利益なんて考えていなかった⁉ ヤマハ RZV500R ゆっくり解説【ゆっくりバイク解説】RD500LC RZ500 TZR500V4 YZR500 OW61

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 21 окт 2024

Комментарии • 167

  • @rzvtoshi7476
    @rzvtoshi7476 2 года назад +31

    現オーナーです。フルパワー仕様にして乗っていますが、流石に速さは今のSSには及びませんね。
    ただ乗っていると音も含めて官能的で乗りやすいバイクですよ。d(>_・ )
    同調は狂いやすいので年一度は調整必須ですけどね。
    RZVが乗りやすくてカッコいいのでそれにやられた仲間が2人RZVを買いましたよ。

  • @RC-rb8yh
    @RC-rb8yh 2 года назад +15

    当時から所有してますが、RZV400が出なかったのはコスト高です
    ガンマ250のアルミダブルクレドールフレームをヤマハは
    コスト高で出来ませんでした、TZRがデルタボックスになったのも
    あの形でしかコストが合わなかったと、当時の開発が言ってましたね
    86年ヤマハでこれですから、RZVの84年で出来るはずがなかった
    RZV500は赤字、同じ値段でも400は無理だったんだなと思います
    メンテしてて解りますが、行き当たりばったりの適当設計ですよ
    まあ出来の悪いのも含めて気に入ってますが、発売が3-4年早過ぎたと思います、
    88年ごろに登場出来れば100万円でも理解されたと思います。

  • @esohsa4759
    @esohsa4759 2 года назад +7

    昔話だけどカワサキ党の私の行きつけのバイク屋さんは当然カワサキメインのお店(他メーカーも扱ってたけど)、車検終わった車輌引き取りに行って次のバイク何買おうかとかヨタ話しててお店の人達が「次はブイ500にしましょう!」と猛プッシュしてきたなwww 後にも先にもカワサキのお店でカワサキ以外のバイク推されたのはRZV500の時だけだったなwww

  • @野村博之五郎
    @野村博之五郎 2 года назад +9

    職場の近くの、やっているのかよくわからない、バイク屋さんにあります。
    天気のいい日は、道路の向かい側に置かれて、日向ぼっこしています。
    「これ、凄かったんだろうな〜」と思って、いつも見ています。

  • @biitikoba9614
    @biitikoba9614 2 года назад +27

    33年前ほど前に近所のバイク屋で新車で売っていました。値段は驚きの40万円

    • @user-middlemountmirror
      @user-middlemountmirror 2 года назад +1

      ちょうど底値だった時…😓
      タイムマシンあれば買いに行きたい😆‼️
      当時のカネ💴いるけど…😅

    • @よろしくアキちゃんねる
      @よろしくアキちゃんねる 5 месяцев назад

      20位年前に相模原で2型の中古が13万円で売っていましたが、パーツもう無いよなぁと思い購入しませんでした。RZV500R乗ろうと限定解除したのですが・・・親戚が2台持っていたので、たまに借りて乗っていました。

  • @AmaterasTheGoddess
    @AmaterasTheGoddess 2 года назад +14

    フルパワー仕様で乗ってます。5000回転から魔境です。

  • @大越拓也
    @大越拓也 2 года назад +5

    レアな車種を選んで下さり
    ありがとうございます。
    当方新車から所有してます。(7月納車。)
    輸出仕様キャブに換えマフラー加工で
    88PSになってます。
    最初200台ホモロゲーション獲得の為の
    限定の販売だったのですが
    追加で600台強造り不良在庫になって
    値引き販売してた記憶が。
    因みに51Xが初期型1GGが後期型です。
    フロント16インチは難解な操作性で
    直進40キロで両手離すと
    新車なのにフロントが粘って暴れ
    当時ヤマハの51Xの開発の方に
    TT300GPに履き替えると止まると
    直接聞きましたがまだ試してません。
    排気量のデカさとYPVSのおかげで
    低速が有り2ストっぽく無いですが
    そこはRZ一族
    ノーマルマフラーでも
    6000回転辺りから
    狂ったような加速します。
    (別に所有のRZ350の方が2ストっぽくて好きです。250は低速なさ過ぎて疲れます。)
    (あくまでも個人の意見)
    整備性が悪くプラグ交換も容易では有りません。
    これからも大事にしたいと思います。

  • @kitahii
    @kitahii 2 года назад +7

    残念だったのは限定解除のおかげで中古車が安くなった(30万円台で売られていたりした)時にRZV500を買っても乗ってみたら超進化した2st250ccと比べると重くてあまり速くない、と感じた事だな。NSR250や逆輸入RGV250ガンマの方が速かった気がする

  • @Z1000RR
    @Z1000RR 2 года назад +3

    従弟が乗ってました。部品取りも持ってたのに壊れて修理せずにR6(07)に乗り換えてしまった。
    もう、バイク自体乗ってないけど・・RZVは売却した方が、地元に持って帰り、東日本大震災でコンテナごと津波で流されて廃車との事です。もったいないなぁ・・僕が引き取れば良かった。
    僕は10代から25年乗ってるZ1000J(当時で10年落ち)、改造・修理(ピストンにバルブ刺さったり、クランク曲がったりもありましたが)で250万位かかってるけど乗り続けてます。
    ロングツーリング用(笑)に新型SSも数年おきに乗り換えてますが、1000Jはずっと乗ってます!次ははデイトナ675SE(09)売ってテネレ700買うけど、1000Jは乗り続けます!

