Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
何のためにお金があるか人に仕事をさせるためこれは真理ですね
自分の車がこんなに丁寧に扱われると思ったら感動です。
@@rikuu7566 このレベルを自分でやるのは非現実的すぎます。あなたがどのくらいの整備を丁寧と思われているかわかりませんが、この方の整備は丁寧な仕事がなされていますよ。
@@rikuu7566 余計なお世話を体現したようなコメントですね
テンポの良さがとても好きです。ブレーキばっかでもぜんぜん楽しいです。
エンジン側からブラケットに作業するカメラアングル 新鮮だし見応えありました。 こういう細かい気遣い センス良いですね
素晴らしい。さすがプロ。何事も技術と知識と経験ですねぇ。
編集と喋りのテンポが本当に良い
テンポの良い整備で見ていて楽しいです。ディープクリーナと鉄粉取りでホイールが綺麗になるシーンが気持ちいい。
Audi TT-Rordster 乗り継いできたんですけど、なんで、こんなに作業代高いかな〜って思ってました。でも、プロってこんなに丁寧にそして確実に作業してくれているんですね。ブレーキはもとより、ホイール洗うところなど、感動しました。すごくいいサイトだと思います。感激しました。7月にTTSに乗り換えるのですが、もっと大事に乗りたいと思いました。ありがとうございます。
車バラすと「こんな部品で何百kgも支えてんだよな」って感慨深くなる。初めに考えた人も進化させてきた人もすごい。
自動車のパイオニア欧米車は世界一ですね
M1.6のネジで、人間を吊り上げられる強度があります。ネジを考えた人!すごい!
国産と外車を一台づつ所有していますがいつも外車は走ったあとはホイール周りのブレーキダストはいつも酷いなと思います。
ここに錆が出てホイールが外れないことが多い・・は、正にその通りですね。初めてホイール交換自分でやった時、さび付いたホイール外すのが一番苦労しました。
日常でダラダラやってる人物ばかり見ているのでこういうテンポは心地よい。
ドイツ車のパッドって確かにダスト酷いんだけど、ダストが出ないパッドにすると制動性能か静粛性はトレードオフになるって事だけは忘れない方が良いメーカーだって意味もなくあんなパッドを採用してる訳じゃあないんだよ
その通りですね。 昔ポロGTIに乗ってBBSアルミの汚れが余りにも酷いのでノンダストブレーキに変えましたが、余りに効かないのですぐに戻しました。それが気にならない方は、変えれば良いと思いますが。緊急時には後悔しそうです。
海外と日本では巡航速度に違いが有りますからねドイツのアウトバーンで必要なブレーキ性能なんだと思います
毎年この季節になりますと夏タイヤのホイールを磨きますがここまで汚れていると洗い甲斐がありますね次は春先の冬ホイール磨きだシロウトに出来るのはそれくらいのもんです
レクサスの純正ローターをディクセルに替えたら制動力が落ちて再度純正に交換しました。純正は2万km程度しか持ちませんが純正の制動力は半端でないです。柔らかくて減るからの制動力だと考えています。航空機ではボーイングとエアバスでこのあたりの考え方が異なっていてエアバスのローターは欧州車と似ています。
やさぐれてるとこが唯一無二に好き。
ほんとおっしゃる通り! 知識は身に着けて理解し改めて信頼できるプロにお任せするのが基本だと思います。預けて飯食ってきます!
自分でやりましょう!
毎回やけど、車を上げ ました が好き
これは惚れる♡ 外車信仰が「皆無」なトコとか、観ててホント気持ち良い~♪
シトロエンc5も同じくですが、ダストまみれになるパッドが標準でした。納車時からノンダストタイプに変えていたので、10万キロ走ってもローターも減らなくて経済的です。今回、同じbreniのパッドを入れました。コストパフォーマンス良いですね。
ほんと見ていて気持ちいいので、垂れ流しでも全然いけるチャンネルですね。一瞬でファンになりました!
