麒麟児

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии • 43

  • @岡田康弘-e7p
    @岡田康弘-e7p 11 месяцев назад +2

    新入幕当時から花のニッパチ組として活きの良い突き押し相撲で長くファンを魅了しましたね。単なる勝敗だけでなくファンの目を土俵に釘付けにさせて喜ばすのがプロ力士としての使命。これは永遠の?ライバル富士桜関も同様の存在感でした。引退後は解説者としても分かりやすい誠実な話っぷりで大相撲中継を楽しませてくれた北陣親方。若くして逝去されたのは只々寂しく残念な限りですが、トコトン突っ張りに徹した麒麟児の勇姿は永遠に語り継がれる事でありましょう(^^)📺🏆🎶。。

  • @木下和男-x8o
    @木下和男-x8o 2 года назад +7

    麒麟児と富士桜の突っ張り合いは凄かった❗️ いつまでも心に残る名勝負でしたね。

  • @ヒロスケ-i9i
    @ヒロスケ-i9i 2 года назад +9

    麒麟児さんの相撲も好きでしたけど、引退されてからのテレビ、ラジオ解説もよかったなぁ。

  • @edajimahe8
    @edajimahe8 Год назад +2

    気風がいい相撲とはこのこと

  • @ToroDrum
    @ToroDrum 2 года назад +2

    7:29 (画面右上)お客さんに座布団が。😅

  • @伊藤博孝-y8y
    @伊藤博孝-y8y 3 года назад +6

    気っ風のイイ〝突き押し相撲〟が自分は好きでしたね(笑)‼️

  • @グレゴリー皇士東郷ロマノフ

    気風のいい相撲もさることながら、麒麟児という四股名がまたいい。
    最近こういうセンスのいい四股名が減っているのが残念

  • @加藤昌広-b6n
    @加藤昌広-b6n 3 года назад +8

    昔の相撲は迫力があるなあ!
    押し、突き、投げ、どれも猛稽古の賜物でしょうね。
    昔の力士は、身体が引き締まってる人が大半だから、取り組みがスピーディでキビキビしてる。
    見てると、爽快に感じます。

  • @杉原博明
    @杉原博明 3 года назад +13

    昭和49年の入幕から54年頃までは、上位陣にめっぽう強かった!
    関脇 麒麟児の響き、良いですね。
    ゆっくり休んで下さい…。

  • @kunybull8362
    @kunybull8362 3 года назад +18

    大好きだった力士が
    次から次へと この世を 去っていく。
    北天祐 北の湖 千代の富士 貴ノ浪
    そして 麒麟児67才逝去 寂しい。

    • @高元剛-w3t
      @高元剛-w3t 2 года назад +2

      御冥福をお祈り致します

  • @mokku0413az
    @mokku0413az 2 года назад +5

    解説者としていつもニコニコしていたのが印象的でした

  • @前田仁-f5t
    @前田仁-f5t 9 месяцев назад

    9:03

  • @泉龍生
    @泉龍生 4 года назад +15

    ここは、ライバルの富士櫻との天覧相撲での激しい戦いが誰にも忘れられない対決ですよね😃😃

  • @user-bt6nk1vx8g
    @user-bt6nk1vx8g 3 года назад +5

    麒麟児さん。。。早すぎます。こんな爽やかでステキなお相撲さんがいたでしょうか。天覧相撲の素晴らしかったこと!ほんと寂しいです…。心からご冥福をお祈りいたします。

  • @佐藤貴宏-c6t
    @佐藤貴宏-c6t 3 года назад +7

    松戸に実家のある私にとって、隣の柏出身の麒麟児関のファンになるのには時間はかかりませんでした。
    若い頃は回転の速い突っ張りで三役の常連、そして富士櫻関との制限時間前の立ち合い、ベテランとなってからも、寺尾関などの若い力士に負けない動きと右差し一気の寄りで時々大物食いをし、楽しませてくれました。
    そして引退後のわかりやすい解説。あの明るい麒麟児関の声がもう聞けないのは寂しいです。
    あちらで輪湖や初代貴ノ花関をまた苦しめてください。合掌。

