死ぬ時はいつもひとり。死んだ後も一人、は本当か?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 15 янв 2025

Комментарии • 76

  • @noon3.9
    @noon3.9 Год назад +38

    孤独に慣れている、もしくは孤独が好きな人は強いと思う。

    • @tomohikoo8949
      @tomohikoo8949 Год назад +4

      他人に散々苦しめられてきたから関わりたくないんやで。

  • @neko2232
    @neko2232 Год назад +13

    中国の忠犬のお話で、その犬は歳を取るとよく眠るようになり、最後は起きなかった、と読みました。
    砂漠で猫を沢山飼っていらっしゃるお家の子も、死期が近づくと食事を取らなくなり、眠るように亡くなります。
    私も歳を取って最後はウトウトしてそのまま眠るように終わりたいなぁ。
    だから胃ろうは要らないかな。
    呼吸だけは確保してほしいけど…
    死ぬことそのものは怖くないんですが、死ぬまでに苦しいのは嫌ですね。

  • @小沼貴将
    @小沼貴将 Год назад +4

    僕はもういつでも死んでもいいと思っています。でも、それはマイナスではなくて、もうやり切った感があるからです。別に死んでもいいと思ってはいますが、今すぐ死にたいっていうことでもないんです。今の状態が幸せだと思うからこそ、もういつでも死んでもいいって気持ちです。何言ってるかわからないかもしれませんが、そういう感じです。

  • @キーボー-l5c
    @キーボー-l5c Год назад +2

    先生、著名人の誰かが、おっしゃてる言葉があって、死は一生懸命生きた人のご褒美らしいです。この言葉ずーと残っています。

  • @himyrns374
    @himyrns374 Год назад +15

    日曜日の夜だから
    このテーマで先生のお話を聴くと安心します。

  • @loving_rabbit
    @loving_rabbit Год назад +18

    世の中、絶対的に死ぬことはつらくて悲しいことみたいな扱いなのがよく分かりません。
    死は優しいし、救いになることもあると思います。

  • @meimeikoyagi1637
    @meimeikoyagi1637 Год назад +5

    あの世があってほしい。
    死んだ後1人でなくて、もう二度と会えない人や猫に会いたいです。

  • @しまき-f6r
    @しまき-f6r Год назад +8

    両親共に亡くなった時はひとりだったので、自分の死もひとりであるのが当然だと思っています。

  • @わんわん-m8o
    @わんわん-m8o Год назад +9

    日曜日の夜に、こうやって死について考える時間を持てるのは、何とも言えず落ち着きます。

  • @メルポン-r3q
    @メルポン-r3q Год назад +18

    私は死ぬ事は無になることだと思ってます
    死ぬ事より死ぬ過程の苦しみの方が怖いです

  • @はなもも-t1o
    @はなもも-t1o Год назад +7

    私が死にたいと思うのは子供の頃から孤独を感じていたという事なんだとわかりました。
    孤独と仲良くなれるように今やれる事を苦しいけれどやってみようと思います。ありがとうございました。

  • @yuzuriha.yields
    @yuzuriha.yields Год назад +20

    人には終わりがあることを忘れずに、いつかくる終わりのときまで…人と共によりよく生きていけるように、人にも私にも優しく寄り添っていきたいと思っております。
    益田先生、いつも学びをありがとうございます。

  • @根津おさむ
    @根津おさむ Год назад +1

    生きながら死んでいる人は?😮😮

  • @hasunohana2010
    @hasunohana2010 Год назад +8

    よくペットを亡くした人に、虹の橋の話をしますよね。大切な人を亡くした時には、天国でまた逢えるって私も思いました。やっぱり人間は想像力があるから亡くなったあとの事を考えたり、産まれて来る前の事を考えたり出来るんですよね。4年前に旦那さんを自宅で看取った時に、こんな風に亡くなっていくんだと思いました。本当に悲しくて辛かったし、今でもそうでそれは一生変わる事はないけど、それから死に対してはあまり抵抗が無くなった様に思います。
    いつも動画を観て、色々考える事が出来ます。ありがとうございます。

  • @26kouko
    @26kouko Год назад +6

    私は両親が亡くなったら死のうと思う。本当は今すぐにでもいなくなりたいけど、両親を悲しませるのは本望じゃないから。それまでは耐える。

  • @片上泰助
    @片上泰助 Год назад +5

    以前、お笑い芸人の青木さやかのコントで、保母さん役の青木さやかが、子供たちに、「良い事をすると天国へ行きます」「悪い事をすると地獄へ行きます」「良い事も、悪い事もしていない人は、中国に生まれ変わります」というコントを思い出しました。