  • @hide_sugawara
    @hide_sugawara 2 года назад +10

    凄いバイクが出たって当時は驚きました。まだ限定解除できないどころか中免をこれから取るって頃なのでまじで憧れ過ぎでした。実物を見た時も無かった。😂面白かったです!👏

  • @tomsug8317
    @tomsug8317 2 года назад +18

    決して手の届かない我々の「夢のマシーン」だったね、デザインが至高だったよ。

  • @秋本暢
    @秋本暢 2 года назад +16

    RZVはやっぱり500ccという排気量のせいで、限定解除しないと乗れないと言うのが仇になって、中免ライダーは買えなかったのもありましたね。
    個人的には、500ガンマ、NS400Rよりも、RZV500が好みですね。

    • @ナカ-g6t
      @ナカ-g6t 4 месяца назад

      私は当時ヤマハファンだったから乗りたかったけど当時は大型二輪免許は運転免許試験場で実技試験受けて取るしかなかったからねえ💦断念したよ😢

  • @osako3847
    @osako3847 2 года назад +3

    幼なじみが乗ってました。
    ツーリング行くと人だかりができてましたね。
    何度か乗せてもらいましたけど、正直自分の腕では街乗りできる代物じゃなかったです、怖くて。
    失敗作?とんでもないです運転上手な奴が乗ると、とてつもなく速かったですよ。
    今考えるとこんなバイクを売っていた時代って凄いですね。

  • @間中俊也-s8p
    @間中俊也-s8p 2 года назад +3

    兄が購入したと電話をくれて50キロ離れた家に当時乗ってたRZ250Rで30分で行ってしまったことを思い出します❗後に自分も100馬力にアップされたRZ500Rを購入して走り回っていましたね🎵メーター読みですが230キロ位迄出ましたよ❗

  • @世利智英
    @世利智英 2 года назад +8

    跨った事あるんですよ。ポジションが良くてね。ボリュームがあるのにコンパクト、曲面で構成された車体の艶かしさが良かったです。

  • @yasu.tanaka3991
    @yasu.tanaka3991 10 месяцев назад +1

    アラ還ライダーです。
    明日ワンオーナー車を引き取りに行きます。
    15才ほど歳上の現オーナーさんの40年の想いを引き継ごうと思います。
    「上がりのバイク」になるかも知れません。

  • @YU-zs6mi
    @YU-zs6mi 2 года назад +5

    RZV500R欲しかった
    そしてTZR500V4 ファイナルエディションはもっと欲しかった。。。

  • @一条ヒカル-u3s
    @一条ヒカル-u3s 2 года назад +5

    RZV500友達がまだ2台持ってます、菅生とFISCOで乗った事が有ります。1台は保管用でした。かなり下からモリモリトルクが出て来る乗りやすいマシンでしたね。
    自分もコレクション用に欲しかったけど車にも金が必要だったので……(^_^;)
    因みにエンジンは海外仕様よりもカスタムしてシャシダイナモ計測で100馬力出てました。

  • @ヨッシーカズ-p8v
    @ヨッシーカズ-p8v 2 года назад +3

    当時の限定解除は、都道府県により合格率が10倍以上異なってた。今思えば合格基準が曖昧で試験官のさじ加減で決まってたと思う。
    私の住んでた県は合格率1%未満で諦めまきたが、当時住民票を合格率の高い所に移し受験する人もかなりいた。今は教習所で取れるのも海外からの圧力に屈したからだと思います。最も早く圧力を掛けてほしかった…。

    • @よろしくアキちゃんねる
      @よろしくアキちゃんねる 5 месяцев назад

      そんなのがあったのですか❓受験者30人位で大体合格者が1〜3人で、全員不合格の時もありました。

  • @鈴木要-w7s
    @鈴木要-w7s 2 года назад +3

    乗ってました。エンジン、フレーム以外は色々換えて!。とても楽しいバイクです。子供が産まれ維持ができなく手放しました。もう一度乗りたい!

  • @武田剛志-e9f
    @武田剛志-e9f 2 года назад +3

    約35年前の学生時代ですが、TZR250(3MA)に乗っていたボク的には、当時の免許制度「限定解除」でしか乗れない高根の花でした。
    ニンジャに乗ってた友人が「ドヤァ~!」って買い替え報告、悔しい記憶が思い出されます(-_-メ)。

  • @西塚宏隆
    @西塚宏隆 2 года назад +3

    約15年前の話しですが
    RZV500国内仕様マジで買うつもりだったけど...隣に並んでたの買っちゃたな...w
    金さえ有れば今でも欲しいバイクですね、やはり良い物は色褪せないですよ!

