【筋トレ】あなたの筋トレ効果を最大化するためのボリュームの話。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 сен 2024

Комментарии • 472

  • @musclearuaru
    @musclearuaru  Год назад

    ★体感重視型リカバリーサポートサプリ「Fine Rest」→kinnikuaruaru.com
    飲み方は以下がおすすめ!
    基本   :就寝前に6粒
    スペシャル:就寝前に20粒
    ★全身を筋肥大させる最強理論→musclearuaru-ultimate-theory.webflow.io
    海外論文と解剖学の知識に裏打ちされた、理論的なトレーニング方法をこの一本で網羅します。
    誰も知らない解剖学を用いて「どうすれば効くのか?」「どの種目を選ぶべきか?」を徹底図解解説!
    noteも絶対見て下さい!!! 今読んで、筋肥大!♪( ´θ`)ノ
    ★トレーニング歴12年の私が送る【学校では教えてくれない筋トレテクニック完全版】パート①→note.com/musclearuaru/n/n2b541061ad79
    ★トレーニング歴12年の私が送る【学校では教えてくれない筋トレテクニック完全版】パート②→note.com/musclearuaru/n/n7452211c798e
    ★確実に筋肉がつく中上級者向け筋トレプログラム→note.com/musclearuaru/n/n0ee81e7952f7

  • @CYP2C9
    @CYP2C9 3 года назад +185

    こうやって俺らが論文を間接的にでも触れられるって凄い価値があることだよね。

    • @ravenjohnny
      @ravenjohnny 3 года назад +42

      本当にそう
      論文自体は多分ほとんど無料で読める奴だと思うけど、これだけデータを整理して分かりやすく伝えるのはすごい
      それに引用した論文もしっかり分かる状態で載せてるし、1つの論文を過信することなくメタアナリシスなどのエビデンスレベルの高いものを引用してたり、反する論文なんかも引用してたりして本当に誠実だなと思う
      大学院生やってるけど自分を含めて周りにもここまで論文読み込んでるやつ少ないと思うわ

    • @VANQUISH0108
      @VANQUISH0108 3 года назад +29

      もう筋肉あるあるなしじゃ生きていけない身体になってしまった。。。

    • @musclearuaru
      @musclearuaru  3 года назад +29

      大変恐縮でありますm(_ _)m 有難うございますm(_ _)m

  • @epicrock
    @epicrock 3 года назад +9

    山本先生は現役時代はステロイドユーザーだったと知って、先生の物差しを信じられなくなった。でもこのチャンネルはエビデンスを示す極めて論理的なやり方で非常に信頼がおける。素晴らしい。

    • @musclearuaru
      @musclearuaru  3 года назад

      コメントありがとうございます!m(_ _)m 恐縮です。

  • @ymq3532
    @ymq3532 3 года назад +9

    セット数は少なくても筋肉は発達すると色々なとこで聞いてたけど、これは深掘りしていてかなり有益過ぎる動画。
    筋トレに限らず何でも程々にやり過ぎず楽しんでやることが伸びるし長続きするんだろうと思う。

    • @musclearuaru
      @musclearuaru  3 года назад +1

      コメント有難うございます!m(_ _)m  そのように言って頂き感謝です( ^ω^ )

  • @Qzaki9
    @Qzaki9 3 года назад +61

    筋肉の成長は努力量と相関していると単純にイメージしてしまって、ディロード期間を設けるのに抵抗を感じるのも筋トレあるある

    • @musclearuaru
      @musclearuaru  3 года назад +23

      コメント有難うございます!m(_ _)m     実際やってみると分かるんですけど、ほぼ筋肉は落ちなくて、しかも疲労が抜けてまたガッツリやり始められるため、総合値で良くなる可能性が高いですね。
      その経験があるとディロードも怖くなくなります♪( ´θ`)ノ
      個人的にも研究と同じで、1部位週20セットなどは2.3ヶ月で疲労がかなりくるのでそれ以降ディロードを設けてますね( ^ω^ )

    • @user-ck6vx9st6r
      @user-ck6vx9st6r 3 года назад

      をを

  • @user-lr1tt9jh2s
    @user-lr1tt9jh2s 3 года назад +12

    筋肥大期間 筋力期間 ディロード期間をしっかり分けるの大事だな

  • @user-cy1qm6os1s
    @user-cy1qm6os1s 3 года назад +37

    毎回思うが知的とボケの押収がエグいな。

  • @user-ch9hh1dh6t
    @user-ch9hh1dh6t 3 года назад +12

    ウェイトリフターの方の練習を見学したのですが、一週間の強度を強・中・弱・強・弱(中)・休・休のようにして、ボリュームや回復を調整していると教わりました。
    レップ数は1~5でした。
    何となくですが、今回の動画を見て、共通するものを感じました。

  • @reika190
    @reika190 3 года назад +6

    高容量トレーニング続けて疲労感・パワーダウン・燃え尽きがきました。早く知りたかった、、、

    • @musclearuaru
      @musclearuaru  3 года назад +1

      コメント有難うございます!m(_ _)m  それがあるんですよね・・・
      休みやディロードをガッツリ入れるとまた伸びたりもするので、検討してみてください♪( ´θ`)ノ

  • @user-jh6de5sk8t
    @user-jh6de5sk8t 3 года назад +149

    大学の授業よりためになる

    • @koto7408
      @koto7408 2 года назад

      わかる笑

  • @user-tq2bw7or4t
    @user-tq2bw7or4t 3 года назад +8

    自分は2.3ヶ月ハイボリュームでトレーニングした後2週間くらいの完全なオフ日をつくるというローテーションがしっくりきてます!

    • @musclearuaru
      @musclearuaru  3 года назад +2

      コメント有難うございます!m(_ _)m    とても良いと思います♪( ´θ`)ノ
      結局総合ではそれが上回るんですよね( ^ω^ )

  • @user-pg3ju8yk4s
    @user-pg3ju8yk4s 3 года назад +1

    プラグマテズム➡️データに基づきワラント(論拠)を出す❗あくまでも、個人差が、。👀‼️あったうえで。👊😆🎵やっとこのクラスの人が、出てこられたのを嬉しく思います❗

  • @user-jq1vj1pr7b
    @user-jq1vj1pr7b 3 года назад +3

    数多くある筋トレ動画、色々見ますが、この方の動画が一番勉強になります。

  • @RD-sx8lt
    @RD-sx8lt 3 года назад +10

    やっぱり編集がすごい

  • @user-yy1rn2hj9e
    @user-yy1rn2hj9e 3 года назад +20

    信じられるかい?
    この情報量を無料で見れちまうんだ…

  • @user-yt3om4gj9k
    @user-yt3om4gj9k 3 года назад +11

    3:54
    ここ好き

  • @user-bn4le5np4g
    @user-bn4le5np4g 3 года назад +1

    筋トレ始めて4年、RUclipsで色々見てきたけど、求めてたチャンネルにやっと出会えました!!今から過去の動画全部見ていきます!!

    • @musclearuaru
      @musclearuaru  3 года назад +1

      おわああああ有難うございます!!!m(_ _)m        お役に立てれば光栄です!
      これからも楽しんで頂けるよう精進致しますので、どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m

  • @user-sd5pm7ww3p
    @user-sd5pm7ww3p 3 года назад +27

    もういろいろありすぎてよくわからん!

