【中川短絡線】なぜそんなにすごいのか? (近鉄の名阪特急ルート)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 окт 2024
  • 近鉄の伊勢中川駅にある中川短絡線が重要である理由について、小学生でも理解できるようにわかりやすく解説。
    スーツ氏の看板もある場所だが、近鉄大阪線と名古屋線を連絡する短絡線である。
    デルタ線の構造にもなっている。
    名阪特急「アーバンライナー」「ひのとり」などが通過するルート。
    ただ、ここが開通したのは1961年の事。
    それまでは伊勢中川駅でスイッチバックを行っていた。
    #近鉄
    #中川短絡線
    <画像出典>
    ・国土地理院地図、maps.gsi.go.jp/
    ・iStock、www.istockphot...
    ・Shutterstock、www.shuttersto...

Комментарии • 318

  • @skekhtehuacso6769
    @skekhtehuacso6769 2 года назад +43

    名古屋線の改軌は、伊勢湾台風による壊滅的打撃からの復興の過程での英断だったといういきさつもありますね。

  • @2273trains
    @2273trains 2 года назад +55

    レール幅が異なっていた事、架け直しが行われた事をこの動画で知りました。
    ダジャレも面白かったです!

  • @r.r418
    @r.r418 2 года назад +122

    むしろ阪伊特急に乗ると伊勢中川駅で名古屋行き特急が必ず待っていてくれるのがすごい
    しかもホームの向かい側に

    • @Yoshin-Sashizume
      @Yoshin-Sashizume 2 года назад +16

      私も昔から急行で名阪を行き来することがありますが、伊勢中川駅は両側にホームがあるためどちら側にも降りられて乗り換えも便利になるようにできていますね。しかし、駅構内の赤福の宣伝の看板の数が半端ないです😅

    • @youming0131rx
      @youming0131rx 2 года назад +10

      しかも、特急券の座席もそう長い距離を歩かなくても、号車が近いんだよね。何十年も前から守られている伝統芸。

    • @richardreal8214
      @richardreal8214 2 года назад +8

      名阪直通特急が退屈になったので、行き名古屋ー伊勢特急、中川駅で特急乗り継ぎ、中川ー難波も楽しいよ。でもこの乗継ダイヤでは、上本町地上終点行きが無いのが悔しい

    • @asakazefuji
      @asakazefuji 2 года назад +6

      @@richardreal8214
      コロナ禍の改正で、阪伊特急の上本町発着便は削られてしまい
      だいぶ厳しくなっていたのもまた事実ですからねえ
      ひのとりの津停車により三重県内~大阪はひのとりに移っていましたから

    • @BB-bm5ox
      @BB-bm5ox Год назад +4

      改軌以前の昔の気分が味わえますね。

  • @aratama8510
    @aratama8510 2 года назад +23

    ピンチはチャンスになる事を教えてくれる鉄道会社

  • @Zeit-OSA
    @Zeit-OSA 2 года назад +20

    名阪甲特急が鶴橋~名古屋ノンストップだった頃、この中川短絡線内で走行中の運転士交代が行われていました。
    アーバンライナーではその様子が乗客からはっきり見え、けっこう話題になっていましたっけ。

    • @omusubitaberu
      @omusubitaberu 2 года назад +7

      国交省から怒られたんでしたっけ?

    • @tystyp
      @tystyp 2 года назад +4

      @@omusubitaberu マスコンどころか
      デッドマンまで体から離れるからなぁ

    • @大鍋生助
      @大鍋生助 2 года назад +6

      他の方が運転士交代の動画をアップロードされていますが、とても手際よく交代されていたのが分かります。

    • @ホシ桃朗
      @ホシ桃朗 2 года назад +4

      J西の福知山線の事故があって以来、あの名物運転手交代が三重県津駅での運転手交代で
      これを解消しました。

    • @彰山里
      @彰山里 Месяц назад

      国交省は交通関係に要らん事ばかりちょっかいカマしますわな。あれがあったからこそ名阪間2時間4分を維持出来ていたのに。然し、それが無かったとしても新名神開通後に出張族対策として甲特の何本かは津に停めたでしょうね。

  • @user-onioni10onioni09
    @user-onioni10onioni09 2 года назад +54

    詳しくないけど鉄道は好きで、大ざっぱな…が有難いし冗談好きだし動画の短さちょうどいいしで、このチャンネルお気に入り。
    うぷ主さん、細かいこと気にせずこの調子でがんばってください。