    • @user-Lzh1001
      @user-Lzh1001 Год назад +2

      😂😂😂そのネタ初めて聞きました🤭めっちゃウケちゃった🤣🤣💦

  • @user-flflvn
    @user-flflvn Год назад +8

    死んだら無になると思っています。死んだのにまだ1人って思う?かわかりませんけど。。無になるがいいです。
    あぁ〜まだ全て終わりにしたい気持ちから完全には抜け出せていないこと確認しました。

  • @hspsw8329
    @hspsw8329 Год назад +5

    死ぬまでに何人の人達と会うのだろう。その人達との関わりがあるなら、最期が一人でも寂しくないような気がします。

  • @どんたこす-u2f
    @どんたこす-u2f Год назад +7

    暗い部屋の中で一人 最後は孤独に そんなイメージをして恐怖してしまいます

  • @terako
    @terako Год назад +1

    益田先生、「もうやだ」とネットで検索をしたら、吉田山田の「もやし」という曲が出てきました。元気出て、また頑張ろうと思いました。今日、もやし買って帰ります。

  • @ヒデ-m4q
    @ヒデ-m4q Год назад +26

    心から納得いかないこととか、死ぬより辛く苦しいこととかもありましたが、最近は何となく楽になって、納得したりしてきて人生で初めて生きやすいなと思えるようになってきました。
    今後もこのチャンネルにて軽く知識を付けながら生活に活かしていきたいなと思います。

  • @ひびき-m8p
    @ひびき-m8p Год назад +3

    今がきつくて●にたくなるから、その後の世界のことなんて考えたことなかった。

  • @SHU_SACHIKO
    @SHU_SACHIKO Год назад +15

    死んだら終わり。無です。何を言ってるんですか。。

    • @Rigidbody.AddForce
      @Rigidbody.AddForce Год назад +2

      感情側の人間はどうしても生の延長線上でしか死後のことを考えられないかもしれない。
      生物として自然なことだし、知らんけどそういう人たちのためになにか言ってるかもしれません。

    • @user-murasakiuni
      @user-murasakiuni Год назад +2

      その「無」がとても寂しく、辛いと感じるひとが多いと先生側からは見えるのだと思います。
      これからまた先生もみんなの意見を鑑みて様々な解釈の仕方を説明してくれるのではないでしょうか。
      皆が皆、達観しているわけではないんですよ(*´∇`*)

    • @Mio-San_
      @Mio-San_ Год назад

      死んだら天国に行くんです、そちらこそ何を言ってるんですか。
      あなたは日本国憲法すら知らないのですか。
      信仰は人権ですよ。

  • @パスピエ-d3i
    @パスピエ-d3i Год назад +6

    私は孤独を恐れないので、死が怖くないようです。。。

  • @とろりぷる
    @とろりぷる Год назад +11

    私の場合ですが、人といると疲れてしまうので大体1人で何かしたりどこか行ったりします。死ぬとき(息をひきとる)は1人だろうなあと思います。最近ご主人を亡くされたアメリカ人の友だちは『寂しいけれど天国でまた逢える』って言っていたのを思い出しました。

  • @w73jet52
    @w73jet52 Год назад +35

    どうしても仕事が辛いです
    ここで吐き出させてください
    でも、ここで逃げ出すのも違う要な気がするし、とにかく辛いです

    • @藻塩-o4p
      @藻塩-o4p Год назад

      こんばんは。はじめまして。
      苦しいけれど、辞めるのも逃げ出すようでますます堂々巡りなんでしょうか…
      ルールとして、「自○」…を匂わせなければ大丈夫なようですよ。文章化するのも結構疲れると思いますが、
      誰かは聴いてくれると思いますよ。
      一人で抱え込まないでいいと思いますよ。

    • @海栗-v5u
      @海栗-v5u Год назад +6

      溜め込まずに吐き出すことはとても良いことです。

    • @小菅広子
      @小菅広子 Год назад +5

      そんなにつらいなら、やめた方がいいと思う。自分が好きなこと得意なことで社会に貢献すればいいと思う。余計なことだったらごめんなさい。仕事ってそんなにつらい思いしてまでやることじゃない、と言う人もいます。