  • @user-td4tm9xi3b
    @user-td4tm9xi3b 3 года назад +4

    論文の情報を分かりやすく手軽に無料で聴ける良い時代だなぁ
    感謝しかない

    • @musclearuaru
      @musclearuaru  3 года назад

      コメント有難うございます!m(_ _)m     大変恐縮です!!m(_ _)m
      そのように言って頂けて光栄ですm(_ _)m

  • @user-qb9vc3sc6w
    @user-qb9vc3sc6w 3 года назад +2

    知識って大事ですね。やればやるほど筋肉がつくと思い込んで多大な時間を費やして、結果逆に減ってしまっていては勿体なさすぎるので

    • @musclearuaru
      @musclearuaru  3 года назад

      コメントありがとうございますm(_ _)m       ボリュームを上げ過ぎると体は疲労しますしね

  • @shiroo7124
    @shiroo7124 3 года назад +10

    モチベーションすごくて毎日ジム行ってるから、各部位週40セットくらいやってる笑

  • @spiderman6730
    @spiderman6730 3 года назад +8

    人それぞれだから自分自身を実験台として数年試して自分に合うものを探すのが一番かもしれませんね。

  • @user-ph7wj3fi2v
    @user-ph7wj3fi2v 3 года назад +10

    部位をどこまで細分化するのか疑問になった。
    肩だったら前、中、後まで分けるのか、「肩」までに留まらせるのか。これだけでも全然セット数変わってくるけどどうなんやろ🤔

    • @musclearuaru
      @musclearuaru  3 года назад +3

      コメント有難うございます!m(_ _)m    それについて説明がなく申し訳ないです。
      初心者の方でしたら細かく分ける必要はないと考えていますが、上級者でしたら分けるのもアリですね。
      肩の前と中部は同時に働く種目も多いので多少カウントは難しいところですが・・・
      個人的には前・中・後とまでは分けていないですね。

    • @user-ph7wj3fi2v
      @user-ph7wj3fi2v 3 года назад

      @@musclearuaru
      筋肉あるあるさんが分けられていないのであれば分けなくても良さそうですね!
      返信ありがとうございます!✨

  • @yuita8109
    @yuita8109 3 года назад +1

    ほんと痒い所に手が届きすぎて見終わった後スッキリする。

    • @musclearuaru
      @musclearuaru  3 года назад +1

      ありがとうございます!!!! お役に立てれば光栄です!!m(_ _)m

  • @user-ft4nh6xe6c
    @user-ft4nh6xe6c 3 года назад +20

    もう筋肉あるある様なしじゃ生きていけない…

    • @musclearuaru
      @musclearuaru  3 года назад +2

      コメント有難うございます!m(_ _)m 大変恐縮です!!m(_ _)m

  • @KK-se2ue
    @KK-se2ue 3 года назад +7

    編集クオリティまた上がってるぅ!?
    かっくいい!

    • @musclearuaru
      @musclearuaru  3 года назад +2

      コメント有難うございます!m(_ _)m     細かいところまで気付いて頂いて感謝です!!♪( ´θ`)ノ

  • @zukky8804
    @zukky8804 9 месяцев назад

    ちゃんとトレーニーの実感との乖離を考慮して論文を解釈してて、他のエビデンス系のチャンネルと比較して納得感がある。

    • @musclearuaru
      @musclearuaru  9 месяцев назад

      コメントありがとうございますm(_ _)m    細かい部分まで見て頂き感謝しますm(_ _)m
      個人的にフィーリングというのは重要な部分だと思っているので♪( ´θ`)ノ

  • @松根一義
    @松根一義 3 года назад +21

    どこぞの体育大学の教授の授業よりも濃い内容

  • @user-zh6nf8qu7g
    @user-zh6nf8qu7g 3 года назад +2

    各部位5セットは、「背中、胸、脚、肩、腕」なのか、「大胸筋上部、中部、下部」や「フロント、サイド、リア」のように細かく分けていいのかによりますね

    • @musclearuaru
      @musclearuaru  3 года назад

      コメント有難うございますm(_ _)m    初心者の方は前者、上級者や、特別なこだわりがある部位については後者がおすすめです♪( ´θ`)ノ

  • @saatanvlog4306
    @saatanvlog4306 3 года назад +3

    要は適度に休めということなのかな?自分は3週トレーニングしたら、1週間完全休むを繰り返している。今の所しっくりきてる。

    • @musclearuaru
      @musclearuaru  3 года назад

      コメント有難うございます!m(_ _)m     とても良い方法だと思います!♪( ´θ`)ノ

  • @user-vv3yw4ct4g
    @user-vv3yw4ct4g 3 года назад +11

    ベルトをつけたままトイレに行くの映像をわざわざ作ってるところに隠れた努力が垣間見れる

    • @musclearuaru
      @musclearuaru  3 года назад +1

      コメント有難うございます!m(_ _)m     細かい部分まで見て頂き感謝ですm(_ _)m

    • @user-fp4ux6wb7d
      @user-fp4ux6wb7d 3 года назад

      @@musclearuaru 。

  • @user-bz5pg2np2l
    @user-bz5pg2np2l 3 года назад +10

    難しい話でした。
    なんにせよ筋トレしないことが一番ダメなのでジム行ってきます!

    • @lidar1560
      @lidar1560 3 года назад +8

      いい心がけだ!知識なんていらねぇ!!筋トレして卵食っとけ!!!

    • @musclearuaru
      @musclearuaru  3 года назад

      コメント有難うございます!m(_ _)m      まあ最終的にそれです♪( ´θ`)ノ

  • @nuralich4870
    @nuralich4870 3 года назад +2

    ディロードの全てシリーズの動画作ってください!
    ボリューム調整が怖くてなかなか踏み切れません、、、

    • @musclearuaru
      @musclearuaru  3 года назад +1

      コメント有難うございます!m(_ _)m    検討させて頂きますね!

  • @user-di3nz2wn9b
    @user-di3nz2wn9b 3 года назад +7

    ドコドコドコ復活してるやん!やっぱこれやな!
    今回の内容もきわめて興味深い内容で勉強になります。
    ただ筋トレ依存症としては、自分の気のすむまで&精神力が持つまでやっちゃう悪癖があるんですよね...
    特に胸や背中は個人的優先度も高いので、週20SETを超えるのはしょっちゅうです。
    今回の動画をベースに見直してみたいと思います。

    • @musclearuaru
      @musclearuaru  3 года назад +5

      コメント有難うございます!m(_ _)m    感謝申し上げますm(_ _)m
      個人的な話で恐縮なのですが、自分は体のほとんどの部位で週20セットを超えると、成長もしますが2~3ヶ月でかなり疲れてくるんですよね。   まさに実験結果と同じで。
      その場合週に10セット(あるいはそれ以下)ぐらいにする期間を1ヶ月程度設けると、また疲労が抜けてきて良い感じになるので徐々に増やしていきます。   ディロード期間でもやっている限り筋肉って落ちないので、総合で見ればこの方法も結構良いと思います♪( ´θ`)ノ

  • @teletsukutsu
    @teletsukutsu 3 года назад +3

    1部位のカウント基準が気になります
    例えば三角筋はフェイスプル3セットとフロントレイズ3セットは6セットとなるんだろうかとか、さらに大胸筋ではインクラインベンチプレスはトレーニー視点の大胸筋上部と解剖学での大胸筋上部では若干の差異があるためどうカウントすべきなのかとか
    重箱の隅をつつくような意見だとは思いますけども。。。

