【青春18きっぷ】名阪間の移動があまりにも便利すぎる件。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 17 окт 2024

Комментарии • 207

  • @ひなたさくら-u5i
    @ひなたさくら-u5i 3 месяца назад

    米原・長浜あたりの人がiphoneの修理は大垣に行くとか言うのは聞いた事がありますねぇ~、近いそうなので。

  • @raito898
    @raito898 Год назад

    時々名古屋から大阪で行ってみたいって思うけど 近鉄特急や新幹線こだまで行くことになる💦 在来線と近鉄どっちが安いんだろう?それも思う

  • @SNOOPY-de7ox
    @SNOOPY-de7ox Месяц назад

    3ヶ月に一度名古屋に用事があるので、私は神戸から名古屋まで在来線で往復しますよ。
    青春18以外の時でも、片道100キロ越すので逆戻りしなければ途中下車もできますしね。
    いつもはこの動画のルートなのですが、次はローカル色満載の関西本線を使うか、少しだけ楽して草津線↔関西本線を使うか迷ってます。
    ちなみに普通に切符を買うなら、関西本線経由の方が数百円安いですよね。

  • @hira5391
    @hira5391 2 года назад +1

    地方興しで新幹線を誘致しますが、東京や大阪が巨大化したのは快速電車のちからなんですよね

  • @小籠包徳川家
    @小籠包徳川家 2 года назад +4

    新大阪ー京都間は新快速に乗ってものぞみ号に乗っても停車駅は1駅しか変わらない笑

    • @高山征大-z5p
      @高山征大-z5p 2 года назад +1

      はるかやサンダーバード、スーパーはくともありますしね。
      まあ新快速で充分ですが。

  • @maxy4992
    @maxy4992 2 года назад +3

    日曜の昼間18切符で大阪から東京行こうとしたら、新快速が野洲止まりやった。名古屋までのぞみでワープした。

  • @ほしくず
    @ほしくず 2 года назад +1

    地元高槻です!高槻は本当いい町っすよ!

  • @まるまいん-v6d
    @まるまいん-v6d 2 года назад +2

    大阪駅スタートだから、S園寺氏の動画かと思ったw

  • @camomille9452
    @camomille9452 2 года назад +1

    わ~知らなかった‼️
    楽しく貴重な動画をありがとうございました🚋🚉🚊近々利用しようと思います。ホントに楽しそう😃

  • @裕行濱本
    @裕行濱本 2 года назад +1

    大学生の時、青春18切符で岡山→岐阜へ帰っていた事を思い出しました。
    岡山→姫路(各駅停車)からの姫路→米原(新快速)は、快適&速いの一言でした。
    残念ながら米原→岐阜は、新快速??(関ヶ原までは各駅停車)の接続が30分程度待たされるのが、スマホのない時代でしたので、辛かったです。
    特急だとすぐ接続するのですが、特急料金が勿体無くて我慢してました。
    その後車を買ったので、国道2号からの下道で岐阜まで帰省してました。
    懐かしい思い出です。

  • @tmacchant
    @tmacchant 2 года назад +3

    このシーズンは米原大垣間混雑するんですよね。

    • @赤井雷
      @赤井雷 2 года назад +1

      昔はムーンライトながらからの大垣ダッシュが懐かしいww

  • @AC_JAPAN
    @AC_JAPAN Год назад +1

    青春18きっぷ期間なら普通に日帰りしますね。

  • @将棋名人竜王
    @将棋名人竜王 2 года назад +2

    おはようございますお疲れ様でした。快速乗り継げば意外に速く感じますね。ありがとう御座いました。☺☺☺☺☺

  • @山下睦子-e7z
    @山下睦子-e7z 2 года назад

    先週末に新大阪行きましたけど、新幹線と在来線乗り換えて大変だったです、豊橋から新幹線乗ったけど、名古屋で乗り換え。しかも4分しかなくて走りました!😅

  • @紫りんどう
    @紫りんどう 2 года назад +3

    土曜・休日ですと,新快速大垣行きの一部がそのまま米原行きの車両となり,実質名古屋で乗ったら米原で乗換だけで大阪まで行けます。ただ米原始発の新快速が少なくなっているので,米原で待ち時間が発生します。