  • @さぴゎうんちょ
    @さぴゎうんちょ 2 года назад +10

    確かに中川短絡線と聞いて真っ先にスーツ看板を連想します

  • @chuousen_ojisan
    @chuousen_ojisan 2 года назад +18

    近鉄に馴染みのない関東人の私でも楽しく見れました。いつもわかり易い説明をありがとうございます🍀

  • @pusherman3gou
    @pusherman3gou 2 года назад +11

    子供の頃名古屋から親の実家に行くときに近鉄を利用していたが、いつも伊勢中川で乗り換えていたのが不思議だったけど、当時は直通運転できなかったんですね。もっともそのおかげで中川駅のホームでコーヒー牛乳を飲めたのは良い思い出です。

  • @Central313
    @Central313 2 года назад +21

    8:43
    本日のメインディッシュ
    こういう短絡線好き

  • @3つあればいい
    @3つあればいい 2 года назад +27

    名阪甲特急は津で運転士交代する前は
    伊勢中川短絡線走行中に
    運転士交代していた。
    ちなみに運転士が運転していないときは
    車掌として勤務していた。
    そういう事情一つでも
    動画一本作れそう。

    • @天王寺発阿倍野橋行き
      @天王寺発阿倍野橋行き 2 года назад +7

      当初の名阪甲特急は名古屋〜鶴橋間が無停車だった便があり、運転士交代するチャンスは列車が減速して通過する中川短絡線しかありませんでした。しかし国土交通省が停車して運転士交代するよう要請したことから全ての名阪甲特急が津に停車するようになりました。

  • @垣内成夫
    @垣内成夫 2 года назад +56

    上本町~中川と中川~伊勢・志摩方面のゲージの統一について、どうしても昼間に電車を止めなければ工事ができないと躊躇していたところ伊勢湾台風で線路が水浸しに。
    水浸しで電車が走れなくなったのならこれを利用しない手はない…、と当時の近鉄社長・佐伯氏の決断で水害からの復旧作業と同時にゲージ統一工事を断行したのだとか。
    この話を聞いた時は「さすが近鉄!」と感じた次第です(^^)
    他にも連絡線と言えば、八木駅付近の樫原線~大阪線へ京伊特急をスムーズに運行させるための新ノ口連絡線が思い浮かびますね。
    一方で、丹波橋駅付近の近鉄・京阪の連絡線は廃止となって久しいですね。

    • @T.Kaimura
      @T.Kaimura 2 года назад +19

      当時既に名古屋線の標準軌化の準備は数年前から進められていて、伊勢湾台風の被害が無くても翌年には名古屋線は標準軌化工事が実施される予定でした。
      その準備工事として木曽川・長良川・揖斐川を渡る橋梁の架け替えが行われていましたが、工事が完了したのは伊勢湾台風直撃の直前で、もしちょっとでも完成が遅れていたら名古屋線の標準軌化は当初の予定よりも大幅に遅れていたかも知れません。
      逆に既に準備が進められていたおかげで、あれだけの短期間で復旧と改軌を同時にやってのけることができたんです。

    • @asakazefuji
      @asakazefuji 2 года назад +11

      もし台風被害がなかったら、京成電鉄方式で運行系統分断地点を設けて
      随時改軌と言う方法を取っていた可能性はあると思われます
      線路にはすでに犬釘が新しい位置に打たれており
      台風がなくても改軌はされたというのは間違いありません

    • @TSUYOS185
      @TSUYOS185 2 года назад +3

      もともと昭和35年に改軌工事を行う予定で準備はされていたものの伊勢湾台風で壊滅的な被害。
      海外に出張されていた佐伯社長の決断で復旧と改軌を同時に行うことに。米野駅で社長が打ち込んだゴールデンスパイクは有名な逸話です。
      9日間で作業を完工したことも凄いものですが、よく全国から作業をされる方を集められたものと思います。

  • @dotetu4
    @dotetu4 2 года назад +33

    愛知県に居たとき、大阪まで近鉄で遊びに行った時に衝撃を覚えました😅
    名鉄の枇杷島分岐点も、よろしくお願いいたします🙏

  • @けいやん-p3k
    @けいやん-p3k 2 года назад +22

    中川短絡線・新ノ口連絡線・八木西口連絡線、近鉄は面白い線路がありますね。初めて名阪特急乗ったときの中川短絡線のカーブには驚きました

  • @にぃにちーさん
    @にぃにちーさん 2 года назад +13

    近鉄好き&史学系だから山川は分かりみ深すぎるwww
    マジで近鉄社史は面白いし、中川短絡通った時の喜びは何度味わってもすごい。

  • @こだまひかり-b5b
    @こだまひかり-b5b 2 года назад +4

    近鉄シリーズ、毎度楽しく見させてもらっています。名古屋へ行くときは、名阪特急をよく利用させてもらっています。中川短絡線に差し掛かった時、アーバンライナーのDXシートまたは。ひのとりのプレミアムシートの先頭車から最後尾の車両を見るのが結構好きです!大阪難波から、1時間ちょいくらいなので。名古屋まで後50分〜55分だなっと、目安にもなりますね。近年の近鉄特急は、ほんとに凄いですよね〜しまかぜに初めて乗った時に衝撃を受けました。そこから、近鉄に対するイメージがもちろん良い方へがらっと変わりました。しまかぜ・ひのとり車両券+プレミアム車両券が必要なので、実質値上げと言えば値上げでしょうけれど。それでも、それに見合う以上のサービスですので。価値はありますよね!近鉄の凄い努力だと思います。

  • @bluesoul4309
    @bluesoul4309 2 года назад +11

    そういえば今日のニュースでインサイダー取引で捕まった人の裁判やってたな…
    それを早くも駄洒落に取り入れるとはさすがたくみっく師匠!