この世代からA3を乗り継いでいますが、本当にダストが凄かったです。その次からダストが出ないパッドに変わったようです。日本向け仕様なんですかね。効きは変わったように思わないし、あまりにもダストを噴きまくるのは如何なものかと思いました。
すごく親切な整備工場ですね
外車ってどれも茶色いダストすごいなと思ってはいた。やはりパッドなのね。
22:54ここ好き
人間と一緒ですねのくだりマジでわろた
今年になってディーラーにて純正からbreniのパッドとローターに交換してもらいました。交換後びっくりするくらいダストがでないので本当に交換して良かったと思っています。購入した直後からこれにしていれば、ホイールももっとキレイに保てたなあと、いまさら悔やんでいます。
外車のブレーキダストの多さは効きの良さの証明とも聞くけど高速度で長時間も走る前提で選択された高性能ブレーキで日本の街中を低速で走行しブレーキを多用するのもなぁ。国内を走るならあすかさんガレージさんの考えで良いと思う。
シトロエンですが先日breniのパッド+ローターに変更、ダストは明らかに少なくなり、コスパも考えると良い選択肢だったと思います。たまたま見つけたメーカーだったのですが、プロの方からもおすすめということでより安心出来ました。動画は初めて拝見させていただきましたが、大変丁寧に作業されてるのが感じとれました。近隣であれば是非一度整備お願いしたいくらいですね。
アウディ純正のブレーキパットは性能に妥協がないから好きです。
題名では純正を批判して、でも実は純正ってハズレが無く安定していて~という動画内容かと思いながら、結局最後の方までみました(笑) ホイールの汚れ落ちが気持ちいいですね。
流れるような作業動画は見てると楽しいです^^そしてブレーキ焼きに行ってから肉焼いての流れも良かったw
耐久性より効き目で、定期交換前提の造りと聴いた。ブレーキパッドの次くらい?日本は車両管理を完全委託なんで、法令点検以外、預けないから、耐久性重視。
最近の車はトラコン・スタコンでブレーキ踏んでないときでもチョイチョイつまんでるんでパッド・ローターの減り、劣化が早い。輸入車に限らず早め早めの交換がいいですよね~
エアブロー前に 防塵マスク もしくは洗い流し
低ダストに変えるとペダルフィーリングが固く?なってどうも好みでは無いホイル汚れるけど水洗いで簡単に落とせますけど。
センターキャップ取る時なんか必殺技みたい
車を上げましたのスピード感好き
海外メーカーの求めるブレーキ性能(速度域、ブレーキタッチ)が日本の考え方と違うのでダストでるからダメとも言い切れない気がします
それは違うと思うな。「ダストは出るがブレーキの性能が良い」と言うより「ダストが出ず、世界中で認められるブレーキ性能を持つ」という方が良いでしょう。そんなパッドを作ればいいだけ。ホイールが汚れるだけじゃなく、国内中の車がダストを撒き散らしている(勿論ダストが付かないパッドでもダストは出るが)なんて、視覚的にも気持ち悪いし😌日本人は、そういう細かい所も改善しようとするから対処されてるだけでしょ。ダストが出ないパッドの日本車が世界で通用してる訳は、ダストをホイールに媚びれ付かせなくても十分なブレーキ性能を持っているからでしょうね🤭
@@user-sg6fu1rc4b 理想を求めたらそのとおりですねコストとの折り合いとお国柄別のユーザーの意識もあると思います
@@阿賀北衆 まさにお国柄でしょうね。性能が良くダストがホイールに付かないパッドが、日本に作れて他国に作れないハズはないでしょう。世界でも愛車を綺麗に保ち、車に乗る国民性だからあのダストまみれのホイールは嫌感満載ですが、気にしない国柄ではそれでオッケーなのでしよう。私も以前ドイツ車に乗った際は、速攻社外品のパッド粉塵が付かない物に交換しました。価格も取り立てて高い訳でもなく、ブレーキ制動力も純正と遜色なかったです。自分の経験から、他国の車でも価格&性能&ダストがホイールに付かない物は十分作れるハズ。ただニーズが日本のように無いのでしょう。ピカピカの車に乗りたい日本人と、バンパーを当て車を押し出し自分の駐車スペースを作る人達とは、自ずとニーズが異なる事でしょう。
@@user-sg6fu1rc4b なんで海外で売ってる日本車が日本で売ってるやつと全く同じ仕様だと思ってるの?ブレーキパッドも国に合わせて変えてるはずだよ
@@TANDORA__ 仮に各国使用で原材料を変える事があっても、わざわざダストがホイールにつきまとうパッドを日本メーカーが採用するハズ無いでしょうよ。気になるなら海外で走ってる日本車のホイール画像を拡大して見てみなよ🤭
理想的なサービス👍中古ドイツ車買ったら低ダストに替える度ホイールの内側洗いとずっと思ってたがそんな業者経験なし!水道とリフトが揃うなどマンション住まいでは夢のまた夢自分でDIY不可能
