Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
まだまだエンジンも進化し続けてますね!期待してます
また、国交省(公明党)が変な邪魔をしなければ良いのですが・・・
マジそれ。いくら裏金貰ってるんだかね。わからんね。
@@クロコダイルパンティー トヨタが、一時期日本を離れると言いたら、大騒ぎしていましたね。国会議員や官僚の削減をすると税にまわせるお金が増えるとお見ますが!
リッター30円の人工石油も利権に握りつぶされたしね。行き過ぎた値段革命は世界300人委員会が技術ごと買収、秘匿してるんだよ。ワクチンも本当はもっと安く作れるはずなのに粗悪品を高値で売ってる。そもそも粗悪品はマイクロチップ入ってるから打たない方がいいんだけどねw
公明党は何を画策してるのか?いつも日本のメーカーの邪魔をする。
欧州の自分の首を絞めてる感結局欧州車もユーロ7クリアできないからEV化だけどそのEVも使えないだから完全EV化は先延ばししますってその間、開発し続けてた日本車が売れるってゆう
トヨタは世界の救世主です。トヨタは、世界に大きく貢献してくれてます。世界のユーザーはトヨタの素晴らしさを理解してます。🎉
私見を言うけども。16:17 ショートストロークとロングストロークの放熱の違いは主に上死点付近で比較すべきだろう。燃焼圧力は上死点付近で大きく、温度も高い。そしてこのタイミングがピストンの押し下げ力が大きいので重要なのだ。温度が高いので熱は周囲に逃げやすくなるので、この付近の熱放出を下げればよい。ロングだとボアが小さいので燃焼室上下面の面積が小さくて済み放熱面積が減る。ショートだと上下面面積が大きく放熱しやすい。ピストンの降下に伴い、側面面積が増えるが、下がるにつれ燃焼圧力が下がるので熱→運動エネルギーへの変換効率が下がるので重要性が薄れるのだ。以上がロングが熱効率が良い理由だ。ただし、ピストン速度が上がるので高回転には向かない。トヨタ新エンジンはショートなので本来は熱放散が大きく熱効率が悪いのだが、ピストン上面に薄い断熱コーティングをしているので放熱しにくい。ただ、この断熱が強すぎるとピストン冷却が悪化し温度が上昇しがちだ。すると吸入サイクルで空気が膨張し吸入量(質量あたり)が減って出力が低下する。そこで断熱コーティングを薄くして冷えやすくしている。要するに瞬間的な熱には断熱性を、ある程度の時間があれば動熱性を持つようにしているのではないだろうか。全くの私見です。
断熱が良いのに温度が上がる???
@@Socrate2 セラミックエンジンでは、断熱性が高い=冷却性が悪い、せいで燃焼室内温度が上がり吸気効率が悪化したらしいです。だから燃焼期間だけ断熱を維持し、それが終わったらさっさと放熱するという矛盾した機能が必要なんじゃないかなと想像しています。まぁ、正直オラもよくわかんないんですが。
EU「ルール変えるから無駄だぞ❤」
自分の首絞めてまでルール変更するEU、締め過ぎて後悔とか笑える。
100倍エコの100倍をどう計算されたのか分かりませんでした。
下請けいじめをやめれば最高なんだが、、、
4:11 ちなみに原発も発電所を作るときのco2や、廃棄物処理時のco2を考慮すると火力発電とそう変わらないよ
驚きました😢
水力発電所も作る時は同じくらい出そう
豊田章男は答えはEVだけの『一つじゃない』ということを示した訳よね。
現在、ローテク半導体が不足しているように、将来エンジン製造技術を持ったメーカーが不足するだろうな。
電気で騒いでた時期、日本のメーカーはエンジンがすごく進化したよな。軽自動車でディーゼルができるんだから、次の買い替えは、ディーゼルの軽トラックにしようかな。
