屈辱の呼び名 裏目に出たエンジン強奪..名門がハマった辛すぎる低迷期【F1解説】【リジェ JS33/JS35】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 окт 2024
  • ◆動画について
    今回はリジェの低迷期である80年代後半から90年代前半のJS33、JS55について解説していきます。
    ◆関連コンテンツ
    【モーター天国NEXT】
    / @motortengoku_next
    F1以外のモータースポーツ、市販車の歴史等解説チャンネル。
    【投稿者Twitter】
    / motortengoku
    投稿者(ただのレースファン)レインのツイッター
    ◆動画内の画像について
    この動画では解説内容の補足のためテーマに関連する画像を使用しています。
    各画像の引用元は下記を御覧ください。
    sites.google.c...
    また当チャンネルでは引用要件を遵守し著作権を侵害しないよう注意を払っておりますが
    万が一使用画像について問題がある場合は大変恐れ入りますが下記までお問い合わせいただけますと幸いです。
    logist121212@gmail.com
    ◆その他の動画もぜひご覧ください!

Комментарии • 111

  • @11wildboys
    @11wildboys Год назад +69

    ラルースからエンジン強奪したのにリジェがノーポイントで
    コスワース使わざるおえなかったラルースの方がポイント取れた件は失笑するしか無かった

    • @清水久彦-y1c
      @清水久彦-y1c Год назад +5

      しかもサンマリノではブーツェンは同じランボルギーニのモデナのヴァンデポールの後方をずっと走ってたなんて…。
      しかもロータスの二人、それもベイリーに負けるとは…。

  • @由優紀小野
    @由優紀小野 Месяц назад

    93年 94年に出てたルノーエンジンのリジェは割とかっこよかったと思ってる

  • @00doude09
    @00doude09 Год назад +10

    「妖怪通せんぼジジィ」と不名誉な呼び名を付けられたアルヌー氏
    けど本人はとてもいい人なんだけどまぁ不器用なドライバーだったという見方も
    引退レースで記者から「あなたご自身が印象に残ったレースは?」と聞かれ笑顔で
    「(79年ディジョンでの)ジルとのバトルだねッ」と即答したのがとても微笑ましく印象的でした(*´ω`*)

  • @ruria-windman228
    @ruria-windman228 Год назад +48

    結局こういったズタズタな体制や醜いやり方はプロストになっても変わらんかったね。

    • @takashishimazu3597
      @takashishimazu3597 Год назад +26

      チームとして政治的に汚い事ばかりしていたから、後々、しっぺ返し食らったというのが現実だと思います😅。

    • @vab-f3169
      @vab-f3169 Год назад +7

      90年ラルースを失格に追い込んだ。

    • @漆黒ノカラス
      @漆黒ノカラス Год назад

      ギ・リジェの手腕で運営できていたようなものだったのかもしれませんね。
      政治力を活かしてやりたい放題していたけど、チーム運営の力はあったのかも。

  • @湯婆婆パパ
    @湯婆婆パパ Год назад +12

    友人が「妖怪・通せんぼ・ジジイ今なら全部アウトだ」と言ってて笑った。

  • @Tetsu3344
    @Tetsu3344 Год назад +36

    オリビエ・グルイヤールは後にティレルで相棒がチェザリスになるんだけど、チェザリスに
    全く刃が立たないといった感じでした。速かったんだなあチェザリス
    それはともかく、リジェのブルーは本当に綺麗で好き。

    • @ナイトセイバーチャンネル
      @ナイトセイバーチャンネル Год назад +6

      92年のグルイヤールの成績は酷かったですね…。フランスでのあからさまなフライングやら、日本での下手くそなクラッシュやら、ミス連発という感じでした。
      前の年のメキシコでポンコツマシンで予選上位につけた時は、おおっ!と思ったのですが…。

    • @スーツインナー
      @スーツインナー Год назад +3

      グルイヤールは鈴鹿のS字入り口からスロットルの開け方がラフ。チェザリスはスムーズ。メキシコのフォメットの予選10番手は奇跡ではない。特殊ガソリンが禁止になり、使っていたチームが失態。フォンドメタルは市販品。それが結果に。

