[なぜ?]意味不明な乗り入れ方をする近鉄の駅に行ってきた

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 25 сен 2024
  • 今回は同じ近鉄なのに駅舎を別々に構えている駅
    王寺をご紹介します。
    同じ近鉄だし駅名も似てるので間違える人も 少々おられましたw
    ※主は鉄道の知識が他の鉄道チャンネルの方々と比べて圧倒的に少ないです。誤っている点がございましたら(出来れば優しく)教えて頂けると幸いです。
    皆様からのコメントが私を1段階成長させてくれると思いますので、コメントやチャンネル登録、高評価などをどうぞよろしくお願い致します
    #鉄道 #近鉄
    X(Twitter)始めました(*^^*)
    / kiribou_tetudo

Комментарии • 18

  • @はれはれ-t5p
    @はれはれ-t5p 10 дней назад +5

    地元民だが王寺はあれはあれで便利だからなぁ

  • @Chu2007pae
    @Chu2007pae 3 дня назад +2

    新王寺・王寺間を徒歩連絡で近鉄鉄道線相互を乗り継ぐ連絡乗車券は存在しないのが不思議。

  • @papatakaken3790
    @papatakaken3790 11 дней назад +6

    近鉄王寺駅→京阪系の会社が建設。ここから京阪の枚方を目指したが、生駒~交野間が未開通となりさまざまな経緯を経て南側が近鉄となる。近鉄に合併された頃まで、今の阪急千里線(ここも元京阪系)で使用していた車両も走っていた。(昭和恐慌がなければ、この駅は京阪だったと思われる)
    新王寺駅→ここから桜井まで開通。桜井まで開通後、名張までの延伸免許を取得したため、伊勢進出を目指していた大軌(現近鉄)に買収されてしまう。大軌傘下後に、大和鉄道名でさらなる延伸として宇治山田までの免許を申請。工事着工時には、桜井~宇治山田の免許は、新会社参宮急行に譲渡される。この駅を造った会社は、近鉄の伊勢進出の人柱となった。

    • @鉄ちゃんマン-r6x
      @鉄ちゃんマン-r6x 7 дней назад

      それで、近鉄が伊勢に乗り入れたんですね。
      今更、京阪が生駒に行くのはムリですかね?

    • @kei56k1
      @kei56k1 6 дней назад

      @@鉄ちゃんマン-r6x
      私市駅の改札を出ると、少しだけ路線用地が残っています。その先が峠道で、近鉄奈良線の石切から先のように急な坂を登るか、生駒トンネルのように山をぶち抜くか、ですが、その投資に見合うリターンがあるかというと、難しいですね。
      昔の私鉄の建設動機が京阪神の間のような都市間輸送でない場合、伊勢神宮参拝、橿原神宮参拝、春日大社・興福寺・東大寺等の寺社参拝、高野山参拝、妙見山参拝など宗教と隣り合わせでした。信貴山、生駒山の霊場を目指したのが、今の近鉄信貴線、近鉄生駒線、京阪交野線です。桜井を目指したのは三輪明神参拝やその先の長谷寺への参拝の便です。今の近鉄天理線は平端より西、廃線跡が少し残っていますが、法隆寺付近まで伸びていました。首都圏では京急の始まりが川崎大師参拝のための鉄道でした。

  • @mariokart3732
    @mariokart3732 11 дней назад +5

    近鉄は何度もこの王寺駅と新王寺駅を合体させようとしたが
    用地が確保できなかったんですね。

    • @kiribouamtrain
      @kiribouamtrain  11 дней назад +1

      コメントありがとうございます!
      やっぱりそうなんですね( ´・ω・`

  • @user-fn3112ux4t
    @user-fn3112ux4t 3 дня назад +1

    そーいや王寺・新王寺、田原本・西田原本、生駒の奈良、生駒、けいはんな線は株主券だと回収されなかった覚えがあるな

  • @巻幡哲也-t4w
    @巻幡哲也-t4w 11 дней назад +3

    近鉄奈良駅とJR奈良駅との間は1㌔程離れている。

    • @kei56k1
      @kei56k1 6 дней назад +1

      駅の生い立ちが違います。
      近鉄の旧名が大軌、大阪電気軌道といい、「軌道」ということで奈良市中心部は路面電車なので、街のど真ん中まで進出できました。
      JR奈良駅の前身、国鉄奈良駅には蒸気機関車の車庫もあり、煙や音を考えると街の中心部には作れませんでした。

  • @NTYTNM195
    @NTYTNM195 9 дней назад +1

    近鉄唯一の「本線」がつく路線として有名ですねw
    あと、反対側の西田原本駅と橿原線の田原本駅も別の駅になっていますね。
    因みに、橿原神宮前から生駒まで行くのに一度だけ西田原本駅を経由しましたが、何かのんびりした感じが良かったです。

    • @kiribouamtrain
      @kiribouamtrain  8 дней назад +1

      コメントありがとうございます(・ω・)
      まさか唯一の本線が付く路線とは知りませんでしたw
      今度田原本線に乗ってみようと思います( *˙ω˙*)و グッ!

    • @NTYTNM195
      @NTYTNM195 8 дней назад +1

      @@kiribouamtrain
      ローカルでいいですよw
      ただ、前後に忙しない南大阪線と奈良線に乗ったので、よけいにのんびり感じられたのかもしれませんが。

    • @user-fn3112ux4t
      @user-fn3112ux4t 3 дня назад +1

      田原本・線(たわらもと・せん)
      たはらほんせんじゃないです
      ガキンチョのときは勘違いしてましたが

    • @NTYTNM195
      @NTYTNM195 3 дня назад

      @@user-fn3112ux4t
      私の場合、その名前を初めて知ったときから「たわらもとせん」でしたよ。
      ネットでみて、近鉄唯一の本線が付く路線だというネタを知ったんです。
      あと、京阪石山坂本線なんてのもあるんですが、子供の頃から石山寺に行ったり比叡山の坂本ケーブルに乗ったりしていたので、全く気づきませんでした。
      それに、京阪にはマジの本線があるので、ネタとしては弱いらしいとかw

  • @Chu2007pae
    @Chu2007pae 3 дня назад

    新王寺・王寺間は歩けばすぐだが、鉄道移動するとなると大ごとである。

  • @花渕貴司
    @花渕貴司 10 дней назад

    近鉄/JR・二社の場合は、東海(伊勢鉄道含む)超完全消極思考〈関西本線・電化(一部・複線仕様)/紀勢本線・参宮線単線非電化〉/西日本・亀山〜加茂以外経営努力状態だといえます。