  • @Kush4tia
    @Kush4tia 2 года назад +24

    こういう「新快速概論」みたいな基礎的な動画は非鉄の人たちにも大切。さすが謎さん👍

  • @かわっつ
    @かわっつ 2 года назад +2

    名古屋へ行く時は青春18きっぷ期間はJRだが、それ意外は近鉄株主優待券買って行く。

  • @vf-1990
    @vf-1990 Год назад

    確か穂積-醒ヶ井間の各駅でシャトル切符が発売されてましたね。
    乗車駅-米原間は在来線で米原-京都か米原-新大阪は東海道新幹線利用(全てJR東海利用)の制限がありますけど、2日間有効で往復切符が最大6,400円位だった気がします。
    岐阜-京都や大阪間位の往復移動なら、はみ出した区間の運賃を別途支払いしてもお得だったはずです。
    勿論、お盆や正月やゴ-ルデンウィークの繁忙期には使えませんけど‥。

  • @長久命長介
    @長久命長介 2 года назад +1

    「米原発 新快速 豊橋行き」に乗ればもっとよかったが、
    本数少ないもんな。

  • @Kouta.K.
    @Kouta.K. 2 года назад +2

    もうこっちがメインチャンネルやん

  • @bx4hy7kr7p
    @bx4hy7kr7p 2 года назад +2

    成城石井の南側が好きですな。名鉄へ行くんかな?

  • @mtyama568
    @mtyama568 2 года назад +6

    6:50 スーツさん懐かしい

  • @kairy
    @kairy 2 года назад +6

    夜を徹して麻雀😂

  • @N_as
    @N_as 2 года назад +3

    新大阪〜米原間は新幹線(JR東海)もライバルですからね!
    米原からは速くて快適な新幹…

  • @春1995
    @春1995 2 года назад +16

    米原行き新快速が、半分に減ったのが痛い

  • @Sonic883_SEAGIA
    @Sonic883_SEAGIA 2 года назад +7

    なお、関西本線経由を選ぶと途端にハードモードになる模様(笑)

  • @tmacchant
    @tmacchant 2 года назад +3

    JR東海名物、車掌による英語案内

  • @tarotojirou
    @tarotojirou 2 года назад +5

    近鉄の株主優待券(最安1500円位)で急行をフル活用するのが、片道の鉄道利用では最安か。日帰りで往復なら、18切符の方が最安。バスがありなら、高速バスで早割がある便を使うと意外と安い。

  • @bluesoul4309
    @bluesoul4309 2 года назад +38

    謎さんが大阪駅からスタートするのは珍しいですねー
    名阪間はいろんな移動手段があって面白いと思います

    • @playboy4649japan
      @playboy4649japan 2 года назад +1

      関西本線使う人は耐久系鉄道オタク。

    • @高山征大-z5p
      @高山征大-z5p 2 года назад +5

      大都市間同士の中でも、公共交通機関が最も充実している二大都市と言っても良いでしょうね。
      新幹線に加えて在来線の新快速×2が便利なのもさることながら、一私鉄の近鉄がたった一社で結んでいるのも大きいと思います。

    • @playboy4649japan
      @playboy4649japan 2 года назад +3

      @@高山征大-z5p 距離は無いが東京から横浜も様々な経路ある。東海道線、新幹線、京急、東急。

  • @山下睦子-e7z
    @山下睦子-e7z 2 года назад

    彦根は米原の次なんですよね!😄

  • @simanagasi
    @simanagasi 2 года назад +1

    欲を言えば近江塩津(長浜)発着の米原切り離し8両を豊橋(浜松)へ直通させれば便利だし、米原大垣ダッシュを撲滅出来るのに。

  • @トルツメトルアキ
    @トルツメトルアキ 2 года назад +2

    大阪からの帰路は「青春18きっぷ」利用の場合、新快速に乗って米原で乗り換えと言うパターンが多いです。ただ、米原には新快速が北陸線に乗り入れる関係で6番のりばに入線、米原始発の大垣・岐阜・名古屋方面行の電車が7・8番のりばからの発車の為、同一ホームでの乗り換えができない事から、階段や通路が人で溢れかえっている点に閉口しています。かつて、琵琶湖線から大垣まで乗り入れる快速が走っていた時は、所要時間はかかりますが、それを利用した事もあります。
    あと、時間はかかりますが、大阪から大和路線を使ったり、草津から草津線を利用したりとJRだけでも選択肢が複数あるのがいいですね。