熱効率を上げるマテリアルを導入して、排熱効果によるエネルギーロスを無くしていますね。まさかあのマテリアルを自動車内燃機関に使うとは思いませんでした。
トヨタの次世代EVが全ての議論を終わらせる。
それなのに日産は・・・日産は・・・・orz
CVCCで驚かせたホンダ、今こそ第二の栄光の時だ!(なお自分三菱派PHEVラブ
ホンダはEVシフトを大々的に進める宣言をして日産・三菱連合にすり寄って行ってる、日産のあの体たらくを見ていると共倒れになる可能性が高そうエンジン開発で今一番熱いのはマツダだと思う、ディーゼルエンジンに関してはトヨタにも真似できない事をやってのけてる。一応ホンダの株主なので頑張って欲しいが、株主アンケートでは「二輪部門と四輪部門を別会社にしろ!!」と提案しといたwww
いいエンジンができたからって、振動やエンジン音など考えてしまうと、俺は電気自動車がいい。人それぞれだから、ガソリン車が良い方はガソリン車に乗ればいい。EVがいいならEVに乗ればいい。利用者に対して、いろんな選択肢を残して欲しい。
バッテリが良くなればEV一択になると思う。ただそうなると雇用が減るとかいろいろ問題があって・・・ 世界協力で時短しましょ
内燃機関じゃないと税金が取りにくくなるし、輸出企業は消費税還付の恩恵を受けてるし、、、
消費税収還付は下請けの部品屋が居る内燃機関じゃないと成立しないし、、、
中の人はトヨタの3Sエンジンの伝説を知らないようだ。
なんか同じことばっかり言ってて全然説明してないし掛け合いが不自然
EV乗っている奴税金泥に見えるぞ!
ユーロ7をクリアするエンジンを作る…ホンダよりトヨタの方がエンジン屋と呼ぶにふさわしいと思う
ホンダはエンジン捨てて、ユーロ7クリア難しいとかCVCC作った時の精神を失い技術者もいなくなったのか?もはやエンジン屋ではないな。
EV車はエコだけど、その電気を作るのにCO2排出してたら意味がありませんよね?電気を作る工程でCO2排出ゼロにしないとEV車普及は意味がないです。
昔、セナがF1で活躍してた頃重量×衝撃=G値みたいな事を知った。今のEVはバッテリーの重さでタイヤの摩耗が激しいと聞いたときEVは重量もなんとかしないと事故の時、ヤバいな〜と思った。
EVが頭にぶつかったらどっちにしろ死ぬやろ
暴走してガードレールを簡単に突き破るEVの動画見ると怖いなと思いますね
是非、本田、日産も協力して技術を向上に努めてほしい。🎉
日本の行き着く先はオーブか、ジオンか。
バイオマス燃料って輸入するしかないのに
大規模でやるにしても肥料が全く足りません日本の化学肥料の原料はほぼ100%海外からの輸入ですよ
モーターの効率は最大95%。エンジンの効率は最大40%。どっちに進歩の余地があるか明確なのにね😊
水素燃料車を放置したまま…。
水から作れる燃料(日本の大学が開発済み)で良い気するけどそれはそれで石油の多い国が怒るもんな...めんどくさ
エコフューエル認めないんじゃないか?ユーロ勢は。
F1のパワーユニットが1.6リットルV6で1000馬力のハイブリッドですね
小型化で出力も上がるなら80年代くらいの2気筒の軽とか作ってくれないかな?まあ変態しか買わないだろうけど
普通の電子タバコの電池とか、車のバッテリーですら捨てるの困るじゃん?電気自動車のバカでかいリチウムバッテリーとかマジ困るだろうね。マジ買わんでおこ。後々困りたくないもん。もう自転車やなw
EVは現状面倒くさいが一番の問題!
各メーカーの技術集結と開発努力で、水で走行できる雑食性エンジンは、夢ではないと思えます。期待してます!
