1996 2 25JR急行「東海」165系(クハ165 110藤沢⇒静岡 車内・沿線風景

Поделиться
HTML-код

Комментарии • 34

  • @user-ko8xt7rm2m
    @user-ko8xt7rm2m 2 месяца назад +2

    子供の頃、島田にあるおじいちゃんの家から横浜帰る途中、台風の影響で、本来ならば通過するはずの辻堂駅で、急行東海号の中でひと晩明かした事があったなぁ(笑)
    懐かしい

    • @odakyu-enoden
      @odakyu-enoden  2 месяца назад +1

      昔の想い出を含めたコメントを頂きありがとうございます。一時期、浜松から静岡間が普通列車で静岡から急行東海号に化けるという運用がありましたね。

    • @user-ko8xt7rm2m
      @user-ko8xt7rm2m Месяц назад +1

      @@odakyu-enoden ですです(笑)
      あの頃、新幹線よりも東海号に乗りたい乗りたいって、ごネタもんでした(笑)

    • @odakyu-enoden
      @odakyu-enoden  Месяц назад

      @@user-ko8xt7rm2m 様、生粋の鉄様だったのですね。

  • @snp5629
    @snp5629 Год назад +4

    鉄道好きになるきっかけとなった列車でした。
    当時、学生で写真や映像に残せなかったので、こうして見られるのが非常に有難いです。

    • @odakyu-enoden
      @odakyu-enoden  Год назад

      コメントを頂きありがとうございます。M車に居なかったのが悔やまれます。

  • @AlaHanGee
    @AlaHanGee Месяц назад +1

    運転士は自動空気ブレーキを使用してるようですね。

    • @odakyu-enoden
      @odakyu-enoden  Месяц назад +1

      コメントを頂きありがとうございます。そこまで気付きませんでした。見直してみます。

  • @user-eh4wo5xx8b
    @user-eh4wo5xx8b 3 месяца назад +3

    さよなら急行ごてんば号の記念急行券買って、廃止される数日前に東京14時18分発 東海3号・ごてんば3号に東京~国府津まで乗車しました。(ごてんば号の車両に)東海号が12両で、ごてんば号が4両の16両編成で国府津まで併結運転でした。途中の川崎駅と横浜駅で最後尾の車両1両がホームの長さの関係でドアが開かなかったです。国府津で東海号とごてんば号の切り離し作業中に東京14時30分発 特急踊り子号(183系1000番台)に追い抜かれるダイヤでした。ごてんば号廃止と同時に183系の踊り子号も運用から外れて、田町電車区から信州へ旅立って行きました。それから1年後ぐらいに友人と東京湾フリーきっぷ買って東京7時⚪⚪分発 急行東海1号で東京~大船まで乗車して大船から久里浜まで横須賀線(113系)久里浜~久里浜港まで京急バス、久里浜港~金谷港まで東京湾フェリー、徒歩で浜金谷駅、浜金谷~館山まで内房線普通(スカ色) 館山からバスで海を見に行き、館山に戻ってきて、15時30分過ぎの千倉始発の特急さざなみ号に館山から乗車(指定席特急券を購入)して錦糸町まで乗車しました。2月頃だったので寒かったのを覚えています。途中の岩井駅で下り電車と交換のため3分間停車中 (乗車したさざなみ号の停車駅だったので) に改札口で岩井駅の硬券の入場券2枚買いに行ったのが印象に残っています。

    • @odakyu-enoden
      @odakyu-enoden  3 месяца назад +2

      コメントを頂きありがとうございます。楽しい思い出の中に急行東海が組み込まれていたのですね。

  • @user-db8np8vi1y
    @user-db8np8vi1y 7 месяцев назад +3

    東京ミニ周遊券で静岡〜東京間の普通車自由席よく乗りました。
    懐かしいです。

    • @odakyu-enoden
      @odakyu-enoden  7 месяцев назад

      コメントを頂きありがとうございます。

  • @peterbelt9029
    @peterbelt9029 11 месяцев назад +3

    そう言えばこんな急行列車有りました、すっかり忘れていました。

    • @odakyu-enoden
      @odakyu-enoden  11 месяцев назад +1

      コメントを頂きありがとうございます。急行としては27年前まででしたので記憶から消えても無理も無いかと思います。

  • @redblack1068
    @redblack1068 2 месяца назад +1

    懐かしいな。子供時代静岡から急行東海号乗った時若干遅延してて120km走行して初めて電車の速度計が振り切れる直前まで見えたのがいい思い出。今はもう見ることができない光景だなー。