    • @musclearuaru
      @musclearuaru  3 года назад

      コメント有難うございます!m(_ _)m    その部分について説明がなくも水わけないです。
      初心者の方でしたら細かく分ける必要はあまりないと思いますが、上級者でしたら分けても良いと思いますね(特に発達させたい部位の場合)
      個人的に胸は、中部と下部は概ね共働するためどちらにもカウントしたり、あるいは関与の弱い種目なら2~3セットで1としたりします。
      フェイスプル3セットとフロントレイズ3セットの場合は、中後部に対して3、フロントに対して3とカウントして良いと思います。

  • @daisuke2082
    @daisuke2082 3 года назад +2

    有料レベルの優良情報。本当にありがとうございます。

    • @musclearuaru
      @musclearuaru  3 года назад +2

      コメント有難うございます!m(_ _)m   大変恐縮ですm(_ _)m

  • @user-gs5ec1or3t
    @user-gs5ec1or3t 3 года назад +1

    もう筋肉あるあるになら筋肉を吸いとられても良い、むしろあげたい!
    有益な動画をありがとうございました!
    勉強になります!!💪

    • @musclearuaru
      @musclearuaru  3 года назад

      コメント有難うございます!m(_ _)m    お褒めに与り恐縮です!!m(_ _)m
      本当に有難うございます!!m(_ _)m

  • @5ryuki8
    @5ryuki8 3 года назад

    初心者ですが、ジムに通い始めたものの中長期的に
    どのような意識を持って取り組めばいいのか悩んでいたので大変参考になりました。
    しのごの言わず続けていれば効果は出るのでしょうが
    元になる指針を持って取り組める安心感は段違いです。
    本当にありがとうございます。

    • @musclearuaru
      @musclearuaru  3 года назад

      コメントありがとうございます!m(_ _)m    感謝申し上げますm(_ _)m

  • @aa-ye4cr
    @aa-ye4cr 3 года назад +3

    この辺は非常に興味深い

  • @Akhutagawa
    @Akhutagawa 3 года назад +3

    研究結果に対する鋭い考察もあり、大変素晴らしい内容でした。

    • @musclearuaru
      @musclearuaru  3 года назад

      コメント有難うございます!m(_ _)m 心より感謝申し上げます!!m(_ _)m

  • @user-dv7zg8xn9h
    @user-dv7zg8xn9h 3 года назад

    最後のまとめが本当にありがたいです!

    • @musclearuaru
      @musclearuaru  3 года назад +1

      コメント有難うございます!m(_ _)m そう言って頂き感謝です!m(_ _)m

  • @vocalist-shun
    @vocalist-shun 2 года назад

    筋トレバージョンのパレオな男だと思う
    エビデンスに基づいてるし
    キャラもかわいらしさもあるし伸びるチャンネル

    • @musclearuaru
      @musclearuaru  2 года назад

      コメントありがとうございます!m(_ )m       大変恐縮ですm(_ _)m
      そんな風に仰って頂いて感謝申し上げます♪( ´θ`)ノ     さらにボーカリストshunさんに楽しんで頂けるよう精進致しますね( ^ω^ )

  • @kaisohou
    @kaisohou 3 года назад +2

    一部位ってのが物足りなくなっちゃうんだよね
    ベンチプレスで5セットしたらフライとかインクラインベンチとかしたいし…

  • @user-re5br1vy3p
    @user-re5br1vy3p 3 года назад +29

    アニキのガチトレ見たいっす

    • @musclearuaru
      @musclearuaru  3 года назад +3

      コメント有難うございます!m(_ _)m
      ふざけてはいますが笑、こちらが参考になれば幸いです!→ruclips.net/video/KIY-rRweNCM/видео.html
      もう少し一般的なガチトレ動画も検討させて頂きますね!♪( ´θ`)ノ

    • @user-re5br1vy3p
      @user-re5br1vy3p 3 года назад

      @@musclearuaru 動画あざす!
      解説含め参考にさせてもらいますww
      お願いします(^O^)

  • @AC100V
    @AC100V 3 года назад +2

    例えば胸の日でジム行って、
    ベンチプレス3セット、
    インクラインダンベルプレス3セット、
    ダンベルフライ3セット、
    ケーブルプレス3セット
    (基本10~12REP維持できる重量。後半種目になるにつれて扱う重量も当然疲労で下がる)
    一日の胸種目計12セットを週二回、つまり週24,5セットやってる計算なんだけど、超オーバーワークになってるって事?
    なんか意外だな、、、むしろ重量とボリューム足りないからデカくなれないとすら思ってたのに。

    • @musclearuaru
      @musclearuaru  3 года назад

      コメント有難うございます!m(_ _)m    インクラインをどうカウントするかという部分もあるのですが、合計セット数だけでなく分割も影響します。
      こちらの一連のツイートが参考になれば嬉しいです♪( ´θ`)ノ
      twitter.com/musclearuaru/status/1339508476532334592

  • @user-wj5my1gz6u
    @user-wj5my1gz6u 3 года назад +1

    10週間トレーニングしたら1週間くらい休むようにしてみます!

    • @musclearuaru
      @musclearuaru  3 года назад

      コメント有難うございます!m(_ _)m     とても良い方法だと思います♪( ´θ`)ノ

  • @matts993
    @matts993 3 года назад +5

    今ジムから帰りましたあるあるさん...背中トレ終わったとこなんです...

    • @musclearuaru
      @musclearuaru  3 года назад +1

      コメント有難うございます!m(_ _)m      今回の話は急がなくて大丈夫だと思います!笑
      いつも本当に有難うございますm(_ _)m

  • @user-by5wp5xk6w
    @user-by5wp5xk6w 3 года назад

    今回めちゃくちゃ面白かったです

    • @musclearuaru
      @musclearuaru  3 года назад

      コメント有難うございます!m(_ _)m     感謝です!♪( ´θ`)ノ

  • @kennyG690
    @kennyG690 5 дней назад

    これ有料級のタメになる知識ですね。

  • @user-tq2kv6qz1l
    @user-tq2kv6qz1l 2 года назад

    めっちゃ勉強なりました。

    • @musclearuaru
      @musclearuaru  2 года назад

      コメントありがとうございます!m(_ _)m 感謝申し上げます!

  • @greatgyatubeez
    @greatgyatubeez 3 года назад +2

    他のチャンネルだと週25セットとかが良いとかありましたが、あくまで短期間の話で、長期的には週10セットで良いってことですね。

    • @musclearuaru
      @musclearuaru  3 года назад +1

      コメントありがとうございますm(_ _)m 週のボリュームを上げるとやはり成長はするんですが、身体的に長くは続かないので落とす期間も設けると良い感じですね。

  • @user-fo4ou1tb7r
    @user-fo4ou1tb7r 3 года назад +2

    胸、背中、肩、腕、足を気分で行ったり休んだりしてる為
    辛うじて全身を1週間で回してる感じなので
    同じ部位を週2~3なかなか難しいですね
    胸と背中、肩と足の2分割にすれば週2~3は出来そうですけどメンタルが…

    • @user-dk5uu1vq5l
      @user-dk5uu1vq5l 3 года назад

      胸&背中と肩&足で分けるのおれだわ
      初心者であまり詳しくないんだけどこれメジャーなの?