  • @user-hideyasu
    @user-hideyasu 2 года назад +129

    伊勢湾台風で名古屋線が被害に遭い改軌を進められました。触れて欲しかったですね。

    • @omusubitaberu
      @omusubitaberu 2 года назад +23

      改軌の核心になる部分ですよね。

    • @あひ-c1f
      @あひ-c1f 2 года назад +2

      それがきっかけで改軌したから「怪我の功名」な出来事ですね
      転んでもただじゃ起きない大阪魂と、
      「名古屋の嫁入り」ばりの金出すならとことん出す名古屋風習の融合策

    • @こげくさ
      @こげくさ 2 года назад +27

      たくみっくさんは既に動画を上げています
      【なぜ?】近鉄名古屋線はなぜ伊勢湾台風で改軌? そもそも、なぜ元々1067mmだった?
      ruclips.net/video/zvzNPfigR4o/видео.html

    • @kiroha28105
      @kiroha28105 2 года назад +11

      この件を「大阪線と同じ新幹線規格に変えました」の一言で済ませちゃうのが斬新というか潔すぎw

    • @こげくさ
      @こげくさ 2 года назад +8

      たくみっくさんの動画だと、伊勢湾台風前から改軌は計画されていて台風により前倒しになったとあるのですが、実際は違うのですか?

  • @masa-ot7sp
    @masa-ot7sp 2 года назад +8

    いつ動画ありがとうございます。
    いつも知らない内容教えていただきいつも楽しませてもらっていますよ。
    以前は短絡線上で運転手交代なんてことやっていましたね。

  • @umenonoco5104
    @umenonoco5104 2 года назад +23

    今回はバスりそうと予測する理由にめっちゃ笑ってしまいました😂✨

  • @shige7776
    @shige7776 2 года назад +30

    インサイダー取引よりもMay半のほうが壺にはまって笑ってしまいました
    (´▽`)
    まぁ~名古屋ー難波の移動なら近鉄特急選びますよ…DX快適で寝れるし、地下鉄に乗り換えなくてすむし

  • @あまてらす-q7y
    @あまてらす-q7y 2 года назад +25

    中川短絡線での車輪の悲鳴はクセになる。

    • @スーツインナー
      @スーツインナー Год назад +1

      左右の車輪の回転数が違うから、内側はレールの上で空回りしているからね。その回転差が激しい区間ですね。

  • @otta476
    @otta476 2 года назад +23

    およそ20年前に名阪直通特急に乗った際は工事前の橋を通っていたようで
    今より少し内側を線路が通る写真が残っていました。
    この時はかなりの減速をして短絡線を通過してたと記憶しています。
    この短絡線の橋が架け直されていたのをこの動画で初めて知りました。
    また機会があったらひのとりにも乗りに行きたいです。

  • @ryuna23000
    @ryuna23000 2 года назад +20

    名古屋線の改軌は予定してたけど、いつするかぁと悩んでた所に伊勢湾台風でどかーん。修復ついでにやっちまうか!とKTらしさを発動?した
    ちなみに、大阪発ひのとりの方が最前席の競争率高いけど、中川短絡線は名古屋発の方が転線あるから見てて面白い
    ruclips.net/video/3b8ky8cz1s4/видео.html ←これはアーバンライナーやけど

  • @神崎友希那
    @神崎友希那 2 года назад +10

    インサイダー取引は上手い!
    さすが師匠🤗✨

  • @ホシ桃朗
    @ホシ桃朗 2 года назад +3

    戦時中は南海電車と一時期合併してました。
    そこで近畿日本鉄道に社名変更で戦後に南海電車が分離されました。
    名古屋線の拡幅工事は当時の近鉄社内で決まってました。工事を初めてから伊勢湾台風で名古屋線が壊滅状態で復旧工事を拡幅工事のチャンスと捉えた近鉄の社長の英断で代替バスを使いながらの大工事でした。

  • @垣内成夫
    @垣内成夫 2 года назад +9

    近鉄の路線図を見ると、中川短絡線はしっかり記されていますね!
    他の、新ノ口短絡線などは記されていませんので、会社としても重要な線路と位置付けているのでしょうね。

    • @myarmyar4252
      @myarmyar4252 2 года назад +2

      新ノ口短絡線経由でも大和八木を経由するけど、中川短絡線経由だと伊勢中川を通らないというのも理由にあるんじゃないかな?