  • @Skull-HCHIRO
    @Skull-HCHIRO Год назад +19

    しかしこんなにも下位に低迷しててもジタンがスポンサーを続けていたのはある意味凄い。
    この後96年にモナコGPにて無限ホンダエンジンで優勝したのが最後の輝きでしたね。
    サバイバルレースではありましたが。

  • @八玉子あお
    @八玉子あお 11 месяцев назад

    初代トランスフォーマーにリジェというロボットが居た。フェラーリでもロータスでもブラハムでもなく、なぜかリジェだった。けっこうかっきかったよ。

  • @naonorijyo6815
    @naonorijyo6815 Год назад +3

    フレンチブルーVSカラフルのリジェとラルースフランスライバル対決!そのフランスチーム両方をドライブした日本人鈴木亜久里!

  • @ユーベさん
    @ユーベさん Год назад +20

    なんというかフランスらしいチームだったねえ…

  • @ae9223
    @ae9223 Год назад +12

    オーナーのギ・リジェは政治力大魔王とか言われてたような記憶が....

  • @quakerstatemotoroils
    @quakerstatemotoroils Год назад +7

    83年のアルヌーって、フェラーリドライバーですごくカッコよくて期待の…みたいな感じなんですけどね。
    87年鈴鹿で中嶋を散々ブロックして一言「このレースでは、僕は絶対に負けるわけにはいかなかったんだよ」
    って、何やねん。

  • @健太前田-m9l
    @健太前田-m9l Год назад +6

    マクラーレンのマルボロ、ウィリアムスのロスマンス、ロータスのキャメルときて
    リジェのジタンのオシャレなロゴマークがまさか同じタバコの銘柄だと知った時はさすがおフランスだわと感心した中学生でした。
    そして大人になってワクワクしながら初めてジタンを開封した時の臭さと
    黒タバコ独特の喫い口の苦味にドン引きした思い出。。

  • @FATMANtheMetavoriks
    @FATMANtheMetavoriks Год назад +2

    かつてNHK-PSPで放送された関口知宏のヨーロッパ鉄道大紀行で、関口氏がモデナのフェラーリ博物館に訪問後、レストア専門の工房に立ち寄った際に、そこにルネさんがおられました。
    現役時代は童顔を武器にイロイロブイブイいわせていたと思いますが、番組では「フェラーリF1のパイロットだったんだZE!」とちょい悪オヤジ感を醸し出しながらも、関口氏を助手席に乗せてブイブイいわせて街を疾走しておりました。

  • @3小柳
    @3小柳 2 месяца назад

    ジャックラフィー事故ったのが運の尽きかも

  • @NewRomatic80s
    @NewRomatic80s Год назад +8

    オリビエ・グルイヤールは「妖怪油すまし」と言われるしまつ

    • @スーツインナー
      @スーツインナー Год назад +1

      フランスの予選セッションでオイル吹き出しながら走った。レコードラインだけに、その後のセナはタイム伸びず。

  • @きんた-q8j
    @きんた-q8j Год назад +10

    今は亡き名古屋・久屋大通のアネックスにF1グッズのショップが出てた頃、ついリジェのTシャツを購入してしまった…。リジェ推しではなく、単に黒青のデザインが気に入っただけだったけど。

    • @湯婆婆パパ
      @湯婆婆パパ Год назад +4

      福袋買ったらジタンブロンドのブルゾンが入ってて長い間気に入って使ってました。

  • @かなめつつい
    @かなめつつい Год назад +8

    個人的には80年のクルマが格好良くて好きなんですが、このアルヌー頃の「青いF3000」のグラフィックはかっこよかったですね。シンプルかつオシャレなLOTOと
    GITANEのロゴ。たまらんですね。最後のナショナルカラーと言ってもいいかもしれません。

  • @漆黒ノカラス
    @漆黒ノカラス Год назад

    ルネ・アルヌーは日本では妖怪通せんぼジジイと呼ばれたけど、ルノー時代とフェラーリ時代はトップドライバーでフランス人初のF1王者になるのではと期待されていた...が、その株はプロストに奪われた。
    JS31とJS35、自分は見た目は好きです。
    なんでランボルギーニV12エンジンで入賞すらできなかったのか...

