2018/11に運行終了した立山黒部アルペンルートの「トロリーバス」の記録番組(大町市ケーブルテレビ)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 окт 2024

Комментарии • 96

  • @spy1853
    @spy1853 4 года назад +80

    ※立山トンネルのトロリーバスはまだやってます

    • @S.Smile0420
      @S.Smile0420 3 года назад +3

      まじで!?

    • @さすらいの鉄道車掌
      @さすらいの鉄道車掌 3 года назад +4

      反対側の奴ですね。配色が温かみのある白に朱色のラインが入ったやつ。でも個人的にはこっちのバスの方がトロリーバスって感じだな

    • @鮭丸-u2g
      @鮭丸-u2g 6 месяцев назад +3

      今年で消える

    • @たっくんぎふ
      @たっくんぎふ 6 дней назад

      ​@@鮭丸-u2g 令和6年で立山のトローリバスも電気バスに替わる。

  • @TheMinister97
    @TheMinister97 4 года назад +68

    できたら、期間限定なんて言わずに残してくれるとありがたいんですが。
    日本唯一の乗り物の貴重な記録映像でもありますから。

    • @信濃大町なび
      @信濃大町なび  4 года назад +42

      返答が大変遅くなり申し訳ございません。現在保存プロジェクト実施中につき、延長をしておりますが、著作権者と確認し今後も配信できるよう交渉してまいります。ご意見ありがとうございました。

  • @7stadridag63
    @7stadridag63 4 года назад +9

    大町市は自然が本当に綺麗で大好き。

  • @M巾R
    @M巾R 4 года назад +47

    引退したはずのトロリーバスですが富山県に1台だけ残っていて大町市で静態保存するようですね。
    トロリーバスは扇沢駅近くに設置される予定ですが、あそこ冬季は雪中の山間部ゆえ車体が維持できるか課題ですね。
    また冬季閉鎖区域内なので冬季は見物に行けませんね。

  • @そうね-w1x
    @そうね-w1x 4 года назад +42

    「トローリィ!」
    「おう!!」
    の掛け声ももうできないんだなあ。

    • @闇屋-h1u
      @闇屋-h1u 4 года назад +4

      パイ食わねえか?

    • @マックショート
      @マックショート 4 года назад +5

      聖地だったのにね。
      ここでおばちゃんみたいなサングラスと帽子かぶって登山家をやってみたかった。

    • @wood5235
      @wood5235 4 года назад +1

      @@闇屋-h1u ()

    • @050804hiroyuki
      @050804hiroyuki 4 года назад +1

      トロリートロリーとね

    • @wood5235
      @wood5235 4 года назад

      @@闇屋-h1u おいパイクワねぇか?

  • @DOHCSR16VZR
    @DOHCSR16VZR 4 года назад +5

    昔1960年代まで、都内でもトロリーバスが走っていたんですよ。
    <追記>
    トロリーバスは「無軌道電車」です。法律上は鉄道扱いなんですね。
    1960年代まで、東京都内でも走っていました。(都バスです)
    自分は、母親に連れられて、池袋から新宿伊勢丹前まで(明治通りを走行)
    を何度か乗りました。
    今で言うと「電気自動車」ですね。
    子供心に、バスの屋根から集電装置が出ているのが、面白い反面、
    レールがないので、電線(架線)から外れないか、いつも心配していました。
    一度、待機中のバスの終電器が架線から離れるのと、架線に接触するのを
    見たことが有り、えらく感動(なぜだろう)したのを覚えています。

  • @vinokene
    @vinokene 4 года назад +5

    日本公共交通の象徴ですね。安心・安全。この鉄道が過去に誇り高く存在したことに敬意を表します。

  • @ijyou
    @ijyou 4 года назад +8

    登山が趣味なので黒部は何度か行き,その都度トロバスにも乗っていますが,いい乗り心地と下山の疲れとでうたた寝をして,知らずに扇沢についていました(笑)
    電気バスにも乗ってみたいので,これからも安全運行でご繁栄をお祈りしています.