  • @angeljgy1228
    @angeljgy1228 2 года назад +14

    やっぱり名古屋大阪は非常に便利そうですね

    • @高山征大-z5p
      @高山征大-z5p 2 года назад +1

      新幹線に加えて新快速、近鉄特急等の存在が、地理的な距離以上に近く感じる要因になっているのは間違いないでしょうね。

  • @hilldale5495
    @hilldale5495 2 года назад +4

    米原といえば「せんねん灸」の看板ですね。
    駅名標撮り忘れたらせんねん灸撮っとけっつうくらい米原ですね。

  • @Central313
    @Central313 2 года назад +48

    新快速、米原〜京都は隔駅停車って感じなのに京都〜姫路は本性出したかのようにかっ飛ばすの好き。

    • @mtyama568
      @mtyama568 2 года назад +7

      やはり神戸線京都線は複々線なのが強いね

    • @Ksu.uuhs_
      @Ksu.uuhs_ 2 года назад +3

      わかるそれ!

    • @藤直和-c7t
      @藤直和-c7t 2 года назад +3

      琵琶湖線は新快速が快速みたいな停車駅だけど、普通が遅いからどうしても新快速に集中する。

    • @高山征大-z5p
      @高山征大-z5p 2 года назад +2

      @@藤直和-c7t
      せめて複々線区間の草津~京都間だけでも、もっと速めて欲しいですよね。
      神戸・大阪方面からの普通も、殆んどが高槻・京都止まりですし。
      折角の複々線が勿体無いですよね。

    • @夢待翔太
      @夢待翔太 2 года назад

      @@藤直和-c7t
      それ客の流れの話ですよね?コメント主さんはその話してませんよ。頭おかしいんですか?

  • @Chuya-d3x
    @Chuya-d3x 2 года назад

    楽しませていただきました。若干、字幕切り替えののスピードが
    早い気がします

  • @modulusa2
    @modulusa2 2 года назад +5

    米原彦根辺りだと通学で中京方面への利用が結構有るようですね。
    実際、知人が一宮から滋賀大学(彦根)へ電車通学していました。
    有名どころだと、某ビジュアルバンドのギタリストが大学時代に彦根~鶴舞を通学していたようです。

  • @黒いPoohさん
    @黒いPoohさん 2 года назад +2

    何故か、広小路口大好きな謎さんwww

  • @山田慎太郎-e9o
    @山田慎太郎-e9o 2 года назад +3

    新幹線の約3倍、近鉄特急の約1.5倍の時間はかかりますが、JR西日本・東海区間とも車両のグレードが高く、また米原〜岐阜駅間は各駅に止まりますが、それ以外は快速運転ですので、座れればそれ程苦にはなりませんね。座れなければ辛いですが···

    • @_matsu2096
      @_matsu2096 10 месяцев назад

      大阪起点だと近鉄の場合難波まで出て乗り換えるのにトータル半時間くらい余分にかかるので、1.5倍も差はないと思う。

  • @sumtek1796
    @sumtek1796 2 года назад +2

    米原発の快速系があれば乗り換え1回ですもんね
    私も名阪は18きっぷ以外でも価格速さ快適性が丁度良いので使ってます
    ただ、琵琶湖線減便が心配

  • @alexeycalvanov
    @alexeycalvanov 2 года назад +23

    関西圏の新快速が偉大だと感じますね。あれが無ければ、相当時間が掛かっていると思います。
    上手くいけば一発乗り換えだけで行けるのですけど、米原行きが昨今のダイヤ改正でかなり減らされていますからね・・・。