  • @PC9801BlackRX
    @PC9801BlackRX 2 года назад +18

    最後の最後でケニー・ロギンスがくるとは思わなかった(笑)
    It's a Danger Zone!
    当時、大型二輪免許を取った人達は、大半がナナハンを選んでました。
    ナナハンという言葉には魔法の呪文のような特別な力があったようです。
    個人的にはWGPで活躍した2st500が好きなんですけどね。
    市販車でNSR500が出て欲しかった。。。

    • @user-middlemountmirror
      @user-middlemountmirror 2 года назад +1

      中免の区切りが500ならはるかに売れてNSR500も出たはず
      NSR400は大学の先輩で二輪部の人が乗ってました

    • @謎の美少年
      @謎の美少年 2 года назад +1

      @@user-middlemountmirror 様
      NSR400!いいなあ・・・・・・!

    • @maruhiroya417
      @maruhiroya417 9 месяцев назад

      マサ・フッチーw、全日ではよくケニロギ流れてた😂
      #フットルース #嫁探せ

  • @正則清水
    @正則清水 2 года назад +2

    昔通っていたガソリンスタンドのスタッフが乗っていました。
    当時はバイクなんて興味無かったのですが、それでも凄い
    バイクだと見ていました。大型バイクということもあり乗れ
    無かったのが残念でした。当時の価格で80万円と聞いてビックリ
    でしたね。プラモデルを眺めては我慢してました。

  • @1145-r3z
    @1145-r3z 2 года назад +6

    RZV500のリアサス形式が、20年後にMT-01に採用されて蘇るの好き。

  • @nazzo1919
    @nazzo1919 2 года назад +3

    「GP500ccのマシンを公道で乗る」夢のバイク。乗り続けるにはメンテが欠かせない鬼っ子。
    いつかは大型取れたらSP忠男でフルチューンしてカウルも替えて・・と妄想は膨らんだものです。
    カタログは今でも手元にあります。

  • @ブルーフラッグ-x3r
    @ブルーフラッグ-x3r 2 года назад +4

    昔は国内仕様と輸出仕様でかなり性能差がありましたね。自分のチームでノーマルのマシンをシャシダイモノに乗っけたら、残念な結果でした。数値は言えませんけど皆で全力ホローでした。シャシダイモノはクランク軸からの、測定ではなく、減速されたリアタイヤからですからね😢良いマシンなので大切にして欲しいです。

  • @デビやん
    @デビやん 2 года назад +2

    小生が自動車免許で教習所に通ってた時に、何故か?市内のバイク屋が軽トラにRZVを乗せて教習所に来てたので、マジマジと見てた記憶が在ります。
    当時は3ナイ運動全盛期の為、原付免許ですら取れなかった時代に、内緒で原付獲って停学になったのも良い思い出?
    現在は、その反動か大型2台と原2を所有してるけど、腰痛悪化で乘ってないんですよね。
    けど、当時のレプリカって最近のバイクより楽なポジションだったんですよねぇ~。

  • @artmodeling1147
    @artmodeling1147 2 года назад +2

    まだ、嫁さんの実家のガレージで眠ってますが、トップカウルは、RZ250Rとの共通部品(同一番号)なんですよ

  • @田中健一-s1c
    @田中健一-s1c Год назад

    先日、九十九里で V500を見かけてオーナーさんとひとしきり昔話に花を咲かせましたw
    若い頃RZ25に乗ってましたが、金無い・免許無い・技術無いの3無状態だったので本当に高嶺の花、眩しかったのを覚えています。名車ですね!

  • @momokuroneko
    @momokuroneko 2 года назад +5

    RZVの中古が安かった時期が有って、後輩が買おうとしてたけどショップやら詳しい人に話聞いて諦めてたな。
    あんなの走ってるだけで奇跡みたいなものだし、湯水のごとく金と時間を垂れ流すだけだと気づいたらしい。
    あ、ちなみにYZRは0W(ゼロダブリュー)な。OWはFZR750Rなどの試作呼称。

  • @BluegaleX01
    @BluegaleX01 2 года назад +3

    中型しか持ってない自分としては、憧れでしたねぇ。
    3MAも乗ってましたが、まさか500化されたものがあったとは・・・

  • @転倒虫-c9u
    @転倒虫-c9u 2 года назад +10

    約20年前に初期型の中古を買って乗ってました。フルパワー仕様になってたのかは解らないけど、2速でも加速中にウィリーする程のパワー感に現在乗ってる12R含めて所有したバイクの中で唯一全開加速をした事がないバイクです。また欲しい気持ちがあるけど、もう高くて買えませんね。

    • @big_r6321
      @big_r6321 2 года назад +2

      私も規制前の12Rを所有しているのですが、あれよりも怖い加速をするなんて、さすが2st!
      こういったスペシャルバイクを、まだ変える値段だった時代を経験してみたかった。