  • @katotakashi4561
    @katotakashi4561 Год назад

    前から人は生まれるときと死ぬときは一人だという言葉を聞くたび僕は、うん、?という疑問があった7.8年前かかりつけの高齢の女医さんも同じことを言った、たしかに死に臨むときは誰もが一人で立ち向かわなければならないだろう、が僕は産まれるときはどんな人間だろうと母親と一緒ではないかと思うのだが

  • @こあらささのは
    @こあらささのは Год назад +6

    人は1人で生まれ、人は1人で旅立つんですよね。 
    楽しいことばかりじゃないし、ままならないし孤独とのつきあいが難しいです!

  • @ikou3318
    @ikou3318 Год назад +18

    眠りながら死ぬ薬が欲しい

  • @ゆうぽよ-x7b
    @ゆうぽよ-x7b Год назад +4

    日曜日の死のテーマ楽しみにしています

  • @もちだんご-e6t
    @もちだんご-e6t Год назад +3

    看取る人は居ないって話かと思ったら・・・
    出来るだけ多くの成果を残さないといけないから、死を恐れ逃れようと足掻くのが生物。
    なので、本能なんですが、人間は本能を制御する機構が発達して恐れや足掻きが少ないんですよね。
    死を実感してやっとなので、死に対して免疫が無い。更に人間は複雑な事を沢山考えないと社会に取り残される。
    結果、諦めるのも割と早く、終わりたがる。
    生きてるだけでも果たせる人類への貢献はあるので、急がないで欲しいですね。

  • @TakezoTM
    @TakezoTM Год назад +3

    生きている不思議 死んでゆく不思議
    花も風も街も みんな同じ

  • @おみりゅう-z1r
    @おみりゅう-z1r Год назад +2

    死ぬ勇気がある人は、寿命まで生きられると思います。
    共に寿命を全うしましょう。きっといいこともあります。まずは体調を良くして。そしたら、いろいろ開けてきます。
    きっと💫

  • @小菅広子
    @小菅広子 Год назад +8

    益田先生が、いくら誠意を尽くしてもわかってもらえないのが精神疾患の人、とおっしゃっていたかと思いましたが、精神疾患の人の中にはそういう人もいるかもしれないけど、益田先生の努力や理解や誠意に対して涙を流す思いで感謝してる人も多くいる、と思います。私は後者の1人だし、益田先生お疲れなのかなぁと思いました。もしかしたら、益田先生の誠意を感じられないない患者さんは医師さんからではなくてよくなっていってる他の患者さんから話を聞いた方が心を開きやすいかもしれない、と思いました。医師さんとよくなっていってる他の患者さんとは役割もできることも違うから。
    えらそう言ってごめんなさい。

  • @かかすみそう
    @かかすみそう Год назад +2

    以前、癌の手術をした時、手術台に乗せられて、まな板の鯉状態になりました。あれは腹を括らないと耐えられない立場でした。色々と…。
    死ぬ時もそんなかなあ〜?と漠然と思っています。いよいよ駄目か…と感じた時、腹を括るのかな、私は多分。
    周りに人がいるとか居ないとかより、己自身の覚悟の瞬間かと??

  • @がっちゃん-h8s
    @がっちゃん-h8s Год назад +1

    自分の死=無、ということを悟ったのは6歳の時でした。
    それまでに何があったんでしょう😅

  • @根津おさむ
    @根津おさむ Год назад

    一家死因は?😮😮

  • @かりのやどから
    @かりのやどから Год назад +3

    思春期の眠れぬ夜に、貪るように読んだ夏目漱石の「こころ」を連想する孤独感、孤立と死苦の関係性のお話、どうも有難うございました👍

  • @shocker3417
    @shocker3417 Год назад +4

    今年で30代に突入してからはいよいよ肉体的な衰えや生まれつきの障がいに対して本格的に向き合わなければいけない時期に来ていますが、
    中々先のビジョンが見えずに苦戦してますね…。たまにサクッと逝きたいと感じる場面もありますが、もう少しだけ踏ん張ってみようと思います。

  • @二郎杉山
    @二郎杉山 Год назад +1

    精神疾患と診断されなくても、躁とうつは、あり、順天堂の加藤先生や森田療法を理解してくれてのRUclipsかと思いますが、死に対しての理論は、ちょいと、デリケートかな笑笑 頑張ってください。
    言葉のトーンは、素晴らしいですね

