40年前の西鉄電車

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 20 авг 2024
  • フイルムの片隅から
    1973年(昭和48年)

Комментарии • 39

  • @mr.gnrl.0715
    @mr.gnrl.0715 3 года назад +6

    もう30数年前,福岡8:00ジャストの特急2000系2扉時代,前から3両目の扉,毎日決まった場所に乗車し通学していました❗
    いつも顔を合わせる筑陽学園の女の子に,いつしか恋心を抱いてましたが,とうとう声も掛けられず卒業を迎えました❗
    今では懐かしい思い出です❗

  • @mercy5993
    @mercy5993 7 лет назад +10

    懐かしです。
    当時小学生だった私は200系を「肌色電車」と言ってました(笑)
    あの独特の木に染み付いたオイルの匂いが好きでした
    モワはたまに小学校の授業中に教室から、走ってるのをみかけましたが「レア黒電車」と言ってました。

  • @ysl823gd5
    @ysl823gd5 4 года назад +11

    1000形に1300形 200形 600形 救援車800形
    見てみたかった……どれも見たことないんだよな……

  • @60_daysff_per_year
    @60_daysff_per_year 3 года назад +3

    当時は柳川駅から各駅停車の普通が天神まで走っていました。
    今では考えられないですね。

    • @jamesjacobsen7824
      @jamesjacobsen7824 2 года назад +3

      大牟田~福岡の普通もありましたよ。30分間隔で。

  • @user-lh7nn4fx2g
    @user-lh7nn4fx2g 3 месяца назад

    今の西鉄電車も個性豊かでありますが当時の西鉄車両もバラエティに富んでおりました
    ブルーにイエローのラインが入った特急電車や昔懐かしの茶色系塗装が味のある存在感大きなものでありました
    貝塚線(旧·宮地岳線)モノレール含めて今は様々なカラーリングが採用され西鉄マニアの私にとってコレクション的なものであります

  • @user-xy3ye6kl6p
    @user-xy3ye6kl6p 2 года назад +2

    600系が貝塚線で使われているのが、今でも健在ですね。
    津屋崎廃止前に全線走破しました。
    社員なので社員証での利用でしたが、西鉄福間の駅名表キーホルダーは辛うじてゲットしました(笑)

  • @yoshifukuoka2799
    @yoshifukuoka2799 3 года назад +7

    0:33 懐かしいです。当時、五条~太宰府駅間を電車通学していた小学生でした。映像の313形にはよく乗りました。写っているのは晩年貝塚線で走った315Fではないでしょうか。
    0:49 モワ達の後ろに映っているのは、井尻~雑餉隈間の踏切事故で脱線転覆大破した2041Fではないですか?自分は何度も何度も二日市工場前に自転車でやってきては早く元気になれーと祈ってました。懐かしすぎます。

    • @ysl823gd5
      @ysl823gd5 3 года назад

      おそらく写真が1974年ならば脱線転覆したのは1975年なのでちがうかと…
      2041Fかは分かりませんね…

    • @yoshifukuoka2799
      @yoshifukuoka2799 3 года назад

      @@ysl823gd5  そうでした!1974年ならこの2000形は要検入場か何かかな……
      それにしてもこの写真の半年後なんですね,大事故は……

    • @siriusblue6801
      @siriusblue6801 Год назад

      そんな事故が起こったんですか(>_

  • @user-kana-to-efu
    @user-kana-to-efu 4 года назад +10

    0:41
    当時の600型に乗っていた人が今の600型を見たらこういうと思いますw
    「これ別の電車でしょ?」

    • @user-lh7nn4fx2g
      @user-lh7nn4fx2g 3 месяца назад

      西鉄600形電車は3種類の塗装を経験致しました
      茶色塗装から5000系等と同様のアイスグリーン(青みがかった緑)にレッドのライン そして貝塚線転入後に旧2000系と同じ明るいイエローにレッドのラインと変化しております
      これに関連してか2010年代初頭には「ワンマイル」から歴代の600系モデルがリリースされたのを記憶しております

  • @bluewater5239
    @bluewater5239 Год назад +1

    西鉄って玉手箱みたいに車両がバライテイに富んでいて楽しかったなぁ〜!1300系は旧600系(1000系)のユニットに旧車の先頭車を挟んでたし、、300系3連は真ん中が600系でしたし、、連接台車の車両や301系等多彩でした。600系も基本2両編成でしたが、、無理矢理、先頭車追加で3両編成にしてて中間車の運転台は通電してたらしくメーターが作動してたのを覚えてます。

  • @siriusblue6801
    @siriusblue6801 5 лет назад +21

    今から30年前に大牟田線の春日原から久留米まで乗って通学してました。200系って意外と新しい分類だったんですね(^_^;)確か甘木線は200系の二両編成が走ってたと思うのですが当時は甘木線はすごい古い車両を使ってるなぁと思ってました(^_^;)夏になると必ずと言っていいくらい小郡で夕立が降ってたのを思い出します(笑)