  • @ガスグリソム
    @ガスグリソム 2 года назад +7

    プラモつくりましたw😄多分中3の頃。そんな私はスペンサーファン(爆)

    • @えめるそんろびー
      @えめるそんろびー 2 года назад +3

      私も作りまた!ケニーが好きでYZRとかも夢中になって作りましたね。そんな和の愛車は、NSRロスマンズ(笑)

    • @謎の美少年
      @謎の美少年 2 года назад +2

      私もスペンサーを師匠と崇めていたのだけど、気がついたら長年の愛車はCB750FとNS400Rになっちゃってましたw

    • @user-middlemountmirror
      @user-middlemountmirror 2 года назад +1

      @@謎の美少年 様 なんとオーナー様でしたか♬😄
      『NSR400』じゃなくて『NS400R』でしたねw
      28年も前の事なんで忘れてました😅
      ちなみにその二輪部の先輩のはロスマンズカラーでしたね
      パッと見初期NSRなのにチョイデカくてCBR400Fみたいなコムスターホイールのハチマルレプリカスタイルは今でもよく覚えてます
      まだ乗ってるってスゴイ😆‼️

    • @謎の美少年
      @謎の美少年 2 года назад +1

      @@user-middlemountmirror 様
      私のNSもずっとロスマンズカラーなんですが、大学時代にローンを組んで買ったらクレジット会社から送られてきた書類の商品名欄に『NSR400』とあって、ひょっとしてスゴいの買っちゃったかな!?とワクワクした思い出がw

  • @ガスグリソム
    @ガスグリソム 2 года назад +5

    頑張れバイクおじさんコンビ!間違ってたらごめんなさい😄

  • @box2nao70
    @box2nao70 Год назад +1

    NS400R、RG400,500、RZV 500個人的に
    スタイルとカラーリングを含めて1番カッコいいのは
    NS400Rだった。だけど1番レプリカとして1番離れていたのがNS
    1番かっこ悪いのがRGだけどレプリカとしては1番近い
    まあまあいけてるRZVだけど1番値段が高い
    結局どれも決め手にかけてて購買意欲がわかなかった
    NSR 500を出して欲しかった。

  • @お爺さん-k5i
    @お爺さん-k5i 2 года назад +3

    変態エンジンw
    VFRで郊外をながしてたときに、500ガンマに追いついたんだけど、先に行かせてくれた。集団ツーリングでも2stは列の最後尾になるので、違和感はなかった(性能では500ガンマの方が圧倒的に高いんだけどね)
    500ガンマの排気煙はちょちょ引くほどだったけど、RZはどうだったのかなぁ

  • @toshisuzuki4394
    @toshisuzuki4394 2 года назад +2

    このバイクも奇妙なバイクでしたね。2ストなのに電動ファンがラジエーターに付いていたし、これがよく回っていたな。フロント16インチは他メーカー車に比べてクセのないもので好感が持てた。蛇足ですが、ヤマハ社内コードは二輪が0W(ゼロタブリュー)、四輪が0X(ゼロエックス)です。

  • @垰登実雄
    @垰登実雄 2 года назад +1

    超不人気車だったから置いてある間にオイルが落ちて、キックが
    降りなくなるなんて話を聞きました笑本を見るとプロレーサーでなければ乗れないとか書いてあったから、かなり厳しいオートバイですね!ちなみに当時VF750Fも不人気でどちらも45万円くらいで売ってましたね

  • @user-middlemountmirror
    @user-middlemountmirror 2 года назад +4

    恐るべくはRZ250の登場から本車までのスパンがわずか4年て事
    RG250の次がガンマ、KH250の次がKRなのと同じくらいの悪魔的進化

    • @緑川満-b4x
      @緑川満-b4x Год назад

      もうあの当時みたいに毎年のようにモデルチェンジされる事はないだろうね。(´・ω・`)
      HONDAもV4エンジンは無くすみたいだしね。(´;ω;`)

  • @かぷお砂糖
    @かぷお砂糖 2 года назад +2

    ヤマハの2ストってノーマルだと大人しいですが、チューニングし易く恐ろしくパワー出ましたね

    • @かぷお砂糖
      @かぷお砂糖 2 года назад

      @@ノマド-y6b ガンマ500のチューニングってヤマハの2ストみたいに簡易に出来るのですか?(スズキ2ストのイメージは基本吸排気以外はワンオフみたいなイメージ)

  • @小悪魔彡
    @小悪魔彡 Год назад +1

    はいっ 5年ぐらい乗ってましたマフラー加工のフルパワーだったと聞きました リアタイヤがΓよりずっと太くてカッコイイです。

  • @湯浅聡志
    @湯浅聡志 2 года назад +3

    当時住んでた近所のバイク屋さんがオートスタッフ末広でした
    お世話になってたけど、そんな凄いマシンを作っていた事を知らなくてつい最近知りました😃

  • @sadachi9015
    @sadachi9015 2 года назад +2

    いつもあれですね…
    ボケと突っ込みが絶妙で👍
    今回ボケのフットルースって年代を感じる❕
    もしかしたら自分と同じ年代❔

  • @cryjun2570
    @cryjun2570 2 года назад +3

    高校の時乗りたくて乗りたくて………(笑)
    限定解除で断念の思ひ出😅

  • @謎の美少年
    @謎の美少年 2 года назад +2

    絶対数は少ないけど1型と2型があって、トップブリッヂとかサイレンサーのフランジとかいろいろ違うんですね。
    そういえばずっと昔、箱根の大観山でRZVとRG500ガンマに乗ったお姉さん二人組に話しかけられたことがあったなあ。何故かカウルの横にけろけろケロッピが描かれてるRZV 、今も乗ってるのかなあ?

