MITSUBISHI EMERAUDE PV

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 23

  • @Olimpeace
    @Olimpeace Год назад +1

    В соседнем дворе стоит, до сих пор на ходу.

  • @TANAKEN2009
    @TANAKEN2009 6 лет назад +9

    このころの三菱のCMって結構セクシーというか官能的なものが多かった。これもそうだしエテルナも。

  • @INUMIMI28
    @INUMIMI28 5 лет назад +5

    どんだけドアップ好きなんだよ

  • @takana4381
    @takana4381 5 лет назад +12

    ギャランスポーツよりもレアな車種ですね。2019年現在の残存個体数はどれくらいなのか興味がありますね。

  • @dalewasson5919
    @dalewasson5919 3 года назад +2

    This would be the perfect car for Kakyoin

  • @虎馬-v7x
    @虎馬-v7x 5 лет назад +4

    たしか、デザインはフランス人デザイナーだと聞いた

  • @昭台山
    @昭台山 5 лет назад +6

    横から見たらでっかいマリノみたい!

  • @latahzan8375
    @latahzan8375 6 лет назад +3

    Very rare car... 😗

  • @藤野奨平
    @藤野奨平 7 лет назад +7

    ギャランベースにしたピラードハードトップ

  • @Yakimioto
    @Yakimioto 11 лет назад +2

    i have this one

  • @ボースボース-p4z
    @ボースボース-p4z 5 лет назад +6

    「魔法騎士レイアース」エメロード姫は可愛いけど
    由来となったエメロードのマスクは俺的にはぶちゃい(笑)

  • @_mynewcareer
    @_mynewcareer 4 года назад +1

    COCTEAU TWINS

  • @hiroki688
    @hiroki688 5 лет назад +5

    A31セフィーロの本当の後継者はこういう車なべきだと思った。。A32は素の良い車だけどコンセプトがブレブレ

    • @shanderia_yu
      @shanderia_yu 3 года назад +1

      マキシマと統合させたからですよね…

  • @alimirza851
    @alimirza851 3 года назад

    Put 4G63T & AWD system on this car, it become GT race car..

  • @早川史一-q2o
    @早川史一-q2o 6 лет назад +4

    販売されたのは1992年~1996年と長くはなかった。ギャランがモチーフだったかな?売れなかったんだね…CMは好きだったが

  • @emelaude3629
    @emelaude3629 2 года назад

    サイコーだよ こいつを見てても①日かかってしまうんだ
    ちょっと丸っこい(かなり丸っこいよね)のが愛着がわく

  • @АлександрШутов-п9ы
    @АлександрШутов-п9ы 5 лет назад +1

    ありのまま。持っていた。いい車。
    しかし、ロシアではありません。サスペンションが弱すぎる。

  • @ぽっぽ-p8y
    @ぽっぽ-p8y 3 года назад

    スタイリッシュという割に、全然カッコよくなかったw

  • @元嶋良太
    @元嶋良太 4 года назад +6

    バブル期に設計され、1992年にデビューした三菱の4ドアハードトップ・エメロード。そのデザインは今見ても美しい。ただ、日本市場で売られるにはあまりにも美しすぎた。ギャランとディアマンテの中間という中途半端すぎる車格も災いして人気は失速してしまった。それでもなお失われぬ高級感と存在感はなかなかのものだ。エンジンはメインが2000㏄のV6となかなかパワフルで優美な味わい。