    • @jamesjacobsen7824
      @jamesjacobsen7824 2 года назад +2

      200形はそれでも九州鉄道時代から活躍してましたから、決して新しいものでもありません。小型で軽量の車体が幸いして長いこと甘木線で使われるようになりました。甘木線は三井電気軌道の軌道線でしたから大型車両の入線ができなかったのです。

    • @bluewater5239
      @bluewater5239 Год назад

      この時代、200系は甘木線専用でしたが?定期列車で福岡(天神)→二日市迄の普通に運用されていたダイヤがありました。福岡駅に止まってたらわざわざ200系乗りたいが故に普通に乗りました。笑
      確か、その2両編成の片側は博多臨港線?かなんか(貝塚線)の車両で四角い形してて、、前後の台車の形式が違ってました。昔の西鉄って玉手箱みたいにバライテイに富んだ車両が沢山いて好きでした。

    • @user-lh7nn4fx2g
      @user-lh7nn4fx2g 3 месяца назад

      西鉄200形電車は鉄道マニアに人気の高い電車でした
      そのためか「ワンマイル」から3種類の西鉄200形のモデルがリリースされました
      印象的なのは「昭和30年代仕様」と銘打ったもので西鉄伝統の茶色塗装でも多少黒を混ぜ現役バリバリを強調させるイメージを持たせる等状況にこだわったタイプまでリリースさせたのは正しく感無量です

  • @tsunamayo10
    @tsunamayo10 5 лет назад +2

    ひたすら懐かしいです。

  • @tz054
    @tz054 6 лет назад +4

    うわぁ!めっちゃ貴重な写真…

  • @user-uq4vd5kt3x
    @user-uq4vd5kt3x Год назад

    優しい両親との大切な思い出…ありがとう!🎉

  • @usuki.f
    @usuki.f 4 года назад +1

    乗った事がある懐かしい電車が!

  • @user-ep2xz7tw5y
    @user-ep2xz7tw5y 4 года назад +3

    1000形の最終便に乗りました。

  • @icegreen710
    @icegreen710 10 лет назад +7

    懐かしい車両ばかり。1000形はさよなら運転がありましたが、1300形はなく、ひっそり引退しましたね

  • @user-kz3ie5jc6t
    @user-kz3ie5jc6t 7 лет назад +9

    0:41写真は有名です。

  • @user-vo8pd3ec2l
    @user-vo8pd3ec2l 5 лет назад +6

    1000系?青車両のやつ、対面座席で好きだったなぁ。冷房機はなく扇風機だったような?

    • @bluewater5239
      @bluewater5239 Год назад

      その座席には窓上に指定席の番号プレートが貼ってありました。また、天神福岡駅1階の新天町側に指定席券売所があって窓口が残ってたんですよね?(全盛期は有料特急だった証)

  • @tac12469
    @tac12469 10 лет назад +12

    今から33年前、受験祈願で大宰府に行った際に木製の車両に乗りました。
    通路中央(対のドアの間)に鉄製ポールが立っていたのを覚えています。
    あれが100系だったのでしょうか?ご存知の方教えてください。

  • @tsuna0184
    @tsuna0184 3 года назад +4

    300系、600系、1000系は大牟田線で乗ったような気がします。あと、昔の福岡駅は5番線までありませんでしたっけ・・・?勘違いだったらすみません。

    • @y31yoshi51
      @y31yoshi51 3 года назад +3

      昔(40年位前)は福岡駅には5番線までありました。あの頃は当然自動改札機は無く、駅員さんがハサミを切符に入れてましたが、当時幼稚園生の私にはズラっと並んだ改札と駅員さんに憧れたものです。
      その後3番線に減り、さらにその後現在の新駅に移転したようですね。

  • @watanabe-youday
    @watanabe-youday 19 дней назад +1

    動画ちゃうんかい

  • @user-lh7nn4fx2g
    @user-lh7nn4fx2g 3 месяца назад

    前メール訂正
    コメント文に無関係な「モノレール」の文字を誤って送信致しました
    誠に申し訳ございません

  • @tsukishimaatsun
    @tsukishimaatsun 7 лет назад +3

    朝倉街道の下りホームで、遠くからやってくる600系に「やったー新しい電車だ!」と喜んでいたら、100型でがっくり。100型ごめん。

    • @tsukishimaatsun
      @tsukishimaatsun 7 лет назад

      のぼりホームの間違いでした、桜台方面は遠くがよく見えました。

    • @ysl823gd5
      @ysl823gd5 4 года назад +1

      何年ですか?
      600形が新しいって…

    • @tsukishimaatsun
      @tsukishimaatsun 4 года назад +1

      YSL823G かもめチャン寝る1969年です。

    • @tsukishimaatsun
      @tsukishimaatsun 4 года назад +1

      朝倉街道を恐ろしい勢いで通過して行く1300系が一番高性能車両だと思っていました。
      あの顔ですからね。

    • @ysl823gd5
      @ysl823gd5 4 года назад

      @@tsukishimaatsun すごいですね!
      見てみたかったです…