    • @垣内成夫
      @垣内成夫 2 года назад

      @@myarmyar4252 さん
      なるほど!!

  • @odanobunaga459
    @odanobunaga459 2 года назад +19

    この人が歴史解説したら絶対面白い

  • @巻幡哲也-t4w
    @巻幡哲也-t4w 2 года назад +1

    おはようございます。中川短絡線は名阪特急の他大阪奈良方面から青山高原へ向かう西青山行きのシリーズ21で運転の団体臨時列車の回送列車がこの中川短絡線を通って白塚車庫へ回送されます。また車両の向きを変更するのにも中川短絡線を使用するんですね。

  • @推し事中
    @推し事中 2 года назад +4

    中川短絡線は鉄道系RUclipsrが近鉄特急に乗るとほぼ取り上げられる、近鉄3大コスられスポット(あと2つは青山の秘境駅と大和西大寺のポイント)

  • @kazutchi1910
    @kazutchi1910 2 года назад +18

    名古屋から大阪行くとき、新幹線で難波方面のいわゆるミナミに行こうと思うと、意外と乗り換えとかめんどくさく、費用対効果が微妙と思うことがあるので、ミナミ方面なら近鉄の方がよかったりしますね。

    • @omusubitaberu
      @omusubitaberu 2 года назад +4

      株主優待券の有無でも変わる

    • @Yoshin-Sashizume
      @Yoshin-Sashizume 2 года назад +5

      アーバンライナーNEXTが登場した時の近鉄は新幹線より遅いことを逆手にとって名阪特急を「2時間あるからちょうどいい」と宣伝していました。そして令和の今、ひのとりは「2時間で降りるのが勿体ない」列車になりました。

  • @matsukaze1001
    @matsukaze1001 2 года назад +42

    ルート的には久居から分岐したほうがショートカットとして効果があったと思います。
    ただ、そうすると雲出川を2回渡らなければいけなくなるので中川短絡線に落ち着いたのだと思います。

    • @kazutchi1910
      @kazutchi1910 2 года назад +15

      実際久居から川合高岡にぬける短絡線が検討されたと聞いたことがあります。雲出川の関係で断念したような・・・

    • @T.Kaimura
      @T.Kaimura 2 года назад +17

      実際に桃園付近〜川合高岡間で連絡線の事業認可も取得してたらしいですね。

    • @ソケセテ
      @ソケセテ 2 года назад +11

      中川短絡線には 営業キロが 設定されていません。運賃、料金は 中川短絡線を 考えずに 伊勢中川駅で スイッチバックした と 仮定して 計算します。

    • @clatro00
      @clatro00 2 года назад +2

      その事業認可について詳しく解説動画作ってくれへんかなぁ?

    • @gyaaasan1115
      @gyaaasan1115 2 года назад +5

      桃園~川合高岡・短絡線は、途中の集落の反対(洪水対策が不十分な為)で中止になったそうです。

  • @よよよ-r4s
    @よよよ-r4s 2 года назад +12

    宇多津の私鉄スケールといった感じでしょうか
    近鉄の努力が伝わってきます

  • @asaasa4751
    @asaasa4751 2 года назад +5

    スーツさんの看板とか知らんけど、他の動画が10分越えでCM入れるのにわざわざ9:32って奥ゆかしい

  • @alonso3sp
    @alonso3sp 2 года назад +4

    山川の日本史の教科書を見ると、高校の頃の社会科の科目選択で好きだった文系の女子(マラソンで有名なA大学卒)と理系のおいら(地方の大学卒)でクラスが3年生から離れ離れになってしまった切ない経験を思い出してしまいました。今まさに社会人になって好きな女子職員と人事異動でお別れしなくてはいけないことがあり、二重に切なくなっています。(中川短絡線と関係ない話になったこと、お許しください。)

  • @ti3520
    @ti3520 2 года назад +35

    いいよね~「中川デルタ線」。

    • @オハラ正助
      @オハラ正助 Год назад

      なんかマジノ線みたいだなぁ…。😅(笑)