  • @alexverka
    @alexverka Год назад +14

    ミッテラン大統領との仲を利用して予算では苦労していなかったはずなのにラルースへのいちゃもんはほんとガッカリしましたね…
    ただジタンカラーのマシン特に93年のスペシャルカラーとかはほんとキレイでカッコよかった

  • @sakuraidaisuke8049
    @sakuraidaisuke8049 Год назад +6

    リジェが96年のモナコGPで
    15年ぶりに優勝したレースは
    面白かったです

  • @user-yaima0134
    @user-yaima0134 Год назад +9

    コマス
    「リジェ辞めて良かったわ」

  • @みず-p7r7o
    @みず-p7r7o Год назад +13

    アルヌーをとやかく言うなら1979年のフランスGPを観てからにして欲しい。ヴィルヌーヴとの激闘を。

    • @tanurinra7409
      @tanurinra7409 Год назад +9

      アルヌーが引退する最後のレースに出走する際に、フランス人ジャーナリストから「最も思い出に残るレースは?」と聞かれた時に、このレースの事をいの一番に挙げてました。
      ジルには競り負けていますが、負けたことは気にならなかったという。そしてジルを「世界最高のドライバー」と褒め称えていたといいます。

  • @マイケル村田-l6b
    @マイケル村田-l6b Год назад +16

    リジェのエンジン…ルノーが復帰した1989年から1年後の1990年からルノーV10の供給を受けていたら…結果は少し違っていただろうなぁ…。ただその場合はウィリアムズのような新型ではなく型落ちの旧型の方をリジェに供給していたのは明白だろうとかね…。

    • @11wildboys
      @11wildboys Год назад +6

      JS33の時にもう1~2社フランス関係のスポンサーが取れたら未来が変わった様に思える。
      90年は前年型改良でなく新マシンで臨めた。

  • @bcg1405
    @bcg1405 Год назад +3

    ヒューマンのF1トリプルバトルだと、グルイヤールがグレテヤールになっていたなぁ…懐かしい

  • @nao11-fk7.
    @nao11-fk7. Год назад +15

    当時は子供ながらに、アルヌーへのキャッチフレーズはあまりにも失礼だと思ってました。
    リジェ時代は下位を走る事が多かったし、むしろアルヌー自身わざとそうした節もあったのは事実だけど、複数回の優勝経験があるドライバーに対してあまりにもリスペクトが感じられない。そういう部分であのアナウンサーが苦手になってしまった。

    • @kimoiossan
      @kimoiossan Год назад +3

      青旗無視の意味を考えたら、過去の栄光がどうとかの前に、ドライバーとして最低。

  • @黒電話正恩
    @黒電話正恩 Год назад +3

    ブラバム、ミナルディに次ぐ好きなチームだったな、リジェ

  • @usy4711
    @usy4711 Год назад +12

    WGPもそうだったけど、オールフランスチームはダメになってく印象。

  • @孫悟空-q5i
    @孫悟空-q5i Год назад +3

    鈴鹿で初めて生で観た時、フレンチブルーの美しさに目を奪われたのを覚えています
    結構好きなチームでしたのでルノーエンジン搭載で期待していたんですけれど...
    資金力の高さをうまく生かせなかったのが残念でした。

  • @ノリエモン
    @ノリエモン Год назад +2

    政府がバックについてて、ボスが強面で、ライバルチームからエンジン強奪してと悪役感満載のチームでしたね。

  • @yamagisimasato9519
    @yamagisimasato9519 Год назад +4

    JS33Bはグッドイヤー+DFRの組み合わせでは最速の部類でした。一粒で二度おいしいピレリやワークスのマルチシリンダー勢には一歩及びませんでしたが。

    • @350A
      @350A Год назад

      グッドイヤーとコスワースDFRの組み合わせで最速はリジェではなく2ポイントを獲得したアロウズでは?

  • @ゴン中原95
    @ゴン中原95 Год назад +8

    確か、ラルースの輸送費は補填されたはず😡

  • @88番大窪寺
    @88番大窪寺 5 месяцев назад

    「新設計」じゃなく「珍設計」のJS31

  • @テキサス-u3s
    @テキサス-u3s 7 месяцев назад

    アルヌーはルノー、フェラーリで活躍したいいドライバーですけどね、

  • @acidspicer
    @acidspicer Год назад +2

    この何年後かのモナコでオリビエ・パニスがリジェに最後の優勝を捧げるんだよね。

  • @mattu19800728
    @mattu19800728 Год назад +5

    アイルトン・セナ以外はすべて「敵キャラ」って感じのあだ名付けw

  • @phoenix-2827
    @phoenix-2827 Год назад +12

    90年代にV12はだいたい失敗してるな

  • @ごりあて-f5l
    @ごりあて-f5l Год назад +8

    そしてルノーV10はベネトンに奪われると••••
    因果応報??