  • @山本淳司-x2u
    @山本淳司-x2u 4 года назад +2

    54年間、お疲れ様でした。、私も、乗車させて、いただいたことを、感動をしたことを思い出します。また新しい、歴史を積み上げて欲しいです😆🎵🎵、立山アルペンルートに行きです😆🎵🎵ねぇ✨👍✨トロリーバスが、見れないのが、寂しいけどね👋😃✨‼️😊

  • @昌幸小田
    @昌幸小田 2 года назад +1

    立山黒部あるペンルートのトロリーバスに三十数年前に乗りに行ってきました。今電気バスに変わったとのことまた乗りにて見たいです

  • @疾風震電
    @疾風震電 4 года назад +6

    バスですが実質上電車の扱いなんですよね
    元々はレールを設置しなくても走れる様に大幅にコストを削減させて運行可能にしたバスだと聞いた事があります
    そのバス電車も見れなくなるのは非常に惜しいですね

    • @DOHCSR16VZR
      @DOHCSR16VZR 4 года назад +5

      無軌道電車
      ということですね。
      1960年代まで、東京都内でも走っていました。(都バス)
      自分は、母親に連れられて、池袋から新宿伊勢丹前までを
      何度か乗りました。
      要するに「電気自動車」です。

  • @sugurukasima8973
    @sugurukasima8973 3 года назад +4

    ボディと足回りは三菱自動車(三菱ふそう)でモーター系は東芝製だったみたいですね。

  • @trdam
    @trdam 4 года назад +3

    指令員は運転士が持ち回りでやっているとは。駅員が担当するかと思っていました。
    最終列車も当然C票だから、普段目立たないのにここぞとばかりに目立っているのが面白いです。
    運行終了後に扇沢駅の職員さんが写真を撮っているのが良いですね。

  • @kooojooo1292
    @kooojooo1292 4 года назад +2

    2018年6月に立山黒部アルペンルート行ったのに
    その年の11月の連休にもう一度トロバスだけ乗りに行きました。

  • @黄桜じむにー
    @黄桜じむにー 4 года назад +5

    フロントの灯火類、初代グレートだね。旧い個体なのにキレイですね。
    整備、点検、洗車を徹底して行っていたんですね。

  • @akitetsu_express
    @akitetsu_express 4 года назад +3

    この動画を見て、初めてトロリーバスに興味を持つことができました。嫌いだったわけでもないですが。この動画でアルペンルートの歴史や整備方法などについて詳しく知ることができました。
    トラックに乗ってるトロリーバスなんかかわいいww

    • @大安丸
      @大安丸 3 года назад

      どこのメーカーのバスですか?教えてもらえませんか

    • @akitetsu_express
      @akitetsu_express 3 года назад

      @@大安丸さん 関西電力だそうです。鉄道だからと言って製造会社が近畿車輛や川崎重工というわけではなく、 バスに似ているからと言って三菱ふそうや日野というわけでもないという少し変わった車両です。電力会社が作る乗り物はほかにはほとんどないと思います。

  • @北九州市の鉄道オタク雄悟
    @北九州市の鉄道オタク雄悟 4 года назад +9

    電力会社が、列車を走らせているのはここだけ!
    教えて欲しいのですが、トロリーバスがなくなっても(列車)のままですか??

  • @akitetsu_express
    @akitetsu_express 4 года назад +13

    33:17 315号車、最後(315)かぁ...

    • @boso-3000y2
      @boso-3000y2 2 года назад

      nゲージでも発売されましたね。

  • @saxophone6740
    @saxophone6740 3 года назад

    他の方がすでに指摘されているかもしれませんが、昭和34年は1959年です。1964年は昭和39年です。

  • @丘バイキングのスローライフ

    電気バスならJR駅前発着も可能になるんじゃないかな。

  • @Akizuki1211
    @Akizuki1211 4 года назад +4

    エンディングの曲なんて曲ですか?

  • @izukundao
    @izukundao 3 года назад +2

    変わる前に乗った。楽しかった

  • @bayhase75
    @bayhase75 4 года назад +4

    高校の施設が大町市にあったので、入学後に移動教室の際にダム見学で乗りました。
    トロリーバスの存在は知っているものの、何の興味も無く、ただ移動手段と乗ってました。
    もうちょっと、味わって乗れば良かったな……。
    ダムから吹き上げる風に驚き、やっちゃいけない事ですが、ダムに向かって1円玉を投げると、ヨーヨーの様に戻ってきました。

  • @眞舩美帆
    @眞舩美帆 2 года назад

    オープニングの曲って、なんでいう曲ですか?

