Parker IM Ballpoint pen|あらためてパーカーIMボールペンをご紹介

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии • 48

  • @Middle_the_Zero
    @Middle_the_Zero 18 дней назад +1

    なぜだか増えていくパーカーペン。
    その答えが凝縮されていた動画ですね!

    • @Shigoto_no_Kodougu
      @Shigoto_no_Kodougu  18 дней назад

      コメントありがとうございます。
      そう、全く集めようとは思ってないんですけど、集まってしまう。不思議です。

  • @t_t8463
    @t_t8463 19 дней назад +1

    14年前、まさしく新社会人になって初めて買ったまともなボールペンがIMです。リフィルはもう何度交換したかわかりませんが、今だに故障なくつかえてますよ。当時は筆記具のことなど全く分からず、ロフトで散々試筆して値段の割に良かった印象が今でも記憶に残ってますよ。IMがフレッシャーズ向けのコンセプトモデルというのは初めて知りました。この動画のおかげで改めて好きな相棒になりました

    • @Shigoto_no_Kodougu
      @Shigoto_no_Kodougu  19 дней назад

      コメントありがとうございます!
      IMは魅力的なボールペンですよね。数万円のボールペンをかなりの本数保有する私でも、IMは魅力的だと思います。

  • @シン-t7k
    @シン-t7k 19 дней назад +2

    ホシイモノガ=アリス・ギルは、私もこまめにチェックさせてもらってたので嬉しくなりました。
    かなりマニアックなブログですが、IMを6本という小道具さんも…凄いです。
    色違いとか自分に理由をつけて買っちゃうんですよね。
    私も抜けられない沼にハマってます…

    • @Shigoto_no_Kodougu
      @Shigoto_no_Kodougu  19 дней назад

      コメントありがとうございます。
      ホシイモノガ=アリス・ギルはマニアにはたまらないブログですよね。たにけんさんの変態っぷりには脱帽です。
      IMはバリエーションが多くて、しかも魅力的なペンが多いので増えていくのは仕方がないです...

  • @もふ-v3z
    @もふ-v3z 16 дней назад +1

    小道具さんの好きなペンベスト10知りたいです!ぜひ動画にして頂けないでしょうか

    • @Shigoto_no_Kodougu
      @Shigoto_no_Kodougu  16 дней назад +1

      リクエストありがとうございます。
      ペンを10本に絞るとなると、悶え苦しむことになるので、かなり躊躇しますが、考えてみます。

  • @idiytxc
    @idiytxc 19 дней назад

    パーカーいいですよね
    私は、入学するとき親戚からアーバンをいただきそれで高校受験合格しました 
    コツコツ感がたまらない☺ 今も使ってます

    • @Shigoto_no_Kodougu
      @Shigoto_no_Kodougu  18 дней назад

      コメントありがとうございます。
      素敵なプレゼント!アーバンも良いボールペンですよね。プロポーションのデザインが素晴らしいです。

  • @mtz2695
    @mtz2695 12 дней назад

    IMにはこんなに多くの素材の種類があるとは知りませんでした!
    ちなみに僕はアローコレクションだけ所持しています^ ^

    • @Shigoto_no_Kodougu
      @Shigoto_no_Kodougu  12 дней назад +1

      コメントありがとうございます!
      なんですと?IMのアローコレクション、めっちゃ良いですね。私もうっかり、いつかお迎えしてしまうのだろうか。怖い怖い。

  • @husnudegirmenci2107
    @husnudegirmenci2107 5 дней назад

    parker ım pioneers ? the clicking sound at the tip of the pen ?
    I'm thinking of buying it but there is a clicking sound at the tip of the pen

    • @Shigoto_no_Kodougu
      @Shigoto_no_Kodougu  5 дней назад

      I don't have the Parker IM Pioneer Collection, so I don't know if it wobbles. I think it's best to try it out at a store and then make a judgment.

  • @masas4279
    @masas4279 19 дней назад

    僕もIMは3本持っています。なんとなく集まってしまいます。軸のバリエーションも豊富ですしリフィルも互換性があるからでしょうね。

    • @Shigoto_no_Kodougu
      @Shigoto_no_Kodougu  19 дней назад

      コメントありがとうございます。
      やっぱり、なんとなく集まってしまいますよね。ライティングリチュアルの新色がリリースされたというニュースが舞い込んできました。困ります。

  • @貴也竹下
    @貴也竹下 19 дней назад

    自分もIM何本か持ってますが、太軸好みの自分にはしっくりくるペンですね。

    • @Shigoto_no_Kodougu
      @Shigoto_no_Kodougu  19 дней назад

      コメントありがとうございます。
      IMはしっかり太軸で適度な重さがあって、それでいてデザインも高級感があって良いペンですよね。なぜか増えていくのが困りものです。

