Top of the line JZA70 Supra is 2500GT twin turbo limited, special features equipped. 8-way power seat, digital instrument cluster, leather wraps on door panel & rear seats, also full size spare tire. TEMS adaptive suspension & ETCS-1 also equipped in 2500GT limited. Check out this rare top trim JZA70 supra limited when available on stock
欲しいが、買えない!(泣)亡き弟の、愛車だから、思い出しちゃう!(泣)
うわぁ70ス〜プラだぁー 懐かしい!いいなぁ…😢
MA70とJZA70乗り継ぎました、今の人は見た目とかで人気ってのは分かるな、恰好良いしね
維持費とかの現実知っちゃうと・・・販売価格見て買えても躊躇するかもね
燃費極悪だし、車体の重さでブレーキもタイヤも減りが馬鹿みたいに早いし
やっぱりノーマルが最高!とか言ってる人も、純正ブレーキの止まらなさ知ったら交換したくなるw
年間1万km程の走行で、燃料代や消耗品(ブレーキ・タイヤ・オイル等)年間維持費100万とか行く・・・てか行ってたw
タイヤ(当時ネオバ)は半年で坊主だし、ブレーキ(当時ENDLESS )は3ヶ月で交換してた
購入250万でも、次の車検まで2年間で車両と同じ金額突っ込める人じゃないとキツイかもね(故障修理費別途です)
昔、兄の知り合いが乗ってました。
黒の2.5Rでした
そのスープラはゼロヨン仕様でタービンが剥き出しで
アクセルを踏んで吹かすとウゲーウゲーって鳴ってました
兄も70スープラに乗りたいって言ってます
私も小学生の頃に後ろに乗せてもらったことがあり
ゼロヨン発進するときに、バーンアウトさせて発進してました
ロケットのように体がシートに貼り付くような加速だった記憶があります
乗ってました→乗っていました
言ってます→言っています
同色のMA70のエアロトップに乗っていたので懐かしいですねエアロトップあるある
当時を思い出す色な上にJZA70いいですね
初めてほしい!って、思ったクルマでした。結局、高くて、当時変えなかった、憧れのクルマ、、お買い得ですね!
記憶ではレッドマイカの内装も赤だったので手持ちのカタログで確認したら、中・後期ではオプションだったんですね。
前期では赤内装が一部を除き標準でしたが逆になったんですね。
中・後期は圧倒的に黒・緑・白が多かったので余計に赤内装は見なかったんですね。
ロングノーズが大好きで過去に歴代フェアレディZを乗り継いだ私は🤩70スープラのワイドボディ、エアロトップは唯一購入を考えた事が有るスープラです。😀みいくんの「エアロトップは開けるな」は歴代フェアレディZのTバールーフに乗ってた私には名言ですね〜🤔「開けたらモールが必ず劣化していく」解っちゃいるけど開けるとめっちゃカッコイイから開けちゃいますますよね~!😅で最終的には必ず雨漏りしてモール張替えと………🤣🤣🤣
乗ってた→乗っていた
フロントのエンブレムがトヨタじゃなくて
長方形の車名入りエンブレムな前期中期?も好きやわ♪
1JZ-GTEの2.5GT TWIN TURBOのチェイサーに乗っていました。凄〜く懐かしいですね。4Km/Lしか走りませんでしたが、直線では負けた事が有りませんでした。
友達がこの70スープラ乗ってました。ヒルクライムでかなりパワーが有りまして、良い車🚙ですよ。😄
スープラに乗っていました
Top of the line JZA70 Supra is 2500GT twin turbo limited, special features equipped. 8-way power seat, digital instrument cluster, leather wraps on door panel & rear seats, also full size spare tire. TEMS adaptive suspension & ETCS-1 also equipped in 2500GT limited. Check out this rare top trim JZA70 supra limited when available on stock
数ヶ月前70が欲しいってしゅうくんみたいな子が言うから維持費もかかるし、金額も高いからそれでも買うなら買えばって言ったら買うのやめたよね。
その年代の車は、よっぽど好きじゃないと乗れない…
免許取ってすぐ4年落ち走行4万キロのマフラー以外ノーマルの2.5ツインターボRを240万で買って、
原型をとどめないくらいあちこち弄って、夜な夜な走り回っていました。
今乗るとしたら、このくらい落ち着いた状態で、おとなしく乗りたいところです。
塗装は塗り直せばキレイになるしエンジンなどもスワップできるとしても、ボディの樹脂やゴムパーツ
類が劣化していて補修パーツも殆ど入手できないのが、旧車を維持する最大の難関ですね・・・。
What a wonderful colour .
高速道路や上りでアクセルを軽く踏み込んだだけで
ガソリン計の残量目盛りが激減りするのが懐かしいw
このせいで最終型スープラを買うの諦めた♪
70スープラで個人的に乗ってみたいと思うのは、MA70型の国内未設定だった自然吸気仕様7M-GE型エンジン(某代議士が米国でキャリアウーマンしていた時に乗っていたのがこのエンジンを搭載していた70スープラ)と5速マニュアルの組み合わせですかね。それを考えると90年のMCで3Lターボの7M-GTEU型に代わって2.5Lツインターボの1JZ-GTE型が登場したのだけど、その際何故2.5L自然吸気の1JZ-GE型エンジンも登場しなかったのか?疑問に思いました。私的にはこの自然吸気1JZ-GE型と5速マニュアルの組み合わせが、70スープラの中で最良の組み合わせだと思うのだけどな。あと1G型2Lガラパゴス6気筒搭載のGA70型については過給器搭載モデルでなければ重くてマトモに走らないとされているのに、過給器モデルはツインターボの1G-GTEU型のみで何故かスーパーチャージャー仕様の1G-GZE型が無かったのはどうしてだったのか?と思います。
ワインレッド。
スーパーレッド、あり!色番3E5
ターボR所有。2年前に一時末書。
平成3年に追加色。赤、白、青。
30年前乗ってました、やっぱりいいなぁ いつか又
ワインレッドだよ❗
jz70欲しかった。
1Gに乗ってました。
乗ってました→乗っていました
散々色ディスられてるけど この色当時の70人気色じゃねぇ?W
ディスられている
7Mと1Gの同色2台乗ってました。
エアロトップあるある懐かしかったです‼️
7Mで1Jと勝負すると最後のひとのびで勝てなかったな~
乗ってました→乗っていました
日本語でお願いします
確か この型は赤は赤であったはず?
