「え?」鈴木知事が会見で動揺!ラピダス建設に遅れ!札幌開業は2038年?甚大な影響を受ける新幹線工事•••

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 17 окт 2024

Комментарии • 307

  • @むーむー-q4v
    @むーむー-q4v 2 месяца назад +51

    半導体生産は日本だけの問題ではないので、ラピダス優先です。
    人手不足など、ある程度予測できたこと。労働者を大事にしないと今後何も作れなくなります。そこを重視してほしい。
    政治にモノ言っていいんです。政治は生活です。今の政治に口出すな風潮が問題です。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 месяца назад +11

      ありがとうございます。
      政治を語ると、途端に攻撃的になられる人が多いので。
      もっとオープンに議論できれば良いですね。

    • @誠齊藤-t1e
      @誠齊藤-t1e 2 месяца назад +1

      全くその通りだ!

    • @Kazudon_8500
      @Kazudon_8500 2 месяца назад +2

      半導体に関しては不足すると新幹線車両すらなかなか作れませんからね…

    • @htq8980
      @htq8980 2 месяца назад +4

      とはいえラビダスはIBMが技術開発した最先端の2ナノの半導体を作製する工場なので、あらかじめ需要を前提にしたTMSCの熊本と異なり、最新技術なため商売にならない可能性もありそうで、量産技術開発しておしまいになることを心配してます。

    • @安達公子
      @安達公子 2 месяца назад

      熊本県の TSMCは国策企業ですか?

  • @ryuzikawakamiE231mirahaishin
    @ryuzikawakamiE231mirahaishin 2 месяца назад +1

    北海道地方の経済のことを考えると、新幹線よりも、ラピダスが最優先でしょうな。北海道だけでなく、国家プロジェクトですからね。

  • @ichirounakayama2894
    @ichirounakayama2894 2 месяца назад +1

    半導体工場には7,電力と水および排水処理が不可欠、間違いの無いようしっかり行えば、成功はあとからついてきます。飛行機がるから新幹線遅れても問題なし。

  • @渡邉康英-f6n
    @渡邉康英-f6n 2 месяца назад +1

    今62歳、70歳頃には札幌から東京に新幹線で行けるかなーって思ってました。うーん。あっ、道新についてですが、高校3年の時北海道を共和国にするための煽る記事があった事を覚えています。今もそのDNAは生きてますね。

  • @miyazawaeiji1318
    @miyazawaeiji1318 2 месяца назад +1

    北海道での半導体工場は使用する電力の確保という点で北電の再稼働が前提
    になっています。新幹線の延伸もありますし早く再稼働してもらいたいです。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 месяца назад

      鈴木知事は原発に慎重ですからね。

  • @tomoduca
    @tomoduca 2 месяца назад +1

    ラピダスの進捗見ていると、何か不安。エルピーダメモリを想起させる。2nmをすぐに作れるかのように思ってる人もいるし。今の日本の実力は40nmですよ。日本が半導体で強いのは材料と一部の生産装置の分野だけ。デバイス造りは今は後進レベルです。TSMC熊本はすでに作れてる会社が工場を建てる話だからいいんです。ここは、開発をこれからやろうとしている。その違いはとてつもなく大きい。

  • @ナナシ-7
    @ナナシ-7 2 месяца назад +51

    工期厳守なんて、現場が無理だと言うなら無理なんだろうから延期してほしい。現場に無理をさせて来た結果が今の人手不足の原因だろうから。
    ラピダスと新幹線だけで終わるわけじゃないんだし、もっと人を大事にしないとその後の開発も誰もやりたがらなくなると思う。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 месяца назад +4

      鈴木知事に最大の修羅場が訪れていますね。

    • @誠齊藤-t1e
      @誠齊藤-t1e 2 месяца назад +3

      ラピダスに全振りすべきだろ。

    • @World-Heritage2746
      @World-Heritage2746 2 месяца назад

      遅らせて他国に追いつかれ、何兆円もかけている国家プロジェクトが失敗すればガチでヤバい

  • @samaike6221
    @samaike6221 2 месяца назад +1

    たまには知事さんにも知事らしい決断という仕事をしていただきましょう。

  • @ぺぇちゃ
    @ぺぇちゃ 2 месяца назад +45

    お疲れ様です。
    交通には関係ない話なのですが、ラピダスの遅れって、実は結構ヤバい。
    というのも、台湾や中韓などに取られた半導体需要を取り返すべく、IBMから技術を買い取って他国がまだ未着手の技術による半導体を先行で生産して逆転しようというものなのに、工期が遅れると当然稼働も遅れ、その間に他国の技術が追いついてしまいシェアを十分とれないうちに追いつかれる可能性が出てくるという事で。
    ジャパンディスプレイやエルピーダメモリーのように失敗するんじゃないかと半分冗談交じりで言ってきたんですが、マジで失敗するのは勘弁してほしいです。
    ちなみにラピダス誘致は本当はほぼ千歳市の手柄なのに、業務締結寸前に道庁がしゃしゃり出てきて手柄を横取りしただけなんですよねぇ…。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 месяца назад +8

      あとは労働災害など個別の案件がマスコミなどに報道されると、ラピダス自体が世論にネガティブな反応となります。

    • @バク-e4p
      @バク-e4p 2 месяца назад +11

      キツいことを言いますが8割方ラピダスは失敗するんじゃないかと思ってるんですよね…

    • @user-gx4vm7gz47i
      @user-gx4vm7gz47i 2 месяца назад

      @@バク-e4p
      その心は

    • @誠齊藤-t1e
      @誠齊藤-t1e 2 месяца назад

      ​@@バク-e4pさん
      ラピダスの誘致は絶対に成功して貰わんと。
      北海道の将来が掛かっていると思うけどね。

    • @ぺぇちゃ
      @ぺぇちゃ 2 месяца назад

      @@バク-e4p ジャパンディスプレイ&エルピーダメモリーとITハード系の国家事業は悉く失敗していますしね。

  • @kutakichi
    @kutakichi 2 месяца назад +55

    自分の功績作り、政治の都合で無茶を押し通そうとする。
    今の北海道の政治は全てのバランスが崩れています。慎重に考えるべきことを考えず、
    ただ「必要だから」「これが最優先だから」でゴリ押しする。
    事実を提示されても知らん顔。噴出する問題は「お前らがなんとかしろ」です。
    無理を通すには関係者との目標感の共有と調整が不可欠であるのは言うまでもありませんが、
    鈴木直道知事にはそれがありません。
    ようやく明るみに出た長谷川岳議員のパワハラも、人望のない自分に代わって
    職員の絶対服従化、政権の意向を通すための手段として活用していたのではと思ってしまいます。
    あと3年もこの知事が采配を振るうのかと思うと、暗い気持ちになってしまいますね。
    北海道新幹線の開業未定化は、ある意味、天の授けなのかもしれません。
    他県の例を見ても思いますが、知事選びって本当に大事だと思います。
    (ただ、政党がまともな候補者を立ててこないので選びようがないっていうのもありますが)

