Это видео недоступно.
Сожалеем об этом.

苗字呼び捨てしてた高校時代、大人になってから呼び捨てできなくなった

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 13 июл 2022
  • TikTok/RUclipsで活動中のKevin’s English Room のケビンと山ちゃん(英語勉強中)が英語で雑談するチャンネル。ほとんど英語なので、スピードラーニング的な感じで聞き流しながら、ナチュラルな英会話に耳を慣らすのに役立てればと思って始めました!
    収録場所はAmazon Music Studio Tokyoを使用させていただいております!
    ▷Podcast
    amzn.to/3rkDkhT
    ▷TikTok
    vt.tiktok.com/...
    ▷Instagram
    / kevinsenroom
    ▷Twitter
    / kevinsenroom

Комментарии • 12

  • @lisalisalio
    @lisalisalio 2 года назад +64

    自動翻訳機能ほしいけど使えないという方がいましたら、ざっくり和訳です。所々端折っています。間違いもあると思うので、あくまでも参考程度に見てくださいませ。
    ケビン「Welcome to Kevin's English Room Podcast」
    やま&ケビン👏
    ケビン「オーライ」
    やま「元気?」
    ケビン「元気だよ。やまちゃんは?」
    やま「まぁ、いいよ」
    ケビン「完全に健康な状態?」
    やま「うん、ダイエットは順調?」
    ケビン「うん、今も16時間ダイエット続けてる」
    やま「何かいい結果出てる?」
    ケビン「うん、エネルギーという点では、それか、気分が良いかどうかという点では、あまり変わってない。でも、16時間がない…、16時間がないってなんだよ。16時間何も食べないのを続けていくのはすごく大変だね。忙しいときが大変。忙しくて食事をする時間がない時に、食事ができるのはこの時間帯だけとなるとさ。そこが困っている。今の俺は、普通、夜には時間あるのね。だから、夜に食べるんだけど、7時とか8時とか9時、時々10時とか11時。そうすると、翌日食事できる時間は、あー、何時だ?」
    やま「正午とか、それより後かな。3時とか4時とか」
    1:17
    ケビン「そうそう。1時ごろとか12時ごろとかその辺だよね。でも、普通、その時間帯は忙しくて、食べる時間がないの。だから、俺の1日の最初の食事は仕事の後になる。3時とか。3時に食事して、で、2回目の食事は8時とか9時になる。このサイクルが良くないなって感じてるんだよね。俺的には、最初の食事を朝の10時とか9時、2回目の食事を夕方の6時とか5時にするのが1番いいと思ってる。そのサイクルのほうが良くない?」
    やま「そうだね」
    ケビン「1日の最後の食事は、寝る時間にそんなに近くないほうがいいんだよ。そこをなんとかしようと思ってる」
    やま「そうだよね、仕事している時って、時間を作るのは難しいよね。昼間はね」
    ケビン「その通り。俺の近況はこんな感じ」
    2:23
    やま「そっか。ところで、京都は楽しかった?」
    ケビン「京都は楽しかったよ。前のエピソードで話したけど。あの時は、16時間以上だった。20時間とか。20時間も何も食べてなかった」
    やま「それって良いのかな?」
    ケビン「良くないと思う。わからないけど、良くないと思う」
    やま「お腹空きすぎだよね。死ぬほどお腹空いてる」
    ケビン「エネルギーという点では大丈夫なんだよね。元気は元気。死ぬほどお腹すいてても、立ってられないとかいう状態ではなかった。めまいがするとかいう状態ではなかった。そんな感じではなくて、シャキッとしてたし、元気だった」
    やま「それは、16時間ダイエットしてるからじゃない?」
    ケビン「もしかしたら、そうかもね」
    3:14
    やま「俺は今お腹が空いて、目がこんなになるよ」
    ケビン「やまちゃんは、いつも空腹に弱いのよ」
    やま(笑)
    ケビン「大学の時だってさ、やまちゃんはお腹空いたらシャットダウンしてた」
    やま「そうね」
    ケビン「それがすごく印象に残ってる。お腹空いてるときのやまちゃんの顔が、もうイってしまってる」