    • @user-fo4ou1tb7r
      @user-fo4ou1tb7r 3 года назад +1

      @@user-dk5uu1vq5l
      胸&背中と肩&足で分ける理由は何個かあるんですけど
      まず胸と肩を同じ日にしない理由としてはどちらも基本的に押す種目(三頭筋を使う)が多くなるので
      胸+三頭筋 肩+三頭筋 と三頭筋をどちらもサブで使うんで
      必然的に三頭筋が疲労して追い込み切れなくなるので自分は胸と肩は別の日にしています
      それに対して背中は引く動作(二頭筋を使う)では二頭筋をサブで使うので
      胸と三頭筋が疲労してても 背中は二頭筋をサブで使って別の筋肉を使うため追い込める
      次に筋肉には主動筋と拮抗筋っていうのがあって
      胸と背中はその関係に当たる為一緒に鍛える人が多いです(自分はよく知らないです)
      最後に筋肉の比率ですかね
      大きい筋肉の代表として胸、背中、脚の三つがあるんですけど
      脚が特に比率が大きく、全身の7割の筋肉が足に集まってるといわれているので
      胸と脚もしくは背中と脚をしてしまうと疲労感が凄いので別の日に分けています
      正直脚だけは単体の日を作った方が良いと思います
      脚と肩とは書いたものの、肩(三角筋)も大きい筋肉で上半身では一番大きいといわれています(本当かは知らない)
      なので3分割できるのであれば胸と背中、肩と腕(と腹筋)、脚でやるのがいいかなぁと自分は思います
      ただ、これも人それぞれ考え方があるので自分の話は参考の1つ程度に聞いて貰って大丈夫です
      一番大事なのは長期間継続してトレーニングする事ですので、好きなように鍛えるのが一番ですよ

    • @user-dk5uu1vq5l
      @user-dk5uu1vq5l 3 года назад

      @@user-fo4ou1tb7r ありがとうございます。わかりやすくてスっと頭に入ってきました
      話聞いてて使う筋肉の重複を避ける為に三分割もいいかなと思ったんですが、その場合
      三分割・三分割・オフ
      この1週間ローテを思いつきました。
      トレーニー目線でこの週6の組み方は、成長の妨げになるような多すぎる頻度になると思いますか?
      ちなみに自分の筋力は、10RMでベンチ60キロ、スクワット100キロ程度です。

    • @user-dk5uu1vq5l
      @user-dk5uu1vq5l 3 года назад

      @@user-zj2bw8to5f (三分割→オフ→三分割)→(三分割→オフ→三分割)→・・・
      こういういう回し方ということですか?
      疲労の事考えると二分割ですかねー

    • @user-dk5uu1vq5l
      @user-dk5uu1vq5l 3 года назад

      @@user-zj2bw8to5f 全部位週2を最優先とするなら、二分割がベストっぽいんですね
      ただ完璧なメニューの組み方であっても継続できないと元も子もないと
      色々と考える材料貰えました
      ありがとうございます
      感謝してます

  • @KJIUYHN
    @KJIUYHN 3 года назад

    大変勉強になりました。1回のトレーニングで5セット週2回ということは、週10セットを目標にすることがベストということでしょうか。週5セットのトレーニングが一番効果があった研究が真ならば、直感に反して本当に驚くべき事実です。ディロード期間の話に関連して、トレーニングをどのくらい休むと影響が出るのかも気になります。今回の動画を見て、自分にとってのベストトレーニングを追及し続ける必要があると感じました。

    • @musclearuaru
      @musclearuaru  3 года назад

      コメント有難うございます!m(_ _)m      そういうことですね。
      ご理解頂いていると思いますので恐縮ですが「常に週10セットが絶対ベスト!」という意味ではなく状況やレベルによってそれは変化します。
      週5セットのトレーニングでは、週3回のトレーニングで1部位を「2/2/1」とセット分けしたようです。
      1日単位で見れば二頭2セット、背中2セット、脚2セットetc・・・という具合でしょうね。
      ただ経験者的には非常に少量に感じますので、仰られる通り真に受けすぎず色々試して頂くのが良いと思います。
      ディロードですが、ノーマルなディロード期間でしたら多くなっても筋肉が落ちたりはあまりしません。
      完全なオフを続けた場合には、現状では2週間程度で実質的に筋肉量が落ちてくるとされますね。

  • @tmn0250
    @tmn0250 3 года назад +1

    今回の動画は一段と凝った作りしてますね〜!

  • @phyco022
    @phyco022 3 года назад +4

    4:34 トレーニング中に挨拶されがち🤭

  • @TheViblio
    @TheViblio 3 года назад

    登録1800人辺りから見てたし
    なんなら某掲示板でも宣伝してたけど
    今や論文系トップチャンネルだわ
    10万登録を前にますますの編集技術
    キャラ立ってるのに自分を名乗る事すらしない謙虚さ凄いよほんとに

    • @musclearuaru
      @musclearuaru  3 года назад +1

      うわあああ昔から見て頂いて本当に有難うございます!m(_ _)m     お褒めに与り大変恐縮ですm(_ _)m
      楽しんで頂けるよう精進いたしますね♪( ´θ`)ノ    本当に有難うございます!m(_ _)m

  • @kogumaskyblue4857
    @kogumaskyblue4857 3 года назад +1

    例えば週に胸を10セットやる場合
    胸のトレーニング全体で10セットなのか
    それとも、ダンベルフライ10セット、ベンチプレス10セットなど、種目ごとに数えるのかどちらが正解でしょうか?
    わかりにくい質問ですみません

    • @musclearuaru
      @musclearuaru  3 года назад

      コメントありがとうございます!m(_ )m    胸のトレーニング全体です♪( ´θ`)ノ

  • @user-vs7tp1kf9h
    @user-vs7tp1kf9h 3 года назад

    ボリュームとはまた違うんですけど
    仕事的に大体残業がメンバーと交互にあるので
    定時の日に筋トレ、残業の日にオフにしようと思っています。
    で、pushオフpullオフpushオフpullオフ(中3日)やろうと思ってます。オフの日には他の事に挑戦したいので
    筋トレは刺激を変えた方がいいと言われてるから種目を変えたり増やしたりしたいのですがホームトレーニーなので種目があまり増やせません。なので高重量(5~8RM) 低重量(9~12RM)の日に分けようと思っています。
    高重量pushオフ高重量pullオフ低重量pushオフ低重量pull
    的な感じで、このような分け方(重い日としっかり効かせる?日)でも刺激を変えたことになりますかね?また、オフを挟む感じで別の案とかあれば、
    どなたか御教授願います。。

    • @musclearuaru
      @musclearuaru  3 года назад

      コメント有難うございます!m(_ _)m  
      高重量と低重量でも刺激を変えたことになります。 全く問題ないですよ♪( ´θ`)ノ

  • @user-oq5on4ej7p
    @user-oq5on4ej7p 26 дней назад

    脂肪がついている状態(体脂肪率15〜20%)とある程度絞った状態(体脂肪率10%前後)だと一般論的にはどっちのほうが筋肉が付きやすいでしょうか

    • @musclearuaru
      @musclearuaru  26 дней назад

      コメントありがとうございます!m(_ _)m ある程度絞った状態だと思います。
      これは主に2つの理由で、
      ・脂肪が多いと筋肥大の最大因子であるインスリンというホルモンが、筋肉に対して働きにくくなるため
      ・脂肪が多いと筋肉の可動域が制限され、発達しにくくなるため
      です。
      特に、既に数年やっているトレーニーであれば体脂肪20%以上で筋肥大することはほぼ難しいぐらいに考えています。