パッド交換すらこんなシステムで電子制御されているんですね。知識が足りない修理工場じゃトラブルになる訳だ。納得しました。ありがとうございます。
0:55 思わず「うげぇ…」って声出ちゃった
まあ坊さんの説法でも、汚い地面に擦り付けられ続けて文句のひとつもこぼさぬ足の裏こそ一番偉い、この尊さ、頭なんか逆立ちしても敵わない、っていうからね…
最近のフォルクスワーゲンだと純正パットは黒い粉が出ずに、社外パットに変えると黒い粉が出まくる。昔のBMWを思い出した🤣
アウディ ネタ大好き!アウディで検索して、このチャンネルに出会っていつも楽しく見ています。これからも色々な動画楽しみにしています。
breniのパッドって粉が出ない代わりに効きが悪くないですか?ローターが濡れてるみたいな感じ。かといってマーベラスは評判が悪いしで、結局ディクセルにしました。
環境問題にうるさいEUでこのブレーキダストの多さは問題にならないのでしょうか?確実に大気中に浮遊して人間がその空気を吸ってるはずですけどね。
VWの不正の時にも話題になったけど欧州の大気汚染は割りと酷いみたいですねその手の一覧見ると中国からの影響を受ける西日本より悪いっぽいのがなんとも
そんな遠回りな事より目先の車の効きの方が大事って事ですかね
「もといダスト製造機」がツボる
なんだかんだで優しいよね
真っ黒な汚れがみるみるきれいになるシーン 快感です
欧州車は、伝統的にローターとパッドの両方共に削れるようにして(摩擦力を高くして)いますからな~。日本車は、パッドが主に消耗するようにして設計されているから、ローターの消耗も欧州車より少なくダストも少ないですね。ただ、日本車も「ローターが錆びるのは何事だ」と言うユーザーの声を聴き過ぎて、失敗したことが有りますな。特定年代の特定のバイクで、錆び難いローターにして止まらなくなったから、危なくて仕方なかったですわ。
まぁそうですけど、パッドセンサーの配線が見た目つながっていてもテスターで調べると断線してるとかありますからね、なんでこんなに減っているのに警告灯つかのやてことがある
外車のブレーキパッドは組み付け前の油膜取りは必要無いのでしょうか?
20年前、自動車整備会社に勤めていた頃、車検で入ったベンツW124の300TEのローターの縁サンダーで削っていて手が滑って左手の中指の第1関節の内側をバッサリと・・・
ピカピカな仕上がりからの焼肉、素敵です。
最初に洗ってるホイール、ウェイト2個で済むとかバランス神かよ、
お前も気付いたか。すげーよな
こんな整備士さんが身近にいいるなら外車買ってもいいかなと思う
かつて、純正のブレーキディスクを加工してたことがあります。純正は使ってる金属の質が悪いので、加工後数分で錆び始めますし、これは仕方無いんですよね。。。
お金と時間の使い方に共感しました。餅は餅屋ですね。
整備士に車直させて食う飯がいっちゃんうまいんだから!
欧州車は本当にダストが酷いですね。後輩女子のオペルヴィータのブレーキパッドの交換をした際に、ものすごく驚いたことを思い出します。社外品の日清紡製に交換したら、驚くほどダストによる汚れが激減しました。欧州車のパッドはローターへの攻撃性も高いと聞いたことがあります。やはり国産の低ダストパッドに交換するのが良いと思います。
2015以降のシビックタイプRも同じですよーダストが凄いですよー
熟練整備士の手際の良さww良すぎるw
エアブロー大事だなぁ…。
懐かしいですねワーゲンの整備をしていたことがあるので
あすかさんお疲れ様でーす♪オハジキ信者なのでマルチディープ&やさしい鉄粉取りは堪らんですね👍✨最後のブレーキ焼いて肉も焼く🤣流石です😂
エアブローする時にマスクをしていなくて大丈夫なのか心配になりました。
丁寧では無いが作業が細かいくて好感有ります。近くなら絶対お願いしたいです。
良い仕事されますね😆
ブレーキダスト込みで外車は購入しています。こまめに洗車しましょう。ダストが出なくてメンテ期間が延びても、こまめに整備していかないとポックリ逝きますよ、外車ってもんは。経験者は語るww
フィーリングは純正が最高だと思います
純正パッドはローターの材質とセットで、10年10億円の開発実験費用を掛けてます。優先が摩擦係数、摩耗、フィーリングの順で。事故保証も。なので、社外品への交換はお勧めしません。
ドイツ車って本当すぐにホイール汚れますよね。あ、自分はあくまで運転手であって自分で所有できるほど裕福ではないんですけどね…洗車する側としてもそんなすぐにホイール汚れるときついんですよね…
優しい説明でしたね❗辛口を期待してました-wブレーキ大事ですからね。車検の時にブレーキオーバーホール頼んだら、スライドピンにグリス少なすぎて異音に悩みましたけどね-w
診断機ない場合は電動ピストン戻す事できますか?