    やま「食事するってすごく重要なんだよ。お腹が空くと、虚無になる」
    ケビン「全てがどうでもよくなる」
    やま「(うなずく)そうだね。今日は、みのすけさんからメッセージをいただきました」
    ケビン「OK、みのすけさん」
    3:55
    <日本語メッセージ:友達を呼ぶときに何と呼びますか?KERに出会わなければ、英語の面白さに気づかず、ずっと苦手なままだったと思う>
    4:52
    ケビン「ありがとう」
    やま「ありがとう」
    ケビン「呼び名って、日本では難しい問題だよね。距離感に完璧に合う呼び名ってすごく難しい。なんで、どんな時でも使える、どんな距離感でも使える呼び名を作らなかったんだろうって思うよ。俺も、これで苦労してるから。最近、思ってるのは、高校の頃は男子女子問わずみんなを呼び捨てしてたのに」
    やま「英語文化と同じだね。スティーブとか」
    ケビン「それはファーストネームだよね。俺が使ってたのは苗字。日本で高校生してた時は」
    やま「吉田」
    ケビン「吉田」
    やま「田中」
    ケビン「沢辺みたいな。みんなそういう風に呼んでたし、それに慣れてて、それで平気だった。でも、今は、誰かに会ったとき、例えば、高校時代の友達に久しぶりに会ったとき、その人たちの苗字を呼び捨てすることに慣れてるわけなんだけども、でも、今は、それがすごく失礼に感じてしまう」
    やま「そうなの?」
    ケビン「そうなのよ。やまちゃんはそう思わない?」
    やま「へぇ」
    6:06
    ケビン「特に、女性」
    やま「そうなんだ。俺は、そんなことないなぁ。それには共感しない」
    ケビン「同じ高校の女の子がいたとする。待って、その前に、やまちゃんは高校の友達を苗字の呼び捨てで呼んでた?」
    やま「うん。基本的には」
    ケビン「わかった。じゃあ、やまちゃんが渡辺って呼んでた女の子がいるとする。その人とはそんな親しいわけではない。その人のことは知っているし、何回か話したことあるけど、そこまで親しくはないとする」
    やま「待って、ごめん、俺が高校の時、相手が女の子で、親しくなかったら、渡辺みたいな呼び方してなかったわ。そういう時は、渡辺さんて呼んでた。それか、なべっちゃんとか。でも、男同士だったら呼び捨てにしてた」
    ケビン「男が相手だとわかる。それは理解できるの。俺も、呼び捨てするのに困らない。でも、女性相手だと、なんかさ。今は、さん付けになってしまう」
    やま「うん、わかるよ」
    ケビン「でも、さん付けすると、なんか変なんだよ。だって、高校の時はさん付けしてなかったから。それが突然、距離感が遠くなった感じで。それがなんかね。そこが困る」
    7:33
    やま「なるほど。そうだよね。俺が高校の時は、呼び捨てはしてなくて、さん付けしてたから、ちょっと想像しづらいけど、中学校の頃は、誰に対しても、西尾みたいな一般的な」
    ケビン「呼び捨て」
    やま「うん、呼び捨てスタイルだったけど、俺は今でもむしろ西尾さんと呼ぶよりも、呼び捨ての方が自然に感じる。さん付けだと遠すぎるというか」
    ケビン「今、西尾さんに会ったら、その人のことを西尾って呼ぶ?」
    やま「うん。そう思う」
    ケビン「それって、ちょっとキツイというか、ちょっと冷たい感じすると思わない?」
    やま「友達だからさ」
    ケビン「そこまで親しくなかったら?」
    やま「そういう時か」
    ケビン「数回しか話したことがない」
    やま「そうだなぁ、そこまで親しくなかったら、さん付けするかな。西尾さん、相田さん。その方が自然に感じる」
    8:46
    ケビン「それと同時に、さん付けすると、その人から距離をとっているような感じしない?」
    やま「うーん、そんなことないかな。それが、俺とその人の距離だから」
    ケビン「それが事実だと」
    やま「うん、事実だから。相田さんは相田さん」
    ケビン「なるほどね。偽装する必要はないんだ」
    やま「俺はそれが失礼だとは思わないな。むしろ礼儀正しいと思う」
    ケビン「なるほど。俺はそこでなんとなく困るんだよね。まぁ、高校の友達と話すとか、そんな機会はなかなかないけどね」
    やま「うんうん」
    ケビン「でも、もし昔の友達に会うとすると、どうやって呼ぼうかなって思ってしまう。うーん」
    やま「そうね」
    ケビン「うん。じゃあ、聞いてくれてありがとう」
    ケビン「ありがとう」
    ケビン「バイバイ」