  • @user-ug7pz5pj8g
    @user-ug7pz5pj8g 2 года назад

    各部位
    週12セット〜20セットの高容量トレーニングに耐えられるのは10週目まで
    20〜25セットの超高容量トレーニングは7週目まで

  • @crowbar8445
    @crowbar8445 3 года назад +6

    もう紅蓮華は聴きたくない
    どーも筋肉あるあるさん

  • @user-xb1mr6tr3t
    @user-xb1mr6tr3t 3 года назад +2

    最初の1セットはウォーミングアップだからと言い聞かせて、ノーカウントにしがち

  • @user-gf7uh7wi4o
    @user-gf7uh7wi4o 3 года назад +4

    筋トレ初心者です。
    セットについて質問です。
    ここで言うセットは例えば腕で言うと
    アームカール15回×3
    をやったら3セット
    とカウントされるのですか?
    教えて頂けると嬉しいです。

    • @__-zm9pu
      @__-zm9pu 3 года назад +2

      せやね

    • @musclearuaru
      @musclearuaru  3 года назад +1

      コメント有難うございます!m(_ _)m そういうことです!♪( ´θ`)ノ

  • @user-nq8jq7gl8i
    @user-nq8jq7gl8i 3 года назад

    テストフェン、フェヌグリーク種子や、テストジャック等の効果と、ステロイド的な副作用があるかどうか等についての動画を作っていただけたら嬉しいです!

    • @musclearuaru
      @musclearuaru  3 года назад +1

      コメント有難うございます!m(_ _)m 検討させて頂きますね( ^ω^ )

  • @user-en8et6uo3z
    @user-en8et6uo3z Год назад

    想像よりかなり低ボリュームでした!!
    上手いこと取り入れられるよう頑張ってみます!!

    • @musclearuaru
      @musclearuaru  Год назад

      コメントありがとうございます!m(_ _)m  ぜひぜひ٩( ᐛ )و

  • @user-cf7vu4zu5f
    @user-cf7vu4zu5f 3 года назад +1

    編集がEテレみたいで好きです

  • @user-hi5uy5cw9d
    @user-hi5uy5cw9d 3 года назад +1

    むちゃくちゃ参考になります!元々ランニングや自重トレが好きなんですが筋肉あるあるさんの動画を見てからジムに行くことにハマってしまってます!
    有酸素と筋トレのバランスボリュームみたいなのを取り上げてもらえるとありがたいです!

    • @musclearuaru
      @musclearuaru  3 года назад

      コメントありがとうございますm(_ _)m 検討させて頂きますね♪( ´θ`)ノ
      感謝申し上げますm(_ _)m

    • @user-hi5uy5cw9d
      @user-hi5uy5cw9d 3 года назад +1

      ありがとうございます!
      最近は筋肉減らすのが怖くて有酸素を恐る恐るやってしまってます…

    • @musclearuaru
      @musclearuaru  3 года назад

      ご返信ありがとうございます。
      1回40分程度、週3〜4程度までならほぼ問題ないと思いますよ^ - ^

    • @user-hi5uy5cw9d
      @user-hi5uy5cw9d 3 года назад

      え??そうなんですか?ご回答ありがとうございます!
      目から鱗です。取り入れていきたいと思います。
      「40分程度」の運動ということはそれを大きく越えるような時間のランニングをすると筋肉の分解が進む可能性があるという認識でよかったですか?
      何度も質問すいません。

    • @musclearuaru
      @musclearuaru  3 года назад

      ご返信ありがとうございます。
      「40分程度」の運動ということはそれを大きく越えるような時間のランニングをすると筋肉の分解が進む可能性があるという認識でよかったですか?
      →基本的にそうですね。 ただ、1日のカロリー収支をプラスにすればそのデメリットは最小限にできます。
      長時間の運動+カロリー収支がマイナスという状況になると、筋分解は加速します。
      まあ40分にそこまで拘らなくても大丈夫です。 概ねこのような概念があるということを理解しておくのが大事ですね( ´∀`)

  • @6m141
    @6m141 2 года назад

    ディロードか、、意識したことはないのですが
    忙しくて1〜2週間トレーニングできない期間があった時に、再開したタイミングで停滞突破したりするのはそういう背景があったんですね!
    勉強になります。

    • @musclearuaru
      @musclearuaru  2 года назад

      コメントありがとうございます!m(_ _)m      そうですね!
      意外と休みも重要だったりしますね。 参考になれば幸いです!

  • @user-pb6hn9ym2z
    @user-pb6hn9ym2z 3 года назад +1

    めちゃめちゃ勉強になります!
    ありがとうございます!
    ディロード期間はどのくらいとればいいのでしょうか??

    • @musclearuaru
      @musclearuaru  3 года назад

      コメントありがとうございますm(_ _)m    2~5週間程度ですね♪( ´θ`)ノ
      8:55からの図が参考になれば嬉しいです(^ ^)

  • @user-mg6gm7id5b
    @user-mg6gm7id5b 8 месяцев назад

    いつも有益な動画をありがとうございます!参考にさせていただいています。
    一点ご教示ください。経験に応じて推奨セット数が異なりますが、ここでいうセット数は同部位を狙った種目のセット数の合計でしょうか?
    例えば三頭筋を鍛えるために1日にオーバーヘッドトライセプスエクステンションを3セットと、トライセプスキックバックを3セットの2種目を行った場合、1日に6セットとみなしますか?

    • @musclearuaru
      @musclearuaru  8 месяцев назад +1

      いつもご覧頂きありがとうございます!m(_ _)m はい、同部位を狙った種目のセット数です!
      ご記載のように行った場合は6セットとなります。  少ないように感じると思いますが、週の回数で掛けると1回のトレーニングで10~20数セットは可能ですので、目安として下さい(^^) またご不明点あればお気軽にご追記ください(その際は新規コメントで頂けますと幸いです)

    • @user-mg6gm7id5b
      @user-mg6gm7id5b 7 месяцев назад

      @@musclearuaru丁寧にご回答いただきありがとうございます!

  • @asdfghjkl79134
    @asdfghjkl79134 3 года назад +9

    競輪選手の足とか
    サングラス かけた腹筋の人とか。
    オーバーワークの向こう側にいる人がいるからなー

    • @m_surf
      @m_surf 3 года назад +2

      ただ、その人も怪我が多く今まで何度も怪我をしてるのを見たような気がします。

    • @user-gg4tt1xh3x
      @user-gg4tt1xh3x 3 года назад +3

      以前話題になってた細胞核オーバーロードですかね?
      大工さんの前腕とかある一部位だけに限れば可能なのかもしれないですね

  • @nerikomisuritubushi
    @nerikomisuritubushi 3 года назад +2

    新しい種目取り入れて3ヶ月すぎるとダレるのわかる

  • @user-pz7br3bl4e
    @user-pz7br3bl4e 3 года назад +2

    筋トレの初心者ボーナスって
    期間なのか、筋肉量なのかどっちなんですか??
    筋肉が付きやすい最初の3年を逃したら付きにくくなるということなんでしょうか

    • @user-pz7br3bl4e
      @user-pz7br3bl4e 3 года назад

      @Y ありがとうございます

    • @musclearuaru
      @musclearuaru  3 года назад

      コメント有難うございます!m(_ _)m  私も筋肉量だと思います。
      筋肉量が勉強でいう偏差値のようなものだと思って頂くと分かりやすいと思います(筋肉が多い体が一番だという意味ではないです)
      偏差値を40から50にするよりも、60から70にする方が難しいです。たとえ40のところで何年勉強していたとしても難易度は変化しないので、そういうイメージですね♪( ´θ`)ノ

  • @user-pb3bi1ec3g
    @user-pb3bi1ec3g 3 года назад

    内容もさることながら、編集がとても上手くて見やすく感じました。編集はご自分でされてるのでしょうか??