  • @KS-te7jj
    @KS-te7jj 2 года назад +16

    中川短絡線 通ったことある人

  • @巻幡哲也-t4w
    @巻幡哲也-t4w 2 года назад +2

    おはようございます。今回は近鉄中川短絡線ですが実は阪急神戸線今津線西宮北口駅構内にも短絡線があるんですよ。

  • @運動音痴のショボーン
    @運動音痴のショボーン 2 года назад +6

    6:17 宇多津駅の快速マリンライナーに似てる

  • @あふろべなとる
    @あふろべなとる 2 года назад +11

    名鉄、近鉄と言えば東海、近畿地方の激熱路線じゃないの?
    動画人気無いのが意外過ぎる…

  • @友竹-t4q
    @友竹-t4q 2 года назад +16

    名古屋線のレール幅を改軌した時のエピソードに伊勢湾台風がきっかけ
    だった事を付け加えて欲しいですね。余りにあっさりとしてるので。

  • @タムタムやっと21世紀
    @タムタムやっと21世紀 2 года назад +4

    何度も通ってるのにスーツさんの看板があるのは知りませんでした。いつも車内で寝てるので、、

  • @TY-pl5tm
    @TY-pl5tm 2 года назад +1

    しまかぜもSV01、02、03の車両ローテーションで、高安車庫と名古屋間を移動する時に、ここを通るはずなんです!
    近鉄から情報でも入らない限り、いつ走るかわかりませんが、
    中川短絡線を走るしまかぜの姿をUPしてくださる動画があったらうれしいなと思ってます♪

  • @kjsaka
    @kjsaka 2 года назад +3

    私は昔、大阪~名古屋を近鉄で移動するとき、特急料金が勿体なくて、通常の急行等を使ったことが何度かあるのですが、伊勢中川での乗換えはほんと面倒でした。アーバンライナーを使うと、ほんと楽。当然、所要時間も短い。

  • @まるもも-l4g
    @まるもも-l4g 2 года назад +5

    今考えても青山越えの鉄路を敷いたの頭おかしい(褒め言葉)
    と思ったけどこの会社、生駒山ぶち抜いてるから大体のことできちゃうわなw

    • @スーツインナー
      @スーツインナー Год назад

      大阪電気軌道ね。それやったのは。回収したのち、数年後に今の複線になった。まあ新青山トンネル掘ったりすごいけど。一部単線時代のトンネルも使われています。生駒トンネル掘った大林組の社長の決断も素晴らしい。近鉄から建設費貰えるかわからないくらいだったのだから。だが先見の明あり。引き受けたのだから。

  • @superbear2002
    @superbear2002 2 года назад +3

    名古屋線の改軌は、伊勢湾台風の復旧工事時に行われた。
    これはものすごい英断。
    その英断に大きく関与するのが、名古屋線にトンネルがなかった(ホント?)こと。
    もしあったら、復旧工事時にトンネル改削も必要となり
    改軌は実現しなかったのではないかと思う。

  • @いくちゃん-y2z
    @いくちゃん-y2z 2 года назад +6

    今はなくなっちゃったけど名古屋行きノンストップ特急という駅の案内だけでわくわくしたな

    • @rosafoetida14
      @rosafoetida14 2 года назад +1

      今は「鶴橋(もしくは大和八木)を出ますと、津まで止まりません」。

    • @にぃにちーさん
      @にぃにちーさん 2 года назад +1

      昔は「これがノンストップだったらどうしよう」とヒヤヒヤしたけど、今は停まるわ〜って安心しきってます(間引き運転に巻き込まれないとは言ってない)

    • @Yoshin-Sashizume
      @Yoshin-Sashizume 2 года назад

      アーバンライナーが名阪ノンストップだった時代の、名古屋駅発車前に流れる「ドナウ川のさざなみ」が懐かしく思います。

  • @seraphytwomix
    @seraphytwomix Год назад +1

    出張でひのとり利用してますが、最高ですよ

  • @ラーメン-j1h
    @ラーメン-j1h 2 года назад +9

    近鉄特急ひのとりだけで無くアーバンライナーや速達性の高い特急列車がほとんどこの短連絡線を使用して高速運転をしています!

    • @omusubitaberu
      @omusubitaberu 2 года назад +5

      名古屋方面行きの普通列車以外が利用してる。

  • @にしやん-e8q
    @にしやん-e8q 2 года назад +2

    たしか伊勢湾台風の被害から復旧させるときに狭軌から標準軌へ変更したんですよね

  • @竜党ダービー-i8e
    @竜党ダービー-i8e 2 года назад +15

    【近鉄】名古屋線標準軌化工事記録をみると広軌化って大事業だったんだと思う。おかげで「ひのとり」に乗って高校野球を見に行ける。

    • @Yoshin-Sashizume
      @Yoshin-Sashizume 2 года назад +4

      阪神なんば線の開通でさらに甲子園へのアクセスが良くなりましたね。プロ野球だとこちら大阪側でも阪神は落合監督時代の中日と熾烈な優勝争いをしていた時期があり、阪神なんば線開通前でもナゴヤドームでの試合がある日の名阪特急が軒並み満席になったとか聞いたことがあります。また1988年の10・19の試合に近鉄が勝ってパ・リーグを制していたら、遠隔の近鉄圏同士の日本シリーズとなって登場したてのアーバンライナー人気も手伝い、「近畿日本シリーズ」になっていたのに…と思いました。