  • @akitetsu_express
    @akitetsu_express 4 года назад +2

    運行終了後に保存されなかった車両はどうなったの??

    • @horn1315
      @horn1315 4 года назад +1

      解体処分だったはずです

    • @akitetsu_express
      @akitetsu_express 4 года назад

      @@horn1315 さん 教えていただきありがとうございます。私は広島の者でトロリーバスは見たことがないのですが、できれば多くの車両を保存してもらいたかったです。まあスペースとかの問題で無理なんでしょうけどね。せめていつか保存車を見に行きたいですね。

  • @abird6092
    @abird6092 4 года назад +5

    修学旅行のときにのったなー

    • @翔-u6e
      @翔-u6e 4 года назад +1

      同じです😭

  • @蔵相
    @蔵相 4 года назад +3

    速度表示灯と言えば、トラックのイメージが強いがバスにも搭載されていた事例があったんやな。

    • @yuynskachis7774
      @yuynskachis7774 4 года назад +2

      速度表示灯ではなく、先頭車、後尾車などを表すランプらしいです。

    • @蔵相
      @蔵相 4 года назад +2

      速度表示灯ではないのですね、位置が同じなのでてっきりそうなのかと思っていました。

  • @takoyaki-gq1qj
    @takoyaki-gq1qj 3 года назад

    限定なのにまだ見れる

  • @鈴木光-n9o
    @鈴木光-n9o 4 года назад +13

    そこは、バンザーイじゃなくて
    トローリー、オー!
    だろw

  • @たっくんぎふ
    @たっくんぎふ 6 дней назад

    関電トローリバスも京都の鉄道博物館に飾って欲しかったですね。

  • @くんもつ
    @くんもつ 4 года назад

    無くなる前に2回乗りました。
    初めて乗った時床下からVVVFインバーターの音がして電車じゃんって思った。

  • @大安丸
    @大安丸 4 года назад

    はじめまして辻本です!このバス初めて見るのですがどこのメーカーさんのバスなんですか?ぜひ教えて教えてくれませんか?お願いします!

    • @大好きカルピス-s6w
      @大好きカルピス-s6w 4 года назад

      関西電力だと思います。違ったらすみません。

    • @y_beta
      @y_beta 4 года назад +1

      車体は大阪車両工業という特殊車両やロープウェイの箱を作っている会社のようです.シャーシは三菱です.

  • @AotoSusumu
    @AotoSusumu 4 года назад +3

    大容量の電池が開発されれば架線に縛られるトロリーバスが廃止されるのはやむを得ないだろう。

    • @yareyare1968
      @yareyare1968 4 года назад

      25年前のハイブリッドバスの電池が途中で交換が必要だったことから考えてもすごい進化ですね.