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 месяца назад +12

      知事選びは重要ですね😓
      こういう事例が出るたびに思います。
      いろいろ行き詰まってきていますね、間違いなく今後も問題が出てきます。

    • @本間一宏
      @本間一宏 2 месяца назад +1

      @@kutakichi
      知事選は、総理総裁選と違い、一般の県民道民が直接選挙に参加出来ます。慎重に考えて棄権する事無く、投票しましょう。

  • @mio.mio.yoroshiku.
    @mio.mio.yoroshiku. 2 месяца назад +65

    ラピダスは国の政策でもありますね。
    とても北海道新幹線どころではありませんね、
    それなら山線に特急走らせたらいいのに、
    ありがとう

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 месяца назад +16

      山線特急は客単価を上げるのに最適なんですけどね、、、

    • @ryuzikawakamiE231mirahaishin
      @ryuzikawakamiE231mirahaishin 2 месяца назад +1

      特急まで言わなくても、快速 きたみ みたいなのを、走らせてもいいでしょうね。
      H 1 0 0 という、優秀な車両もありますし。

  • @ksgun1518
    @ksgun1518 2 месяца назад +2

    以前、産経新聞のグループで「鉄道技術展」を開催している事をコメントさせていただきましたが、発電に関する技術展も開催されています。
    北海 道知事はこれらの展示会をくまなく見て廻り、将来性が有るものに投資して欲しいものです。

  • @motosan7
    @motosan7 2 месяца назад +20

    主さんの山線問題の動画、Yahooニュースにも掲載された鉄道ライターの鉄道乗蔵さんの記事で
    紹介されていますね、おめでとうございます
    知事は記者さんに確認したら駄目でしょう、組織としての連絡が出来ていないことを何故にトップ
    が晒しているのですか? 夕張放置からの逃亡時から思っていますが、本当にスタンドプレーと
    パフォーマンスしか出来ないんじゃないかな?これでは部下は付いてこないですよ
    これでは組織が機能してないと自分から発信しているのと変わりません、駄目だこりゃ

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 месяца назад +6

      ありがとうございます。
      皆さんに見ていただいているおかげです。
      引き続きよろしくお願いします!

  • @htq8980
    @htq8980 2 месяца назад +17

    まさに「虻蜂取らず」。新幹線の方も、他の新幹線のように難工事が予想されるトンネルから優先的に工事して、それのメドがたってから倶知安あたりの明かり部分の工事に着手すれば、開通前の廃止とか言い出さなくて済んだのにと思ってしまいます。

  • @とみおいとう
    @とみおいとう 2 месяца назад +3

    ラビダス大丈夫かなぁ!
    今月米国の半導体を受注するために、RESONACとかTOWAなど日本の半導体関連メーカーがUS-JOINTを結成して、
    カリフォルニアに半導体試作工場を造って顧客の取り込みを図っています。 この業界はスピードが大切ですよね。
    トランプが大統領選に勝ったら、日本製品に高い関税をかけるみたいだし。

  • @temaki_zushio
    @temaki_zushio 2 месяца назад +2

    今の体たらくでは2040年過ぎでも北海道新幹線はできていないのでは?

  • @林直樹-u8q
    @林直樹-u8q 2 месяца назад +17

    俺はその頃東京に戻ってる計画だから、もういないんだよ。だけど、無関心だったらバカな大衆たちから批判されるから、とりあえず工事を急ぐよう、催促するパフォーマンスの手だけは打っておくか、とでも考えてるんでしょうね。

    • @j-waguespack
      @j-waguespack 2 месяца назад

      ハシゴ外されてるし百合子も歳だからあり得そうな話なのが

    • @林直樹-u8q
      @林直樹-u8q 2 месяца назад

      @@j-waguespack 東京都知事というのも、バッドジョークですが、小池が後任として推薦したら受かってしまうかもしれませんね。夕張や北海道のように今度は東京をメチャクチャにする?自分の足下ですし、そのまま大臣とかにシフトするつもりでしょうから、東京では慎重になるかもしれませんね。

  • @鈴木友和-y2y
    @鈴木友和-y2y 2 месяца назад +4

    会見で鈴木知事に重要な情報は伝えていないと役人の行動が見えてきた。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 месяца назад +2

      外からでも見えちゃうのです、、、

  • @サケマス-f2c
    @サケマス-f2c 2 месяца назад +19

    知事にマイナスの報告がしにくい空気が北海道庁内部にあるんでしょうか。そうだとするとあまりよろしくありませんね。余計ですがキーを打ち間違えて”崩壊道庁”と変換されました。ホントに崩壊しないように願っています

    • @chacha6263
      @chacha6263 2 месяца назад +3

      道新の連載を見てもまさに「崩壊道庁」と言わざるを得ない状況ですね。
      ただ、知事と職員との間の関係がよろしくないところは道外の都府県にも少なからずあるだけに、どうしたものか・・・という溜息しか出ません。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 месяца назад +4

      それは気になる暗示ですね😭

  • @BabaJay-1962
    @BabaJay-1962 2 месяца назад +7

    更に遅れが見込まれるなら、何を倶知安は焦っているのだろう? 早めにすればするだけ、自分の町の鉄道空白時期が長くなるだけなのに?

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 месяца назад +4

      早く新幹線の駅を作って、どうだー?
      と町長が見せたいだけです。

  • @Kimcom7
    @Kimcom7 2 месяца назад +6

    大阪万博工事でもそうですが、知事や市長などがやたら主導権を握って進める箱物は、利権やら名声やらが関わって、強引に進めようとしますね。
    大阪万博工事でも、労働問題や残業問題が度々噴出しています。
    日本全体で建築業の人員や労働や建設費など、問題を山ほど抱えている状況です。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 месяца назад +2

      これ、内容次第では結構マズイことになりますよ、、、

    • @安喜清水-g1w
      @安喜清水-g1w 2 месяца назад

      結局自民党が政権を握っているからこんな事になるのですよ、高規格道路にしてもわんさか税金で作りまくっている始末。
      維持は道府県に丸投げで逃げる算段でしょうか、作ったところでスカスカの交通量でしょうね。
      一度計画したものは意地でも作る、これじゃ日本が衰退する訳ですわ。

  • @redbalthasar
    @redbalthasar 2 месяца назад +8

    そんなに遅れたら有珠山が噴火してもおかしくない。

  • @llicemanll
    @llicemanll 2 месяца назад +2

    ラピダスに納品する資材の製作にもとんでもない残業時間が掛かったり、休日出勤とか過労働の環境になったりしています。深夜納品とか勘弁だよなー。しかもゼネコンからはカスハラの毎日・・・下請けも大変だが資材製作を請け負った製造業者も納品業者も大変だ。