  • @ゆうりん-c6w
    @ゆうりん-c6w Год назад

    大切な家族が自死しました。死んで会えるのなら、すぐに行きたいです。一方で、死ぬと無に帰るとか孤独になるなら、生きて大切な家族を思い出していたいです。死後どうなるのかわからないから、生き続けているだけのような気がします。

  • @ヒガンバナ-k4e
    @ヒガンバナ-k4e Год назад +2

    死ぬ時は、ひとりは分かりますが死んだ後の世界があるのかないのかは誰にも分からないと思います。無しかないと言う方々も入れば死を怖れる余り先に亡くなった身近な人や大切な人、時にはペットも含めて また会えるとも それも分からないことです。但し両親も大切な人も失った今は私のことを大切に思う身近な人も友人もいません。
    私が死んでも悲しむ人が誰もいないことが分かっていると生きていることが辛いです。
    自死はどんなに調べ探しても楽に死ねる方法はありません。お薬も苦しみもがくかも知れないし以前は凍死が楽かと思っていましたが極限の寒さに耐えうる時には身体中が痛くなり意識が無くなるそうです。
    だから今が苦しいから逃げたいから死を選んでも結局楽な死に方はないのです。
    人として生まれた以上脳という組織を持ち得るので どうしても感情からは逃げられないのです。
    精神疾患で希死念慮もあり何度も自死を試みましたが
    死はとても難しい問題だと思います
    おそらく誰にも死ぬことの意味は見いだせないと思います。

  • @とくひろ-u3p
    @とくひろ-u3p Год назад +1

    死んだら、やっと社会から離れられるという事なので、それまでは頑張って群れの中で生きましょう。
    死んだら群れの中で盧生活排水永遠に出来ないのかもしれないので。
    認知の歪みで死ぬというイメージが沸かないから、選択肢として自殺を選ぶんでしょうね。
    群れに入っていれば、孤独ではないというのは、間違いだと思っています。
    仰られるように認知の歪みなんだろうなと今は思っています。

  • @altonokibunn
    @altonokibunn Год назад +3

    死ぬ時は天国までガイドみたいな存在がいるとどこかで聞きました。その時を迎えなければわからないし、子どもっぽい考えですが一人だとか孤独とか考えると悲しくなるので上記の考えを信じていたいです。

  • @桜吹雪-c1v
    @桜吹雪-c1v Год назад +11

    死後の事を考えると、身震いがします。

  • @新垣優子-c7q
    @新垣優子-c7q Год назад +3

    益田先生おはようございます。
    集団の中での 孤立 と
    自ら望んだ 孤独 は
    意味が違うように
    個人的に思います。
    益田先生の誠意の込もった
    お話し伝わっていると思います。ただ…ただ、ね、
    考えても、考えても、
    もう腹を抱えて 笑うしか
    ありません。
    笑うしかない😮😮😮
    そう思えてなりません。

  • @カーミット-z4m
    @カーミット-z4m Год назад +2

    死後は別な世界に行って、新しい出会いがありそうに思います。
    でも、死に臨む時はヒトリで孤独で怖そうです💦

  • @ぼっちの箱
    @ぼっちの箱 Год назад +8

    鬱病の人は現実を悲観しているのではなく、客観的に見ているという研究結果もあるようです。とすれば「死にたいというのは認知の歪み」と決めてかかるより、相手の感情に合理性がどれだけあるかを見極める必要があるでしょう。最も前提として説得する側が生きる意味をちゃんと理解し、説明できなければ、全ては無意味な、気休めの言葉として相手に届かないでしょうが。

    • @藻塩-o4p
      @藻塩-o4p Год назад +1

      ぼっちの箱さま。
      何度も繰り返し読ませていただきました。何度読んでも難しい箇所があり、うつ病寛解の私はぼっちの箱様のことが気になります。
      私は3〜4回再発してますけど、寛解すると、日々楽しいことも増えるし、体が軽くなります。そして、笑えるようになります。
      ぼっちの箱様のお気持ちはずーと辛いままですか?
      質問は疲れますかね…(私はそうでした)