  • @光田裕幸
    @光田裕幸 2 года назад +3

    大阪名古屋が、JR在来線で、最速2時間40分だと、近鉄名阪乙特急と変わらないw

  • @あつ-g9v
    @あつ-g9v 2 года назад +4

    地獄なのは米原ー岐阜の普通区間かな。逆戻り最長米原行きがある。

    • @山田慎太郎-e9o
      @山田慎太郎-e9o 2 года назад +2

      昔は日中時間に米原〜大垣駅間で更に運転系統が分かれ、編成も短い4両が多かったですので、18シーズンで座れない時は特に地獄でしたね···

  • @nappahappa9204
    @nappahappa9204 2 года назад +6

    よく米原~大垣間を快速がないため「難所」と言われたりしますが、前後の快速運転区間が圧倒的に速すぎるため相対的に劣って見えるだけであり普通でも最高120㎞運転してるため表定速度60㎞越えて私鉄の優等列車並みのスピードなのですよね。JR東海のサービスクオリティはどの路線も平均して高いと思います。

  • @SWK_kitsune
    @SWK_kitsune 2 года назад +3

    新快速、特別快速のぶっ飛ばし感好き

  • @佐々木公彦-e5p
    @佐々木公彦-e5p 2 года назад +1

    京都駅の1日40万って半分くらいは定期使ってなさそう。
    定期未利用者の多い駅ランキングみたいなのは発表してないのかな?

  • @terrybogard7040
    @terrybogard7040 2 года назад +4

    大垣~米原は難所という感じでは無くなったようですね
    座れるかは別としてw

    • @MrTakabin
      @MrTakabin Год назад +1

      大垣~米原と豊橋~浜松は立って移動しても距離が短いので問題なし
      むしろ、それ以外の区間で座ることが重要

  • @taoren31
    @taoren31 2 года назад +8

    だいぶ前、在来線のみで日帰り往復で移動した時、名古屋から大阪までは割と乗り換えがスムーズだったけど
    大阪から名古屋へ向かうときは、夜だったからか米原での乗り継ぎがうまくいかず、結構待たされた記憶があります。
    日中ならどっちでも乗り換えスムーズそうですね。

  • @cherrygarbo
    @cherrygarbo 2 года назад +2

    義実家への帰省によく使っていました。昔は米原ー大垣は2両でつらかったのですが、今は車両も増えて快適です。楽勝です

  • @ゆずひこ-b7y
    @ゆずひこ-b7y 2 года назад +1

    やはり私鉄競合路線は速いですね。

  • @ダルラン三世
    @ダルラン三世 2 года назад +17

    大垣ダッシュをせずに駅前で飯食ったりして次の快速の座席を狙うのもいいと思う。南口の近くの味噌カツ屋さんオススメ

    • @playboy4649japan
      @playboy4649japan 2 года назад +1

      次の米原行きはダッシュきっぱー前に余裕で座れる。但し冬は寒い。

  • @plenty5810
    @plenty5810 2 года назад +7

    どうやって切符を入手したのかという謎を最後に出してくるところまでが謎さんですね。

  • @zakzak2097
    @zakzak2097 2 года назад +4

    本当のスタートはJR関西空港駅からなので環状線も半周してます?
    大阪~京都・京都~米原・米原~名古屋で乗ったことはありますけど
    特に京都~米原は時間が有っても例え大津や草津からでも
    京都から新幹線で帰ってしまいますね。
    京都~米原間は距離があるので新幹線駅が欲しいです。

  • @tucchiich
    @tucchiich 2 года назад +2

    先日、義母を迎えに大垣~金山~セントレアまで電車で行きました。
    人生初名鉄でしたが、金山からセントレアまで大混雑してました。
    帰りは指定席を義母に奢ってもらい快適に嫁の実家まで帰ってきました。
    18切符で果てしなく何処までも行ってみたくなりますね。