  • @babasan4129
    @babasan4129 3 года назад +5

    67歳はまだ若いよ・・・、本当に残念です・・・。

  • @北斗みなみ
    @北斗みなみ 3 года назад +6

    子供ながらに、麒麟児と富士桜の相撲は、毎回力一杯入りました。ボクシングみたいな部分も、あった

  • @欣求浄土-r7e
    @欣求浄土-r7e Год назад +1

    花のニッパチの代表格でしたね。富士桜同様あんな手数の出る力士は今ではお目にかかれません😢

  • @霜村正念
    @霜村正念 6 месяцев назад

    麒麟児といえば、忘れてはいけない富士櫻。

  • @ゴーストダンス-m2k
    @ゴーストダンス-m2k Год назад +2

    昭和の名力士といえば麒麟児。ご冥福を祈ります。

  • @小堀健一-z4u
    @小堀健一-z4u 3 года назад +2

    引退間際で三賞と金星は
    ニッパチここにあり‼️を印象付けました。

  • @カルメギ-z3n
    @カルメギ-z3n 3 года назад +5

    良い力士でしたね。童顔というのもありますが30歳を経てもちっとも老け込まず駆け引きよりも突き押しで勝つ相撲を取っていた感じがします。
    土俵でのムードも若く、花のニッパチの名脇役でした。

  • @高元剛-w3t
    @高元剛-w3t 2 года назад +2

    寺尾との1番相手の突っ張りを受け後手に回って寺尾のつっぱりを跳ね上げてチャンスを待って勝った相撲

  • @takabeatle
    @takabeatle 4 года назад +9

    新入幕でいきなり横綱輪島との対戦があり、輪島との10度目の対戦までは7勝3敗とカモにしていました。

  • @フレアーリック
    @フレアーリック 3 года назад +5

    昭和50年輪島から昭和63年大乃国まで
    13年間金星はあっぱれですね

  • @ika1580
    @ika1580 3 года назад +6

    っぱ50年の富士櫻戦よ

  • @辻本豊-r6n
    @辻本豊-r6n 3 года назад +11

    初めまして。麒麟児さんが多臓器不全でお亡くなりになりました。ご冥福をお祈りします。無茶苦茶ショック🤯‼️
    ガキの頃大好きやったからマジ悲しいです。今ラインニュース見てビックリ‼️

  • @慎太郎本間
    @慎太郎本間 Год назад +1

    正につき押しが印象的です。

  • @高元剛-w3t
    @高元剛-w3t 2 года назад +2

    時間前に立つこともあった

  • @123skyhigh5
    @123skyhigh5 3 года назад +4

    最近、『御前がかり』の土俵入り、見ませんねぇ。

  • @lifehappy183
    @lifehappy183 3 года назад +3

    RIP kirinji 2021/3/1 good fight movie

  • @thasechan4052
    @thasechan4052 2 года назад +1

    富士桜との火の出るような打撃戦は、時間前に立つ事もあったような記憶。当時の力士としては珍しく饒舌な力士でもあった。大関貴ノ花が勝負後(大関の勝ち)の麒麟児の談話「立ち合いで仕切り線で足が滑った云々.......」を聞いてお冠。「だいたいあいつは、相撲取りのくせにしゃべりすぎる!」と言っていたらしい(翌日の朝日新聞の記事だったと思う)。「花のニッパチ」のお一人、もう亡くなっていたんですね。ご冥福をお祈りします。

  • @澤恒男-i6e
    @澤恒男-i6e 2 года назад +4

    麒麟児と言えばこの人です!初代がのちの大麒麟だと云うのは後年知りました!系統は違うけど又ニ所ノ関系から麒麟児が出て来たらいいなぁ~と!😅

    • @キングクラウン
      @キングクラウン 11 месяцев назад

      最近は昔の力士の四股名の襲名少ないですね
      境川部屋の取的には何人かいるけど

    • @山田克宏
      @山田克宏 2 месяца назад

      今の二所ノ関は元稀勢の里ですよね。伝統ある四股名のことも先輩親方から色々学ぶだろうし、令和の麒麟児を待ちましょう。

  • @123skyhigh5
    @123skyhigh5 3 года назад +6

    麒麟児と言えば、富士桜戦❗天覧相撲で必ず組まれたほどの名対決。

  • @マサルおさる-r2m
    @マサルおさる-r2m 3 года назад +8

    ご冥福をお祈りします。

  • @津島真吾
    @津島真吾 4 года назад +3

    麒麟児と琴風、顔似てるネ。

  • @小菅正文-j5y
    @小菅正文-j5y 3 года назад +5

    ばんとりゅさん大峩の特集もお願いします

  • @平井浩二-q5y
    @平井浩二-q5y 3 года назад +4

    垂沢さん鹿児島巡業では天龍さんに酷いやられ方をして足の皮が剥けて小石が肉にくいこんでとんでもないかわいがりのぶつかりだったな。今なら傷害事件で兄弟子らは逮捕されているよ。破傷風になりかけて数週間入院。丈夫な身体してたね。