  • @lisalisalio
    @lisalisalio 2 года назад +13

    私はそれよりも、誰かわからない、名前覚えてない問題がある😅

  • @purplecheck541
    @purplecheck541 2 года назад +2

    ケビン先生16時間の食事のルーティンなんとかうまくいっているようですね✨でも腹ペコだと仕事中は辛いですね✨無理しないで下さいね✨⭐️✨

  • @user-rz6ft2qq2h
    @user-rz6ft2qq2h 2 года назад

    私も中学のクラスメートの男子は苗字を呼び捨てしてました。で、今クラス会で毎回なんとく呼び方に気まずい気がします。わかるー!!

  • @kavu4487
    @kavu4487 2 года назад +1

    大学の研究室配属あたりから苗字に君とかさん付けで呼ぶようになってしまいました。
    下の名前で呼べるのは高校から今でも連絡取ってるような人だけですね笑

  • @fumikay1325
    @fumikay1325 2 года назад

    うちの高校は下の名前にちゃんくんとか、ニックネーム呼びが基本で、たまにキャラ的に苗字だなーって人は苗字にさんorくん付けで、苗字呼び捨ての人は滅多に居なかったから、その気持ちは分からないです😅
    中学生の同級生に会ったら、当時呼び捨てだった男子でも、さんorくん付けで呼ぶかな?それが自然な気がします😊

  • @yuta-bu2zt
    @yuta-bu2zt 2 года назад

    Transcriptってあるのでしょうか。
    日々の勉強に使いたいと思っていますが、聞き取れないところはなんと言っているか字面で確認できると嬉しいです。

    • @todogasuki4081
      @todogasuki4081 2 года назад

      RUclipsだと、設定で英語の字幕を出すことが出来ますよ。
      ただ、しゃべっていること全てが正しく認識されているわけではないので、あくまでも参考にする感じになります。

    • @yuta-bu2zt
      @yuta-bu2zt 2 года назад

      @@todogasuki4081 コメントありがとうございます!たしかにそうですね、基本的なところで失礼しました。

  • @todogasuki4081
    @todogasuki4081 2 года назад +6

    これって、音声版のポッドキャストにあげるのを、間違って動画版にアップしてませんか??
    本日動画版2本目だし、音声版のポッドキャストではまだあがっていないエピソードだし、京都の話もまだ動画版でしていないので、前後関係がおかしい気が…

    • @todogasuki4081
      @todogasuki4081 2 года назад +4

      やっぱり、音声版と動画版に同じエピソードが同時にあがっていますね。

  • @todogasuki4081
    @todogasuki4081 2 года назад +2

    親しい人とだったら、ちょくちょく連絡を取っているのだから呼び方に悩むことはないし、そこまで親しくない異性に大人になってから久しぶりに会ったのなら、苗字にさん付けが一番自然だと思うけどな…。
    そもそも、結婚して苗字が変わっているってこともありますよね。