    • @藻塩-o4p
      @藻塩-o4p Год назад +2

      気休めに聞こえるということですね。。。

    • @ぼっちの箱
      @ぼっちの箱 Год назад +1

      @@藻塩-o4p コメント有難う御座います。今、気づきました。私の場合ですが鬱病と診断された時、意識レベルが極端に落ち、まるで痴呆老人のようになってしまいました。回復には10年以上かかり、今では常人並みの知能は回復したと思っていますが、病気の時も、今も別に現実を悲観していませんでした。私が言いたいのは、もし「どうせ死ぬなら、人生に意味はない」という人がいたとして、人生の意義に対して合理的な説明ができるか、ということです。人生に意味がないなら、辛い人生を早く終わらせたいと思うのは、「認知の歪み」ではないんですから。全ての慰めは、気休めになるということです。

  • @ellechann
    @ellechann Год назад +3

    死の意味は何のために生きているのか?に繋がるのではと最近よく考えているー😅

  • @cantaca3704
    @cantaca3704 Год назад +7

    益田先生のおっしゃる死とは 肉体の死でしょうか?魂の死でしょうか?
    私はあの世を信じてるので死は怖くないですが、死に至るまでの経過が怖いです。病気の痛み苦しみ。ピンピンコロリといきたいものです😊愛する家族達もそうであってほしい✨️

  • @r8f-i4r
    @r8f-i4r Год назад +1

    この本、どうしても読み続けることができない

  • @北大路あき
    @北大路あき Год назад

    今でも天国だなんだ言う人たくさんいるよ。50年後も100年後もね。科学がどれだけ進歩しても。

  • @mankappa7614
    @mankappa7614 Год назад +2

    心臓が偶然動いて、偶然自分という意識があって、偶然色んな人と出会ったり別れたりする。。。それのほうが無理だと思います。全ては必然だと思います。偶然の連続を経験しているうちに必然のほうが腑に落ちるようになりました。その方が自然だと。
    先生は量子力学の「この世界は存在しない」や「どんなすごい物理学者でも物質があるということを証明できない」ということに関してどういう視点でいますか??教えて頂きたいです😊

  • @kazumi9036
    @kazumi9036 Год назад +1

    災害などで、多数の方が
    亡くなること
    や、
    事故や、寿命で無くなる方
    同時刻もあると思います。
    宗教的な事は分かりませんが
    私は
    産まれてくるのが、ひとり
    死ぬ時もひとりが良いです。
    死後に期待したいのは
    死んだ日より、産まれた日に
    思い出して欲しい🥺🥺
    生きてる間に祝って貰った
    から
    親兄妹にも、子にも😊😊

  • @アスタロス6
    @アスタロス6 Год назад

    概ね同じ意見でした、命が生まれる時は必ず隣に誰かが居ます。それは看護師さんかもしれないし親と成る方かもしれないし動物かもしれない、人は夢を見る時に胎児の中に居た時の血流や空間の記憶を想起するとも言われてる様です。命の終わりに対しても隣に誰かが居るかもしれないし、その後に別の世界又は転生して別の何かに成ってるかもしれない
    人間は科学が発達しても、命の始まる前と終わる後の経過や世界観を知覚できないので、その後の世界や前の世界を前世や神や天国と地獄に喩えて証明しようとしたと思いますが、実際に見たと言う証明も出来ないので「世界の始終を知覚する能力」が無いと、そもそも全生命の行く末を証明する事は、どの人間にも出来ないでしょうね

  • @Junniisandesu
    @Junniisandesu Год назад +1

    ①、(能動的に)すっと消える事は出来ない。死にそうな時、ジタバタする人が…死にたくない、と、行動する人が、多い。と、言われた事を、思い出します。
    ②、都会で、野に居ると、殺される危険が、有るのは、分かります。

  • @MJ-hm7kd
    @MJ-hm7kd Год назад +7

    益田先生こんばんは!
    本日もためになる動画ありがとうございます。
    提案ですが、精神疾患と喫煙の関連性について解説してほしいです。わかってない部分も多々あるかと思いますが先生の見解をぜひ聞きたいです。

  • @中古志帆-r5d
    @中古志帆-r5d Год назад

    あの世でもおなじような人間関係あるとか思えばしんどそう

  • @ガガ昭三
    @ガガ昭三 Год назад

    シルバーバーチなどのスピリチュアリズムに触れてみればいいと思います。
    僕はスピリチュアルはバカバカしいものではないと思いますよ。
    スピリチュアルブログも極わずかにいいものがあります。
    ゆるっとライフスタイルとMIENAしか見てないですけど。