  • @百合丸錬
    @百合丸錬 Год назад +1

    ランボルギーニエンジンは博打だったなあ

  • @user-td2nr4ni3
    @user-td2nr4ni3 Год назад +6

    リジェかっこいいですね👌マシンは微妙でもスタイリッシュな、
    89年度も91年度のも
    好きですが、ルノーエンジン時代のウィリアムズ型も結構好きです👍
    配色が独特のエリックコマス氏の初陣マシン
    ランボルギーニそこまでほしいほど、
    エンジンパフォーマンスなさげだけど、むしろコスワースでもよかったんじゃあ💦と思う

    ランボルギーニって意外といろいろなチームにエンジンがいってますね。
    ラルースそのあとベンチュリーに名前を改めてまたランボルギーニエンジンを選んでましたね。
    神風の異名をもつ2人目の日本のドライバーを👍

  • @kazyama8282
    @kazyama8282 Год назад

    ジタンてお洒落なんだよ。あのルパン三世も愛飲していたはず?。なのになぁ。(泣)結局アルヌーって速かった時期短いのね。

  • @robertjohnson-ip3xe
    @robertjohnson-ip3xe Год назад +5

    この年のリジェはモナコのアルヌーが1番印象に残ってます。むしろ、それしか記憶に無いくらい目立たなかった。リジェではありませんが、ローズでのピケとチェザリスの事故も通せんぼジジイでしたね。

  • @tamuseijin
    @tamuseijin Год назад +1

    91年からF1を見始めたんですけど、リジェのフレンチブルー?の塗装はキレイだったなぁ。という印象しかない。elfのブルーもキレイだったか。
    この動画を見るとギ・リジェというかプロストもそうですけど、困ったら政治力でなんとかしようという嫌らしい感じもフランスらしいw
    ルノーも当時は(今も?)「ルノー公団」って言われてて国営みたいなものだったんでしょうし。

  • @Shinonii
    @Shinonii Год назад +5

    リジェのクソマシンを特集してくださって本当にありがとうございます!
    特に91年のマシンは素人の私が見ても変な形だなぁと当時思ったものです。
    細いノーズにデカいリアセクションは、90年のライフを思わせました。
    案の定遅かったです。

    • @crankyfranky9801
      @crankyfranky9801 Год назад +4

      デザイナーが同じリカルド・ディヴィラだしな😎
      後釜のフランク・ダーニーも大して性能の向上には寄与しなかったな

  • @緑發-b3j
    @緑發-b3j Год назад +13

    フルタチは失礼なヤツだったな、チェザリスにもボロクソ言ってた気がする。

    • @武田信玄-m4o
      @武田信玄-m4o Год назад +10

      あいつはセナ以外眼中に無いからね
      プロスト派の僕には辛かったよ

    • @ae9223
      @ae9223 Год назад +9

      サーキットの通り魔とか、酷過ぎるよね。

    • @kazutoharada727
      @kazutoharada727 Год назад +12

      「サーキットの通り魔」や「犬も歩けばチェザリスに当たる」とかね。本人は面白いと思ってるんやろね。アホとしか言いようが無い。
      それとセナ善玉&プロスト悪玉って決め付けも嫌いだったな。セナのやらかしは棚上げでね。俺も古舘は大嫌いでした。

    • @スーツインナー
      @スーツインナー Год назад +11

      ​@@ae9223チェザリス本人も古舘伊知郎に苦言申し立てたそうです。そりゃ怒るわな。

    • @kimoiossan
      @kimoiossan Год назад +4

      今のネット民から比べたら、はるかに失礼じゃないよ(笑)

  • @ぬこ幕僚長
    @ぬこ幕僚長 Год назад +2

    結局ね…名門が低迷からの脱出とか、新興チームは、基本、信頼性、軽量、コンパクトだと思うね。
    革新的な技術や意欲的な設計で1発逆転を狙いたくなるのは分かるけど(笑)