  • @tarodoishita2052
    @tarodoishita2052 2 года назад +3

    加速しないと曲がらないクセの強いバイクだったな
    下りのコーナーはかなり怖かったよ

  • @栗原伸祐
    @栗原伸祐 2 года назад +2

    乗ってたよ。オカマ掘られて修理の時にクランクケースはマグネシュームだったよ。フロント16インチだったから轍や路面の状況にセンシディブだったからステアリングダンパー付けないと、恐かったな。

  • @destiniadestinia8444
    @destiniadestinia8444 2 года назад +2

    レッドバロンでこれのおもちゃをもらったよ 世界の名車シリーズVOL.36
    アルミダイキャスト製なのかな 開封していないけど、結構重量感があります

  • @masaayukimukai7381
    @masaayukimukai7381 2 года назад +1

    ユーザーでした素晴らしいバイクです。チャンパーを加工していました。

  • @ビーン-y9w
    @ビーン-y9w 2 года назад +4

    市場に出るのが2年早すぎたと思っている。ケースリードバルブの太いタイヤの88NSRみたいなYZR500が市場に出てたらなあと妄想したな昔☺️

  • @中村佳己-t4r
    @中村佳己-t4r Год назад +1

    このRZV500Rは、一代限りでモデルチェンジせずに終わってしまいましたが、
    モデルチェンジしていたらVバンク70度に拡大されてクランク2軸も本当のYZR500と同じ相互逆回転で2気筒同時爆発の2ストロークV4エンジン(4気筒とも全てクランクケースリードバルブで4連キャブレターもVバンク中央にレイアウト)
    更にフレームも細いダブルクレドールフレームでは無く幅が太いツインスパータイプのアルミデルタボックスフレームを備える?
    一体値段がいくらになってしまうか?

  • @あげしま
    @あげしま 2 года назад +2

    91年式のFZR1000に乗ってた弟の
    RZV500の印象は
    「美味しいところ(パワー感の良いところ)が少ない」
    って言ってたかなぁ?

    • @user-middlemountmirror
      @user-middlemountmirror 2 года назад +1

      FZR1000のアシ組んだRZVはキューマルチューンの至高

  • @さっちゃん-u9m
    @さっちゃん-u9m 2 года назад +2

    昔陸自時代に先輩が乗ってた。
    当時の陸自の先輩はバイクや車でイケイケが沢山いた。
    俺はバイクも憧れたけど結局車にハマってたのだけど(笑)

  • @鬼心仏心
    @鬼心仏心 2 года назад +1

    昔通ってたホンダウイングの片隅にマルボロカラーのRZVがありました。
    当時は後方排気に憧れていたから、乗りたいなと思いつつ、
    『オレはホンダ派だから‼️』
    と、イキってましたw
    余談ですが、
    多分魔理沙さんと同年代の先輩が居まして、その先輩が何故かYZR250を所有していました。
    どうやってYZRを手に入れたのか、あれこれ探りを入れましたが、最後まで絶対に教えてくれませんでした。
    その先輩。
    公道でYZRに乗ったらしくw、
    パトカー🚓に追いかけられて、
    『YZRはさすがにスゲーよ。
     アクセル少し捻っただけで
     バックミラーから🚓消えたもんw』
    とか言ってました…😅🐶💦

  • @小林常雄-d7v
    @小林常雄-d7v 2 года назад +3

    限定解除免許でなければ乗れません💧 RZ250RRなら前から見れば、なからRZVに見えるし、ツーリングの写真は前ばかり。  富士山の下りに転んだの、痛かったよ。

    • @謎の美少年
      @謎の美少年 2 года назад +1

      アッパーカウルは共通部品でしたっけ?
      NSも400と250は外装の大半が共通だったような。

  • @HiDE_310-3
    @HiDE_310-3 2 года назад +3

    5Γのが好みでした

  • @たぬき_MK2
    @たぬき_MK2 2 года назад +2

    メーカーのフラッグシップモデルといえば2代目Vmaxもそうでしたけど(排ガス規制への対応とかの問題もありましたが)あまりに高嶺の花になりすぎて結局初代とは比べるべくもない短期間で消えていきましたねぇ……

  • @hiroakiminowa7431
    @hiroakiminowa7431 2 года назад +1

    おー!レーサーレプリカとして、最高の出来だった!近くのYSPショップで4〜5展示していて、通るたんびに見ています、イイバイクです!

