Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ブレーキ鳴きは、確かにストレスかかりますね。余談ですが、昔の刑事ドラマなど車を停止する時わざわざ効果音入れる位だから、良く効くんでしょうね!😄
ノアのガソリンモデルに乗ってますが鳴りません。鳴いた話も聞きませんのでHVのブレーキ制御あたりの問題のような気がします。HVモデルバッテリー上がりやすい問題とかもありますし、なんだかなぁと言う感じです。
メタルパッドですと雨の日に軽自動車でもよく鳴きます 自分は年に2回ほど当たり面とキャリパーのスライドピンはグリスアップしてます 因みにこの作業だけでブレーキ鳴きはある程度は抑え込む事が可能かと思います
ブレーキ鳴きは朝一家から出る時の下りでキーとなる程度なので気になりませんでしたが、一年前に交差点を左折する時にスーと音が鳴ってる事に気づいてみてもらったら。それもブレーキ鳴きで逆にブレーキを踏んだら音が消えるという話でしたね。パッドの角を研磨してグリスをどうたらしてもらったら音は消えましたが、一か月後にまた音が鳴り出して後はほっておきました。そしたら最近になって今度は音が鳴ってた方のブレーキのキャリパーが固着してブレーキがかかりっぱなしの状態になったので、一昨日ディスクの交換からキャリパーのオーバーホールをやってもらいました(フロントタイヤ左右)。今思えばスーと音が鳴ってたのも、動きが悪くなってる予兆みたいな感じだったのかもしれないです。
鳴きやすい車はC26セレナのリアブレーキですね
フルノーマル車ですが低温時に鳴きで最近う~んと思っていますが、その車がフルモデルチェンジ以前の時は全然効かないので怖かったですがフルモデルチェンジ後はよく効くので車重の軽量化と共にパッドの素材に変更があったのかも知れない…スピードが出る事よりはしっかり止まることの方が大切なので何も言わずにいます
整備士目線からだと本当に困る問題……パット、キャリパー、ローター4輪 純正新品の見積もりぶつければ大概諦めてくれます。そもそも故障ですらないから。
バイクでそういうクレームないのはステンレス系のディスクだからじゃね?と(鋳鉄ディスクの錆びは美観的に無理なので) なので、クルマのディスクの鳴きは、確かに効いてる証拠だなと で、軽、特にスズキ車は結構ブレーキ効きますが、雨の後に錆びを拾って朝一発目で急に効くようになることが多いはず でそれもキャリパー分解掃除してもらうと(12ヵ月点検)でほぼ消えますので、ピンスライド部のグリス切れかなと ピンを「研磨」してグリスをちゃんと濡ればもう少し長期間もつようになるのかな?的な でも命に係わる部品なのでそういうのも邪道なのかもなと 対抗ピストンのキャリパーなら鳴いてなんぼじゃね?と
若い頃レース用パッドを入れていたので、キーキーゴーゴー鳴かないと効かないんぢゃないかと逆に不安になります。なのでシムは全て撤去しています。
ワコーズのスレッドコンパウンドをローターへ少しだけ吹き付けると、ブレーキ鳴きが少しマシになるらしいです
ディクセルのスリットロ-タ-SDタイプと、パットZタイプにしてますが、ギャン鳴きする。アルトワ-クスで
一番ブレーキ鳴き凄い車は 4トン車だね。 かなりの確率で鳴いてる。
逆にスポーツカー乗ってる感あるからメタル入れてないけどブレーキ鳴きが欲しい笑俺の車に社外パッドよりお客さんの純正ブレーキのほうが鳴きやすいのなんで?笑いかにも壊れそうな音じゃない限り異音なんて気にしたら負け
ドラムブレーキ、過去に4輪ドラムの空冷ビートルで、やわらか~い街乗りパッドをショップのおにいさまに勧められるままお願いしてた結果、高速道路のPAに入る進入路でフェードを起こして全く効かなくなり、サイドブレーキとエンブレでなんとか減速して…かなり怖かった笑 ま、フロントディスク化のお誘いの前に(ある種の罠か?w)その空冷君から降りましたけど☺
若い頃はスポーツカーでブレーキを鳴かせながら走るのがカッコいいと思っていた、若気の至り・・・
エンブレのよく利くMT車に乗ればいいんじゃないすか…w
ラフェスタハイウェイスターに乗ってますが、ゆっくりバックするときなど、軽く踏んでいる時に、小さい音がキーっと鳴ります。これは構造上そのようなものと思ったら良いですか?
どれくらいの期間ブレーキパッド変えてないですか?