  • @atsumasa2000
    @atsumasa2000 2 года назад +1

    麻雀は草

  • @Seiryo6248
    @Seiryo6248 2 года назад +1

    西日本のAシート増発して欲しい…

  • @tatuokoya2548
    @tatuokoya2548 2 года назад +1

    6:24 何回鳴らすねん

  • @yoshihiroohta2521
    @yoshihiroohta2521 2 года назад +1

    鉄道だけでも名阪間は経路はいっぱいあるので、新幹線を除いたパターンで名古屋から大阪でサイコロで決めていくのもありですね🎲🚃

  • @yumeaka
    @yumeaka 2 года назад +5

    初見です。
    大阪に住んでいた頃、実家がある名古屋へ行く時によく使っていたルートなので懐かしく思いました。

  • @来日ピスタチオ
    @来日ピスタチオ 2 года назад +3

    一昨年近鉄の株主優待で乗車券1760円で名古屋まで行ったわ
    4時間ぐらいかかったけど楽しかった

  • @アンリ-e8t
    @アンリ-e8t 2 года назад +1

    18きっぷ有れば圧倒的にこのルートで
    名阪間移動しますよね。
    近鉄特急の約半額で所要時間は30分
    増し程度ですから。
    乗り換え時間もスムーズ。😊
    名古屋〜京都間なら迷わずこれ。笑

  • @kaikikaiki
    @kaikikaiki 2 года назад +3

    一度名古屋地区から大阪に行くときに始発からやって終電で帰ったことあるけど
    大垣-米原くらいやね長いなぁってなるのは
    米原-京都は東海の新快速と大差なく感じるけど
    京都-大阪のスピード感はビビった思い出

  • @nattousenbei
    @nattousenbei 2 года назад +3

    線路と城の近さでは、三原城と福山城があるから。。。。

  • @masat9706
    @masat9706 2 года назад +3

    大阪~名古屋をJRの在来線で移動となれば、やはり新快速でしょうね。今回の動画は改めてそれを確認させてくれました!米原~大垣の閑散区間をクリアすれば両サイドは快適な新快速区間なのですから。いつも思うのですが、JR東海は大垣どまりの新快速を停車駅を岐阜から先大垣、関ヶ原のみで走らせることは絶対にしませんね。やはり便利で快適なこだまを使えということかな。

    • @藤直和-c7t
      @藤直和-c7t 2 года назад +1

      垂井線垂井駅は通過出来なかったはず。必ず停止信号が出てる。

  • @2430kei
    @2430kei 2 года назад +3

    米原~大垣は新快速がないボトルネック

  • @梓玖
    @梓玖 2 года назад +1

    へぇー今京都駅の2番線に柵できたんや

  • @河秀-n9s
    @河秀-n9s 2 года назад +1

    米原駅名物(せんねん灸)看板まだ有ったんや🤭

  • @名鉄らぶ
    @名鉄らぶ 2 года назад +1

    6:31メッチャ乗降促進メロディー流すやんwww  何かの接続待ちなんかな~?

  • @OmahaA23K
    @OmahaA23K 2 года назад +2

    北摂から名古屋で18切符日帰りは最強に近いコストパフォーマンスを発揮するので
    前は18切符使ってたんですけど、年食ったのか、長い時間電車に乗れない体になっちゃったみたいで
    金券ショップの名阪在来線2800円(正規は3410円)に釣られて往復買っちゃって
    昨日の8/11に
    自由席特急券足して新幹線に乗ってしまいました。(行きのぞみ340号、帰りひかり661号)
    繁忙期の割に両方とも空いてました。18切符は混みますよね~

  • @野獣後輩-x7b
    @野獣後輩-x7b 2 года назад +6

    JR西日本の新快速はすごく速いけど京都から米原の区間の停車駅が多すぎると毎回思うんだよなぁ

    • @藤直和-c7t
      @藤直和-c7t 2 года назад +3

      それでも新快速ならば約1時間。

    • @高山征大-z5p
      @高山征大-z5p 2 года назад +4

      せめて、複々線の終わる草津までは、もうちょっと停車駅を減らして欲しいですよね。

    • @赤井雷
      @赤井雷 2 года назад +1

      @@高山征大-z5p けどその手前の南草津駅は新快速が停車したお陰で、滋賀県内でNo.1の利用客数になったとか

  • @yobisakusaki246
    @yobisakusaki246 2 года назад +6

    この夏、東海道線 木曽川〜彦根間 線路沿いを歩き東海道線や東海道新幹線を撮影する旅をしましたが、いい撮影ポイントいっぱいありました。
    特に良かったのは柏原から近江長岡でした。