アルファとベンツ乗ってましたけど雨の後はこびり付いて洗うのが大変だったなぁ、弄るのが好きでちょくちょくホイール外してたのでちょくちょく洗っててよく街に居る真っ黒になってる外車みたいにはならなかったですがまぁただそんな車に興味なくてなんとなく外車が良いなぁってだけで乗ってる人は別に真っ黒になっても気にしないんじゃないですかねw
いつもありがとうございます。通常工賃前後でどれくらいなのでしょうか⁈よろしくお願いします。
『ダスト製造機』で不覚にも笑ってしまった
タイヤホイールの裏面の水を流すスロー再生のところとてもわかりやすいです❗️
貴方最高、やる気も、愛情も仕事へのプライドも技術も俺の車も貴方みたいな人に主治医をやってもらいたい。近所の方はラッキーなカーライフできますね。羨ましい。頑張って続けて下さい。
プロはグリスアップを怠らない。
リアのローターはベンチレーション無いんですね! 意外。
とても勉強になりました。私はアウディのブレーキディスクとパッドを、ビッグモーターで交換していただいたのですが、交換後2週間ぐらいで驚くほどの錆が、ブレーキディスクの中心と周囲に発生しました。それが普通なのでしょうか?昨今のニュースから心配でコメント致しました。
自分は家にFIATとアルファロメオとベンツですが、正規ディーラーで交換しても同じパーツなら結果は一緒じゃないですか?アルファロメオは低ダストのものを装着してます。親父のベンツと嫁用FIATはすぐ汚れます。低ダストの奴はちょい効きが甘いですね。それをどう考えるかだと思う
トルクレンチからブレーキ焼いてきまぁ〜す直前の顔芸までの編集がツボすぎて何回も見てしまう😂
「ひゃあ!汚物は洗浄だぁぁぁ!!」ほんと外車は特に鉄粉で汚れるからやですね。
親切な指導ありがとうございます。大変参考になります。
純正品がアフターマーケットより常に良いというのは妄想なんですね、勉強になります
この動画を見たあとで風呂場の床掃除しました。以前からそうじ動画みて道具そろえて一時間床みがきました。その途中で思ったのが俺が金を使うのは道具ではなく清掃業者にお金を使うべきだった…と。結局、疲弊しただけであんまり綺麗になりませんでした。プロは作業に当たって膨大な経験から適切で適当な塩梅を熟知してるんですよね。素人のギャンブルDIYとは次元が違いますね。
投稿お疲れ様です!
四輪だと判らないかもしれないけど 二輪の鋳鉄ディスクの「真綿で締める」リニアな効き味は捨てがたいです。ま、 汚れますけどね。 効きを重視するならダクタイル鋳鉄 キレイさならステンでもいいんじゃない?
ラチェットレンチってなんであんな良い音するんだろうね。
個人的にブレーキダストは諦めてますねポルシェの場合ブレーキでかいのでさらに凄まじいです特にカイエンなんて100キロ街中走ったら真っ黒です911でサーキットなんかも走ることも考えると仕方ないと考えるしかないですねブレーキってぶっちゃけそんなに替えるものではないと思います結局諦めて付き合っていくんですよね
何その諦観風自慢ブレーキダストより鼻につきますわ
ブレーキとか重要保安部品は資格も経験もない自分では危険なのでやりませんが見てていつも手さばきが良いですね。
EPBって善し悪しですよね😓自分国産車でDIYでブレーキパッド交換する時EPB付きだったんで下調べをして交換しましたが車種によってはDIY出来ない車種もあるみたいたですね😓
ずいぶん早口だなって思ったら1.5倍速で視聴してました。
日本では時速250kmからのストッピングパワーなんて必要ないのよね
そもそもそんなに出る訳無い車種でさえ欧州車はダスト製造機というのが実態を物語ってる結局ただのコストカット
やっすい大衆車でも欧州車は汚れまくり
VWだけど、ローター留めてるあのボルト、なんであんな小さいの1本で間に合うのか全然わからん😂
日本車で接面部の錆がひどいとメンテの悪さを感じます
ジムニーは元気ですか?