ガソリンエンジンの鼓動とガソリンの匂いを次世代へ!(過激派)
先ずは現状でガソリン価格を…過剰な課税をやめてもらいたいですね。
民間がこれだけ頑張ってんのに、政界は足引っ張ってばっか
IPCCは「人間の影響が大気、海洋、及び陸域を温暖化させてきたことには疑う余地がない。」と言っています。なぜ 人間の影響なのですか なぜCO2とか温室効果ガスと言わない(言い切れない)のですか。詳しくは著書「なぜ気象学者は間違ったか」を御一読下さい。
エンジン考えてみるか
軽が主戦場。目指せリッター50キロ。
ショートストローク+5バルブとかやってくれんかなーw
政府と中国に注意していただきたいわ…
ドリーム燃料を国策として行えば、無駄な輸入燃料買わずに済むし、産油国と手を切れる。燃費にストレス感じずに無制限に使える。火力発電もやめる必要ない。原子力発電いつでもやめられる。信頼性ゼロの危険な電動車などやめてしまえる。取り組まない理由がない。
革新技術の世界の TOYOTA。BYD.テスラ.ヒョンデの輸入拡大のため国交相.環境省が政治判断しそう!
エンジンの高さが問題なら。。。水平対向はどうしたの?ねぇスバル
エコになればなるほど、エンジン系に費用いって、価格が上がるけど内外装がショボくなるっていうジレンマな🐹🚬レクサスの内装、、年々ショボくなるけど、大丈夫?🐹💧
うまい話は静観に限る、応援するなら株を買え
CO2よりも排ガスがくさいからなんとかしてください。
植物が吸収するから良いはおかしいから、使うスピードと植物が二酸化炭素を吸収するスピードが同じなら成立してるけどどう考えても使うスピードの方が圧倒的に早い結局このエンジンでは根本的解決にはならない
トヨタ「EVよりもっと究極なエコなエンジン作りました!」欧米メーカー「・・・そういう事じゃない」なのが最高に胸糞
解説が薄っぺらいw
動画見てないですがゲームチェンジャーにはなり得ないかな、さほど驚く技術が盛り込まれてない。
せっかくの良いコンテンツなのにどうして聞きづらい変な読み上げなんですか?良い内容をスポイルしていないですか。普通の読み上げが良いと思いますよ。
ゆっくりはインターネット文化の1つのようなコンテンツからしかたないですよ20~30代にはこの音声のほうが馴染みがあるのです
@@user-itsukatora 20~30代の受け狙いにしてはコンテンツは全世代を満足させる良い内容であり残念。そんなアホな!
@@pin20mentanpin54あなたがこのタイプを知らないだけですよ. 貴方が何を言おうがゆっくり実況とはこの音声って認識ですしこれにクレーム付けたりするのは大概中高年層ってバレますよ
@@jjmtjtmm 一度病院へ行ってみたら
私は50代ですけど、この二人のやり取りは特に違和感ないです。元はもっと上の年代にできたものじゃなかったっけ?
新しいものを作ってねーでバックオーダー抱えてるクルマを早く作って待ってる客に早く納車しろ!!