自分の場合は駐車した後にPに入れてエンジンを切った後にブレーキを離す時くらい?それでも車止めにガッツリタイヤが当たってる時くらいかな
ブレーキ鳴きは、確かにストレスかかりますね。余談ですが、昔の刑事ドラマなど車を停止する時わざわざ効果音入れる位だから、良く効くんでしょうね!😄
ノアのガソリンモデルに乗ってますが鳴りません。鳴いた話も聞きませんのでHVのブレーキ制御あたりの問題のような気がします。
HVモデルバッテリー上がりやすい問題とかもありますし、なんだかなぁと言う感じです。
メタルパッドですと雨の日に軽自動車でもよく鳴きます 自分は年に2回ほど当たり面とキャリパーのスライドピンはグリスアップしてます 因みにこの作業だけでブレーキ鳴きはある程度は抑え込む事が可能かと思います
ブレーキ鳴きは朝一家から出る時の下りでキーとなる程度なので気になりませんでしたが、一年前に交差点を左折する時にスーと音が鳴ってる事に気づいてみてもらったら。それもブレーキ鳴きで逆にブレーキを踏んだら音が消えるという話でしたね。パッドの角を研磨してグリスをどうたらしてもらったら音は消えましたが、一か月後にまた音が鳴り出して後はほっておきました。そしたら最近になって今度は音が鳴ってた方のブレーキのキャリパーが固着してブレーキがかかりっぱなしの状態になったので、一昨日ディスクの交換からキャリパーのオーバーホールをやってもらいました(フロントタイヤ左右)。
今思えばスーと音が鳴ってたのも、動きが悪くなってる予兆みたいな感じだったのかもしれないです。
鳴きやすい車はC26セレナのリアブレーキですね
フルノーマル車ですが低温時に鳴きで最近う~んと思っていますが、その車がフルモデルチェンジ以前の時は全然効かないので怖かったですがフルモデルチェンジ後はよく効くので車重の軽量化と共にパッドの素材に変更があったのかも知れない…スピードが出る事よりはしっかり止まることの方が大切なので何も言わずにいます
整備士目線からだと本当に困る問題……
パット、キャリパー、ローター4輪 純正新品の見積もりぶつければ大概諦めてくれます。
そもそも故障ですらないから。
バイクでそういうクレームないのはステンレス系のディスクだからじゃね?と(鋳鉄ディスクの錆びは美観的に無理なので) なので、クルマのディスクの鳴きは、確かに効いてる証拠だなと で、軽、特にスズキ車は結構ブレーキ効きますが、雨の後に錆びを拾って朝一発目で急に効くようになることが多いはず でそれもキャリパー分解掃除してもらうと(12ヵ月点検)でほぼ消えますので、ピンスライド部のグリス切れかなと ピンを「研磨」してグリスをちゃんと濡ればもう少し長期間もつようになるのかな?的な でも命に係わる部品なのでそういうのも邪道なのかもなと 対抗ピストンのキャリパーなら鳴いてなんぼじゃね?と
若い頃レース用パッドを入れていたので、キーキーゴーゴー鳴かないと効かないんぢゃないかと逆に不安になります。
なのでシムは全て撤去しています。
ワコーズのスレッドコンパウンドをローターへ少しだけ吹き付けると、ブレーキ鳴きが少しマシになるらしいです
ディクセルのスリットロ-タ-SDタイプと、パットZタイプにしてますが、ギャン鳴きする。アルトワ-クスで
一番ブレーキ鳴き凄い車は 4トン車だね。 かなりの確率で鳴いてる。
逆にスポーツカー乗ってる感あるからメタル入れてないけどブレーキ鳴きが欲しい笑
俺の車に社外パッドよりお客さんの純正ブレーキのほうが鳴きやすいのなんで?笑
いかにも壊れそうな音じゃない限り異音なんて気にしたら負け
ドラムブレーキ、過去に4輪ドラムの空冷ビートルで、やわらか~い街乗りパッドをショップのおにいさまに勧められるままお願いしてた結果、高速道路のPAに入る進入路でフェードを起こして全く効かなくなり、サイドブレーキとエンブレでなんとか減速して…かなり怖かった笑 ま、フロントディスク化のお誘いの前に(ある種の罠か?w)その空冷君から降りましたけど☺
若い頃はスポーツカーでブレーキを鳴かせながら走るのがカッコいいと思っていた、若気の至り・・・
エンブレのよく利くMT車に乗ればいいんじゃないすか…w
ラフェスタハイウェイスターに乗ってますが、ゆっくりバックするときなど、軽く踏んでいる時に、小さい音がキーっと鳴ります。これは構造上そのようなものと思ったら良いですか?
どれくらいの期間ブレーキパッド変えてないですか?
自分の場合は駐車した後にPに入れてエンジンを切った後にブレーキを離す時くらい?
それでも車止めにガッツリタイヤが当たってる時くらいかな