ドイツ語由来の英単語-日本語ペラペラドイツ人Maxieさんと対談しました!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 16 янв 2025

Комментарии • 35

  • @GermaninJapan
    @GermaninJapan 4 года назад +7

    ruclips.net/video/LAJ111O2Bec/видео.html 🏖コラボ動画はこちらです。【日本人が苦手なR】ドイツ語のRの発音とアメリカ英語のRの発音を比べてみた
    ‪‬

  • @GermaninJapan
    @GermaninJapan 4 года назад +7

    コラボありがとうございます😊🇩🇪
    とても楽しかったです。

  • @宗田光男-z3r
    @宗田光男-z3r 4 года назад +3

    お二人のお話しとても楽しかったです。
    母国語以外の言葉を喋れる人は尊敬します。

    • @GermaninJapan
      @GermaninJapan 4 года назад +1

      ありがとうございます

  • @山中あきら-p2n
    @山中あきら-p2n 4 года назад +5

    お二人のyoutube、気軽で面白いのでよく拝見しています。
    お話や説明は勿論、構成するポイントもいいね。

    • @GermaninJapan
      @GermaninJapan 4 года назад

      山中あきら ありがとうございます😊

  • @Catherine-iu3ic
    @Catherine-iu3ic 4 года назад +1

    とても楽しかったです!
    犬の種類や医療用語以外にも、ドイツ語からきている言葉って日本語も英語もたくさんあるんですね😊ドイツ、また遊びに行きたいです✨

  • @YusugeMaerchen
    @YusugeMaerchen 4 года назад +4

    noodleがドイツ語語源とは初耳でした。あと、kindergartenはドイツ語そのまんまですね。

    • @GermaninJapan
      @GermaninJapan 4 года назад +2

      Hidenori Ogata そうですね。ドイツも幼稚園が少なくて、社会問題です🇩🇪

  • @ryo3363
    @ryo3363 4 года назад +6

    ドイツ語は大学の第2言語で選択しましたが英語以上に私には難しかった…でもフォルクスワーゲンとかバームクーヘンとかそのまま使っているドイツ語も沢山ありますね。多国語を喋れる人は尊敬します。

    • @GermaninJapan
      @GermaninJapan 4 года назад +1

      Ryo * ありがとうございます😊

    • @こうだああだ-t7u
      @こうだああだ-t7u 4 года назад

      フォルクスワーゲンは会社名だべ?トヨタみたいな。

    • @ryo3363
      @ryo3363 4 года назад

      @@こうだああだ-t7u さん
      ドイツ語で
      「Volks」 = 国民の
      「Wagen」=車
      っていう意味です😊

    • @こうだああだ-t7u
      @こうだああだ-t7u 4 года назад

      失礼しました。
      国民車という名前の会社名ですね。日本の日産自動車と同系統の命名ですかね😃

  • @楠間しゅん
    @楠間しゅん 4 года назад +6

    ドイツ語は、明治-大正時代にかけて、旧制高校の時代:いっぱい入って来てますね、アルバイト、カルテ、登山用具:アイゼン、スキーの用具はオーストリアから。

    • @GermaninJapan
      @GermaninJapan 4 года назад

      樹間しゅん 嬉しいです🇩🇪😃

  • @satoshihonda4659
    @satoshihonda4659 4 года назад +4

    Maxieさんとのコラボめっちゃ面白い🤣
    Maxieさんの方も訪問しました!
    2人揃ったら超絶面白い!
    出来たらお二方プラス、イタリア語の方が入ったら、もう最高かもです!
    英語、独語、伊語での「R」発音を聴き比べたいです❣️🤣

    • @GermaninJapan
      @GermaninJapan 4 года назад

      🇮🇹いいですね。ご飯が美味しい

  • @かっぱホイホイ
    @かっぱホイホイ 4 года назад +3

    ドイツの国旗かっこいいね、ダックルー覚えた!