  • @ko-1165
    @ko-1165 Год назад +3

    青色好きで2輪ではソノートゴロワーズヤマハが好きでリジェにも好意を持ってたけど、ランボルギーニ強奪の一件から嫌いになりました。

    • @Calibre770503
      @Calibre770503 Год назад +1

      パリ・ダカ(ル・カップ含む)用のプロトパジェロ開発にも協力していたソノートでしたっけ。
      同じフランスのオレカはマツダのSWC活動にも関与、間接的に91年のル・マン24h優勝の手助けをしていましたね。
      それに比べジェときたら。

  • @moto_noraneko
    @moto_noraneko Год назад +52

    アルヌーは実績も実力も有るドライバーだったんだから、古舘みたいな電波芸者におかしなニックネームをつけられる様なドライバーではなかった。

    • @user-nv8uy8ms3d
      @user-nv8uy8ms3d Год назад +20

      本当にその通りだと思います。中嶋悟の納豆走法もムカつきました。

    • @ae9223
      @ae9223 Год назад +20

      自分もウケ狙いの酷い、個人へのリスペクトの欠けた古舘伊知郎の実況は大嫌いでした。
      セナ贔屓が酷く、聴き苦しさばかりが先に立って嫌でした。
      三宅さんや馬場さんの実況のほうが落ち着いて視聴できましたね。

    • @スーツインナー
      @スーツインナー Год назад +5

      妖怪通せんぼジジィ、走るシケイン、まあ中嶋さんに妖怪はないでしょ、トップ争いしたドライバーなのにと怒っていたそうだ。

    • @かなめつつい
      @かなめつつい Год назад

      まあプロレス中継の人ですからね、イタイのは仕方ないでしょう。ダサいといえばテーマ曲もダッサイですからね。いい音楽は時代を越えますが、これは埃っぽいことこの上ない。

    • @カイマン太郎
      @カイマン太郎 Год назад +11

      古舘がいたからF1は盛り上がったんだ‼️

  • @yuudai831
    @yuudai831 Год назад

    オランダGP直近5回のレースウィナー(フェルスタッペン、フェルスタッペン、ラウダ、プロスト、アルヌー)で聞いたアルヌーさんだ!

  • @あおくろ-d5o
    @あおくろ-d5o Год назад +3

    90年は予備予選にまで回ってしまってましたね〜。しかもラルースに90年、91年と、2年続けて負ける、カッコ悪い。

  • @Massa-ur8pb
    @Massa-ur8pb Год назад +7

    1979年のフランスGPの後、 ルノーエンジン、ターボエンジンの初優勝でもあり、 若い2人のレーサーが胸アツなバトルをした伝説のレースです。1人はパパヴィルヌーブであり、もう一人はアルヌーです。 妖怪とうせんぼジジイなんてふざけたあだ名をつけた、知ったかぶりの軽薄なアナウンサーが大嫌いです。

    • @kimoiossan
      @kimoiossan Год назад +4

      実際、青旗無視してブロックしまくったんだから文句は言えまいよ。
      古舘は、なんだかんだ言われつつも、F1人気に寄与した1人であることには間違いはない。

  • @飯吉真咲
    @飯吉真咲 Год назад +4

    カラーリングは良いんだ カラーリングは

    • @スーツインナー
      @スーツインナー Год назад +2

      金はあるんだ!金は。のチームだけどうまく生かせなかった。マニクールはリジェのホームコース。ブランドル、ブランデルが予選3・4番手につけたのはハイライト。

  • @川田正行-r7j
    @川田正行-r7j Год назад +1

    すったもんだな時代ですな。
    過去の栄冠を引き摺ったチームは、奈落の底を味わうとどこをどーすればいいのか解らなくなってしまうんですね。
    フランス政府のバックアップって資金は潤沢だけどプレッシャーはさぞかし...
    リジェのフレンチブルーはジタンの広告と共に80年代のマシンしか記憶にないのは、こうゆー理由だったんですね。

    • @crankyfranky9801
      @crankyfranky9801 Год назад

      いやいや左派政権のマネロンに利用されていたとのことなんで
      大してプレッシャーはかかっていないはず

  • @みゅうみゅう43
    @みゅうみゅう43 11 месяцев назад

    庄野真代の飛んでイスタンブールに出てくるジタンの空箱という歌詞が
    たばこのメーカーと知ってあー昔リジェについてたアレだと思った記憶が(^。^)y-.。o○
    しかし当選簿ジジイと油すましは最凶の妖怪コンビです🌁
    ニコララリーにはノーポイントだったけどよく頑張っ🍛

  • @crankyfranky9801
    @crankyfranky9801 Год назад +3

    JS33はギアボックスのみならずマーチ881の設計書を購入して参考にしたという噂があったけど
    本当なんだろうか?