    • @musclearuaru
      @musclearuaru  3 года назад +2

      コメント有難うございます!m(_ _)m      はい、自分でやっています。
      編集まで見て頂いてとても嬉しいです♪( ´θ`)ノ       また頑張って行きますね( ^ω^ )

  • @user-jm8bc8ld7l
    @user-jm8bc8ld7l 2 года назад

    研究結果を引用する場合は、どんな人を対象として何人のデータ結果を用いたものなのかについても触れていただけると助かります。

    • @musclearuaru
      @musclearuaru  2 года назад

      コメントありがとうございます!m(_ _)m   次回以降、参考にさせて頂きますm(_ _)m
      アドバイス感謝申し上げますm(_ _)m

  • @user-wk9du3yl9u
    @user-wk9du3yl9u 3 года назад

    とても編集が見やすくてわかりやすいと思いました!
    質問なのですが、1セットとはどういうことですか??何回のことなのでしょうか…

    • @musclearuaru
      @musclearuaru  3 года назад +1

      コメント有難うございます!m(_ _)m      感謝申し上げます。
      1セットとは、例えばベンチプレスをとある重量で行い、概ね限界まで行ったらバーベルを置きますよね。
      これが1セットです。  
      何回かは様々な方法があり一概に言えないのですが、一般的な筋トレでは「10回前後で限界が来るような重量」に設定することが多いです。
      10回3セット行えば、トータルでは30回ということになりますね。
      参考になれば嬉しいです♪( ´θ`)ノ

    • @user-wk9du3yl9u
      @user-wk9du3yl9u 3 года назад

      @@musclearuaru
      わかりました!
      ご丁寧にありがとうございます!

  • @iam5053
    @iam5053 3 года назад +3

    クオリティー高すぎてパンプアップしたわ

    • @musclearuaru
      @musclearuaru  3 года назад +1

      コメント有難うございます!m(_ _)m    お褒めに与り恐縮です!!m(_ _)m

  • @user-hn6zp9pj5u
    @user-hn6zp9pj5u 3 года назад +1

    とても貴重な動画ありがとうございます。もし分かれば教えて頂きたいんですが、例えばラットプルダウン3セット、アームカール3セットやった場合、上腕二頭筋は計6セットやったと言う計算でよろしいでしょうか?

    • @musclearuaru
      @musclearuaru  3 года назад

      コメント有難うございます!m(_ )m     始めたての場合は合計で問題ありません。
      中級者以上になってきたら、分けて考えるのも良いですね。
      ただ、分け過ぎていると知らない間にオーバーワークになるので注意です。 背中と二頭でしたら分けても大きな問題はありませんが、例えば背中と僧帽筋中部などはそんなに分けなくても良いと思いますね。

    • @user-hn6zp9pj5u
      @user-hn6zp9pj5u 3 года назад

      @@musclearuaru
      ありがとうございます^ ^参考にさせて頂きます♪

  • @user-sunao
    @user-sunao 3 года назад

    長期的にトレーニングしたいと思っているのでめちゃためになりました

    • @musclearuaru
      @musclearuaru  3 года назад

      コメント有難うございます!m(_ _)m     お役に立てれば光栄です!♪( ´θ`)ノ

  • @nobutashiro9677
    @nobutashiro9677 2 года назад +1

    肩や腕や腹筋など毎日した方が良いというデーターがありますが、どう思いますか?

    • @musclearuaru
      @musclearuaru  2 года назад +1

      コメントありがとうございます!m(_ _)m      それも良いと思います。
      筋トレに正解はないですからね。    個人的には、肩は筋肉の構造が非常に特殊なため、そのやり方がより有効かも?とも考えますね。

  • @MikiyaOkuno
    @MikiyaOkuno 3 года назад

    未経験者の場合はトレーニングによる効果が筋肥大が支配的で、上級者になるほど神経の発達にシフトしていくのかも??と思った。1つ目の研究では筋力の向上しか図ってないみたいだし、筋肥大も同時に測ればもっと面白い相関が見つかったかもしれないなあ。最近はマンデルブロ・トレーニングとかも流行ってるし、ボリュームの議論はますますカオスになってきてるような気がしますね。ディロード期間も絡めると、さらに多様な組み合わせに・・・。

    • @musclearuaru
      @musclearuaru  3 года назад +1

      コメント有難うございます!m(_ _)m その可能性もありそうですねぇ〜^^
      確かに、1つ目の研究では筋肥大も計測してほしかったですね。
      ちなみに撤回された4:31の研究では、少なくとも3年以上の経験がある40名で、筋肥大でも週5~10セットが良い結果となったようです(ただどこかに問題があったようなので信頼性は微妙かもですが)
      10セットはまだ分かるんですが、5セットはトレーニー的にはかなり少なく感じるので「本当かい」と言いたくなるところですけどね笑
      まあとにかくボリュームの議論は本当にカオスです。    貴重な推測、感謝申し上げますm(_ _)m
      自分もまた勉強いたしますm(_ _)m

    • @MikiyaOkuno
      @MikiyaOkuno 3 года назад

      ​@@musclearuaru 返信ありがとうございます! しっかり追い込むことができれば、少ないセット数でも伸びるのかもしれません。私は割とセット数は少ないほうです。もっぱら脚トレばっかりで、同じ部位を週2回のペースやってるんですが、セット数が少ない方が早く回復するので、疲れが残って無くて毎回ちゃんと挙げられるというのはあるかもしれません。年のせいもあるかも知れないですが、セット数が多いと回復が追いつかない感じがするんですよね。それで重量が伸びないと、結局筋肥大もしないのかなと。
      ボリュームの話はまたいずれやって欲しいですね。

  • @corgi32
    @corgi32 2 года назад

    いつも面白い動画を作って頂き誠にありがとうございます。
    ご質問したいのですが、マックス重量が試し辛い種目の1RMを測定する方法はありますか?
    例えばスカルクラッシャーの1RMを測定するのはかなり危険であるように思われます

    • @musclearuaru
      @musclearuaru  2 года назад

      コメントありがとうございます!m(_ )m     お褒めに与り恐縮でございます。
      ご質問の件について、「測定」ではないかも知れませんが、10回できる重量+15~20kg程度が概ねのMAX重量の場合が多いですね。
      個人の筋繊維比率などによって少し変わりますが、あくまで指標としてお使い頂けたら幸いです♪( ´θ`)ノ

    • @corgi32
      @corgi32 2 года назад

      @@musclearuaru お返事頂きありがとうございます!
      確かに「測定」というよりは「推定」ですね
      さっそくやってみたいと思います!

  • @user-gn4up7dw5u
    @user-gn4up7dw5u 3 года назад +1

    一部位というのは例えば大胸筋下部中部上部や三角筋の前部中部後部なども一つにまとめて考えるということでしょうか?