  • @波佐収徹
    @波佐収徹 2 месяца назад +3

    知事や道職員が現場に行ってトンネル掘ったりコンクリ打ったりすればいいんですよ。文句を言うなら。口出しするなら手伝うべきです。

  • @toshifuna5870
    @toshifuna5870 2 месяца назад +11

    現場に丸投げで美味しいところを
    持って行く知事には千歳へ、
    新幹線の工事には
    「大した事ない建築技術」と
    言っていた八雲町長が
    お手伝いに行くそうです(棒)

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 месяца назад +3

      もう、知事も八雲町長も総出で、、、笑

  • @yoshifumiT
    @yoshifumiT 2 месяца назад +8

    我が国では、工期ダンピング~工期を通常より短くして受注して現場に残業などの負担をかける行為~が問題になっていて、発注者側を規制する法律があったものの効果が薄く、今年になって受注者側への規制が始まったくらいです。ところが、北海道では工期ダンピングは生じていないようですが労働者が足りない?お話を聞いていると、道内だけで建設労働者を集めているのですか。足りなければ、他地域から集めれば良い。それが出来ない?九州の半導体工場に比べ、規模の小さい北海道の工場。九州では発注者の能力が高く、重大な計画変更は皆無。受注者の大手ゼネコンも全責任を取って計画をしっかり立てて工場を昼夜の別なく進めて完成。国は金は出しても口出ししない姿勢でしたね。北海道では発注者の東北大が変更を繰り返す。これは工事受注に慣れてないのではなく、半導体需要の予想という企業、特にスタートアップ系に取り、致命的な能力欠如を示すものですね。建設を進めるには、圧倒的に他より高い賃金を出さなければなりません。ケチるなら、止めちまえと言いたい。バス運転手の不足も同じで、事業を続けたいなら、金がないから賃金を出せないではなく、まず賃金を上げろ、必要な値上げもやれと言いたいです。札幌から若者が北海道外に流れて人口減少が進むのは賃金を含めた将来性のなさを実感するからです。原因は北海道の政治と財界。本州では、働く人や人々の立場に立ち、何が必要でどうすれば良いかを考え、企業した若者が20代でユニコーンのオーナーとなり、さらに進撃中。私の教え子達も豊かさと社会貢献を両立。道内の政治家や財界には無縁な若者達です。北海道の資源は観光だけでなく、無限にあると思います。生かせるのは他ならぬ地元の市民ですよ。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 месяца назад +3

      とても良いコメントですね。
      いいねを10回くらい押したい、、、

  • @osamuarima1118
    @osamuarima1118 2 месяца назад +1

    もう勝負あったね。スタートでつまずいているようじゃラピダスは技術の進歩についていくことができず解散に追い込まれるだろうね。

  • @さーヤス
    @さーヤス 2 месяца назад +2

    自分の金(北海道)で発注したわけでもないのに
    ただ誘致しただけだろ?
    あーだこーだと文句言う立場ではないはず
    新幹線も一緒ね❗️
    色んなニュースとか流れるけど、一部の人だけだろうけど道民らなんか図々しい人が多い

  • @安達公子
    @安達公子 2 месяца назад +6

    国策とは言え国民の血税!いい加減にして!

  • @2525karura
    @2525karura 2 месяца назад +26

    最近の日本は労働者不足なのに国策を優先する傾向が強いですよねぇ。
    東日本大震災の復興を進めなきゃいけないのに東京オリンピック優先。
    能登半島地震の復旧作業を進めなきゃいけないのに大阪万博工事を優先と。
    災害大国日本であるはずだから 建設、解体、運搬、などの労働者が必要なはずなのに ゼネコンが下請け、孫請けなどと中抜きしまくり
    その結果として担い手不足になっていく、そりゃ労働者不足なっていくよねぇ。
    バブル崩壊後に国も地方自治体も大手であろうが零細であろうが企業は人件費を抑えることに必死になり低賃金の業種は労働者不足に
    ここを改善しない限り今後も同様な問題が増えることあって減らないでしょうね。

    • @ぺぇちゃ
      @ぺぇちゃ 2 месяца назад +1

      大成建設のビルの施工不良と隠ぺい未遂も関与してるかな。あれでも2年近く完成が遅れているし、下請け孫請け総動員でしょうし。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 месяца назад +4

      根本はそれですね。
      しかし、残念ながら上の思うようにいかなくなってきた。
      良いことだと私は思いますけどね。

  • @chacha6263
    @chacha6263 2 месяца назад +14

    北海道(に限りませんが)の鉄道(のみならず交通全般)を考える上で、政治状況にも目を向けずして語ることは出来ないことがよく解りますね。
    これからもそのスタンスで続けて頂ければ幸いです。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 месяца назад +3

      ありがとうございます。
      政治は賛否両論あるので難しいですね、本当に。でも鉄道のためです。

  • @高橋道夫-c4m
    @高橋道夫-c4m 2 месяца назад +29

    鈴木知事は部下との
    コミニケーションが
    全く取れていない
    ことが、露見した感じです
    都合の悪いことは
    聞かないことにでも
    している
    ラビスタ、新幹線両方を同時に
    やろうとするから
    こんなことなる

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 месяца назад +8

      さすがに知事の支持率に影響が出ると思いますよ、これは。

  • @ゆうゆう東海
    @ゆうゆう東海 2 месяца назад +3

    熊本県のIT企業誘致が成功してその後も順調に進んでいる姿を見ると道知事は焦っていることでしょう。

  • @ayanokouji-nari
    @ayanokouji-nari 2 месяца назад +7

    日本経済新聞電子版、7月24日付のエビデンス不全(5)という記事の中で、北海道新幹線の事が触れられてますね。
    費用は資材の高騰などで4割増の2.3兆円に膨らみ、事業効果を上回っていると、また、完成後のインフラの維持管理費用や更新に掛かる費用負担についても懸念してました。
    本記事では、「甘い需要予測はもはや通用しない、立ち止まる勇気も求められる」と結ばれてました。正にその通りかと思います。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 месяца назад +5

      読みました。
      非常に懸念すべき方向に向かってると思います。これが世論の怒りにつながると、本当に中止に追い込まれそう。

    • @millione41
      @millione41 2 месяца назад +4

      こんなに金かかるならミニ新幹線にするか、キハ285系を実用化して在来線を高速化するほうが安くて、開通も早かったと思います。

  • @たくぞうたくぞう-l2f
    @たくぞうたくぞう-l2f 2 месяца назад +13

    会見後の庁内での修羅場が予想されます。どこぞのH県のような事にならねば良いのですが。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 месяца назад +1

      それ、私も心配しました🤣

    • @millione41
      @millione41 2 месяца назад +1

      知事は部下に「何で調べておかない!」と激怒したと思います。

  • @小麦ねんど
    @小麦ねんど 2 месяца назад +5

    半導体に使う水はどうするんだろね!