  • @ガスグリソム
    @ガスグリソム 2 года назад +4

    ちなみにヨンガンは220万円ぐらいですなಠ_ʖಠ、ゴガンは出物無し¯\_ಠ_ಠ_/¯

  • @taroishitsuka
    @taroishitsuka 2 года назад +3

    今までで一番乗りたい車両でしたね。
    輸出仕様のフルパワーね😀

    • @謎の美少年
      @謎の美少年 2 года назад +2

      でも、フレームはやっぱり国内仕様でですかね?

    • @taroishitsuka
      @taroishitsuka 2 года назад +2

      @@謎の美少年 さん
      ですね♪
      当時、マフラーとキャブセッティングで比較的容易にパワーが上がると言われてました😃

    • @謎の美少年
      @謎の美少年 2 года назад +1

      @@taroishitsuka 様
      そういえば思い出したのですが、'84年当時のプレス向けの広報車がフレームはアルミでエンヂンは輸出のフルパワーという仕様でしたね。

  • @juscojohn51
    @juscojohn51 Год назад

    バイク屋で働いていた頃先輩メカニックたちが口を揃えて「触りたくない」車種No.1でしたっけ(笑)前後のバンクで形式が違うとかで調整しにくいとか整備めんどくさいとか色々言ってました。知り合いが乗っていたので乗らせてもらったことありますが、一言「乗りづらい」バイクでしたねえ。ヤマハが「乗り手を選ぶ最後のマシン」と銘打ってましたが同時期の4気筒ガンマやNS400に比べると重いしハンドリングが安定しない、遅い(笑)。ガンマがノーマルで意外に間口の広い乗りやすさが突出していましたね。
    実はRZ250/350RRとアッパーカウルが共通部品だったらしいですね。

  • @kantoku-tb2iq
    @kantoku-tb2iq Год назад +1

    ほしかった。
    乗ってみたかった。
    2スト、好きだわ〜

  • @父ちゃんライダー
    @父ちゃんライダー 2 года назад +6

    確かに凄いバイクだとは思うけど、鈴菌感染者の小生としては当時乗っていたRG500Γが至高のバイクだと思ってる👍😆

    • @yuzy0808
      @yuzy0808 2 года назад +4

      単純な速さならゴガンが一番だね。

    • @クモハ165
      @クモハ165 2 года назад

      ガソリンタンクの裏面の【Γ】!(*´・∀・)スゲー

  • @mohtyan1
    @mohtyan1 2 года назад +1

    サーキットの試乗会で先導やってたけど、このマシーンは乗り難かったのでFZ750を好んで乗ってました。
    ヤマハのV4はRD05Aが最初では?

  • @kurinosukesasa3158
    @kurinosukesasa3158 2 года назад +2

    個人的な意見だけど、2stってノーマルマフラーでは
    性能100%発揮してないから、意味ないと感じてる。
    RZVに関しては、ノーマルのエンジン&排気音がRℤに
    しか聞こえない、しかもクロスミッションでゼロヨンで遅かったのが
    、自分の中での魅力を半減させたな~と。
    当時の時代背景を考えたら、サーキットでそのまま行けるとかじゃなく、
    「ストリート最強」がウケた時代というのもあるのかな・・・
    実際、500Γのスガヤ仕様は無敵だったし。
    ヤマハも違う意味で振り切ってたんだろうけど、
    当時のスズキの振り切り方は凄かったと、改めて思う。
    もう少し言えば、RZVでレースにとか・・
    当時でも、あるにはあったのかもしれないけど、
    「ど真ん中」ではないレギュだと思うので、
    YPVSなんて付けないで、もっと暴力的な仕掛けをして
    398㏄で売ったら、もっと売れたと思うけどな。

  • @ponp6436
    @ponp6436 Год назад

    友人が今でも乗ってます、楽しそうです。

  • @賢二太田
    @賢二太田 2 года назад +2

    スゴーで走ってる所見た😉🏁ストレートは速かったな⤴️風切り音が凄まじい😅🏁須貝君RZV500買ったね😅🏁マシン取りに来る時よって😉🏁ナビに太田商店と入れると自宅まで案内してくれるから😂😂😂飯でも食いましょう😉✴️

  • @佐野ニャンパパ
    @佐野ニャンパパ 2 года назад +1

    フットルースって。めちゃ懐かしい〜!

  • @島村丈-s4o
    @島村丈-s4o 2 года назад +2

    峠に行ったら直ぐにリザーブになったので調べたらリッター2キロだった。これは破産だとFZ750に乗り換えたw

  • @hsrii4128
    @hsrii4128 2 года назад +2

    発売当時に新車で購入して今でも乗り続けている知り合いが1人いるけどオイラはもう付き合いはないぜ!(笑)

  • @biei1
    @biei1 9 месяцев назад

    市場的には、当時としては高価だったことと相まって免許制度のせいで、まだまだ500クラスや600クラスという排気量は選択肢の一番目にはなりにくい時代ということも関係していた気がします。
    400γは売れなかったけど、RZV400があったらもしかしたら・・・

  • @megane-tetugaku
    @megane-tetugaku 2 года назад +1

    RZV500は鈴鹿8耐久に出そうとしたけどいろいろ問題有り、結局
    FZR750に決定したとかの噂。
    ライダーは平とケニーの二人。
    もしRZV500だったらどうなってか?