  • @merryyakumo8747
    @merryyakumo8747 17 дней назад

    パーカーimの紹介、良いですね!
    私が初めて購入した海外ブランドのボールペンがパーカーimでした。
    海外ブランドにしては比較的安価でバランスの取れた良いボールペンだと思います。
    柄も豊富で気づいたら手元に何本も来てたりと不思議な魅力がありますね笑
    個人的に願わくば廃盤になった柄もいつか復刻してほしいところです。
    アストラルミッドナイトCTとか綺麗ですからぜひ復刻してほしいなぁといつも思ってます。

    • @Shigoto_no_Kodougu
      @Shigoto_no_Kodougu  17 дней назад

      ありがとうございます!
      パーカーIMはバランスの取れたボールペンですね。気づいたら増えてしまう困ったペンでもあります。
      アストラルミッドナイトCTはスペシャルエディションですね。IMはスペシャルエディションも多くて目移りします。

  • @小林-y9r
    @小林-y9r 19 дней назад

    IMは「PARKER」の文字が軸にプリントされている旧モデルの物が好きです。現行モデルとは異なり結合部まで金属で作られているので気に入っています!

    • @Shigoto_no_Kodougu
      @Shigoto_no_Kodougu  19 дней назад +1

      コメントありがとうございます。
      旧モデルは軸にプリントがありましたか?
      確か家にボロボロになったIMがあるので確認してみます。

    • @小林-y9r
      @小林-y9r 19 дней назад

      @@Shigoto_no_Kodougu
      リングや口金ではなく軸にpマーク?(PARKERの旧ロゴ)も一緒に付いているはずです!

  • @とと-r1u
    @とと-r1u 19 дней назад

    小道具さん、こんばんは。パーカーimのスペックがこんなにも違うなんて知らなかったです。私が持ってるimはすべて軽量級。もう少し重ければな〜なんて思ってたので、とても参考になりました。次のボールペンも楽しみにしております。

    • @Shigoto_no_Kodougu
      @Shigoto_no_Kodougu  19 дней назад

      コメントありがとうございます!
      そうなんです。重さは結構違うんですよ。結果、書きごこちも変わってきます。面白いですよね。

  • @kiki-ps9hs
    @kiki-ps9hs 19 дней назад

    今回も細かい説明とても楽しかったです。
    動画の話しではないのですが、ロシア製のボールペンを調べていて国産と海外製品での言語による書き味の違いについてサイトがありました。『ロシア製 ボールペンを買ったら』でググると出てくると思います。
    万年筆だけではなくボールペンも奥が深いのかな?と思いました。

    • @Shigoto_no_Kodougu
      @Shigoto_no_Kodougu  19 дней назад +1

      コメントありがとうございます。
      ロシア製のボールペンですか?
      ググって記事を見てきました。「ロシア製のペンを買ったら、日本語はめちゃくちゃ書きにくかったけど筆記体はスラスラ書けた」ってやつですね。
      とても面白いです。ただ、ボールペンの構造上、そんなに差は出ないと思うんですけどね。とても興味が出てきました。

    • @kiki-ps9hs
      @kiki-ps9hs 19 дней назад

      @Shigoto_no_Kodougu そうです!過去に小部屋さんも話されてましたが、立てて使うか寝かせて使うかはたしかに国の言語や気候に影響を受けているような気がします。
      私はアンティーク、工業製品に少しだけ造詣がありますが例えばアメリカの木工製品はアジアでは品質が変わるため評価に違いが出ますし、車のタイヤもイタリアやアメリカと日本メーカーでは仕向地に対してカーボン比率を変えて販売していたりしますね。

    • @kiki-ps9hs
      @kiki-ps9hs 18 дней назад

      コメント消えるので引っかかってるんですかね。とりあえず諦めます😢通知で読めてたらいいのですが。連投すみませんm(_ _)m

    • @Shigoto_no_Kodougu
      @Shigoto_no_Kodougu  18 дней назад +1

      あれ?
      コメント、私は見えてますよ。大丈夫のはずです。
      確かに車も道路のコンディションや気候などの違いがあるので仕様を変えますよね。レギュレーション対応もありますが。
      ペンのインクも湿度や気温で使用感が変わりますからね。とても興味深いです。

    • @kiki-ps9hs
      @kiki-ps9hs 18 дней назад

      @@Shigoto_no_Kodougu ボールペンメーカーつながりのあるとある動画を思い出したのでよかったら見てみてほしいなとリンク貼ったコメントしたんですけどすぐ消えるんで引っかかってるみたいなんですよね。
      まあここをSNS的な使い方するのが間違ってるなとは思うので申し訳ないです。
      『柴崎 クレヨン 7000円 』で出てくると思います。
      そこから、『クレパス・クレヨンはどう違う』でググると国産と海外製の違いが記載されているので面白いですよ!
      というコメントでした!