手抜き編集あきらお
トヨタ自身がエンジンよりEVの方がエコだと認めてるのにデマ広げるな反論あるならトヨタの主張を示せ
どこかの発表会でEVよりHVの方がトータル的にはエコだとデータを示して言ってましたよね何の発表会だったか忘れましたけど…新型プリウスだったかな
トヨタは海外に本部おいたほうがいいよ日本には勿体無い会社
電動車を上回る環境に優しいエンジンの開発ならばわかるが、環境には悪いとされるエンジン車に変わるべき電動車の欠点を補う為のエンジンって何なんだ。話しが矛盾しているだろ。このような姑息な発想は商売上手なトヨタならではあり、灰色を許容出来る日本人の特性ならではの発想ですね。(どこかの天才が現れてトヨタの詐欺商売の為のエンジンなんては一気に駆逐してやれ)
違うよエンジン車より電動車の方が環境に優しいって言って最近電動車が増えたけど結局電動車はエンジン車より環境に良くなかったから最近またハイブリッド車やエンジン車が増えてきたってこと
もちろん環境が変わってくれば電動車の方が有利になってくるかもしれないけど今の環境だとエンジン車もまだ戦える
電動車は電気の供給手段と蓄電技術という根幹技術が成熟しておらずCO2だけに絞って考えても製造時に内燃機関車の2倍の環境負荷がかかる。さらに発電所でもCO2を排出しているから全て原発に切り替えるぐらいの事をしないとEVの方が有利にはならない。だからバッテリーやらの開発が進むまでは内燃機関を改善して使う必要がある。
取り敢えず、自然エネの普及に失敗してるから電気もダーティて事。原発は夜の電力消費分までしか発電できない「不良品」だから、運行中にも充電しなきゃいけない産業用の車両には使えない。あと、充電ステーションのコストがものすごいことになってるから、ぶっちゃけ非現実的な技術だったねって認識になりつつある。
ウェルtoホイールだと、EVよりHVのほうが良いらしい。僅差かもしれんが。で、EVは車重が重く道路の耐久性に悪いとか、航続距離が短い、夏冬はきびしい、火災を起こすとヤバイ、日本では電力供給が追い付かないと今んとこ問題が山積み。いずれはEVが主流になるかもしれんが・・・ さて?
ハイブリッド車用のガソリンエンジンなんては技術的の普遍的な価値は無いつまらない物だが、当面の金儲け用に作る姑息なトヨタらしいエンジンなのだが、そんな事よりも二酸化炭素を出さない普遍的なガソリンエンジンを作ればいいじゃないか
それができたらどのメーカーもそんなに苦労しませんよ。
まだまだエンジンも進化し続けてますね!期待してます
また、国交省(公明党)が変な邪魔をしなければ良いのですが・・・
マジそれ。
いくら裏金貰ってるんだかね。わからんね。
@@クロコダイルパンティー トヨタが、一時期日本を離れると言いたら、大騒ぎしていましたね。
国会議員や官僚の削減をすると税にまわせるお金が増えるとお見ますが!
リッター30円の人工石油も利権に握りつぶされたしね。
行き過ぎた値段革命は世界300人委員会が技術ごと買収、秘匿してるんだよ。
ワクチンも本当はもっと安く作れるはずなのに粗悪品を高値で売ってる。
そもそも粗悪品はマイクロチップ入ってるから打たない方がいいんだけどねw
リッター30円の人工石油も利権に握りつぶされたしね。
行き過ぎた値段革命は世界300人委員会が技術ごと買収、秘匿してるんだよ。
ワクチンも本当はもっと安く作れるはずなのに粗悪品を高値で売ってる。
そもそも粗悪品はマイクロチップ入ってるから打たない方がいいんだけどねw
公明党は何を画策してるのか?いつも日本のメーカーの邪魔をする。
欧州の自分の首を絞めてる感
結局欧州車もユーロ7クリアできないからEV化
だけどそのEVも使えない
だから完全EV化は先延ばししますって
その間、開発し続けてた日本車が売れるってゆう
トヨタは世界の救世主です。トヨタは、世界
に大きく貢献してくれてます。世界のユーザーはトヨタの素晴らしさを理解してます。🎉
私見を言うけども。
16:17 ショートストロークとロングストロークの放熱の違いは主に上死点付近で比較すべきだろう。燃焼圧力は上死点付近で大きく、温度も高い。そしてこのタイミングがピストンの押し下げ力が大きいので重要なのだ。温度が高いので熱は周囲に逃げやすくなるので、この付近の熱放出を下げればよい。ロングだとボアが小さいので燃焼室上下面の面積が小さくて済み放熱面積が減る。ショートだと上下面面積が大きく放熱しやすい。
ピストンの降下に伴い、側面面積が増えるが、下がるにつれ燃焼圧力が下がるので熱→運動エネルギーへの変換効率が下がるので重要性が薄れるのだ。
以上がロングが熱効率が良い理由だ。ただし、ピストン速度が上がるので高回転には向かない。
トヨタ新エンジンはショートなので本来は熱放散が大きく熱効率が悪いのだが、ピストン上面に薄い断熱コーティングをしているので放熱しにくい。ただ、この断熱が強すぎるとピストン冷却が悪化し温度が上昇しがちだ。すると吸入サイクルで空気が膨張し吸入量(質量あたり)が減って出力が低下する。そこで断熱コーティングを薄くして冷えやすくしている。要するに瞬間的な熱には断熱性を、ある程度の時間があれば動熱性を持つようにしているのではないだろうか。全くの私見です。
断熱が良いのに温度が上がる???