    • @achiki99-2nd
      @achiki99-2nd 3 года назад +1

      同じ事気になりました!
      例えば肩10セットだと
      サイドレイズ×3
      リアレイズ×2
      フロントレイズ×2
      アーノルドプレス×3
      で10セットって認識で良いんだろうか?
      腕とか脚とか、種目を複数やった場合に負荷の被らない場所同士(例えば、アームカールとキックバック、スクワットとカーフレイズ)でも、同じ部位と考えて良いんでしょうかね😂

    • @youthe5580
      @youthe5580 3 года назад

      僕も思いました。
      ボリュームの話になるといつも疑問に思います。メインできく部位ととサブできく部位はどうカウントすればいいのか。広背筋と僧帽筋は背中という一部位でカウントするのか…

    • @musclearuaru
      @musclearuaru  3 года назад +1

      コメント有難うございます!m(_ _)m その部分について説明がなく申し訳ないです。
      初心者の方なら分けて考える必要はないと思います。
      上級者の場合は分けて考えるのもありですね。
      例えば
      サイドレイズ×3 リアレイズ×2 フロントレイズ×2 アーノルドプレス×3の場合は前部5セット、中部6セット、後部2セットなど。
      また僧帽筋などはその都度、背中である程度負荷が入っていることを勘案してよいと思います。 
      「背中をどの程度行っているか」や「僧帽筋の関与の強い種目ややり方をどの程度行っているか」は個人次第なので、一概に言える指標がなく申し訳ないです。

    • @user-gn4up7dw5u
      @user-gn4up7dw5u 3 года назад

      @@musclearuaru 返信ありがとうございます!
      やっぱりこのことに関して確実なことはまだわからないですよね
      参考にさせていただきます!

  • @user-ms6ne7bh1m
    @user-ms6ne7bh1m 3 года назад

    いつもためになってます。ボリュームセットなんですが、一部位肩なら前横後別々に週セットとなるのでしょうか?一緒になるでしょうか?

    • @musclearuaru
      @musclearuaru  3 года назад

      コメントありがとうございます!m(_ )m       上級者の場合、種目ごとに考えられれば良いですね。
      初心者さんの場合は一緒で問題ありません。
      例えばサイドレイズでは中部のみを使いますが、ショルダープレスでは前部と中部を使いますので、入れる種目によって個別
      に考える必要がありますね♪( ´θ`)ノ

  • @user-vn4db6yt5e
    @user-vn4db6yt5e 2 года назад

    少ないセット数で発達するっていうのは摂取カロリーが足りていないからハイボリュームでは回復が間に合わないだけっていう可能性もあるんじゃないんですか?

    • @musclearuaru
      @musclearuaru  2 года назад

      コメントありがとうございますm(_ _)m    ハイボリュームでは消費カロリーが増えるので、その可能性もあるかも知れませんね。

  • @user-im1cv5tm4f
    @user-im1cv5tm4f 3 месяца назад

    確かに筋トレしていて2-3ヶ月で断念していた気がする

    • @musclearuaru
      @musclearuaru  3 месяца назад

      コメント有難うございます!m(_ _)m  多量のトレーニングを続けているとそのぐらいでキツくなってくるものなんですよね٩( ᐛ )و

  • @user-uh8mz6zq8w
    @user-uh8mz6zq8w 2 года назад

    特定の部位の強化期間ってのを設けて
    高セット数を組む、それ以外の部位は優先順位をつけてセット数を操作する
    こんな感じでも良やそうですかね?

    • @musclearuaru
      @musclearuaru  2 года назад

      コメントありがとうございます!m(_ _)m     良いと思います!
      現実的にはその方法がやりやすいですよね٩( ᐛ )و

  • @yamada6597
    @yamada6597 3 года назад

    待ってました!

    • @musclearuaru
      @musclearuaru  3 года назад +1

      1コメ本当に有難うございます!m(_ _)m

  • @MH-de8fe
    @MH-de8fe 3 года назад +1

    初心者なんでわかりません。
    例えば一つの部位を4種目する場合、3セットずつとすると
    12セット、これを週2回すると24セットとなり、かなりオーバーワークになるという理解でよろしいでしょうか。
    一つの部位を1,2種目程度にとどめるべきでしょうか。

    • @musclearuaru
      @musclearuaru  3 года назад

      コメントありがとうございます!m(_ )m      
      例えば一つの部位を4種目する場合、3セットずつとすると
      12セット、これを週2回すると24セットとなり、かなりオーバーワークになるという理解でよろしいでしょうか。
      →はい、そうです。
      一つの部位を1,2種目程度にとどめるべきでしょうか。
      →これは一概に言えませんが、週あたりのセット数が20を超えるなら要検討ですね。
      個人的に、20オーバーは短期間なら問題ありませんしゲインをもたらす場合も多いですが、その期間は1~2ヶ月程度に留める方が良いと考えています

    • @MH-de8fe
      @MH-de8fe 3 года назад

      @@musclearuaru ありがとうございました!今後も頑張ってください!

  • @lofilifepeople
    @lofilifepeople 3 года назад

    こういった話の中で出てくるセット数って
    メインセットだけの話なんでしょうか?
    例えばベンチプレスで
    バーのみ20reps←アップ
    60kg10reps←アップ
    100kg3rets×10reps←メイン
    60kg 3sets20reps←パンプ
    と行った場合なら 3セットとカウントされますか?

    • @musclearuaru
      @musclearuaru  3 года назад +1

      コメント有難うございます!m(_ _)m     メインセットだけの話です!
      ただ、そこに記載されているパンプセットというのは少しカウントするかも知れないですね。

    • @lofilifepeople
      @lofilifepeople 3 года назад

      @@musclearuaru 丁寧なご回答ありがとうございます!
      めちゃくちゃスッキリしました!

  • @marinakinosaki7739
    @marinakinosaki7739 2 года назад

    一部位というのはたとえば肩の場合、前肩、中肩、後肩とみるのでしょうか?それとも肩全体で見るのでしょうか。

    • @musclearuaru
      @musclearuaru  2 года назад

      コメントありがとうございますm(_ _)m      初心者さんの場合は肩全体で良いと思います。
      上級者の場合は、専門的ですが前中部と後部に分けるのが良いかと思います。
      ※ただし前後部に週20セットなどは多すぎるので常識的な範囲で。
      これは例えば
      ・ショルダープレスでは前中を使うが後部は使わない
      ・サイドレイズでは中部のみ使う
      ・リアレイズ系では後部のみ使う
      などの事情が発生するためです。
      参考になれば幸いです♪( ´θ`)ノ

  • @user-hp1pn5il6q
    @user-hp1pn5il6q Год назад

    動画内でトレーニング経験者は1回のトレーニングで4から5セットとありますが、この場合の具体的に背中や腕などのメニューを教えていただきたいです。
    例、ラットプル何セット
    ベントオーバーロー何セットの合計何セット。
    このような感じでお願いします。

    • @musclearuaru
      @musclearuaru  Год назад

      コメントありがとうございます!m(_ _)m   
      メニューについては私が決めることではないため難しいですが、参考程度にお願いいたします。
      二頭
      ・バーベルカール:3セット
      ・立位ダンベルカール:2セット
      三頭
      ・ライングエクステンション:3セット
      ・プッシュダウン:2セット
      背中
      ・ラットプルダウン:3セット
      ・ベントロー:2セット