2ヶ月後にトヨタからアウディに移籍するので参考なります。
何のためにお金があるか
人に仕事をさせるため
これは真理ですね
自分の車がこんなに丁寧に扱われると思ったら感動です。
@@rikuu7566 このレベルを自分でやるのは非現実的すぎます。
あなたがどのくらいの整備を丁寧と思われているかわかりませんが、この方の整備は丁寧な仕事がなされていますよ。
@@rikuu7566
余計なお世話を体現したようなコメントですね
テンポの良さがとても好きです。
ブレーキばっかでもぜんぜん楽しいです。
エンジン側からブラケットに作業するカメラアングル 新鮮だし見応えありました。 こういう細かい気遣い センス良いですね
素晴らしい。さすがプロ。何事も技術と知識と経験ですねぇ。
編集と喋りのテンポが本当に良い
テンポの良い整備で見ていて楽しいです。ディープクリーナと鉄粉取りでホイールが綺麗になるシーンが気持ちいい。
Audi TT-Rordster 乗り継いできたんですけど、なんで、こんなに作業代高いかな〜って思ってました。でも、プロってこんなに丁寧にそして確実に作業してくれているんですね。ブレーキはもとより、ホイール洗うところなど、感動しました。すごくいいサイトだと思います。感激しました。
7月にTTSに乗り換えるのですが、もっと大事に乗りたいと思いました。ありがとうございます。
車バラすと「こんな部品で何百kgも支えてんだよな」って感慨深くなる。初めに考えた人も進化させてきた人もすごい。
自動車のパイオニア欧米車は世界一ですね
M1.6のネジで、人間を吊り上げられる強度があります。
ネジを考えた人!すごい!
国産と外車を一台づつ所有していますがいつも外車は走ったあとはホイール周りのブレーキダストはいつも酷いなと思います。
ここに錆が出てホイールが外れないことが多い・・は、正にその通りですね。初めてホイール交換自分でやった時、さび付いたホイール外すのが一番苦労しました。
日常でダラダラやってる人物ばかり見ているのでこういうテンポは心地よい。
ドイツ車のパッドって確かにダスト酷いんだけど、ダストが出ないパッドにすると制動性能か静粛性はトレードオフになるって事だけは忘れない方が良い
メーカーだって意味もなくあんなパッドを採用してる訳じゃあないんだよ
その通りですね。 昔ポロGTIに乗ってBBSアルミの汚れが余りにも酷いので
ノンダストブレーキに変えましたが、余りに効かないのですぐに戻しました。
それが気にならない方は、変えれば良いと思いますが。緊急時には後悔しそうです。
海外と日本では巡航速度に違いが有りますからね
ドイツのアウトバーンで必要なブレーキ性能なんだと思います
毎年この季節になりますと夏タイヤのホイールを磨きますがここまで汚れていると洗い甲斐がありますね
次は春先の冬ホイール磨きだ
シロウトに出来るのはそれくらいのもんです
レクサスの純正ローターをディクセルに替えたら制動力が落ちて再度純正に交換しました。純正は2万km程度しか持ちませんが純正の制動力は半端でないです。
柔らかくて減るからの制動力だと考えています。航空機ではボーイングとエアバスでこのあたりの考え方が異なっていてエアバスのローターは欧州車と似ています。
やさぐれてるとこが唯一無二に好き。
ほんとおっしゃる通り! 知識は身に着けて理解し改めて信頼できるプロにお任せするのが基本だと思います。預けて飯食ってきます!
自分でやりましょう!
毎回やけど、車を上げ ました が好き
これは惚れる♡ 外車信仰が「皆無」なトコとか、観ててホント気持ち良い~♪
シトロエンc5も同じくですが、ダストまみれになるパッドが標準でした。
納車時からノンダストタイプに変えていたので、10万キロ走ってもローターも減らなくて経済的です。
今回、同じbreniのパッドを入れました。
コストパフォーマンス良いですね。
ほんと見ていて気持ちいいので、垂れ流しでも全然いけるチャンネルですね。一瞬でファンになりました!