    • @odakyu-enoden
      @odakyu-enoden  2 месяца назад

      コメントを頂きありがとうございます。爆走する列車の思い出もありがとうございました。

  • @YesYamazanaDO
    @YesYamazanaDO 3 месяца назад +1

    藤沢駅スタートとはまた随分珍しいところからですね
    3:26 左下に一瞬だけ見える16両編成の停車位置目標、2004年頃まで現存していた気がします
    3:28 3:36 藤沢駅のY線、当時は貨物線への転線ができるよう出発信号まであったようですね
    5:41 14年前にホーム幅が広くなった辻堂駅ですね
    藤沢市内のJRだけでも貴重な姿を見られて良かったです

    • @odakyu-enoden
      @odakyu-enoden  3 месяца назад

      嬉しいコメントを頂きありがとうございます。今は違いますが、かつては藤沢在住でしたので今も小田急と江ノ電ファンであることに変わりありません。そんなことから藤沢から出発してます。途中からM車に移動すればよかったのですが、先頭に被りついてました。

  • @user-ub7lr9dq7l
    @user-ub7lr9dq7l 11 месяцев назад +3

    静岡到着直前に100系グランドひかりが横を通過して行きますね。

    • @odakyu-enoden
      @odakyu-enoden  11 месяцев назад +1

      詳細な視聴と、コメントを頂きありがとうございます。100系新幹線はなかなか楽しい形式でした。

  • @user-mk8yn7yw3n
    @user-mk8yn7yw3n 2 месяца назад +1

    JR急行列車では最後のほうまで残っていた部類なんですね。
    165系の座席は113系のボックス席と同等な座席であり、長距離乗車にはキツいのではないかと思いますね。
    そこで特急にして車内環境を向上し、セミリクライニングシートに快適に着席は良いと思います。
    この後、JR東海373系に更新され、間合い運用で普通列車にも充当された運用もありました。

    • @odakyu-enoden
      @odakyu-enoden  2 месяца назад

      コメントを頂きありがとうございます。短いながらもG車2両を組み込んだ編成で最後まで走行しました。交代した373系も現在は運用が減っていますね。

  • @user-ci2ui2lf5u
    @user-ci2ui2lf5u 10 месяцев назад +2

    良い映像でした!!

    • @odakyu-enoden
      @odakyu-enoden  10 месяцев назад

      コメントを頂きありがとうございます。稚拙な撮影で申し訳ないです。なぜモーターのある車両に行かなかったのか未だに後悔しております。

  • @user-mu7be4pm1g
    @user-mu7be4pm1g 3 месяца назад +2

    113系も懐かしんですけど😅

    • @odakyu-enoden
      @odakyu-enoden  3 месяца назад

      嬉しいコメントを頂きありがとうございます。

  • @user-cp5ls8fu5o
    @user-cp5ls8fu5o 11 месяцев назад +4

    貴重な映像、ありがとうございました!165系、今やリニア鉄道館の展示と模型の世界、個々人の思い出の中で楽しめるだけです。私がのった急行東海は1989年~92年頃の東京⇒三島(3号)、96年の横浜⇒東京(4号)の計5回ほどです。藤沢、茅ケ崎、平塚から間違えて(あるいは確信的に?)乗って来る高校生などからも、容赦なく、急行料金を徴収していた車掌さんの熱心な姿が記憶に残っています。

    • @odakyu-enoden
      @odakyu-enoden  11 месяцев назад +2

      コメントを頂きありがとうございます。今現在のJR東海朝の373系の静岡7:10発ライナーは沼津から熱海が普通列車になるのですが、清水、富士からの旅客に対しては、東海の車掌さんは直ぐに検札に回ってまして、過去の急行・特急時代と変わりません。

  • @miyashita7385
    @miyashita7385 6 месяцев назад +1

    今で言うとJRの急行電車は格安特急電車ですね。
    JR東海の373系電車は、実質的な急行型車両と言える。

    • @odakyu-enoden
      @odakyu-enoden  6 месяцев назад +1

      コメントを頂きありがとうございます。

  • @user-jz8lp4kc9r
    @user-jz8lp4kc9r Год назад +4

    大垣区時代の、153系12連の東海に乗車しておりました。153系と申しましても、先頭車はクハ165あり、サロは163、165、モハユニットに至っては、冷房車、非冷房車、更に155系と、自由気ままの、アバウトな編成を組んでおりました。流石に夏期冷房使用時は、冷房車に統一されていたと思います。こんなヤバそうな編成ですが、中間に先頭車を組み込まない、完全貫通の、見事な12輛編成でした。古い話しで恐縮です。

    • @odakyu-enoden
      @odakyu-enoden  Год назад

      詳細なコメントを頂きありがとうございます。もう少し当時のバラエティ豊かな編成を記録すれば良かったと後悔しております。

  • @daikomatsu124
    @daikomatsu124 2 месяца назад +1

    貴重な動画ありがとうございます^0^
    小生、165系は臨時列車でしか乗ったことがなく、急行列車の雄姿は大変貴重であります!

    • @odakyu-enoden
      @odakyu-enoden  2 месяца назад +1

      嬉しいコメントを頂きありがとうございます。