【65歳過ぎたら見てほしい】突然の骨折を防ぐための筋トレ方法と4大骨折の原因の説明

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 24 июл 2024
  • 【動画内容】
    骨折する方の大半が「まさかあそこで転ぶとは」と突然転んで骨折してしまいます。特に夏場にあまり家から出ず知らぬ間に筋力が落ちた状態で今までの活動を再開した秋ごろに転倒と骨折が多いです。
    まだ元気な方も骨折しないための筋トレを行い、生涯歩き続けられる様にしましょう。
    目次(チャプター)
    0:00 オープニング
    1:24 代表的な骨折について
    2:08 大腿骨頸部骨折の原因筋肉
    3:21 大腿骨頸部骨折予防の筋トレ
    6:26 圧迫骨折の原因筋肉
    7:04 圧迫骨折予防の筋トレ
    10:48 手首の骨折の原因筋肉
    11:55 手首骨折の予防筋トレ
    15:09 上腕骨骨折の原因筋肉
    16:09 上腕骨骨折を予防筋トレ
    19:18 関連動画の紹介
    【関連動画】
    ○ 自粛期間中にこそやって欲しい健康を維持する3つのメリットがある有酸素トレーニング
    • 【シニア向けトレーニング】自粛期間中にこそや...
    ○ 片足立ちを安定させる筋肉の2つの運動方法
    • 【シニア向けトレーニング】片足立ちを安定させ...
    ○ 【約2分間トレーニング】私と一緒に体力の身につく程よい全身運動。継続できる様に応援付き。 • 【約2分間トレーニング】私と一緒に体力の身に...
    ○夜間のトイレの原因説明と解消する為のふくらはぎのトレーニング【ストレッチと筋トレ】
    • 寒い時期に増える夜間のトイレの原因説明と解消...
    ○ 背筋を鍛えてないと腰痛を招く。上半身を支える背筋トレーニング。
    • 【シニア向けトレーニング】背筋を鍛えてないと...
    【プロフィール】
    氏名:荻野秀一郎(オギノシュウイチロウ)
    資格:作業療法士、認知症ケア指導管理士
    店名:認知症と転倒予防教室フラミンゴ
    東京都大田区仲六郷2−28−14ミヤタビル1F
    最寄えき:京急線雑色駅
    コメント:病院や訪問リハビリで働き、在宅復帰や社会復帰に貢献する中で、多くの方から「病気になる前から先生の指導を受けてたら健康でいられたのに」とお言葉を頂き、病気になる前から体に必要な運動方法と認知症予防を伝えたと思い、地域に出て予防教室をオープンしました。
    今後の日本は100歳時代や超高齢社会となり、高齢者も自分のことは自分で出来ないと苦労する時代となってしまうため、予防の大切さを伝える活動を広めています。
    【お店の概要】
    リハビリ士が病前から必要な運動や認知症予防の指導を行い、皆様の生涯健康を目指します。身体のメカニズムのプロとして転ばないために必要な筋肉の鍛え方をお伝えします。また、認知機能と呼ばれる「記憶力」「言語力」「計算力」「理解・判断力」「思考力」を働かせる医学的根拠のある脳トレで結果の出る認知症予防を提供しています。
    【タイマー提供】
    Easter Eggs
    筋トレ・タイマー
    apps.apple.com/jp/app/%E7%AD%...
    【フラミンゴSNS】
    ホームページ:www.yobouflamingo.jp
    Twitter: / yobou_flamingo
    Instagram: / yobou.flamingo
    フラミンゴの認知症と転倒予防blog:yobouflamingo.livedoor.blog
    #認知症と転倒予防教室フラミンゴ
  • ХоббиХобби

Комментарии • 27

  • @chanhana5572
    @chanhana5572 2 года назад +12

    健康・長生き・ポックリを目指し自分のコンディションに合わせて無理せず続けます。

    • @yobouflamingo
      @yobouflamingo  2 года назад

      骨折して介護を必要としないためにも健康目指して頑張りましょうね。応援してます!

