【解説】ガソリンエンジンとディーゼルエンジンの違い

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 13

  • @Kkamiya-l6k
    @Kkamiya-l6k 16 дней назад +2

    あのー25年テラノ、キャバン乗ってます!温暖化はトランプさんがないといってるのて信じて!

    • @TSUBUGOU
      @TSUBUGOU  15 дней назад +1

      @@Kkamiya-l6k 素晴らしいです👏
      結局のところ一番環境にいいのは1台の車を長く大切に乗ることだと思います。
      廃車にして新しい車を作るのにどれだけの環境負荷があるのか😞

  • @連邦の方から来ました
    @連邦の方から来ました Месяц назад +1

    乗用車のディーゼルの場合、長距離走行がメインであれば選択に入れていいのですが
    エンジンオイルはガソリンエンジンより交換時間が早いので、あっと言う間に交換時期が来るのが難点です(SKYACTIV-Dはそれなりにオイル容量増やしてはしてるけど)

    • @TSUBUGOU
      @TSUBUGOU  Месяц назад

      おっしゃる通りです🙇‍♂️
      ディーゼルエンジンはガソリンエンジンに比べてスラッジが溜まりやすいのも難点ですね😞

  • @利二田澤
    @利二田澤 Месяц назад +3

    チョイ乗りの人は燃料代が安いからとディーゼル車にしてはいけません。排気トラブルに泣きます。ある程度距離を走って初めてクリーンになります。大事なことです。

    • @TSUBUGOU
      @TSUBUGOU  Месяц назад +1

      @@利二田澤 おっしゃる通りです🙇‍♂️
      排気温度が上がらない乗り方ばかりだと再生出来ず、トラブルに繋がりますね😞

  • @88karasu
    @88karasu Месяц назад +2

    軽油よりガソリンの方が安かったらトラックだってガソリン車に成ると思うけどな。
    設計でなんぼでもトルク重視のエンジンは造れるから。

    • @TSUBUGOU
      @TSUBUGOU  Месяц назад +1

      @@88karasu 燃料価格差が非常に大きければ小型トラックではその可能性もあり得るかもしれません😃
      しかし10Lクラスをこえてくると、火花点火方式ではボア径が大きすぎると均一な燃焼が難しくなるため、ディーゼルエンジンに頼らざるを得ないでしょう。
      一部例外的なガソリンエンジンも存在しますが量産となると…

    • @daihironori77
      @daihironori77 Месяц назад +1

      それでも低速トルクはディーゼルの方が優れているから無いな。ガソリンは高回転でトルクが出る特性だから、重量物のトラックと相性悪い。低回転でも強大なトルクを出せるディーゼルが向いている。

  • @正夫斉藤
    @正夫斉藤 Месяц назад

    違いについて説明して頂けるのであれば
    是非スカイアクティブXについてを説明して頂きたい 消滅してしまうのてすか

    • @TSUBUGOU
      @TSUBUGOU  Месяц назад

      @@正夫斉藤 リクエストありがとうございます!
      承知しました🙆
      ストック分の動画消化次第スカイアクティブシリーズに関する動画をアップします!

  • @伊織-u2o
    @伊織-u2o Месяц назад

    撃たれるとガソリンエンジンの方が貫通しやすい

    • @TSUBUGOU
      @TSUBUGOU  Месяц назад

      @@伊織-u2o 極端ですが両者を比較するとそういうことになりますね🤣