  • @arxkatsum
    @arxkatsum 2 года назад +1

    今は甲特急も津に停車し、津で乗務員交代していますが、昔の甲特急は名古屋〜鶴橋ノンストップだったので、中川短絡線に小屋があり、そこで一時停止し乗務員交代してた。

  • @秋吉冨士成
    @秋吉冨士成 2 года назад +1

    近鉄の伊勢中川短絡線は高速の特急が行き交うダイナミックなイメージがありますが、昔...今から四十年位前に福岡県北九州市内に似たような鉄道施設がありました。西鉄なの北九州市内線の一つ戸畑線と枝光線が交わる幸町電停です。何の変哲も無い停留所やん!と言われればそれまでですが、ここ幸町電停は三方向から電車が直通出来るような形になっておりました。上手く言えませんが、トライアングルの様な形で小倉方面から戸畑の渡船場まで行く電車、反対側の枝光から戸畑渡船場行きの電車、また枝光から小倉に行く電車と乗り換えが出来るちょっと珍しい停留所がありました。自分が中学生の時に戸畑線と枝光線が廃止になったので実際に行った事は無かったのが残念です。

  • @待ち受けライティ
    @待ち受けライティ 2 года назад +1

    ひのとり・アーバンライナー共にほんと便利ですね。
    あと、中川同面乗り換えで、名古屋から特急1時間4本になっていますので、更に便利です。🎉✨😆✨🎊
    特急料金も乗り継いでも通算㌔制ですので、安くて便利です。☀️😃❗

  • @らいよんチャン
    @らいよんチャン 2 года назад +5

    スーツ氏の看板が設置されているとは知りませんでした。
    今度、名阪特急に乗った際に看板を確認します。

  • @ワイルドメーン
    @ワイルドメーン 2 года назад +2

    昔は、アーバンライナーは中川短絡線の途中で特急の乗務員が行われていました。
    その当時は鶴橋から名古屋までノンストップだったので

    • @omusubitaberu
      @omusubitaberu 2 года назад +1

      橿原神宮前から名古屋行きもなかったですか?

  • @由比ヶ浜結衣-j8i
    @由比ヶ浜結衣-j8i 2 года назад +1

    20年くらい前に伊勢中川の横の伊勢中原駅近くで踏切の交通量調査したな…
    24時間で踏切5人しか来なかったり、そのうち1人が憲法9条の布教してきたり、休憩で立寄たコンビニは期限切れが普通に陳列されてたり…懐かしい思い出

  • @大鍋生助
    @大鍋生助 2 года назад +2

    この真ん中に家を建てて3方向の特急に囲まれて暮らしたいですね。

  • @8888takkun
    @8888takkun 2 года назад +3

    昭和初期?に廃線になった、中央本線と東海道本線を結ぶ短絡線も取り上げてほしい。金山駅の東側付近に存在していた。

  • @yasuhirotakase4055
    @yasuhirotakase4055 2 года назад +5

    私は三重の焼肉屋、一升びんの看板が気になりますw
    ところで本当は、川合高岡〜久居を結びたかったと聞いた事があります。

    • @MN-tw5fq
      @MN-tw5fq 2 года назад +1

      用地買収から上手く行かなくて断念して今の中川駅そばに作られた。

    • @yasuhirotakase4055
      @yasuhirotakase4055 2 года назад

      @@MN-tw5fq さん
      ありがとうございます。
      やはりそうでしたか。

  • @michihironishimura4450
    @michihironishimura4450 2 года назад +7

    たくみっくさん、最近自分の防空識別圏を舞台にした動画でいい意味で対抗意識感じます。西大寺ネタUPすればバズリますよ。そうそう毎度毎度のオヤジダジャレ腹筋崩壊して寝れません(^^;

  • @加藤昌広-b6n
    @加藤昌広-b6n 8 месяцев назад

    かつては、中川短絡線にて、名阪甲特急は乗務員(運転士)が交代してました。
    最徐行する短絡線で、運転士同士が交代するのは近鉄特急名物でしたが、今は三重県の津駅に甲特急が停車して、交代しています。

  • @真喜志宏美
    @真喜志宏美 2 года назад +2

    伊勢湾台風と鳥羽港への貨物輸送それも真珠の話も必須かと

  • @ゆずひこ-b7y
    @ゆずひこ-b7y Год назад +1

    「近鉄全線無料パスを支給されていても誰も三重県を回って行く近鉄には乗りませんでしたよ当たり前に新幹線乗りましたよー。」元近鉄金村氏の話によく出て来るネタ。

  • @珍100系
    @珍100系 2 года назад +3

    名鉄の枇杷島分岐点にも同じようなデルタ線がありますが、名古屋本線↔犬山線の短絡線として営業列車が通ることはありません。(必要無い?)