  • @jetstream0011
    @jetstream0011 2 месяца назад +5

    ラピダスの工期延長はそのまま半導体製品の出荷遅れにつながる、そうなると最先端の半導体がいざ出荷するときには最先端で無くなっていて、販売価格とかに影響してビジネスが失敗に終わる可能性もある。
    もし、そうなれば日本という国は信頼を失い二度と最先端半導体の生産に絡むことは出来なくなるでしょう。
    新幹線や再開発ビルを延期してでも全勢力を投入してラピダスは間に合わせないと駄目。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 месяца назад

      このままじゃ、間に合いませんよ。

    • @jiroue8819
      @jiroue8819 2 месяца назад +1

      労働力不足は国力の弱体化そのものですね・・
      北海道も外国人労働力を何とか増やさないと・・

  • @doujindance
    @doujindance 2 месяца назад +7

    開業延びる事より年金受給開始延びる事のほうが心配だぜ

  • @けんてぃ-p3i
    @けんてぃ-p3i 2 месяца назад +3

    やはり人口減は全てにおいて悪影響だな

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 месяца назад +1

      それはもう何十年前からわかってたことなのに、対策を全くしてこなかったからなんですよね。

  • @ルンルン-f6l
    @ルンルン-f6l 2 месяца назад +3

    2038年だと261系をその前に入れ替えなきゃいけませんがどうするんでしょう。新しい261系増備中の頃は2030年新幹線開業したら函館系統の余った261系と古いのを交換するだけの簡単な話が、新幹線だけではなく在来線含めて話が複雑化するばかりですね。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 месяца назад +1

      新幹線はいったん白紙だと思って進めた方が現実的だと思います。
      さらに遅れそうな気配ですし。

  • @piksibuschan
    @piksibuschan 2 месяца назад +5

    ラピダスは2nm相当という、(現時点で)世界最先端のロジック半導体のプロセスを持ち、建屋そのものにも高いレベルの平坦度が求められるので、通常の工場建設より作業工数がかかると思われます。
    ラピダスのライバルのIntelが2027年に2nm相当のロジックラインを立ち上げる構想を持っているので、小規模の試作ラインだけでも予定通り立ち上げて、サンプル出荷する手配をしているかと想像します。

  • @kazuoa.4951
    @kazuoa.4951 2 месяца назад +2

    これのせいで北海道の住宅新築は1.5倍の値段の割になってるそうで。
    大規模な建物は金積んでも資材も人も足りなくてたたないらしい。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 месяца назад

      人手不足は金だけでは解決されないですからね。

  • @nekotaro0328
    @nekotaro0328 2 месяца назад +3

    2038年どころか、私が予想する2044年度の新幹線80周年に合わせた開業すらも難しいような気がします。
    むしろ火山性地震などでのトンネル落盤などで生き埋めなど殉職犠牲工員多発で損害賠償請求ラッシュのち“北海道新幹線いらねー、工事やめろ“の方向へエスカレートする可能性の方が高い気すらします。トンネル異常出水で工事凍結した九州の高千穂線の二の舞じみた結末が高確率で想像出来てしまいます。
    木古内から道南いさりび鉄道に沿って函館駅まで開業させて(その場合木古内〜新函館北斗間は廃止)函館駅で新幹線と北斗を対面乗換にするなど万が一の場合の妥協案も練っておく必要があるかもしれません。
    北海道で日本鉄道建設公団予定線で満足に開業出来たのは石勝線(工事線名追分線〜紅葉山線〜狩勝線)のみでそれ以外全ての予定線が立ち消えになった過去を見れば道内で鉄道を新たに造ることが在来線でも異常に難しいのにまして新幹線なんて…
    あと鈴木知事も“北海道の剛田武“を卒業し、現実に目を向ける姿勢に改めないとこの先、知事降板後も敵を増やし“帰り道気をつけろよ、ゴルァ〜(●`ε´●)“てなことになりかねないと思います

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 месяца назад +2

      かなり北海道新幹線の工事が怪しくなってますね。本当に開業するのかどうか?
      それすらも心配してしまいます、、、

  • @borodensha
    @borodensha 2 месяца назад +21

    オレが生きている間、山線は無事残りそうだな…😁
    てか、その頃には運転士不足が今よりも確実に深刻化しているから、バス転換なんて無理だろうけど…🤔
    それにしても、道庁も知事も本当に大丈夫❓️😰

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 месяца назад +6

      そもそもあと15年以上先なんて、誰も生きてるかわからないです、、、笑
      今、心配するのは道庁がガラガラと崩れ落ちてること。

    • @soundwill17
      @soundwill17 2 месяца назад +1

      道庁は基本的には大丈夫です。
      おかしいのは知事とその取り巻きです。
      でも、組合は道職員をだめにしますあ。

  • @cheesebit6439
    @cheesebit6439 2 месяца назад +3

    ラピダスが北海道新幹線の延伸をさらに遅らせて建設できたとしても、本当にうまくいくのかはやってみないとわからないですからね。ジャパンディスプレイやキオクシア(旧東芝メモリ)のような惨状になりそうな気がしてなりません。

  • @anchan0622
    @anchan0622 2 месяца назад +3

    ニュースで総理が行ってましたが道知事は呼ばれなかったのか写ってなかった😅

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 месяца назад +1

      知事は逆に東京出張してました🤣

    • @rakunya-p5r
      @rakunya-p5r 2 месяца назад +1

      @@hokkaido-railway この岸田総理のラピダス訪問ニュースで、鈴木知事が絡む報道が無かったことが気になっていました。
      まさか現地に居なかったとはびっくりです。
      鈴木知事は菅前総理(ひいては政府与党)とのつながりが最大の売りだったはずが、そちらのパイプが細って来てるんですかね?

  • @Kazudon_8500
    @Kazudon_8500 2 месяца назад +1

    他に北海道新幹線にも人員を割いているというのが気がかりです。
    人手不足なら、もっと他所から人を集めてきてとりあえず完成させるべき巨大プロジェクトを1つに絞って完成させるのはどうでしょう?
    と道庁に提案してみたい感。
    それなら国もやれる事は尽力するはずでしょうし。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 месяца назад +1

      そうそう、なんでもかんでも大規模工事をしたらそりゃ足りなくなりますよ。

  • @さくらいじゅんじ
    @さくらいじゅんじ 2 месяца назад +2

    もうね、政治家が己の利権や野望、名声の為だけに有権者を見ずに「政」をしている結果ではないのでしょうかね?もうね、北海道だけの話ではないですよね。

  • @blue0848
    @blue0848 2 месяца назад +5

    まさかの
    札幌延伸より先に
    リニア中央新幹線ができそう?