この世代からA3を乗り継いでいますが、本当にダストが凄かったです。その次からダストが出ないパッドに変わったようです。日本向け仕様なんですかね。効きは変わったように思わないし、あまりにもダストを噴きまくるのは如何なものかと思いました。
すごく親切な整備工場ですね
外車ってどれも茶色いダストすごいなと思ってはいた。
やはりパッドなのね。
22:54
ここ好き
人間と一緒ですねのくだりマジでわろた
今年になってディーラーにて純正からbreniのパッドとローターに交換してもらいました。交換後びっくりするくらいダストがでないので本当に交換して良かったと思っています。購入した直後からこれにしていれば、ホイールももっとキレイに保てたなあと、いまさら悔やんでいます。
外車のブレーキダストの多さは効きの良さの証明とも聞くけど高速度で長時間も走る前提で選択された高性能ブレーキで日本の街中を低速で走行しブレーキを多用するのもなぁ。国内を走るならあすかさんガレージさんの考えで良いと思う。
シトロエンですが先日breniのパッド+ローターに変更、ダストは明らかに少なくなり、コスパも考えると良い選択肢だったと思います。
たまたま見つけたメーカーだったのですが、プロの方からもおすすめということでより安心出来ました。
動画は初めて拝見させていただきましたが、大変丁寧に作業されてるのが感じとれました。
近隣であれば是非一度整備お願いしたいくらいですね。
アウディ純正のブレーキパットは性能に妥協がないから好きです。
題名では純正を批判して、でも実は純正ってハズレが無く安定していて~という動画内容かと思いながら、結局最後の方までみました(笑) ホイールの汚れ落ちが気持ちいいですね。
流れるような作業動画は見てると楽しいです^^
そしてブレーキ焼きに行ってから肉焼いての流れも良かったw
耐久性より効き目で、定期交換前提の造りと聴いた。ブレーキパッドの次くらい?
日本は車両管理を完全委託なんで、法令点検以外、預けないから、耐久性重視。
最近の車はトラコン・スタコンでブレーキ踏んでないときでもチョイチョイつまんでるんでパッド・ローターの減り、劣化が早い。輸入車に限らず早め早めの交換がいいですよね~
エアブロー前に 防塵マスク もしくは洗い流し
低ダストに変えるとペダルフィーリングが固く?なってどうも好みでは無いホイル汚れるけど水洗いで簡単に落とせますけど。
センターキャップ取る時なんか必殺技みたい
車を上げましたのスピード感好き
海外メーカーの求めるブレーキ性能(速度域、ブレーキタッチ)が日本の考え方と違うのでダストでるからダメとも言い切れない気がします
それは違うと思うな。
「ダストは出るがブレーキの性能が良い」と言うより「ダストが出ず、世界中で認められるブレーキ性能を持つ」という方が良いでしょう。
そんなパッドを作ればいいだけ。
ホイールが汚れるだけじゃなく、国内中の車がダストを撒き散らしている(勿論ダストが付かないパッドでもダストは出るが)なんて、視覚的にも気持ち悪いし😌
日本人は、そういう細かい所も改善しようとするから対処されてるだけでしょ。
ダストが出ないパッドの日本車が世界で通用してる訳は、ダストをホイールに媚びれ付かせなくても十分なブレーキ性能を持っているからでしょうね🤭
@@user-sg6fu1rc4b 理想を求めたらそのとおりですね
コストとの折り合いとお国柄別のユーザーの意識もあると思います
@@阿賀北衆
まさにお国柄でしょうね。
性能が良くダストがホイールに付かないパッドが、日本に作れて他国に作れないハズはないでしょう。
世界でも愛車を綺麗に保ち、車に乗る国民性だからあのダストまみれのホイールは嫌感満載ですが、気にしない国柄ではそれでオッケーなのでしよう。
私も以前ドイツ車に乗った際は、速攻社外品のパッド粉塵が付かない物に交換しました。
価格も取り立てて高い訳でもなく、ブレーキ制動力も純正と遜色なかったです。
自分の経験から、他国の車でも価格&性能&ダストがホイールに付かない物は十分作れるハズ。
ただニーズが日本のように無いのでしょう。
ピカピカの車に乗りたい日本人と、バンパーを当て車を押し出し自分の駐車スペースを作る人達とは、自ずとニーズが異なる事でしょう。
@@user-sg6fu1rc4b なんで海外で売ってる日本車が日本で売ってるやつと全く同じ仕様だと思ってるの?ブレーキパッドも国に合わせて変えてるはずだよ
@@TANDORA__
仮に各国使用で原材料を変える事があっても、わざわざダストがホイールにつきまとうパッドを日本メーカーが採用するハズ無いでしょうよ。
気になるなら海外で走ってる日本車のホイール画像を拡大して見てみなよ🤭
理想的なサービス👍中古ドイツ車買ったら低ダストに替える度ホイールの内側洗いとずっと思ってたがそんな業者経験なし!水道とリフトが揃うなどマンション住まいでは夢のまた夢自分でDIY不可能
パッド交換すらこんなシステムで電子制御されているんですね。知識が足りない修理工場じゃトラブルになる訳だ。納得しました。ありがとうございます。
0:55 思わず「うげぇ…」って声出ちゃった
まあ坊さんの説法でも、汚い地面に擦り付けられ続けて文句のひとつもこぼさぬ足の裏こそ一番偉い、この尊さ、頭なんか逆立ちしても敵わない、っていうからね…
最近のフォルクスワーゲンだと純正パットは黒い粉が出ずに、社外パットに変えると黒い粉が出まくる。昔のBMWを思い出した🤣
アウディ ネタ大好き!