@@Socrate2 セラミックエンジンでは、断熱性が高い=冷却性が悪い、せいで燃焼室内温度が上がり吸気効率が悪化したらしいです。
だから燃焼期間だけ断熱を維持し、それが終わったらさっさと放熱するという矛盾した機能が必要なんじゃないかなと想像しています。
まぁ、正直オラもよくわかんないんですが。
EU「ルール変えるから無駄だぞ❤」
自分の首絞めてまでルール変更するEU、締め過ぎて後悔とか笑える。
100倍エコの100倍をどう計算されたのか分かりませんでした。
下請けいじめをやめれば最高なんだが、、、
4:11 ちなみに原発も発電所を作るときのco2や、廃棄物処理時のco2を考慮すると火力発電とそう変わらないよ
驚きました😢
水力発電所も作る時は同じくらい出そう
豊田章男は答えはEVだけの『一つじゃない』ということを示した訳よね。
現在、ローテク半導体が不足しているように、将来エンジン製造技術を持ったメーカーが不足するだろうな。
電気で騒いでた時期、日本のメーカーはエンジンがすごく進化したよな。軽自動車でディーゼルができるんだから、次の買い替えは、ディーゼルの軽トラックにしようかな。
熱効率を上げるマテリアルを導入して、排熱効果によるエネルギーロスを無くしていますね。
まさかあのマテリアルを自動車内燃機関に使うとは思いませんでした。
トヨタの次世代EVが全ての議論を終わらせる。
それなのに日産は・・・日産は・・・・orz
CVCCで驚かせたホンダ、今こそ第二の栄光の時だ!(なお自分三菱派PHEVラブ
ホンダはEVシフトを大々的に進める宣言をして日産・三菱連合にすり寄って行ってる、日産のあの体たらくを見ていると共倒れになる可能性が高そう
エンジン開発で今一番熱いのはマツダだと思う、ディーゼルエンジンに関してはトヨタにも真似できない事をやってのけてる。
一応ホンダの株主なので頑張って欲しいが、株主アンケートでは「二輪部門と四輪部門を別会社にしろ!!」と提案しといたwww
いいエンジンができたからって、振動やエンジン音など考えてしまうと、俺は電気自動車がいい。
人それぞれだから、ガソリン車が良い方はガソリン車に乗ればいい。EVがいいならEVに乗ればいい。
利用者に対して、いろんな選択肢を残して欲しい。
バッテリが良くなればEV一択になると思う。
ただそうなると雇用が減るとかいろいろ問題があって・・・ 世界協力で時短しましょ
内燃機関じゃないと税金が取りにくくなるし、輸出企業は消費税還付の恩恵を受けてるし、、、
消費税収還付は下請けの部品屋が居る内燃機関じゃないと成立しないし、、、
中の人はトヨタの3Sエンジンの伝説を知らないようだ。
なんか同じことばっかり言ってて全然説明してないし掛け合いが不自然
EV乗っている奴税金泥に見えるぞ!