  • @user-yr7oj4mt4k
    @user-yr7oj4mt4k 7 месяцев назад +1

    簡単なのに
    骨折を防げるのは
    すごいです。😚

    • @yobouflamingo
      @yobouflamingo  7 месяцев назад +1

      骨折を未然に防ぐ大切な運動や筋肉の働きをお伝えさせた頂きました。お役に立てたらとても嬉しいです。

  • @user-et2eh6sq7j
    @user-et2eh6sq7j 7 месяцев назад +1

    ちょっときつかったけど、なんとか出来ました、又頑張ります

    • @yobouflamingo
      @yobouflamingo  7 месяцев назад

      きつい中最後まで取り組んで下さりありがとうございます。お疲れ様です。

  • @soyo11ne91
    @soyo11ne91 Год назад +5

    このような運動は、これまでやったこと無かったです。
    快い疲れです。
    ありがとうございます。

    • @yobouflamingo
      @yobouflamingo  Год назад +1

      病院勤務での経験からこの動画を作りました。骨折は突然の起こることもあるので是非予防してみてください。こちらこそご視聴下さりありがとうございます。

  • @user-qe7qh1jo7k
    @user-qe7qh1jo7k 2 года назад +9

    今晩は😃 今回も一緒にやりました 友達70才は2年前に圧迫骨折 79才の友達は ダンスをして居る最中肩を痛めました 友達は私の踊りが下手だからと話されましたが 違うのですね 本人は全く理解して居ないのですよね 後ろ振り向きは割と簡単に出来ましたけども 私は乗り物に乗る時 揺れた時に良くよろけます やはり筋肉が衰えと足の踏ん張りが衰えて居るのでしようね 今迄転んで骨折はお蔭様で有りませんから 本当に感謝です 又宜しくお願い致します

    • @yobouflamingo
      @yobouflamingo  2 года назад +3

      踏ん張るための筋肉や足を上げる筋肉など筋肉には役割がありますので役割を果たせなくなると転倒などの大怪我につながってしまいます。
      こちらこそご視聴いただきありがとうございます。

    • @user-qe7qh1jo7k
      @user-qe7qh1jo7k 2 года назад +2

      @@yobouflamingo 様 今日は👋😃 お返事頂き有り難う御座いました🙏🤗 又宜しくお願い致します

    • @user-un9vt5rb4h
      @user-un9vt5rb4h 11 месяцев назад

      😢😮

  • @user-zn7xr2mc5l
    @user-zn7xr2mc5l Год назад +1

    いい運動が出来ました❗️有り難うございます🎵❤

    • @yobouflamingo
      @yobouflamingo  Год назад +2

      嬉しいです。こちらこそありがとうございます。

  • @eco713
    @eco713 Год назад +4

    いつも有難うございます。楽しみにしています。

    • @yobouflamingo
      @yobouflamingo  Год назад +1

      骨折予防を取り組んで下さりありがとうございます。こちらこそいつもありがとうございます。

  • @user-iv3tg5sh2f
    @user-iv3tg5sh2f 6 месяцев назад +1

    どの運動をしていても左足がどんどん滑ります。どうしたらいいですか?

  • @user-yp4nj1mc4w
    @user-yp4nj1mc4w 11 месяцев назад +2

    ありがとうございます。転けないように体操頑張ります。❤❤応援よろしく❤❤😮

    • @yobouflamingo
      @yobouflamingo  11 месяцев назад +1

      転倒予防本当に大切ですよね。応援しています。一緒に転ばない足腰作り頑張りましょう。

  • @user-iv3tg5sh2f
    @user-iv3tg5sh2f 6 месяцев назад +1

    足(出した方が)滑ります何故ですか❓どうしたらいいですか❓

    • @yobouflamingo
      @yobouflamingo  6 месяцев назад

      コメントありがとうございます。滑って運動が危険の場合は中止して下さいね。
      床の状態や足裏の乾燥などの原因を除いては足指の踏ん張りが効かない事も挙げられます。
      足指の運動でしたらこちらを過去に紹介していますのでお体に合いそうでしたらご参考くださいね。
      ruclips.net/video/6-68UjE5idU/видео.htmlsi=bGlAfgE9LqavkQQH

  • @user-qi9mu1rz1p
    @user-qi9mu1rz1p 9 месяцев назад

    先生が色々配信されている
    フラミンゴ体操はだいたい
    何歳位からの体操でしょうか?
    筋肉低下で少しでもつけたいのですが中々成果が出てない気がします😅

    • @yobouflamingo
      @yobouflamingo  9 месяцев назад

      こんにちは。ベースとしては70歳代の方を想定して投稿しております。たまに「60-70歳向け」など記載もします。足腰筋力アップの成果が出ないとの事でお役に立てず申し訳ないです。
      筋力を高めるための運動負荷量としては「少し疲れた」と感じるくらいの負荷量や回数が必要になりますので疲れに合わせて負荷量を調整してみてください。もし良ければ私の運動の中では負荷量が強い足腰運動がありますのでこちらも合わせてご確認頂けたらと思います。
      ・スクワットの運動
      ruclips.net/video/qxUOfcAgoBo/видео.htmlsi=wh5bZR4Pu05qiJuZ
      ・足腰強化
      ruclips.net/video/BDk4BLIuVYY/видео.htmlsi=0S39lhDA6oL9t4wx

  • @user-ps2ww5yo1p
    @user-ps2ww5yo1p Год назад +1

    20秒間がとても長く感じました。

    • @yobouflamingo
      @yobouflamingo  Год назад +1

      20秒は意外と長く感じますよね。程よい負荷量となる為おすすめです。

  • @user-iv3tg5sh2f
    @user-iv3tg5sh2f 6 месяцев назад +1

    どの運動をしていても左足がどんどん滑ります。どうしたらいいですか?