  • @jpchtk
    @jpchtk 2 года назад +2

    スーツさんの聖地。

  • @akihiro2905
    @akihiro2905 2 года назад +1

    名古屋線の改軌に関しては、先行して工事が行われた木曽川橋、揖斐川橋が完成したところで伊勢湾台風に襲われて路盤に壊滅的な被害を受けたんですよね。そこで当時の社長の佐伯勇が、どうせお客様に迷惑かけるなら一気にに改軌してしまえと改軌での修理を命令したのですよね。結果、改軌が前倒しで実施。近鉄中興の祖と言われていますね。

  • @hirloh6620
    @hirloh6620 2 года назад +8

    このデルタ線で、近鉄は自社内で編成の前後方向を変えられる。(名鉄、西武も出来ますね。東急と阪急は出来そうでできない)

  • @Take32-51
    @Take32-51 2 года назад +1

    現在近鉄の狭軌路線といえば南大阪線系統くらいだけど、過去にはこんなにあったんだな

  • @Syayuhki
    @Syayuhki 2 года назад

    名鉄も好きですが、近鉄も同じくらい好きですよ。大阪に住む親戚に会いに行くときは、いつも近鉄特急でした。名古屋駅の線路の端末が子供心に新鮮で斬新で、しかも車両の両側がホームというレイアウト。特急の個室で過ごす時間、オレンジと紺色のコントラスト、全てが懐かしい。

  • @toka1822
    @toka1822 Год назад

    面白くて、今までの動画を見返していて、まだ半ばながら、
    今回のダジャレは爆笑レベルで秀逸です◎🤣

  • @ウッド-l1j
    @ウッド-l1j 2 года назад +5

    例の看板をはっきり映さないの草w

  • @来日ピスタチオ
    @来日ピスタチオ 2 года назад +3

    大阪と名古屋を私鉄が繋いでるってすごいですよね

    • @giantnioinoba2023
      @giantnioinoba2023 2 года назад +5

      阪神・山陽経由だと、姫路まで行けますからねw

    • @鶴草カズラ
      @鶴草カズラ 2 года назад

      私鉄が運営してる交通機関ありなら南海フェリーで徳島まで行ける。

    • @rosafoetida14
      @rosafoetida14 2 года назад

      @@鶴草カズラ 徳島港(以前は小松島港)では、南海の駅までの乗車券を買えます。徳島港自体が南海電気鉄道の駅も同然なのです。

    • @スーツインナー
      @スーツインナー Год назад

      最近は神戸まで行ける。

  • @masakun-jp
    @masakun-jp 2 года назад +9

    感想のお時間です。
    軌間が 言うことを キカン 。言うて。

  • @634彩豪
    @634彩豪 2 года назад +2

    昔は名古屋から長野・松本へ向かう際は塩尻でスイッチバックしてた🚃

    • @hc-ir2dr
      @hc-ir2dr 2 года назад +1

      昔は東京から内房線・外房線にいく列車は千葉でスイッチバックしていました。
      外房線は大網でもスイッチバックしていました。

  • @夜明けのヴァン-y1o
    @夜明けのヴァン-y1o 2 года назад +1

    スーツさん、謎さんは ショートカットをメインに話しをしていたので、軌道幅が異なっていた点は深堀りして無かったと思います。

  • @ponyoponyo2010
    @ponyoponyo2010 2 года назад +1

    今日のコメントはインテリジェンス溢れる内容でしたね。

  • @ポコアポコ-g3h
    @ポコアポコ-g3h Год назад +1

    伊勢湾台風が名阪特急を大きく変えたとの一説もありますが?

  • @yoshikinagashima9778
    @yoshikinagashima9778 2 года назад

    津駅やアーバンライナーの写真が出てきてめっちゃ嬉しい。子どもの頃から近鉄の電車はカッコよく見えて最高なのよ(元JR沿線民)

  • @maro7520
    @maro7520 2 года назад +4

    再生数、期待通りですね☺️
    コレも、スーツ様のおかげ(笑)

  • @nozomi-kq8mo
    @nozomi-kq8mo 2 года назад

    実家が中川に近いんで、親近感バリバリです。

  • @西田和弘-v5v
    @西田和弘-v5v 2 года назад

    たくみっくを久々に観たら、いつも通り知識になった。
    うp主のおっさんも変わらずオモシロイ。

  • @雨引の文五郎
    @雨引の文五郎 2 года назад +6

    伊勢湾台風による名古屋線線路被害で当時の佐伯勇社長が「名古屋線改軌と災害復旧同時にやるぞ」大号令ははしょられましたね。もう1個踏み込んでほしいのは「近鉄特急は名阪が花形の主役」だから名古屋から伊勢志摩に来た特急と大阪・京都から伊勢志摩に来た特急は「編成の向きが真逆」になる珍現象が起きることです。これを適当にやると前面同志で連結不可能編成になるので要注意です。