    • @ぺぇちゃ
      @ぺぇちゃ 2 месяца назад +3

      更に北陸新幹線や西九州新幹線の全通の方が早かったりして。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 месяца назад +4

      いや、これリアルにありますよ、、、

    • @masayukiyamada1158
      @masayukiyamada1158 2 месяца назад +1

      そうですよねぇ。今更新幹線かい(笑)って言われそう💦

  • @kiseihiyokiri
    @kiseihiyokiri 2 месяца назад +2

    労働者を軽蔑すると、政治と経済も持続不可能です。中国は最大の例です。現代国家の唯一の道は労働者とすべての公民の権利を尊厳を尊敬するだけです。

    • @kiseihiyokiri
      @kiseihiyokiri 2 месяца назад +2

      失礼なのに、外国人(中国人)として見ると、日本の労働者権益は、他の先進国と比べると、やはりちょと不十分です...

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 месяца назад

      それは言えてますね。

  • @lovenkansai
    @lovenkansai 2 месяца назад +1

    並行在来線問題の解決の見通しが立たない中、時間に猶予が出来たということだと私は思います

  • @kumakuma4486
    @kumakuma4486 2 месяца назад +7

    鈴木知事
    手柄に執着する割には、自分から情報集めはしないんですかね?

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 месяца назад +1

      周りが教えてくれないのでしょう😓

  • @柏村達哉
    @柏村達哉 2 месяца назад +3

    ラピダスも建設して北海道新幹線も建設して、と大きな工事が大量に入れば、工期が遅れるリスクも高まりますね。工期が遅れると北海道としてもこの先の工程を立てにくくなるのでなかなか難しい問題だと感じます。それにしても知事がラピダスの工期が遅れることを聞いたときに戸惑って何もできなかったというのは問題だと思います。北海道庁は山線のバス転換をバス会社が引き受けられないと分かった後でもバス転換にこだわり、議論は暗礁に乗り上げています。不測の事態が起こった時に今後の計画をどう修正していくか考える力も必要だと感じました。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 месяца назад +2

      全く予期していなかったという感じでした。
      大丈夫かな😓

  • @aruma2002dd51
    @aruma2002dd51 2 месяца назад +6

    今年の1月1日元旦に起こった能登の復興もやっと建設重機オペレーターと
    作業員の方を集める環境が整いつつある段階のなかで「馳浩」知事不在の復興と
    県民に言われているのと同じく北海道でも建設に関わる人材不足がしばらく続く
    とは。
    「鈴木直道」知事の状況把握能力不足を問われるだけです。

    • @chacha6263
      @chacha6263 2 месяца назад +1

      程度の差こそあれ、どの都道府県で起きても不思議はないものだらけですね。
      知事自身の問題のみならず、行政機構自体の問題もあったりしますし。
      大きな問題が起きていないところは、偶々運が良いだけという状況なのかも知れません。

    • @aruma2002dd51
      @aruma2002dd51 2 месяца назад

      @@chacha6263 様、能力の有る知事と天災に会わない自治体はラッキーなので
      しょうね。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 месяца назад +1

      これは一つの修羅場となりそうです。
      鈴木知事がどう判断するのか注目です。

    • @ぺぇちゃ
      @ぺぇちゃ 2 месяца назад +1

      鈴木知事は基本トップダウンだけでボトムアップできない人というのもあるのでねぇ…。

  • @ウツケタワケ
    @ウツケタワケ 2 месяца назад +4

    当面の間は山線に特急又は快速の延長運転でもやっていくしか無いね。
    北海道どうの、では無く、
    日本全体を考えたら能登地震の復興工事が最優先課題なんですけどね!

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 месяца назад +3

      それはおっしゃる通り。
      どこに住んでいようが、国民の生活を疎かにしていちゃいけませんね。

    • @ぺぇちゃ
      @ぺぇちゃ 2 месяца назад +2

      倶知安町が来年にも山線廃止しろと五月蝿いのが難ですが。
      能登地震もそうですが、東日本大震災も完全に復興したわけじゃないですしねぇ…。

    • @ウツケタワケ
      @ウツケタワケ 2 месяца назад +1

      @@ぺぇちゃ ですので俱知安は駅のみ来年廃止して、
      俱知安通過の特急を走行させるのですね!

  • @tsurugi13
    @tsurugi13 2 месяца назад +19

    もう工事が遅れるのはデフォルトなので気にしてないです。安全に作ってもらえればそれで十分!

  • @ねずみ色の猫
    @ねずみ色の猫 2 месяца назад +3

    大体、最近は国主導とか国家プロジェクトで上手くいった例(ためし)がありません。
    ラピダスだけでなく北海道新幹線もその類いじゃないでしょうか。延伸を待ちわびている方には申し訳ありませんけど。

  • @本間一宏
    @本間一宏 2 месяца назад +1

    2038年だと、自分は、80歳になる。乗れないかもしれませんね。

  • @m.yamamoto.2129
    @m.yamamoto.2129 2 месяца назад +4

    新幹線はトンネルを掘るのが大変なので、工事中のトンネルを捨てて、ルートを変えた場合と、このまま、工事を続けた場合の比較をしたらどうなるでしょうか?多少、遠回りになっても仕方が無いと思います。

  • @KAZU-wd9wj
    @KAZU-wd9wj 2 месяца назад +2

    得意の、締め切りありきのパッチワークだから、調整は1mmもしない。現内閣は無謬性の権化。このまま最後まで走り続けることでしょう。配信お疲れ様です。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 месяца назад

      どこかで崩壊しますね、、、

    • @KAZU-wd9wj
      @KAZU-wd9wj 2 месяца назад

      @@hokkaido-railway スケジュールは動かさずに予算を上積み。崩壊の前に税金を幾らでも積む、という万博型が先でしょう。

  • @butchan45
    @butchan45 2 месяца назад +6

    現場に無理させて事故でも起きたらどうするのでしょう。
    建設現場は安全第一です。
    工期の延長は素直に受け入れないと。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 месяца назад +2

      これは鈴木知事の判断が非常に注目されますね。下手な判断をすると、知事の辞任問題にも発展しかねません。

    • @鯖缶-k4w
      @鯖缶-k4w 2 месяца назад

      死人が出ないとわからないでしょうね、一人二人じゃないレベルで

  • @かとうあっき
    @かとうあっき 2 месяца назад +3

    新幹線の札幌延伸とラピダス建設が同時に進んでいることは北海道にとっては素晴らしいことですが、残念ながら人口減少が可視化された今、どちらが先ではなく事故なく着々と進んで行くことが望まれます。
    私地元でも毎朝6〜7人の東南アジアの方と思われる青年たちが自転車で通勤する姿を見かけます。アップダウンが幾つもある道ですので、感謝しながら横を車で走り抜けています。この様な姿を見るにつけ北海道で起きている労働者不足は容易に想像できます。知事は自分の手柄とする様な真似をするのではなく、如何に現場の安全第一に着々と進んでいく為の支援や気配りを見せて欲しいですね。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 месяца назад +2