その色はワインレッド。
70スープラ前期ナローボディと後期ワイドエアロトップを新車で購入で乗っていました。エアロトップ
数回しか開けませんでしたどうしたか言うと、開けると剛性が低下ぐにゃぐにゃでした。
70ランクル仕入れてお安く小売してほしいです、是非お願いします👃
これほしいです。始めて買った新車でした。
は~なちゃん!かわいい~~
70いいねぇ~今週のビック当たったら、下妻行くで~~
これはお買い得車ですね!
家の直ぐ近くの重機買取店で。70スープラホコリかぶってぶんながってます。欠品無さそうてすが。直ぐ乗れるか解りませんが。
250万。今では妥当な値段ですね。
ぶんながっています
100系ハイエースや130系サーフだと赤で内装も赤(田舎のキャバみたい)とかあった
70スープラの赤だと東京ラブストーリーのオープニング三上建一(話内だと北米仕様[江○洋○氏の私物らしい]だった)仕様、黒のメタルトップだと同級生の鴨居透(緒○直○氏)仕様
あいり あや あべ あおい
トラスト企画は『あ』の付く名前が多いのかな?
お金さえあれば元オーナーのご近所さん以外チャンスがあるというww
20万円で解決できるならよいけど、近い将来はお金で解決できない未来がきます。
リアガラスとか大型商品なら、トラスト企画で交換できれば送料かからなくて良いのでは?
私はリアトランクやバックパネルをストックしてます
送料がかからなくてよい
してます→しています
もう、売れたんちゃう?かっけ〜♪
欲しいな~って悩む間に売れちゃうか😭
赤には見えない小豆色w70スープラって朱色の赤もあったと思うんだけど。
『あいりちゃん』😮積みかた『上手いネェ~👍』😁😁🎶
ワインレッド⁇、正式なカラーの名前は分からんけど自分の周りではこの色は人気色で多く見ましたね。
この色の70に乗っています。
レッドマイカ(色型番:3H4)です。
この動画は雨の日の様で落ち着いた色に見えますが、直射日光の下だとしっかり「赤」に見えます。
当時はこの色がこの車のモデル(イメージ)カラーでした。最後期は黒に変更になったと思います。
I love to meet Hannah one day
エアロトップは絶対開けないように、若かり日のエアロトップ70雨漏りで泣かされて、今は
ノーマルルーフで2.5R雨漏りしませんが、雨天時は乗りません。
これ以上直さないといけない所必ずあるから180万が妥当では?
近所の人、初年度登録 横浜2桁ナンバーだから欲しかったんじゃないの??
前期はこの色多かったですねぇ
CMはこの色で登場しましたから
関西私鉄の阪急電車みたくあずき色って言ってはいけません
鉄ちゃんは激怒しますから!
俺がディーラー時代にヤクザの彼女の誕生日プレゼントで売ったのと同じ色の車だ~イロイロ怖い思いした記憶が蘇る〜結局一ヶ月もしないうちに買い取らされたな~怖い怖い
個体綺麗だし骨董品、ノーマルかなぁ、、オーバーホールして完璧したら、高騰しますね
オーナーさん。大変でしたね😭
セクハラ発言ひどいですね。体を触るとかより、こういう言葉のいやがらせの方がいやらしいと思います。
車は、250 万は安いと思います。
車以外の事ですが、みいさんハナさんにセクハラは止めて下さい😡
いつも、興味深く楽しく見させて頂いていますが時々みいさんのセクハラが気に成ります。
多い日も安心
😡←一番うざい顔はこれ→😡
買い取り5万円だったから、売値25万円くらいかな?
ハナちゃ〰️ん‼️🤣👍
小豆🫘色だね。😂
渋い!
自己紹介させてもらえなかのか?しゅうくん( ̄▽ ̄;)
70乗りって奴らは変態紳士おらんのか⁈(笑)
このレッドマイカもいいけど、ソリッドのスーパーレッドもなかなか良いですよ、私はホワイトパールのJZA70に乗ってたことがありますよ。
コミコミの保証は、いかほどに❔
2.5では一番下のグレード······
スープラは70が良いかと
ちょっとぉ〜安いじゃない?♪
あおいちゃんが見えないけどどうしたのかな?
まだ言ってるの?
過去動画見ろよ
それな。
動画でもshortでも言ってたし。
何ヶ月前の話題だよって感じ。
三菱スタリオン2.6GSR-VRを探していますが良い車両が見つけられません。
普通に乗れる物を何とかお願いしますm(__)m
社外ホイールは辞めて欲しい!カッコ悪い!純正が一番!
エンジンが、YAMAHAのエンジンなのに言わないのは、何故⁇
ワンオーナーで300❓
ワインレッド ボルドー
50万でも買わない。w
日本車ってシートがチープ
1コメGET‼️