  • @tfuji82132
    @tfuji82132 2 года назад +16

    乗り換えこそあれどオール転換クロスシートで座れさえすれば意外と快適に移動できるんですよね
    でも休日の早朝とか名古屋→京都は意外と利用客多くて席取り競争結構激しいです

    • @playboy4649japan
      @playboy4649japan 2 года назад +4

      大垣から米原は18きっぷシーズン以外でも土日祝日は混雑しがち。逆に上越線の水上から越後湯沢は18きっぷシーズン以外は空いている。北海道東日本パスのみのシーズンはガラガラ。

  • @yusukey4204
    @yusukey4204 2 года назад +2

    ダッシュするときは準備運動をしっかり😖

  • @すかいらーく-q2u
    @すかいらーく-q2u 2 года назад +9

    8/20 まさに11時30分、大阪駅発の新快速→米原駅普通→大垣駅新快速で、大阪→名古屋間を移動します!
    貴重な情報になりました!
    動画アップ有難う御座いました。

  • @asakazefuji
    @asakazefuji 2 года назад +5

    コロナ禍の改正で野洲~米原の新快速が1時間間隔となってしまったのが
    辛いところである
    最も閑散区間の米原~大垣ももともと普通列車が1時間間隔になる時間帯があったが、
    こちらは30分間隔を未だ維持しているのにね

    • @藤直和-c7t
      @藤直和-c7t 2 года назад +2

      かつては1時間1本で2両なんて事もあったけど、今は最低4両で30分毎だからかなりましになりました。

  • @いっこう-s5q
    @いっこう-s5q 2 года назад +3

    近鉄は上本町ー名古屋へは伊勢中川乗り換えで18きっぷオフシーズンに利用できるね。

    • @高山征大-z5p
      @高山征大-z5p 2 года назад +2

      18シーズン:新快速
      それ以外:近鉄
      とすればコスパ良いですね。
      終電が厳しければ高速バスかな。

  • @中西大介-h7q
    @中西大介-h7q 2 года назад +2

    実は、俺も、大阪~名古屋迄は、何度も、在来線で往復しています‼️JR 西日本の新快速は、確かに化け物だが、JR 西日本にとっては、ドル箱的存在でもあります‼️俺は、在来線でのんびり旅が好きなんです‼️

  • @sayaandmasa
    @sayaandmasa 2 года назад +2

    昔の急行比叡や近鉄アーバンライナーとどっちが早い?

  • @泉ピン子パンサー
    @泉ピン子パンサー 2 года назад +5

    僕も一回名古屋の知り合いに会いに行くために大阪から名古屋まで在来線で行ったことあります。実際使ってみると在来線でも全然ありだなって思いました。大阪から野洲までAシート使ったのでより快適に移動できました👍

  • @珍100系
    @珍100系 2 года назад +10

    米原から大垣行きの普通列車の中には、大垣到着後に、新快速(豊橋方面行き)に化ける列車もあります。

    • @赤井雷
      @赤井雷 2 года назад +2

      早朝の時間帯にしかないけど助かる

    • @osakashinano
      @osakashinano 2 года назад +1

      @@赤井雷 いや、日中にもあったはずですが、ダイヤ改正で変わったんですかね?

  • @KUMAICHI55
    @KUMAICHI55 2 года назад +11

    この日がこの区間だけだったとしても、18きっぷの一日分の元は取れてるんですね。ちょっと意外でした。もう4回使ってますね。まだ動画期待できそうです。

  • @tatuokoya2548
    @tatuokoya2548 2 года назад +1

    6:49 空耳草

  • @竜党ダービー-i8e
    @竜党ダービー-i8e 2 года назад +2

    18キッパーたちとは競合しないのを常日頃心がけ、ひたすらシニア割の快適旅派です。シニア割RUclipsRも現れたら需要あると思うがなぁ。名阪は株主優待近鉄ひのとりで夏の甲子園が定番です、阪神電車乗り換え一発になってホント助かってます。