ユーロ7をクリアするエンジンを作る…
ホンダよりトヨタの方がエンジン屋と呼ぶにふさわしいと思う
ホンダはエンジン捨てて、ユーロ7クリア難しいとかCVCC作った時の精神を失い技術者もいなくなったのか?もはやエンジン屋ではないな。
EV車はエコだけど、その電気を作るのにCO2排出してたら意味がありませんよね?電気を作る工程でCO2排出ゼロにしないとEV車普及は意味がないです。
昔、セナがF1で活躍してた頃
重量×衝撃=G値みたいな事を知った。今のEVはバッテリーの重さでタイヤの摩耗が激しいと聞いたときEVは重量もなんとかしないと事故の時、ヤバいな〜と思った。
EVが頭にぶつかったらどっちにしろ死ぬやろ
暴走してガードレールを簡単に突き破るEVの動画見ると怖いなと思いますね
是非、本田、日産も協力して技術を向上に努めてほしい。🎉
日本の行き着く先はオーブか、ジオンか。
バイオマス燃料って輸入するしかないのに
大規模でやるにしても肥料が全く足りません
日本の化学肥料の原料はほぼ100%海外からの輸入ですよ
モーターの効率は最大95%。
エンジンの効率は最大40%。
どっちに進歩の余地があるか明確なのにね😊
水素燃料車を放置したまま…。
水から作れる燃料(日本の大学が開発済み)で良い気するけどそれはそれで石油の多い国が怒るもんな...めんどくさ
エコフューエル認めないんじゃないか?
ユーロ勢は。
F1のパワーユニットが1.6リットルV6で1000馬力のハイブリッドですね
小型化で出力も上がるなら80年代くらいの2気筒の軽とか作ってくれないかな?まあ変態しか買わないだろうけど
普通の電子タバコの電池とか、車のバッテリーですら捨てるの困るじゃん?
電気自動車のバカでかいリチウムバッテリーとかマジ困るだろうね。マジ買わんでおこ。後々困りたくないもん。もう自転車やなw
EVは現状面倒くさいが一番の問題!
各メーカーの技術集結と開発努力で、水で走行できる雑食性エンジンは、夢ではないと思えます。期待してます!
ガソリンエンジンの鼓動とガソリンの匂いを次世代へ!(過激派)
先ずは現状でガソリン価格を…
過剰な課税をやめてもらいたいですね。
民間がこれだけ頑張ってんのに、政界は足引っ張ってばっか
IPCCは「人間の影響が大気、海洋、及び陸域を温暖化させてきたことには疑う余地がない。」と言っています。なぜ 人間の影響なのですか なぜCO2とか温室効果ガスと言わない(言い切れない)のですか。詳しくは著書「なぜ気象学者は間違ったか」を御一読下さい。
エンジン考えてみるか
軽が主戦場。目指せリッター50キロ。
ショートストローク+5バルブとかやってくれんかなーw
政府と中国に注意していただきたいわ…
ドリーム燃料を国策として行えば、
無駄な輸入燃料買わずに済むし、産油国と手を切れる。
燃費にストレス感じずに無制限に使える。
火力発電もやめる必要ない。
原子力発電いつでもやめられる。
信頼性ゼロの危険な電動車などやめてしまえる。
取り組まない理由がない。
革新技術の世界の TOYOTA。BYD.テスラ.ヒョンデの輸入拡大のため国交相.環境省が政治判断しそう!
エンジンの高さが問題なら。。。水平対向はどうしたの?