    • @Calibre770503
      @Calibre770503 Год назад

      素人考えだけどそれが本当ならコンコルド協定とやらに抵触していたかも。チーム毎の独自設計が義務だから。

  • @オデノオディハドゥコン

    JS35は不恰好な車だなぁと当時思ったな、まぁ今見ても不恰好なんやけど。エンジンカウルを外した方が最高速が高くなったとか。見た目ってやっぱり大事やね

  • @mega9390
    @mega9390 4 месяца назад

    リソースを活かせない呆れたチーム😂金はあるが…

  • @まさかりくさお-k6m
    @まさかりくさお-k6m Год назад

    リジェの不振は、多分、1982年のマトラV12搭載からだと思うんですが、1980年代後半からなんですか?

  • @とんじるレーシングちゃんねる

    なんかリジェ特集おおくね😂

  • @ricknellhoward3915
    @ricknellhoward3915 Год назад

    中野信二選手が乗らなかったっけ?

    • @Calibre770503
      @Calibre770503 Год назад +2

      チーム名義がリジェからプロストになった年ですね。かなり冷遇されたそうですが二度の6位入賞でグレーテッドドライバーになったのは見事。

  • @suga731jp
    @suga731jp Год назад

    アルヌーは何となく嫌いになれない。
    というか今となっては微笑ましく思うくらいだ。
    プロストは嫌いだけど😮

  • @Major_Grace
    @Major_Grace Год назад +2

    古館氏に「妖怪通せんぼジジイ」と言われてますが
    リジェ時代のアルヌーは見た目は若々しいんですよね
    少なくとも40過ぎには見えなかったです

  • @平亮平-c5z
    @平亮平-c5z Год назад

    70年代の車を見るとカッコ良いしラフィーもいたし、なんか良かったんだろうなーとも思うが、ぼくがF1を見始めた頃は青一色のダサい遅い車だったなぁ、毎年。ジタンとロトで何十年も生かされていた信じられないチーム。ふれんち

  • @Taxi_go_3584
    @Taxi_go_3584 Год назад +5

    4:26 「妖怪通せんぼジジィ」・・・
    いくらなんでもこれは酷すぎ・・・。
    そりゃあの温厚な中嶋さんもブチキレますよ・・・。

  • @うちたつ
    @うちたつ Год назад

    80年代後半から90年代前半は本当にゴタゴタ続きのチームでしたね。
    90、91年とノーポイントに終わって92年にようやくルノーエンジンを獲得したもののプロストが復帰に向けてのテストを行いブーツェン、コマスの両ドライバーも気が気じゃない状態でしたし、開幕後はブラジルGPで同士討ちやベルギーGPでコマスが大クラッシュを起こしたり、リザルト的には前年よりはマシ程度でしたね。

  • @ba5r33gg3p
    @ba5r33gg3p Год назад +2

    V12に合わせたシャシーを作れないと逆効果ですよねぇ

  • @アウトレンジ-n1p
    @アウトレンジ-n1p Год назад +1

    因果応報って感じ。

  • @和司玉田-i1s
    @和司玉田-i1s Год назад

    昔、ランボルギーニはヴェンチュリーにエンジンを供給していましたねえ。

    • @kimoiossan
      @kimoiossan Год назад

      92年のラルースの成れの果てね。
      93年からは、ラルースに戻ったけど

  • @haru-u4s2y
    @haru-u4s2y Год назад +1

    リジェのブーツェンは給料泥棒だったな。高いギャラ貰いながらルーキーのコマスと同じとこ走って2年目には負けてるし

    • @kimoiossan
      @kimoiossan Год назад +2

      ドライバーの力だけでどうにかできるのはゲームか小説か映画の中だけですよ。