  • @智男深田
    @智男深田 2 года назад +5

    自分の知りあいがまだ持っています

    • @rd500lcyamaha3
      @rd500lcyamaha3 2 года назад

      38年間で9000kmしか走ってないけどな。

  • @BOOSCA1972
    @BOOSCA1972 Год назад

    400&500γ,RZV500R,NS400Rは、所有までは考えないものの、一度は試乗や数km位は走らせてみる経験をしたい物であります😊

  • @だよーんげん
    @だよーんげん 2 года назад +1

    友達が乗ってて よく貸してもらってました。 デブ チビ ハゲの自分なのに気分だけ [平 忠彦さん]になりきって 汚れた英雄を 気取ってました。(笑)

  • @ガスグリソム
    @ガスグリソム 2 года назад +5

    84年式検切走行710キロ、新古車398万円だそうです(笑)Mr.バイクBGより。(@_@)

    • @user-middlemountmirror
      @user-middlemountmirror 2 года назад +2

      最近の旧車相場に感覚が麻痺してむしろ安い気が(笑)

  • @佐藤和成-b1x
    @佐藤和成-b1x 2 года назад +3

    たまーに、海外で新車が発見されてたりするよね?木枠で包まれて

  • @wattan0214
    @wattan0214 2 года назад +2

    これが出た時はビビりましたねぇ。
    気になってたんですが乗る機会がなかったです。

  • @prettycatiwatan
    @prettycatiwatan 2 года назад +3

    乗ってみたい、でも購入には至らない。確かにそうなると売れないバイクってレッテルを貼られちゃうな。
    自分はこのバイクを知らないけど乗ってみたいなぁ。大型のツーストってどんな加速するんだろう?未知の世界だなwヾ('ω')シ

  • @osanmsmz8555
    @osanmsmz8555 2 года назад +1

    乗ってたな。
    グループには他に2台いた。

  • @浩司尾野-o8d
    @浩司尾野-o8d 2 года назад +1

    RZV500Rは1回乗った事あるよ。私がGPZ750R買ったので、交換して乗り比べた。2スト4気筒だから滑らかに回ると思ったけど、振動が、凄くてGPZ750Rが、良いと思ったなぁ。昔は良く交換して乗り比べたよね。ZPZ750Rの前のKZ650ザッパーとか持ってたら今は高額でょ!皆そう思っているな。タイムスリップ出来れば借金して買っとくね。(^o^)

  • @hirosaka9338
    @hirosaka9338 Год назад

    当時、本当にすごいバイク🏍で驚きました。価格も凄かった。

  • @yukit3101
    @yukit3101 Год назад

    昔、中野坂上の交差点でRZV500Rをバイク便で使っているライダーを見ましたが勿体無いなぁと思いました。

  • @hatsunori
    @hatsunori 2 года назад +6

    う~ん、これさ~  コアなYAMAHAファンからはあまり・・・評判よろしくなかったよね。
    雑誌でもそんなこと書かれていたようだし、周りのYAMAHAファンも似たようなこと言っていた・・  なんでだろうね???
    試乗会で乗ったけど、XJ400Zと同時でしたね。  XJはいい音して乗りやすかったけどRZV500Rはもっと乗りやすかった!
    下からぐいぐい加速する、下からもりもり力を感じる2St  大型初心者でも乗れるんじゃね??と思った記憶があります

    • @user-middlemountmirror
      @user-middlemountmirror 2 года назад +3

      評判よろしくなかったのは4発故の車重の重さ、国内仕様はRZ350Rのわずか9馬力アップのパワー、チャンバー交換費がツインのRZの倍だったりといった事でしたね
      研ぎ澄まされたスパルタンなレーサーを期待してた人達には期待外れに思えたみたいですね
      実際乗ると当時の最新技術の粋を集めたバイクだけに、そちらのコメントにもあるように良車だったとの事ですね

  • @ひっちゃんマンセル
    @ひっちゃんマンセル 2 года назад

    職場の先輩が此れとγ500を飼ってました。サーキットの80ccクラス年間チャンプ経験者なので乗りこなしてたでしょうか。

  • @狐の八重歯
    @狐の八重歯 9 месяцев назад

    RZV500Rは雑誌で見てデザイン的に前バンクのチャンバーが間延びしたように見えて
    好きではなかったけど実物を高速のSAで見かけたらカッコよかった
    刀に夢中だったころで買わなかったなぁ~買えばよかった。

