    テールブラケットを見ると後期型ですね。

  • @ある-m1m
    @ある-m1m 2 года назад +11

    こんばんは🌠
    今日も配信お疲れ様です😊
    まさに秘境にある駅ですね。
    近くの集落まで山道を1時間。
    途中の吊り橋など、どうやって材料現地まで運搬したんでしょう。道もコンクリート舗装かしら。細いながらも延々と。地元の方々の熱意を感じられます。
    次回は塩沢集落へ到着ですね。
    早く続きが見たいです。

    • @neu_historica
      @neu_historica  2 года назад +5

      いつもありがとうございます!
      道は所々荒れながらもしっかりと最後まで舗装されてましたね。
      塩沢集落も中々魅力的な場所でしたのでお楽しみに😀

  • @apnhackerteam1756
    @apnhackerteam1756 2 года назад +3

    小和田駅から平岡まで210円払って豊橋方面の特急に乗らないと家路がかなり遅くなるからプラン組むだけでハラハラとワクワクでした。

  • @うらまあくん
    @うらまあくん 2 года назад +4

    はじめまして。
    上の道まで上がったんですね。塩沢地区ですね。

  • @calcnoon
    @calcnoon 2 года назад +5

    2駅隣の伊那小沢駅にはクルマで
    来れるからそこから電車で250円
    相当。
    1駅隣の大嵐駅にもクルマで
    到達できる、200円相当。

  • @Kazanerin
    @Kazanerin 2 года назад +10

    電波塔ではなくて高圧の送電線(とその鉄塔)ですねコレは。

  • @tetra4771
    @tetra4771 8 месяцев назад

    15:02で出てくる家は電波に乗った事がある所です。
    ruclips.net/video/1FOiedaOQFo/видео.htmlsi=tYDWlSBbjdTEGjaW&t=453
    多分、途中出てきた鉄柱は上記リンク動画で出てくる
    物渡し用のロープウェイみたいな物の跡なのかなと...

  • @leftysam1942
    @leftysam1942 Год назад +3

    千葉県船橋の人間です。行ってみたい

  • @hide-z7f
    @hide-z7f Год назад +1

    ムード満点だね!ロマンチックでしょ!!実際住むのはムズいけど。

  • @toyoe4045
    @toyoe4045 Год назад +2

    血清ってどうやって手に入れますか??
    又 どうやって持ち歩き どうやって使用しますか?
    マムシに咬まれたという住民が多い地域で育ちとても興味が有ります。
    被害の住民達は 保健所に行っていましたが昔は車も無く徒歩で向かい
    咬まれた上をキツく縛って それから下の部分は
    腫れて紫色に変色したと聞いています。
    幸い亡くなった方は無くて血清はとても重要だと思って成長しました。

  • @ksrse30
    @ksrse30 2 года назад +7

    廃屋とミゼット健在ですね。、^^;

  • @ノミノーミ
    @ノミノーミ Год назад +5

    多分政令指定都市でも相当珍しい超山奥ᴡ静岡県の静岡市と浜松市は海沿いから山までめちゃくちゃ縦長だからこういう所もあるのが面白いᴡᴡᴡ

    • @ノブおやじ-n8w
      @ノブおやじ-n8w Год назад

      小和田駅がある場所は、「平成大合併」までは、「磐田郡水窪町」でした。
      「平成大合併」で、旧:浜松市+浜北市+天竜市+水窪町+佐久間町+龍山村+引佐町+三ケ日町+雄踏町+新居町=新:浜松市になりました。

  • @namitakasinihonkai4485
    @namitakasinihonkai4485 2 года назад +11

    住んでみたくなる僕はバカなんでしょうか?

  • @SS-ui9dz
    @SS-ui9dz 2 года назад +8

    あのー、イントネーションからすると名○屋の方?

  • @X_Trace
    @X_Trace Год назад

    不知道为什么我挺喜欢这种地方的

  • @kouryuu5599
    @kouryuu5599 2 года назад +7

    お疲れ

  • @osaka1016
    @osaka1016 7 месяцев назад

    我想看的是走多久才到有人煙的地方...

  • @北桂子
    @北桂子 Год назад +3

    ハブよけじゃないいといいましたが、ハブはいないと、思います。

  • @味噌汁-j3i
    @味噌汁-j3i Год назад +3

    「なんか」をカウントしちゃう