  • @Z船越雪乃
    @Z船越雪乃 4 года назад +1

    いつの間にか終わってた

  • @E235ユーザー
    @E235ユーザー 3 года назад +1

    トロリーバス(無軌条電車)から電気バスへ=電車の操縦免許は要らなくなり、大型Ⅱ種免許で運転できるということ。

  • @mtmt1018
    @mtmt1018 4 года назад +1

    修学旅行で乗ったなあ、、

  • @横尾泰廣
    @横尾泰廣 3 года назад +1

    扇沢から先は工事やダム関係者や旅館関係者等許可された車以外は入れませんからね

  • @ステイルメイト-p2g
    @ステイルメイト-p2g 4 года назад +4

    トロバス昔東京にもあったな

  • @夕陽に照り映えて
    @夕陽に照り映えて 6 месяцев назад

    電車運転士にして、バスタイプのマイクを付けるその姿、まさに「路面電車運転士」也

  • @7nekoneko297
    @7nekoneko297 4 года назад +12

    冒頭で聞こえた警笛、阪急電車が接近してきたのかと思った。

    • @大好きカルピス-s6w
      @大好きカルピス-s6w 4 года назад +1

      それ笑

    • @7nekoneko297
      @7nekoneko297 4 года назад +1

      @@大好きカルピス-s6w さん
      いやほんと、全くそのまま阪急電車の電気笛ですね。
      同じパーツを使ってるのかもしれません。

    • @大好きカルピス-s6w
      @大好きカルピス-s6w 4 года назад +1

      @@7nekoneko297 さん、有り得ますね。

  • @gorotame1425
    @gorotame1425 3 года назад

    これも鉄道のBRT化って事になるのかなぁ⁉︎
    公道ではないので、営業ナンバーを獲らずに鉄道(BRT)の括りのままなのか、
    営業ナンバーを獲ってバス路線にするのかな?(アルピコグループ???)

  • @ポン酢-o4p
    @ポン酢-o4p 4 года назад +1

    トロバス、、
    初めて知ったのはこち亀やわ
    実物を見たのはこの映像が初めて

  • @ChocoKohne
    @ChocoKohne 4 года назад

    画面内のカメラのフラッシュでもポリゴンフラッシュ状態が起きるならもうその人間は生きていけないな

  • @horn1315
    @horn1315 4 года назад +4

    音も警笛も阪急っぽいな笑

    • @この先生きのこるには-r9c
      @この先生きのこるには-r9c 2 года назад

      制御装置は神宝線の8000系と同じ東芝製のGTO VVVFだし、警笛も同じく阪急で採用しているミツバ製のだからね。似た音を発する訳ですわ。

  • @RN-hq6ee
    @RN-hq6ee 4 года назад +3

    ???「トローリィ!」
    一同「オー!

  • @kazuki.m5150
    @kazuki.m5150 10 месяцев назад

    面白い乗り物だよなぁ。見た目バスなのに中身電車っていう

  • @ほし-m9d
    @ほし-m9d 4 года назад +4

    プロジェクトX

  • @肉たま丼
    @肉たま丼 4 года назад +2

    水曜どうでしょう 登山家 大泉洋

  • @miccobt4253
    @miccobt4253 Год назад

    ヨーロッパでは、当たり前のようにトロバスが走ってるのにね。
    日本では、普及しなかった。

  • @バリウブド-g3g
    @バリウブド-g3g 4 года назад +1

    まだ使えるなら必要としている国に送り出した方が国益だろう ネパールにもトロリーバスがあって乗車したが中国製でしたよ

  • @reo9928
    @reo9928 4 года назад +2

    運転手まぶしそう…

  • @momomam
    @momomam 4 года назад +10

    フラッシュやめい!

    • @だゎあ
      @だゎあ 4 года назад +5

      鉄道ファンやバスファンでない一般のお客さんも来てるでしょうから、その辺の知識が無いのかも知れませんね。最低限の知識を持ち、マナーを守って欲しいですね。

    • @momomam
      @momomam 4 года назад +3

      自分は高速バスの乗務員ですが
      バスタに入る前にたまにやられます
      運転にも支障でホントに止めて
      欲しいです

    • @岡元純市
      @岡元純市 4 года назад +3

      最後のバスにもフラッシュですから 報道関係者でしょうね

    • @momomam
      @momomam 4 года назад +2

      @@岡元純市カメラをやるものの
      鉄則ですよね、

    • @岡元純市
      @岡元純市 4 года назад +1

      @@momomam  夜景撮っている横でフラッシュで夜景撮られると「馬鹿に関わったら負け」と思う私です

  • @こうたほしの
    @こうたほしの 8 месяцев назад

    ※関電トンネルのトロリーバスは とっくに引退しました

  • @かるこみゅ
    @かるこみゅ 4 года назад

    クラクションがよかったのになぁ……(泣

  • @垢は残す引退
    @垢は残す引退 4 года назад

    一昨日乗ったわ

  • @kazuki.m5150
    @kazuki.m5150 10 месяцев назад

    ???「トローリー」
    ???「オー」

  • @ur5459
    @ur5459 4 года назад

    ブラタモリで見た

  • @こうたほしの
    @こうたほしの Год назад

    柏の葉キャンパス駅