    • @GermaninJapan
      @GermaninJapan 4 года назад

      かっぱホイホイ ありがとうございます😊

  • @MegaMakeorbreak
    @MegaMakeorbreak 4 года назад

    6:33でBrezelと繰り返しているときに、ゆみさんの発音がbとrの間にウの母音が入って、更にrがlのように聞こえます。

  • @パパイヤピスタチオ
    @パパイヤピスタチオ 4 года назад +5

    ドイツ語って「単語が長い」ということで有名だよね。でも、部分部分で意味を表してるから理解はしやすい。
    Wasserfahrzeug(船)という単語があるけど、これを分解するとこうなる。
    Wasser=水 fahr=乗り物で移動する zeug=道具
    ここから ここまで
      ・ →  ・  という感じの連想ゲームかな?
    余談だけど、ドイツでよく「あっそう」という言葉を聞くことになるかもしれないけど、これも「Ach so」というドイツ語です。しかも、日本語の「あっそう」と意味も大体同じというw

    • @GermaninJapan
      @GermaninJapan 4 года назад +2

      死後硬直からしばらくたって真っ白になった何か 覚えやすいですね。よかったです🇩🇪

    • @パパイヤピスタチオ
      @パパイヤピスタチオ 4 года назад +3

      @@GermaninJapan
      語尾が変化するのがちょっと難しいかな。
      テーブルの上に置いてあるコーヒーは「ein kaffee」
      そのコーヒーを飲むときは「en」が付いて「einen kaffee」
      そして「einem kaffee」になることもある(「コーヒーで一日を始める」とか言うときに)
      こう考えると、どんなコーヒーも単に「a coffee」で済む英語って便利ですね。

    • @beowulf05201
      @beowulf05201 4 года назад

      「じゃあ」を使うような場面で似た発音の「tja(ちゃあ)」と言われる時に吹き出しそうになりますね。

  • @corporatex6494
    @corporatex6494 4 года назад +2

    hundは英語だとhound(ハウンド)かな

  • @こうだああだ-t7u
    @こうだああだ-t7u 4 года назад

    ドイツ語辞書には
    Dachshund が載っています。Dachs は穴熊。もちろんHundは犬。小学館ドイツ語大辞典には穴熊の狩り用に使用された胴長短足の犬だと書いてありました。
    また、Dackel =Dachshund とも。のろま、とんまの意味も有るようです~(笑)
    昭和60年発行の古い独和大辞典ですので、今はDackelを主に使うのでしょうかね?
    以上老人からでした。
    懐かしかったです。ありがとうございました。

    • @こうだああだ-t7u
      @こうだああだ-t7u 4 года назад

      それともDachshundは他の方が書かれているように、英語からの逆輸入語なのですかね。
      アニメが英語になってしまったように?

  • @vacuumcarexpo
    @vacuumcarexpo 4 года назад +1

    ダックスフントはフツーにドイツ語だと思っていたな。Ich habe ein Hunt.とか言うもんなぁ。
    ドイツ語は、Bitte beginnen Sie!の所で止まってますが(笑)、ドイツ語のおかげで、英語の語形変化が苦にならなくなりました(笑)。昔は、三単現のsとか、「何でこんなの要るんだよ~」と思いましたが、今では、「sだけでいいなら、いっくらでも付けたるわ~」と思います。
    ドイツ語の英語由来の外来語の性とかどうするんでしょうね?中性ですかね。
    日本語は性も複数形もないので、構造的に外来語を入れやすいんでしょうね。

    • @SHINE-t6h
      @SHINE-t6h 5 часов назад +1

      基本的に独語と英語での借用は無いですよ。両方ゲルマン祖語が元なので基礎単語はかなり似ています。なので借用する意味がないのでしょう。なので食べ物や犬種や人工物などしか独語由来、英語由来の単語はかなり無いと思います

  • @SuperUnknownCitizen
    @SuperUnknownCitizen 4 года назад +2

    英語のDachshundは語源不明らしいんですよね。ドイツ語では古語でTeckel でそれが現在ではDackelと呼ばれていて、ドイツ国内ではdachshundなんて単語は使われたことがないらしいです。一部では和製英語ならぬ英製独語なんじゃないかとかの噂も聞いたことがあります。
    Hot Dog の語源での dog は dachshund だったらしく、その時代くらいから広まった単語らしいです。
    しかし dachshund が国際的に正式な犬種名になったので、近年ではドイツ国内でもブリーダーとかは dachshund と言うらしいです。
    って確実なことは何もないのですが、間違っていることをだれか修正してくれたら自分も真実がわかってうれしいですかね。

  • @佐藤将太-y5g
    @佐藤将太-y5g 4 года назад

    Dobermannはドーベルマンでなく、
    ドーバーマンですね。
    犬以外の英単語でドイツ語発祥のものは、
    Der Apfelstrudelもそうですね。
    英語は(アップルストルードル)に近い発音になりますが、ドイツ語は(デア・アプフェルシュトルーデル)となります。