ねぇスバル
エコになればなるほど、エンジン系に費用いって、価格が上がるけど内外装がショボくなるっていうジレンマな🐹🚬
レクサスの内装、、年々ショボくなるけど、大丈夫?🐹💧
うまい話は静観に限る、応援するなら株を買え
CO2よりも排ガスがくさいからなんとかしてください。
植物が吸収するから良いはおかしいから、使うスピードと植物が二酸化炭素を吸収するスピードが同じなら成立してるけど
どう考えても使うスピードの方が圧倒的に早い
結局このエンジンでは根本的解決にはならない
トヨタ「EVよりもっと究極なエコなエンジン作りました!」
欧米メーカー「・・・そういう事じゃない」
なのが最高に胸糞
解説が薄っぺらいw
動画見てないですがゲームチェンジャーにはなり得ないかな、さほど驚く技術が盛り込まれてない。
せっかくの良いコンテンツなのにどうして聞きづらい変な読み上げなんですか?良い内容をスポイルしていないですか。普通の読み上げが良いと思いますよ。
ゆっくりはインターネット文化の1つのようなコンテンツからしかたないですよ
20~30代にはこの音声のほうが馴染みがあるのです
@@user-itsukatora 20~30代の受け狙いにしてはコンテンツは全世代を満足させる良い内容であり残念。そんなアホな!
@@pin20mentanpin54あなたがこのタイプを知らないだけですよ. 貴方が何を言おうがゆっくり実況とはこの音声って認識ですしこれにクレーム付けたりするのは大概中高年層ってバレますよ
@@jjmtjtmm 一度病院へ行ってみたら
私は50代ですけど、この二人のやり取りは特に違和感ないです。元はもっと上の年代にできたものじゃなかったっけ?
新しいものを作ってねーでバックオーダー抱えてるクルマを早く作って待ってる客に早く納車しろ!!
手抜き編集あきらお
トヨタ自身がエンジンよりEVの方がエコだと認めてるのにデマ広げるな
反論あるならトヨタの主張を示せ
どこかの発表会でEVよりHVの方がトータル的にはエコだとデータを示して言ってましたよね
何の発表会だったか忘れましたけど…
新型プリウスだったかな
トヨタは海外に本部おいたほうがいいよ
日本には勿体無い会社
電動車を上回る環境に優しいエンジンの開発ならばわかるが、
環境には悪いとされるエンジン車に変わるべき電動車の欠点を補う為のエンジンって何なんだ。
話しが矛盾しているだろ。
このような姑息な発想は商売上手なトヨタならではあり、
灰色を許容出来る日本人の特性ならではの発想ですね。
(どこかの天才が現れてトヨタの詐欺商売の為のエンジンなんては一気に駆逐してやれ)
違うよエンジン車より電動車の方が環境に優しいって言って最近電動車が増えたけど結局電動車はエンジン車より環境に良くなかったから最近またハイブリッド車やエンジン車が増えてきたってこと
もちろん環境が変わってくれば電動車の方が有利になってくるかもしれないけど今の環境だとエンジン車もまだ戦える
電動車は電気の供給手段と蓄電技術という根幹技術が成熟しておらずCO2だけに絞って考えても製造時に内燃機関車の2倍の環境負荷がかかる。さらに発電所でもCO2を排出しているから全て原発に切り替えるぐらいの事をしないとEVの方が有利にはならない。だからバッテリーやらの開発が進むまでは内燃機関を改善して使う必要がある。
取り敢えず、自然エネの普及に失敗してるから電気もダーティて事。
原発は夜の電力消費分までしか発電できない「不良品」だから、運行中にも充電しなきゃいけない産業用の車両には使えない。
あと、充電ステーションのコストがものすごいことになってるから、ぶっちゃけ非現実的な技術だったねって認識になりつつある。
ウェルtoホイールだと、EVよりHVのほうが良いらしい。僅差かもしれんが。
で、EVは車重が重く道路の耐久性に悪いとか、航続距離が短い、夏冬はきびしい、火災を起こすとヤバイ、日本では電力供給が追い付かないと今んとこ問題が山積み。
いずれはEVが主流になるかもしれんが・・・ さて?
ハイブリッド車用のガソリンエンジンなんては技術的の普遍的な価値は無いつまらない物だが、
当面の金儲け用に作る姑息なトヨタらしいエンジンなのだが、
そんな事よりも二酸化炭素を出さない普遍的なガソリンエンジンを作ればいいじゃないか
それができたらどのメーカーもそんなに苦労しませんよ。