アウディで検索して、このチャンネルに出会っていつも楽しく見ています。
これからも色々な動画楽しみにしています。
breniのパッドって粉が出ない代わりに効きが悪くないですか?ローターが濡れてるみたいな感じ。
かといってマーベラスは評判が悪いしで、結局ディクセルにしました。
環境問題にうるさいEUでこのブレーキダストの多さは問題にならないのでしょうか?
確実に大気中に浮遊して人間がその空気を吸ってるはずですけどね。
VWの不正の時にも話題になったけど欧州の大気汚染は割りと酷いみたいですね
その手の一覧見ると中国からの影響を受ける西日本より悪いっぽいのがなんとも
そんな遠回りな事より目先の車の効きの方が大事って事ですかね
「もといダスト製造機」がツボる
なんだかんだで優しいよね
真っ黒な汚れがみるみるきれいになるシーン 快感です
欧州車は、伝統的にローターとパッドの両方共に削れるようにして(摩擦力を高くして)いますからな~。
日本車は、パッドが主に消耗するようにして設計されているから、ローターの消耗も欧州車より少なくダストも少ないですね。
ただ、日本車も「ローターが錆びるのは何事だ」と言うユーザーの声を聴き過ぎて、失敗したことが有りますな。
特定年代の特定のバイクで、錆び難いローターにして止まらなくなったから、危なくて仕方なかったですわ。
まぁそうですけど、パッドセンサーの配線が見た目つながっていてもテスターで調べると断線してるとかありますからね、なんでこんなに減っているのに警告灯つかのやてことがある
外車のブレーキパッドは組み付け前の油膜取りは必要無いのでしょうか?
20年前、自動車整備会社に勤めていた頃、車検で入ったベンツW124の300TEのローターの縁サンダーで削っていて手が滑って左手の中指の第1関節の内側をバッサリと・・・
ピカピカな仕上がりからの焼肉、素敵です。
最初に洗ってるホイール、ウェイト2個で済むとかバランス神かよ、
お前も気付いたか。すげーよな
こんな
整備士さんが身近にいいるなら外車買ってもいいかなと思う
かつて、純正のブレーキディスクを加工してたことがあります。
純正は使ってる金属の質が悪いので、加工後数分で錆び始めますし、これは仕方無いんですよね。。。
お金と時間の使い方に共感しました。
餅は餅屋ですね。
整備士に車直させて食う飯がいっちゃんうまいんだから!
欧州車は本当にダストが酷いですね。後輩女子のオペルヴィータのブレーキパッドの交換をした際に、ものすごく驚いたことを思い出します。社外品の日清紡製に交換したら、驚くほどダストによる汚れが激減しました。欧州車のパッドはローターへの攻撃性も高いと聞いたことがあります。やはり国産の低ダストパッドに交換するのが良いと思います。
2015以降のシビックタイプRも同じですよーダストが凄いですよー
熟練整備士の手際の良さww良すぎるw
エアブロー大事だなぁ…。
懐かしいですねワーゲンの整備をしていたことがあるので
あすかさんお疲れ様でーす♪
オハジキ信者なので
マルチディープ&やさしい鉄粉取りは
堪らんですね👍✨
最後のブレーキ焼いて肉も焼く🤣
流石です😂
エアブローする時にマスクをしていなくて大丈夫なのか心配になりました。
丁寧では無いが作業が細かいくて好感有ります。
近くなら絶対お願いしたいです。
良い仕事されますね😆
ブレーキダスト込みで外車は購入しています。こまめに洗車しましょう。
ダストが出なくてメンテ期間が延びても、こまめに整備していかないとポックリ逝きますよ、外車ってもんは。
経験者は語るww
フィーリングは純正が最高だと思います
純正パッドはローターの材質とセットで、10年10億円の開発実験費用を掛けてます。
優先が摩擦係数、摩耗、フィーリングの順で。
事故保証も。
なので、社外品への交換はお勧めしません。
ドイツ車って本当すぐにホイール汚れますよね。
あ、自分はあくまで運転手であって自分で所有できるほど裕福ではないんですけどね…
洗車する側としてもそんなすぐにホイール汚れるときついんですよね…
優しい説明でしたね❗辛口を期待してました-w
ブレーキ大事ですからね。車検の時にブレーキオーバーホール頼んだら、スライドピンにグリス少なすぎて異音に悩みましたけどね-w
診断機ない場合は電動ピストン戻す事できますか?