  • @翁-w2f
    @翁-w2f 19 дней назад

    ジョッターもIMも好みのデザインなのですが、わりとガタツキ多めであまり使わないのですよね。
    同じノック式でも75の方はガタツキがなくて気に入っています。
    それこそホシイモノガ=アリス・ギルの影響でプラスヴァンドームはちょっとずつ増殖中です。

    • @Shigoto_no_Kodougu
      @Shigoto_no_Kodougu  19 дней назад

      コメントありがとうございます。
      そう、ガタつきはあまり抑えられていませんね。
      75プラスヴァンドームはカッコ良いですねー。増殖中ですか。羨ましい。

  • @yuic5783
    @yuic5783 20 дней назад +1

    LAMYM17びっくり!
    なんとLAMY独自規格リフィルにジェットストリームインク搭載!
    買いてえーー!

    • @Shigoto_no_Kodougu
      @Shigoto_no_Kodougu  19 дней назад

      ですね。
      発売開始したら買ってみようと思います。

  • @わっちん-l8e
    @わっちん-l8e 19 дней назад

    パーカーIM持ってなかったので、おかげで欲しくなってしまった…ありがとうございます。
    先日私が購入したペン、小道具さんの好みにも合っていそうな気がするので紹介させてください。
    ゼブラのフォルティアVCというペンなのですが、軸径12×137.2mm 重量34gというカタログスペック。かなり高重心の子です。
    すでに廃盤なので市場在庫限りとなりますが、機会がありましたらぜひ見てみてください。

    • @Shigoto_no_Kodougu
      @Shigoto_no_Kodougu  19 дней назад

      コメントありがとうございます!
      フォルティアVCですか、だいぶ前にとある文具系RUclipsチャンネルで紹介されてました。重量級で高重心で書きにくいという評価でした。確かに私の好みかも。デザインも好みですし。

  • @毒チワワ-f4g
    @毒チワワ-f4g 19 дней назад

    自分の沼への入り口です。
    3300円のロイヤルブルーですが、フランスって書いてありました!

    • @Shigoto_no_Kodougu
      @Shigoto_no_Kodougu  19 дней назад +1

      コメントありがとうございます。
      ニューウェルブランズに問い合わせたところ、同じモデルでも時期によって工場が変わるそうです。ややこしいですね。

    • @毒チワワ-f4g
      @毒チワワ-f4g 19 дней назад

      @@Shigoto_no_Kodougu
      どうせならフランス製の方が良かったので嬉しいです。
      派手さは無いけど、使いやすくてお気に入りです。
      書き始めのインクの掠れだけなんとかなればなぁといつも思ってます。

  • @hideX44
    @hideX44 19 дней назад

    王道のパーカー大好きです。IM購入しようかどうしようかずっと考えていました。買い込んだペンをしまい込んでしまい紛失してしまうことがよくあります。高いものは皆無ですが…小道具さんの所有物はよほど効率的に保管しないと大変そうですね。今回もありがとうございました。

    • @Shigoto_no_Kodougu
      @Shigoto_no_Kodougu  19 дней назад +1

      コメントありがとうございます。
      化粧箱から取り出したペンは大容量の収納ケースに入れてるのでなくなったりはしないんですが、たまに久しぶりに着たスーツのポケットからペンが出てくることがあります。

  • @當富-g1j
    @當富-g1j 19 дней назад

    今さらIM…
    ペン好きなら誰一人思いませんよ!
    IMはカランダッシュと同様ノベルティに使われていたりします!
    それだけ満足感があるんでしょうね🎵
    企業のロゴが入ったIMやカランダッシュ!なかなかカッコいい❗
    しかしIMやジョッターは油断すると買ってしまうんですよね( ´;゚;∀;゚;)
    僕たちはけしてコレクターではない!
    愛好家ですよね!
    ミッツ・マングローブさんも言っていました。
    自分は(女装愛好家だ)っと…………(^ー^;A
    しかし重心位置真ん中で「低い❗」は相変わらずの
    変態ぶりですねwwwwww

    • @Shigoto_no_Kodougu
      @Shigoto_no_Kodougu  19 дней назад

      コメントありがとうございます!
      IMは高級ペンの入り口見ないなボールペンですからね。動画で紹介されてる方もそこそこいらっしゃいますし、人気ですよね。集めるつもりがないのに増えていく危険なペンでもあります。この動画を公開した日にリチュアルの新色リリースのニュースが飛び込んできました...
      えー??ペン先から70mmの重心は低いですよね?あれ?私はズレてます?もう、普通の感覚がなんなのか分かりませぬwww

  • @通りすがりの男子
    @通りすがりの男子 19 дней назад

    IM、気になってはいましたが、Jotterが細くて手に合わなくて妹に押し付けた身としてはParkerというブランドに対して期待半分警戒半分で…。動画を拝見して少し安心しました。The Last Frontierに良い色があったし、この際お迎えしてみようかな…。

    • @Shigoto_no_Kodougu
      @Shigoto_no_Kodougu  19 дней назад

      コメントありがとうございます。
      細軸のジョッターが手に合わないなら、IMはありかもしれませんが、ぜひ一度お店で手に取ってみてください。

  • @varadharajannadarajah
    @varadharajannadarajah 19 дней назад +1

    👌🏻