  • @user-middlemountmirror
    @user-middlemountmirror 2 года назад +2

    『逮捕しちゃうぞ』で納車すぐに夏実が廃車にし、エンジンをスバルR2に移植されたマシン

  • @酔鶏
    @酔鶏 2 года назад +1

    先週丁度焼き付かせました、、、!
    部品無くて大変です、、、

  • @hiromuta1
    @hiromuta1 2 года назад +4

    もしアメリカで販売してもマニアに売れただけで、
    ヒットしてないと思います
    アメリカの国土ってただ広いですから
    ハーレーの「スポーツスター」も日本人から見たら、
    「どこがスポーツ?」ですもの
    TZR500V4は漫画家の藤島康介先生が乗ってましたね
    高価なバイクだったから、オーナーは限られてたんですよねぇ
    アニメの力って大きいなぁw

  • @h.r.c7300
    @h.r.c7300 2 года назад

    ヤマハはトヨタエンジンも作るから、多少のヤラカシは大丈夫
    外国で唯一2スト作っているメーカーあったような?

  • @ガスグリソム
    @ガスグリソム 2 года назад +3

    スズキRE5は275万円(笑)みたいッス!!

  • @ウメサンド
    @ウメサンド 2 года назад +2

    ns400とかはマフラーの付け根の輪っか?みたいなのを削り落とせば簡単に輸出仕様に出来たけど、rzvはどうなんだろ?

    • @73hug90
      @73hug90 2 года назад +3

      クリーナーの抜けを良くして、キャブセッティング変えてチャンバーの入り口に溶接してあるパイプ(口径を絞っている)をリューターとかで削って外す。

    • @謎の美少年
      @謎の美少年 2 года назад

      @@73hug90 様
      NS400Rとほぼ一緒なんですね?でも、そのマフラーに溶接してあるカラーが硬いんだ・・・・

    • @rd500lcyamaha2
      @rd500lcyamaha2 2 года назад +1

      @@謎の美少年様 
      51X は3ヶ所の点付け溶接で、1GGはグルっと1周溶接されていましたね。自分のは51Xですが、固いのでかなり苦労して取り外した記憶があります。

    • @謎の美少年
      @謎の美少年 2 года назад

      @@rd500lcyamaha2 様
      そんな所にまで違いがありましたか!? チャンバーとサイレンサーが着くフランジの形が違うのくらいは知ってましたが。 あとトップブリッジのキーシリンダーの辺りとか?

    • @rd500lcyamaha2
      @rd500lcyamaha2 2 года назад +1

      @@謎の美少年様 
      確か…当時の規制で簡単にパワーアップできないように…との事だったと記憶しています。後はおっしゃるとおりにキーシリンダ周りと上側マフラーのテールパイプの長さ、CDIユニットの仕様変更がされていましたね🎵

  • @cororo-q9w
    @cororo-q9w 2 года назад +1

    親父の友達が乗ってたなぁ

  • @KERAPYON
    @KERAPYON Год назад

    RZV500Rの価格をバイク雑誌で見て、あまりの高さにミスプリントだと当時思った

  • @maruhiroya417
    @maruhiroya417 9 месяцев назад

    見出しとは逆にヤマハはコテコテのレプリカは考えてなかったのでは?車重とか見てもツアラーに振ってた感が。
    恐らく幻に終わった「GL750」(エンジンがTZに転用)の80年代版をイメージしたのでは。

  • @inasejhonny
    @inasejhonny 2 года назад +2

    Owでなくて0wの筈?

  • @踊る猫又
    @踊る猫又 Год назад

    10年くらい前に友人が買ったから試乗させてもらったけど国内仕様だったのかな?
    2stなのにモッサリ回るエンジンだった記憶があるよ…ヤマハ党だったけどΓやNSの方が魅力的だったなぁ( ´△`) 海外仕様なら、もっと楽しいバイクだったのかなぁ?

  • @なかぢぃ-w7f
    @なかぢぃ-w7f 2 года назад +1

    これ、買いました。タミヤのやつ。

  • @LASREPLASMA
    @LASREPLASMA 2 года назад +3

    TTF-1でも8耐考えると4ストが有利だからしょうがない

    • @謎の美少年
      @謎の美少年 2 года назад +5

      そんな中、ほとんどノーマルに近いNS400Rで予選通過し完走までしたのチームがいたのは驚異。

    • @LASREPLASMA
      @LASREPLASMA 2 года назад +1

      @@謎の美少年 もっとすごいのはCBR600がホンダ勢最上位になった年があった事

    • @Kマサヒロ-w6l
      @Kマサヒロ-w6l Год назад

      初期の「八耐」には、TZ750にキック,クランク付けて(レギュレーション上)数回出場してます。P.Pは取れても、優勝して無い(?)はず。

    • @maruhiroya417
      @maruhiroya417 9 месяцев назад

      ​@@Kマサヒロ-w6l
      記念すべき第1回では杉本&エムデが2位

    • @maruhiroya417
      @maruhiroya417 9 месяцев назад

      ​@@謎の美少年
      8耐で2ストといえば500Γで参戦していた夫婦がいたような。