      そうですね、鈴木知事も現場の作業員に寄り添った判断をしてもらいたいものですね。
      現場を大切にしないリーダーは失格です。

    • @かとうあっき
      @かとうあっき 2 месяца назад +2

      @@hokkaido-railway 反面、山線の廃線が先送りに…と言うか存続に舵をきる選択はないのでしょうか😎

  • @すずらん-f4q
    @すずらん-f4q 2 месяца назад +1

    元々、ラピタスについてさほどの興味はなかったけれど廃液の話を聞いた時はこれは問題だと思った。
    話は変わるが昨日夕方北広島駅。試合観戦を終えた沢山の人達が札幌行き列車へ乗り込む。
    私の乗っている千歳方面普通にも、試合帰りの人がちらほら。
    札幌ドームの時より、ユニホームであったり応援グッズ等全然持っていない。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 месяца назад +2

      ラピダスは電気や水の問題など、実は環境的な面で北海道がうまくサポートできていないんですよね、、、

  • @vf-1990
    @vf-1990 2 месяца назад +2

    まあ正直に述べると「あ、やっぱり」ですかね。
    北海道新幹線延伸開業延期の時にも述べたかと思いますが(他の所だったらスミマセン)現在どの業界でも人手不足に加え、2024年問題で言われる残業規制も出来た訳なので、当初の計画通りにいかないのも当然の結果かな…と思います。
    ただ工期の遅れを批判するだけのトップでは…ですね。
    (いくら罵倒しても、無理なものは無理)
    それよりリカバリー策を考えて、いかに遅れを最小限にして開業にこぎつけるかが重要だと思いますけどねえ…。

  • @sm36006920
    @sm36006920 2 месяца назад +2

    肝いりの政策、どれも上手いこと軌道に乗らず
    直道の道はどれも一筋縄では行かない模様

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 месяца назад +2

      つまりは政策能力がなしという事に尽きるのかと、、、

  • @kaite178
    @kaite178 2 месяца назад +6

    子供の頃から北海道新幹線を心待ちにしていたおっさんですが、生きてる間に札幌まで延伸してくれるかな?不安になってきました💦

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 месяца назад +2

      残念ながら、かなり時間がかかるかと思います。

  • @kenkenluvhito
    @kenkenluvhito 2 месяца назад +1

    全国で労働力を取り合いしているとしたなら万博なんて後回しでよかった。

  • @ゆでくら
    @ゆでくら 2 месяца назад +5

    この人 計画は目標でなく理想であることを忘れてないか?

    • @ぺぇちゃ
      @ぺぇちゃ 2 месяца назад +2

      や、理想で計画立てられたらたまらんがなぁ。(厳守ではなく目安、という意味ですよね?)

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 месяца назад +1

      期限はマストでは、労働災害が起きるでしょうね、、、

  • @user-gy1xk2hr3c
    @user-gy1xk2hr3c 2 месяца назад +5

    北海道新幹線の本線工事は、予想以上の難工事となっていますね。むしろ現在工事中の本線工事は現状維持で保持して函館への分岐を先に工事する方が、経済効果が大きいのではないか。
    全線開業は2040年位になるだろうと予想されるが、仕方ないでしょう。有珠山等の噴火に備えて、全線開業までは函館本線の海線・山線の増強を図るべき、山線の廃止は論外と思います。
    全線開通後は全列車函館経由として、遠軽方式で運行した方が良い、その時には新函館北斗は信号場(車両基地)への格下げになるかもしれないがやむを得ないと思います。

  • @alexpankow2331
    @alexpankow2331 2 месяца назад +2

    数日前、日経が北海道の人口動態に関する記事を載せています。
    凄まじい高齢化による自然減によって、北海道の人口が福岡県に抜かれました。
    ただ、人口の社会増減を見ると、昨年1年間で北海道は外国人を含めて4千人以上も増えており、
    建設や観光分野がその大半を占めているとあります。新幹線や ラピダス工場建設で、
    多くの建設作業員が北海道に移動しているのは確かなようです。
    ラピダス工場建設を担当している鹿島は札幌市内のホテル建設等を後回しにしています。
    総理の訪問もありましたので、工期の遅れが本当でしたら、
    さらなる人員を本州や九州から移動させると思われます。
    大成建設も札幌市内に大型ビル建設工事があり、本州各地から建設関係者を呼び寄せることになるでしょう。
    札幌市も人口は4千人減ったとあり、もみじ台や屯田、篠路地区では空き家も目立ちます。
    このような空き家があっても、高速道路から遠いと建設関係者には好まれません。
    高速を使ったクルマ移動に便利な札幌北インターに近い地域に、
    新しい賃貸マンションが多量に供給され始めています。

  • @ねこ助-f5b
    @ねこ助-f5b 2 месяца назад +5

    知らなかったフリをして責任から逃れようとしている気がします。
    配信、ありがとうございました。

  • @神澤良和
    @神澤良和 2 месяца назад +1

    多分延期しないでしょうね・・・

  • @村田大介-w9t
    @村田大介-w9t 2 месяца назад +6

    札幌市内急いでホテルとか作らなくても良いのに、あっちもこっちも建設ラッシュ😩
    新幹線も開業延期したんだから、そんなもん作るよりもっと必要な所に人材使えよな!

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 месяца назад +4

      整理できなかったのは知事の責任でしょう。

    • @ぺぇちゃ
      @ぺぇちゃ 2 месяца назад +2

      今でも繁忙期には宿泊施設が足りなくなるのよ。

    • @yusuke7108
      @yusuke7108 2 месяца назад

      @@ぺぇちゃ
      慌ててホテルを建てても従業員がいないため満室にはできない、なんてことも・・・(京都などで実際に起きてます)

    • @ぺぇちゃ
      @ぺぇちゃ 2 месяца назад

      @@yusuke7108 北海道はそもそも求人が少ないから質さえ望まなければ人はいる。

  • @ヒマ人空港の
    @ヒマ人空港の 2 месяца назад +2

    知事は道議会から見放されたか?

  • @俊廣大坂
    @俊廣大坂 2 месяца назад +1

    ラピダスは安全第一で、直道君に振り回されないように、工事を進めて欲しいです😅
    しかし、北海道新幹線は、2038年開業
    を目指すみたいですが?超厳しいと思います。青函トンネルは、大丈夫なのですか?無事開業させるのには、💰️どれだけかかる?のかを考えるなら、函館までにした方が良いのかと思います😮(その頃には、直道君は、いないでしょうね😂)

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 месяца назад +1

      同じく厳しいと思います、、、

  • @watashiwawatashi1435
    @watashiwawatashi1435 2 месяца назад +1

    ボールパークの新駅建設には影響がないのだろうか? 電気工事といえば、新駅建物内の電気工事もトロリー線を引くのも電気工事ではないのだろうか?規模感の違いなんだろうか? むずかしい。