    • @user-hp1pn5il6q
      @user-hp1pn5il6q Год назад

      @@musclearuaru
      返信ありがとうございます🙇‍♂️
      参考にさせていただきます!
      何年もセット数多めで行っていたので本当にこれだけで十分なのか正直不安です笑
      因みに筋肉あるあるさんの実際のトレーニングもこの動画の内容の様に行われていますか? もしよろしければ具体的にお聞きしたいです。

    • @musclearuaru
      @musclearuaru  Год назад

      ご返信頂きありがとうございます。 
      何年もセット数多めで行っていたので本当にこれだけで十分なのか正直不安です笑
      →経験者が1部位あたり週5セットだけで発達することはないと思います。経験者ならそれを週2回にしたり、あるいは1回あたりの量を増やすことも必要だと思います(動画の趣旨は、トレーニング量は週5セットで良い!という意味ではないため)
      因みに筋肉あるあるさんの実際のトレーニングもこの動画の内容の様に行われていますか? 
      →行っているorいないは、この動画のどの部分を解釈するかによるため答えられないでしょうか。
      自分は平均的には1部位あたり週15セット前後だと思います(それより大きく減る時も増える時もあります)
      20セット以上などにする場合もありますが、8:53以降の表に倣いその期間は1~2ヶ月以内としています。
      もしよろしければ具体的にお聞きしたいです。
      →全てのメニューを書くのは難しいです。
      気分でやっているため決まったメニューがないのと、すみませんが単純に手間の問題などでです。
      参考になれば幸いです。

    • @user-hp1pn5il6q
      @user-hp1pn5il6q Год назад

      @@musclearuaru
      参考にさせていただきます!
      一つ一つ細かく丁寧にお答えいただきありがとうございます!
      質問が多くて申し訳ないのですが
      どのくらいの周期でメニューを変えた方がいいのでしょうか
      また重量を軽くしてレップ数を増やしたり
      逆に重くして少ないレップ数ですることはありますか?
      もしあれば筋肉あるあるさんがどのくらいの期間毎に交互に行うのか教えていただきたいです。

    • @musclearuaru
      @musclearuaru  Год назад

      ご返信頂きありがとうございます。 
      どのくらいの周期でメニューを変えた方がいいのでしょうか
      →その時やっているメニューで、1~2ヶ月以上重量が伸びなくなったら少し変えるor数回変えて戻ってみるのが良いかも知れないですね。
      重量を軽くしてレップ数を増やしたり、逆に重くして少ないレップ数ですることはありますか?
      →よくありますよ٩( ᐛ )و   基本的に「重量は筋肉量に比例する」と考えているので、重量を軽くする時も「最終的により重い重量を持てるようになるために、一時的に体を騙す目的で軽くする」という認識です。
      重くするのも同じ目的です。
      筋肉あるあるさんがどのくらいの期間毎に交互に行うのか教えていただきたいです。
      →気分ですね。 ちょっと疲れていたり、パワーがいつもほど発揮できない感触があれば軽くしたりなどですね。
      思われているほど科学的にやっていないです(笑)

  • @gilbertoafonso8635
    @gilbertoafonso8635 11 месяцев назад

    アンセリンとイミダペプチド 。流行りの?βーアラニンやイミダペプチド にしないことになにかこだわりがあるのですね?吸収がいいの?

    • @musclearuaru
      @musclearuaru  11 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます!m(_ _)m
      ベータアラニンを選ばなかった理由は体がピリピリするフラッシュ現象を避けたかったためです。
      就寝前に摂取して頂きたいと考えていたので、フラッシュ現象を除去した方が良いとの判断です。
      イミダペプチドに関しては、単体のアンセリン量を増やした方が体感を得やすいとの判断と、商品の差別化等を総合的に勘案した結果でありますm(_ _)m

  • @zog2649
    @zog2649 3 года назад

    動画見る前に高評価押しました。

    • @musclearuaru
      @musclearuaru  3 года назад +1

      コメント有難うございます!m(_ _)m     心より感謝申し上げます!!m(_ _)m
      また励みに頑張ります♪( ´θ`)ノ

  • @loristori325
    @loristori325 10 месяцев назад

    マジ保存版だよこの動画

    • @musclearuaru
      @musclearuaru  9 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます! そんな風に仰ってもらって大変恐縮であります!
      筋トレにぜひお役立てくださいませ٩( ᐛ )و

  • @user-no1wj9oo3r
    @user-no1wj9oo3r 3 года назад

    質問です。
    週3セットなどは、1種目に対してですか?それとも部位に対するトータルですか?
    簡単な質問ですみません。
    いつも動画楽しく拝見させて頂いてます。

    • @musclearuaru
      @musclearuaru  3 года назад

      いつもご覧頂き有難うございます!m(_ _)m       部位に対するトータルです♪( ´θ`)ノ

  • @user-fi1sj9sr9v
    @user-fi1sj9sr9v 2 года назад

    最近すごく短気で疲れやすくなってきたな‥毎日2部位十セットくらいづつやってるけど、オーバートレーニングかな‥

    • @musclearuaru
      @musclearuaru  2 года назад

      コメントありがとうございます!m(_ )m    一度2週間ぐらい休息を取られてみるのもおすすめですよ٩( ᐛ )و
      このぐらいでしたら筋肉もほぼ落ちませんし、身体的な変化も含め色々な面で良い学習ができます♪( ´θ`)ノ

  • @user-lo6cm9of6l
    @user-lo6cm9of6l 3 года назад

    いつも勉強になります!質問です!
    部位で考えると三角筋を鍛えるとき
    三角筋前部→5セット
    三角筋中部→5セット
    三角後部→5セット
    こんなイメージですか?
    若しくは、三角筋→5セット
    こっちですか??

    • @musclearuaru
      @musclearuaru  3 года назад +3

      コメントありがとうございます!m(_ )m      初心者さんの場合は三角筋→5セットでOKです。
      ある程度中級者以上の場合は前者を推奨します。
      また、少し複雑になりますが種目や機能でしっかり分割するのもおすすめです。
      例えばショルダープレスでは三角筋前部と中部を使うのでカウント(リアにはカウントしない)。
      サイドレイズでは中部のみにカウント、といった具合ですね。
      この辺りはどれが画一的に良い、というのはないので様々試して頂くと良いと思います♪( ´θ`)ノ

    • @user-lo6cm9of6l
      @user-lo6cm9of6l 3 года назад

      @@musclearuaru
      ありがとうございました!
      中級にはなると思うので週12目安くらいで各部位追い込みます😃
      これからも勉強になる動画宜しくお願いいたします!

  • @any7601
    @any7601 3 года назад +2

    ショルダープレス
    トップまで持っていければ勝ち
    どうも筋肉あるあるです。

    • @musclearuaru
      @musclearuaru  3 года назад

      コメント有難うございます!m(_ _)m     めっちゃありますね♪( ´θ`)ノ

  • @S-ken_on
    @S-ken_on 3 года назад

    毎回メニューは変わってるけど各部位 1日4種目×3セットずつ平均的にいれてるのは良くないのかな?もちろん刺激変えるために高重量扱う日もドロップとかもするけど…
    もう少し少ないセットで追い込めた方がいいですかね?

    • @musclearuaru
      @musclearuaru  3 года назад +2

      コメント有難うございます!m(_ _)m     いえ、そのぐらいが一般的には良い量だと思っています。
      もちろん少ない量で追い込めた方が体へのダメージが少ないので、得ではあるかも知れないですね。
      多い週と少ない週を変えていくのも良いと思いますね♪( ´θ`)ノ