    • @こげくさ
      @こげくさ 2 года назад

      たくみっくさんの優れている点は「踏み込まない凄さ」だと思います。

  • @synsknknsh953
    @synsknknsh953 2 года назад +2

    短絡線架け替えは洪水対策で川底を浚渫して深くする工事を行うにあたって、橋脚の埋め込み部分の深さが足りなかった為です。

  • @六羽のつばめちゃん
    @六羽のつばめちゃん 2 года назад +3

    中川短絡線以外にも、新ノ口連絡線があり、名古屋~京都を乗り換えなしで行くことができます。

    • @rosafoetida14
      @rosafoetida14 2 года назад +1

      近鉄の駅番号は京伊特急のルートである京都(B01)〜大和八木(B39/D39)〜伊勢中川(D61/M61)〜賢島(M93)と、京橿特急のルートである京都〜橿原神宮前(B42/F42)を基準にしており、この関係で奈良線、大阪線、名古屋線、南大阪吉野線では駅番号の欠番が大量に発生しています。

  • @osakashinano
    @osakashinano 2 года назад

    名古屋線の改軌が進んだのは、伊勢湾台風による被害もありますね。復旧させるついでに軌間幅も一緒に変えてしまおうという、他では考えられない発想をして、ピンチをチャンスに変えたのです。
    不謹慎かもしれませんが、伊勢湾台風がなければ今の近鉄もなかったかもしれません。

  • @JPTravelStaysandRides
    @JPTravelStaysandRides 2 года назад +1

    レール幅とかいろいろ、とにかく面白い😄💞👍

  • @kato-takehito
    @kato-takehito 2 года назад +3

    初めて名古屋から鶴橋までアーバンライナーに乗ったのをよく覚えてます。乗り心地が実に快適で、よく眠れたなぁ😆一眠りするなら、新幹線より絶対よいですね!
    別日、伊勢神宮参拝のあと名古屋まで乗ったときに、三角線だったと知りました😅

  • @メルボン-l5u
    @メルボン-l5u 10 дней назад

    初期案では、川合高岡から久居駅辺りにかけて敷設しようと計画していたが頓挫。
    実現していたら、今以上にショートカットができ、所要時間も短縮できていただろうな

  • @山田弘毅-f5c
    @山田弘毅-f5c 2 года назад +1

    一回だけ近鉄の特急乗ったことあるけど新幹線より乗り心地が良かったわ

  • @axm5302
    @axm5302 2 года назад +2

    中川短絡線のカーブが好き❗️

  • @鉄道模型大好きおじさん
    @鉄道模型大好きおじさん 7 месяцев назад

    現在でも大阪線と名古屋線を直通する急行は伊勢中川駅でスイッチバックしてますね。

  • @munchkind600me5
    @munchkind600me5 2 года назад +2

    伊勢中川乗り換え最強

  • @kimagure-na
    @kimagure-na 2 года назад

    わかりやすい解説をありがとうございます。
    近鉄はイケイケなんですね。

  • @橋野賢志
    @橋野賢志 2 года назад

    昭和34年の伊勢湾台風で名古屋線が大打撃を受け、元々大阪線は標準軌で名古屋線は狭軌だったので、復旧する際名古屋線も大阪線と同じ標準軌にして、短絡線を作れば大阪〜名古屋間直通運転出来る!って聞いた事ありますね。因みに最初の短絡線は昭和36年3月に完成しました。

  • @th-du3mg
    @th-du3mg Год назад

    難波から名古屋に行く時、名古屋直行に乗り遅れても松阪行きなどに乗って伊勢中川で名古屋行きに連絡するからちょっと便利。

  • @ともちっち-t4b
    @ともちっち-t4b 2 года назад

    あの三角形内に行ったことあります。
    中に田圃と広告塔くらいしかなく、三方向から特急、急行、普通と通過していく様は正に圧巻!でしたよ。
    中川駅から歩いて10分くらい?是非どうぞ!

  • @TSUYOS185
    @TSUYOS185 2 года назад

    短絡線が現在のようになる前は名阪ノンストップは短絡線付近でスピードを下げ、低速で走る間に運転士と車掌の交代が行われていました。
    短絡線の完成でスピードアップとなり、ひのとりも全列車が津駅に停車して乗務員の交代が行われています。乗務員の労働条件も緩和されています。

  • @Yoshin-Sashizume
    @Yoshin-Sashizume 2 года назад +2

    名阪ノンストップがなくなってからはや10年か。

  • @rx9814
    @rx9814 2 года назад +2

    伊勢湾台風スルー
    文系だから数学できないと言う人いるけど、単に「数学ができない」ってことだと思ってる(自分がそう)