  • @matsumurakou1973
    @matsumurakou1973 2 месяца назад +1

    仰る通り優先順位的にラピダスですね。
    実際半導体不足に陥っているので、新幹線延伸よりも、半導体生産が急を要していますね。政策の先見性の無さを痛感します。

  • @oneandseak
    @oneandseak 2 месяца назад +2

    これは回答次第では工場事業者の撤退もあり得そうだ。
    道知事の進退問題も絡みそうな雰囲気。
    ここまで来たら新幹線の延伸の遅れも仕方がないとしか思えなくなってきたし工事事業者も無理をせず安全な工事で続けて欲しいと思っている。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 месяца назад +1

      北海道新幹線の遅れって鈴木知事の原因でもあるわけです。

  • @こうじ-n9t
    @こうじ-n9t 2 месяца назад +3

    新幹線を早めに完成させる。ラピダスも建設する。札幌も再開発を進める。
    言うのは簡単だが、これらを同時進行でというのは色々無理が出てくるのでは。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 месяца назад +2

      政治家が無策に高度経済成長期のように、イケイケどんどんやった結果でしょう、、、

    • @masayukiyamada1158
      @masayukiyamada1158 2 месяца назад

      だからどうしてお金の稼げない内陸の札幌の再開発など進めるのかと💦。
      しょせん内陸なんだから玉ねぎ畑に戻して再開発するぐらいなら臨海部に道庁遷座でしょ!。

  • @時重宇佐美
    @時重宇佐美 2 месяца назад +5

    現場を考えない上だと、周囲に与える
    支障がデカい…
    新幹線の建設が遅れている要因は、ラピダス建設、これをわかっていても、早く宝と言っても、出来やしない。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 месяца назад +2

      北海道新幹線の工事遅れは知事が原因でもありますね、こりゃ。

  • @安達公子
    @安達公子 2 месяца назад +2

    また内部告発者が消されそう、

  • @toshi5143
    @toshi5143 2 месяца назад +1

    まあこればかりは仕方ない事です。
    無理に納期優先にしても現場が疲弊して事故の元です。
    安全第一でお願いしたいです。
    新幹線開業は40年代になりそうですね。気長に待ちましょう。

  • @k.takeuchi0524
    @k.takeuchi0524 2 месяца назад +4

    人口減少がこれからも進みまだまだ遅れる可能性はありますね。開通した頃には、JR北海道も人手不足に落入り乗務員が確保出来ない見たいな状況にならない事を切に願います。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 месяца назад +1

      それ、マジであり得そうです😓

  • @どば-x1m
    @どば-x1m 2 месяца назад +4

    山線の代替バス転換や北海道新幹線札幌延伸工事もそうですが、物理的な要因(自然環境・人員・費用など)はいかんともしがたいですからねえ。
    それにしても道知事会見の様を見るに、鈴木知事は進捗状況を何も知らない・知らされていないんですかねえ?まさか…道当局は知事に報告しても無意味だと思っているのかな?
    これぞ「道庁とばし」ならぬ「道知事とばし」の具体例かな。傍から見れば「裸の王様」で、いささか哀れ。

    • @ぺぇちゃ
      @ぺぇちゃ 2 месяца назад +1

      鈴木知事が登庁初日に上から目線で道庁職員を見下したら、味方がほとんどいなくなっただけです。知事の自爆ですね。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 месяца назад +1

      会見を見て、外の人からも知事の耳に情報が入っていないんだなぁとよくわかりました😓

  • @としとし-h5p
    @としとし-h5p 2 месяца назад +2

    民間からの資金が集まらず、将来性に疑問が残るラピダスではなく、確実に需要が見込める新幹線に全振りしたほうが、北海道にとってよいと思います。半導体はギャンブル性が強く、また寡占化が世界的に進んでいて、新規参入は厳しい世界です。

  • @yukinabe
    @yukinabe 2 месяца назад +3

    ありがとうございました。
    新幹線とオリンピックで目論見を挫かれた鈴木知事の事ですから新幹線が遅れるのであれば国交省に作業員と機材の確保を優先するように直談判すると思いますね。
    で、トンネル以外の工事や札幌市で進めるビル新設や改修工事の延期も要請すると思いますが、同じく我が強い秋元市長と対立するかどうかにかかってるかと思います。
    こうして見ると鈴木知事に因果応報が来てるのかも知れないです

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 месяца назад

      これは鈴木知事がどういう対応をするのか。
      また新幹線と同じく東京乗り込むのか?

  • @averageguy365
    @averageguy365 2 месяца назад +2

    夕張でやり散らかした報いだと思えば良いんですよ。

  • @masafuk3090
    @masafuk3090 2 месяца назад +17

    2038年・・自分は今50代前半ですが、最近いろいろヤバい問題が出てきたのでマジで自分の生きている間に札幌まで延伸される姿を見ることはなくなったかな😢
    まあ、北海道新幹線は片道だけですが乗りつぶしたし、北海道へはこれまでもずっと飛行機だったんでもう十分です😃

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 месяца назад +1

      まぁ、経済界の予想ですけどね。
      冷静に考えても2035は厳しいかと。

  • @millione41
    @millione41 2 месяца назад +3

    「二兎を追う者は一兎をも得ず」
    人手不足の時代に同様の工事を同じ地域で行えば、共倒れするのは当然ですね!
    道庁の会見打ち切りは、後味が悪すぎる。先日の環境省と水俣病患者さんの会合での一件を思い出しました( ;∀;)

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 месяца назад +1

      RUclipsに上がってますので、見てみてください。

    • @Kazudon_8500
      @Kazudon_8500 2 месяца назад +1

      なので、やるべき国家プロジェクトは新幹線かラピダスか、この際1つに絞った方が…とは思ってます。

  • @nishitaku3068
    @nishitaku3068 2 месяца назад +10

    自分も乗り物大好きさんの動画観てて思うのですが鉄道と政治って密接に関わっていますよね😅😅😅
    特にJR北海道は国が株を持っている事や除雪等で維持費が膨大になることもあって特に政治が絡んでる印象です(;・∀・)

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 месяца назад +2

      私が政治のことを発信するのは決して興味があるわけではなく、鉄道のためなんです。

  • @ぽこちゃん-t6y
    @ぽこちゃん-t6y 2 месяца назад +1

    いつも鉄道動画を楽しく拝見させて頂いてます
    他にもバスの運転手不足も課題ですね
    本題に入りますが 労働者の人手不足が問題に、なってます
    自分の知っる範囲だと 道民以外の労働者を 受け入れない地元の企業も、多く居ると聞いてます
    実際には どうかわかりませんが 後期を縮めるなら 他県からの企業も もっと 多く受け入れた方が 個人的には思います
    自分の生きている間には北海道新幹線が札幌まで開通するのを 夢見ています

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 месяца назад

      そういった企業側の責任でもあるんですよね、、、

  • @岡本雅子-p2w
    @岡本雅子-p2w 2 месяца назад +2

    ラピダスの遅れ仕方がないですよね!新幹線もですが。本当に現場関係者の皆様には感謝です!新幹線は倶知安町長と鈴木知事に問題がありますが道庁も同罪ですね❗️ラピダス遅れ新幹線の遅れ認めましょうよ!新幹線遅れるのなら山線活用しましょう