  • @junyuiyui7000
    @junyuiyui7000 2 года назад +4

    米原~京都は新幹線課金よくしちゃいます。
    新快速で約50分かかるところをたった20分ほどで到着、しかも自由席ならコスパ最高。

  • @Boke新人おっさん
    @Boke新人おっさん 2 года назад +3

    新快速は強い。

  • @マミラリア-e4m
    @マミラリア-e4m 2 года назад +2

    湖西線と琵琶湖線を間違えると米原通らないという罠。山科までに気づけば良いが。

    • @MrTakabin
      @MrTakabin Год назад

      もし間違えたら近江塩津経由で米原へ向かえば・・・日程の組みなおしが必要だけどね

  • @sanjohtrafficrailroads5411
    @sanjohtrafficrailroads5411 2 года назад +4

    7:24 乗車経験に基づく旅客流動を見るに、柏原以西は関西方面(彦根周辺が主?)へ、関ケ原以東は中京方面(岐阜が主?)へ向かう人が多いように感じます。県境通りでしょうかね。柏原・関ケ原ともなるとそもそも人が少ないですが。

    • @藤直和-c7t
      @藤直和-c7t 2 года назад +1

      関ケ原始発、終点の列車も有るくらいですからね。

    • @高山征大-z5p
      @高山征大-z5p 2 года назад +1

      県境が丁度人の流れの「分水嶺」になっていますね。
      山陽本線でいう、上郡~三石間みたいな感じですね。

  • @武衛兵ぶへえ
    @武衛兵ぶへえ 2 года назад +2

    逆に?って言い方も変だと思いますが東京から名古屋へ向かう時は中央線より東海道本線の方が良いんですか?
    静岡在住で中央線は全く乗ったことないので分かりません。

  • @ゆかわえりこ
    @ゆかわえりこ 2 года назад +3

    新快速は最強、はっきり分かんだね

  • @Ksu.uuhs_
    @Ksu.uuhs_ 2 года назад +3

    メインチャンネルの投稿

  • @風間佑介
    @風間佑介 2 года назад +1

    3時間くらいあれば名阪移動出来るよな

  • @タツユキング
    @タツユキング 2 года назад +4

    特急課金をしたくないなら新快速一番ですね🚉⭕️

  • @maxlife1599
    @maxlife1599 2 года назад +3

    行ったことないので知りませんが、JR名古屋駅の入口が妙にこじんまりしていてw

  • @makky5603
    @makky5603 2 года назад +1

    お帰り、ですね。台風で足止め食らわないことを祈ってます。

  • @ttakeda5883
    @ttakeda5883 2 года назад +1

    名古屋から、大阪のミナミに用があるときは近鉄乗り継ぎ、キタの時はJR在来線にしてます。どちらもチケットショップを使うと非常に安価。ただ18シーズンは混むので近鉄一択ですね。

  • @友永悠介
    @友永悠介 2 года назад +2

    青春18切符だと近鉄特急よりも安い。新快速は近鉄急行よりも速い。

  • @hidenobuwatanabe7051
    @hidenobuwatanabe7051 2 года назад +4

    名古屋方面に行くのは金券ショップで近鉄使うのが多かったが…
    一度JRを使ってみようと思いました。
    青春18きっぷだと往復でも同じ料金なのを忘れてました。

  • @香深理振
    @香深理振 2 года назад +1

    11:09 然し,稚内駅発行の青春18きっぷに岡山・浜松・関西空港の入鋏印ってw (初日だけ判読不能.)

  • @shizuokamin1128
    @shizuokamin1128 2 года назад +5

    東京辺りから18きっぷで西に行くと
    西小坂井が最初の通過駅になりがち

    • @高山征大-z5p
      @高山征大-z5p 2 года назад +2

      東京~横浜間の京浜東北線や山手線しか止まらない駅と、横須賀線の列車しか停車しない保土ヶ谷東戸塚も厳密には「東海道本線の駅」なので、それらの駅も一応「飛ばしてる」事になりますね。

  • @中村永伍
    @中村永伍 2 года назад +3

    130キロは速いね✨近鉄特急の最高速度と同じ✨特急ひだや南紀は120キロだしね✨