アルファとベンツ乗ってましたけど雨の後はこびり付いて洗うのが大変だったなぁ、弄るのが好きでちょくちょくホイール外してたのでちょくちょく洗っててよく街に居る真っ黒になってる外車みたいにはならなかったですが
まぁただそんな車に興味なくてなんとなく外車が良いなぁってだけで乗ってる人は別に真っ黒になっても気にしないんじゃないですかねw
いつもありがとうございます。通常工賃前後でどれくらいなのでしょうか⁈よろしくお願いします。
『ダスト製造機』で不覚にも笑ってしまった
タイヤホイールの裏面の水を流すスロー再生のところとてもわかりやすいです❗️
貴方最高、やる気も、愛情も仕事へのプライドも技術も俺の車も貴方みたいな人に主治医をやってもらいたい。近所の方はラッキーなカーライフできますね。羨ましい。頑張って続けて下さい。
プロはグリスアップを怠らない。
リアのローターはベンチレーション無いんですね! 意外。
とても勉強になりました。私はアウディのブレーキディスクとパッドを、ビッグモーターで交換していただいたのですが、交換後2週間ぐらいで驚くほどの錆が、ブレーキディスクの中心と周囲に発生しました。それが普通なのでしょうか?昨今のニュースから心配でコメント致しました。
自分は家にFIATとアルファロメオとベンツですが、正規ディーラーで交換しても同じパーツなら結果は一緒じゃないですか?アルファロメオは低ダストのものを装着してます。親父のベンツと嫁用FIATはすぐ汚れます。低ダストの奴はちょい効きが甘いですね。それをどう考えるかだと思う
トルクレンチからブレーキ焼いてきまぁ〜す直前の顔芸までの編集がツボすぎて何回も見てしまう😂
「ひゃあ!汚物は洗浄だぁぁぁ!!」
ほんと外車は特に鉄粉で汚れるからやですね。
親切な指導ありがとうございます。大変参考になります。
純正品がアフターマーケットより常に良いというのは妄想なんですね、勉強になります
この動画を見たあとで風呂場の床掃除しました。以前からそうじ動画みて道具そろえて一時間床みがきました。
その途中で思ったのが俺が金を使うのは道具ではなく清掃業者にお金を使うべきだった…と。
結局、疲弊しただけであんまり綺麗になりませんでした。
プロは作業に当たって膨大な経験から適切で適当な塩梅を熟知してるんですよね。素人のギャンブルDIYとは次元が違いますね。
投稿お疲れ様です!
四輪だと判らないかもしれないけど 二輪の鋳鉄ディスクの「真綿で締める」リニアな効き味は捨てがたいです。
ま、 汚れますけどね。 効きを重視するならダクタイル鋳鉄 キレイさならステンでもいいんじゃない?
ラチェットレンチってなんであんな良い音するんだろうね。
個人的にブレーキダストは諦めてますね
ポルシェの場合ブレーキでかいのでさらに凄まじいです
特にカイエンなんて100キロ街中走ったら真っ黒です
911でサーキットなんかも走ることも考えると仕方ないと考えるしかないですね
ブレーキってぶっちゃけそんなに替えるものではないと思います
結局諦めて付き合っていくんですよね
何その諦観風自慢
ブレーキダストより鼻につきますわ
ブレーキとか重要保安部品は資格も経験もない自分では危険なのでやりませんが見てていつも手さばきが良いですね。
EPBって善し悪しですよね😓
自分国産車でDIYでブレーキパッド交換する時EPB付きだったんで下調べをして交換しましたが車種によってはDIY出来ない車種もあるみたいたですね😓
ずいぶん早口だなって思ったら1.5倍速で視聴してました。
日本では時速250kmからのストッピングパワーなんて必要ないのよね
そもそもそんなに出る訳無い車種でさえ欧州車はダスト製造機というのが実態を物語ってる
結局ただのコストカット
やっすい大衆車でも欧州車は汚れまくり
VWだけど、ローター留めてるあのボルト、なんであんな小さいの1本で間に合うのか全然わからん😂
日本車で接面部の錆がひどいとメンテの悪さを感じます
ジムニーは元気ですか?
2ヶ月後にトヨタからアウディに移籍するので参考なります。