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 месяца назад

      鈴木知事の判断が注目されます。
      それでも工期を守れといえば、大きな批判を浴びるでしょう。

    • @jiroue8819
      @jiroue8819 2 месяца назад +1

      もう新幹線できなくて良いから北斗星復活させて欲しいです。

  • @lonelylife1742
    @lonelylife1742 2 месяца назад +3

    焦って建造をするとトラブルが起こる可能性が高くなるので、工期の延期をするべきだと思います。北海道新幹線もラピダスもあれだけの規模ですから。

    • @ぺぇちゃ
      @ぺぇちゃ 2 месяца назад

      土建的にはその通りなんですが、ラピダスの事業そのものは遅れると失敗する可能性がはね上がるのが…。大金出してIBMから買い取った技術なのに、工場建設の間に他国に並ばれてしまったら…。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 месяца назад +1

      これは鈴木知事がどう決断するか、、、
      非常に注目されます。

  • @sinnya616
    @sinnya616 2 месяца назад +4

    そもそも国が産業を育てること自体不可能では。半導体や飛行機の前科があったはず。なぜ旧ソ連が崩壊したか考えないと。旧国鉄だって首都圏や東北・新潟への投資ばっかで東日本偏重でしたし(国鉄時代は最後の半年以外新快速が列車線を走れなかったのは余りにも有名な話)ʕ⁠´⁠•⁠ᴥ⁠•⁠`⁠ʔ

  • @xicun-ha2
    @xicun-ha2 2 месяца назад +2

    札幌五輪招致が”失敗”に終わって、結果的には良かったですね ( ^^;)
    それにしても、北海道内の力量を超えたプロジェクトを立ち上げすぎだったかと。おまけに、札幌駅前周辺では、再開発でビルの建変えも目白押し。もし、五輪招致に"成功” なんかしていれば、大変なことになっていたでしょう。
    人手不足を考えると、新函館~長万部の部分開業を検討する必要もあるのでは。
    ラピダスは遅れると全く意味がなくなる可能性があるので、そこには十分に技術者や重機などのリソースを注ぐべきでしょう。
    いっぽう、新幹線はトンネル掘削は職種が違うので続けるとしても、羊蹄トンネルの工期がどれくらいかかるのか目処が全くたたないようですし、倶知安、札幌周辺の工事を遅らせるしかないような気がします。(倶知安町長、涙目かもw)

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 месяца назад

      札幌の再開発もやはりオーバースペックでしょう。無理しすぎなんですよ、、、

  • @shining1329
    @shining1329 2 месяца назад +15

    お疲れ様です。
    そもそもラピダスで働く人々は整備新幹線に乗って来るのでしょうか?
    福井県の皆さんに尋ねたい、整備新幹線ができて生活が改善したか?旅行者は増えたか?と。
    道内八雲町・俱知安町の方に聞きたい、新幹線なんかなくても観光で売りになるものはあるのか?と。
    (言っておきますが、インバウンド客溢れるニセコはニセコ町ですから)
    今わたしは思います、整備新幹線なんかなくても北海道を活性化できる方法こそ必要ではないかと。
    青森駅から函館駅まで2回も乗り換えと特急券が必要ならば、在来線快速・海峡だけで充分ではないかと。
    毎年100億円以上の赤字が出るなら、いっそ整備新幹線なんかJR東日本に譲ってしまうべきではないかと。

    • @ぺぇちゃ
      @ぺぇちゃ 2 месяца назад

      >インバウンド客溢れるニセコはニセコ町
      多くはニセコの名を騙った倶知安町なんだよなぁ…。
      >整備新幹線なんかなくても北海道を活性化できる方法
      整備新幹線ができても活性化はしない。できなかったら凋落速度が加速する。
      ただ北海道は都市間の距離が離れすぎているからこそ、高速鉄道は必要なんですけどねぇ。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 месяца назад +3

      よくぞ言ってくれました👏
      叩かれるのが怖くて思っててもなかなか言えません😅

    • @keizo4784
      @keizo4784 2 месяца назад +1

      唐突ですが、お伺いします。道民の方々、冬場に定時に動く確率が高い
      新幹線の札幌延伸って不必要ですか?せめて千歳の封鎖時の代替として、
      早期に開業は必要と思われるのですが、どうでしょうか?

    • @ぺぇちゃ
      @ぺぇちゃ 2 месяца назад +2

      @@keizo4784 北海道は都市間が離れているので、本州方面よりも道内に新幹線整備をしてほしいというのが個人的意見。ただ、採算性を考えたら夢物語の域を出ないのもわかりきっているのでねぇ…。

    • @奥田健-s8b
      @奥田健-s8b 2 месяца назад +4

      福井県民で新幹線が通らないS市民です。新幹線開業しても地元はあまり変わっていません。自分は平気だけど、名古屋·大阪方面直通列車が消えて敦賀駅で乗り換えが大変です。北陸新幹線自体は増えています。今後はどうなるかわからないけど。

  • @kasasa2024cfi
    @kasasa2024cfi 2 месяца назад +3

    一方、時期もスケールも異なりますが、某元県知事(故人)さんは、大手企業の拠点誘致をトップセールスで成功させています(記憶が正しければ現在の経済産業省の勤務経験者)。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 месяца назад +1

      知事を選ぶのがいかに重要か、、、
      考えさせられます。

  • @車屋寅
    @車屋寅 2 месяца назад +4

    安全第一。無理すると事故が起きます。新幹線の高架下に鎖塚作る気か?

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 месяца назад

      労働災害などでマスコミが騒ぐと、世論に悪影響がでますからね。

  • @ShampooTai1
    @ShampooTai1 2 месяца назад +1

    道新幹線のトンネル工事が(ボーリング調査などの影響で)土木関連の施工がしづらい分のリソースを(完工目標時期が近い)ラピダスに回して、遅延を最小限に食い止める事になりますかね...🤔
    トンネル工事は11kmにもおよぶ立岩トンネル(長万部〜新八雲)が前日貫通して久々に明るい話題かな...と思ってたんですが、箇所によって進捗にバラツキがある様で正に長距離マラソンの様相...😓

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 месяца назад

      いやいや、まだまだ先は長いですよー。

  • @ヒデト-v3q
    @ヒデト-v3q 2 месяца назад +1

    北海道の鉄道には政治も絡んでくるんですね
    北海道は他のJRと違ってあくまで一つの県な訳ですからね

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 месяца назад

      かなり密接ですね。
      まぁ官有鉄道と揶揄されてるだけに。

    • @ryuzikawakamiE231mirahaishin
      @ryuzikawakamiE231mirahaishin 2 месяца назад

      北海道は、一都道府県としての北海道と、一地方としての北海道とも見れます。