THE PINBALLS「WIZARD」(Official Music Video)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • 📣Major 2nd Single『WIZARD』Download & Streaming
    nippon-columbi...
    🔊Listen to THE PINBALLS
    nippon-columbi...
    ---
    2019.11.6 Release
    Major 2nd Single『WIZARD』
    ■[初回生産限定盤(2CD)]
    COCA-17683~4 / ¥1,600+tax
    ■[通常盤(CD)]
    COCA-17685 / ¥1,200+tax
    [CD]
    01. WIZARD
    02. 統治せよ支配せよ
    03. bad brain
    04. ばらの蕾
    [初回生産限定盤CD]
    2019.09.29 Oneman Live at 新宿LOFT LIVE音源 (全17曲)
    ■Buy Now
    nippon-columbi...
    ■THE PINBALLS Major 2nd single『WIZARD』trailer
    • THE PINBALLS Major 2nd...
    ---
    【Biography】
    4 人組ロックバンド。古川貴之(Vo&Gt)、中屋智裕(Gt)、森下拓貴(Ba)、石原天(Dr)。
    2017 年12 月6 日ミニアルバム『NUMBER SEVEN』をもって、日本コロムビアよりメジャー進出。
    収録曲の「蝙蝠と聖レオンハルト」はテレビ東京系『JAPAN COUNTDOWN』の12 月度エンディングテーマに、「七転八倒のブルース」はTV アニメ「伊藤潤二『コレクション』」オープニングテーマ(2018年1 月~)として抜擢。11月14日にはMajor 1st Full Album『時の肋骨』をリリース。全国10カ所のワンマンツアー“end of the days tour”ファイナルの恵比寿LIQUIDROOM公演はSOLD OUT、初のライブDVDとしてリリース。
    2020年9月16日に初のAcoustic Self Cover Album『Dress up』をリリースし、横浜・神戸のJAZZ箱にてアコースティックワンマンを開催しSOLDOUT。2020年9月より、テレビ東京 水ドラ25 『闇芝居(生)』オープニングテーマに「ブロードウェイ」が、10月よりTVアニメ「池袋ウエストゲートパーク」オープニング主題歌に「ニードルノット」が起用。2020年12月16日に満を持してMajor 2nd Full Album『millions of oblivion』をリリース。2021年2月よりワンマンツアー"millions of memories"を敢行する。
    ガレージともロックンロールとも形容しがたい独自ロックサウンド、荒々しくも唄心溢れる古川貴之のハスキーヴォイスと、キャッチーで勢いのあるメロディー、物語のようなファンタジックで印象的な詩世界でロックシーンを揺らす。
    【Official Site】
    ◆Official WEB Site: thepinballs.org
    ◆Official Twitter: / pins_official
    ◆LABEL SITE: columbia.jp/pi...
    ---
    <Biography>
    A four- member rock band
    Takayuki Furukawa (Vo&Gt)、Tomohiro Nakaya(Gt)、Hirotaka Morishita (Ba)、Takashi Ishihara(Dr)
    In 2017, the band made their major debut from Nippon Columbia with mini Album “NUMBER SEVEN”.
    On Oct 2020, Needle Knot was selected for OP theme of TV anime I.W.G.P. (Ikebukuro West Gate Park).
    Their long-awaited 2 nd Major Album “millions of oblivion” will be released on Dec 17 th 2020. The band will kick off their solo-headlining concert tour named "millions of memories” from February 2021.
    With the unique and unnamable rock sound- garage rock or rock ‘n’ roll, rough but husky singing voice with the taste of poetry by Takayuki Furukawa, catchy and powerful melodies, the band has been stirring rock-music scenes.
    <Official Site>
    ◆Official WEB Site: thepinballs.org
    ◆Official Twitter: / pins_official
    ◆LABEL SITE: columbia.jp/pi...
    #THEPINBALLS #ピンボールズ WIZARD

Комментарии • 91

  • @mmrin929
    @mmrin929 4 года назад +62

    こんなことをいっていいのかわからないけど、ミクシィ全盛期にタワレコで賞を取っていて、視聴で一発で惚れてその感動をメッセージで伝えたら、ボーカルとベースのかたがとても丁寧な返信をしてくれて、私の下らない日記にもコメントを下さってとても好感のもてるかたたちだったことを忘れない。あれからかなり経ったけど、久々に見たらいまだに進化しながらいい意味で変わってないのがとても嬉しい。

  • @ペガサス-1046
    @ペガサス-1046 5 лет назад +38

    撮影裏話聞いたら見る度にクスっときちゃう
    ここにたどり着くまでに道狭くて脱輪してJAF呼んで・・・
    いざ着いたら雨凄くて3時間待った後に撮ったなんて信じられないくらいのパワーだ・・・

  • @ch-wt1vd
    @ch-wt1vd 4 года назад +6

    古くん今でも相変わらずカッコいい声してますね
    曲も素敵でした
    今コロナでライブも出来ないでしょうが次のライブには顔出します
    応援してます📣

  • @theemichellegunelephant5837
    @theemichellegunelephant5837 4 года назад +7

    ゴリゴリのガレージをもっとくれぇ〜〜〜!!!!!

  • @xtucore
    @xtucore 5 лет назад +31

    もっと売れてくれ〜
    ピンズの曲の世界観ってアニメとか映画に合うと思うからタイアップもっと増えて欲しいなあ

  • @kon2232
    @kon2232 5 лет назад +8

    ベースバッキバキでバチクソかっこええな
    ライブでさらに化けて騒げそうな曲で最高

  • @---oq6zk
    @---oq6zk 5 лет назад +19

    3:00 あたりのブゥンブゥンブゥンがめっちゃ良い

  • @マッチ棒-j8o
    @マッチ棒-j8o 3 года назад +5

    この曲アニメのOPとかで聴きたいなぁ……もしくはこの曲に合った小説書きたいな

  • @いんこ-u1h
    @いんこ-u1h 5 лет назад +13

    名前からしてかっこよさそうやと思って再生してみたら、予想してたよりもかっこよかった。

  • @guitarantoucher
    @guitarantoucher 5 лет назад +13

    語彙力など要らない
    カッコいい、CDを買お。(全力で買いに行きます)

  • @ggsmk
    @ggsmk 4 года назад +4

    初めて聴きました、 かなり不純な動機でこの動画を見に来ましたが(ごめんなさい)音が良い、 、 、 音がかなり自分の好みでした😌

  • @浅葱ベセル
    @浅葱ベセル 5 лет назад +7

    Aメロから絵本の読み聞かせきくようにしみじみ聴いてたら
    サビで最高にエモエモになってヘドバンした

  • @Eimervc
    @Eimervc 4 года назад +8

    This band is sooo underrated, there my new favorite band!! ❤️❤️❤️

  • @ChilliBeans.
    @ChilliBeans. 5 лет назад +10

    もうかっこよすぎて2000回くらい聴いた。

  • @user-kuufuku
    @user-kuufuku 5 лет назад +7

    Aメロの歌い出し1音目からかっこよくてライブの時に思わず笑ってしまった、聴き直してもやはりカッコイイ

  • @ファミチキ-l6c
    @ファミチキ-l6c 3 года назад +2

    ジャガーめっちゃかっこいいな!

  • @kokoronayonanimo917
    @kokoronayonanimo917 5 лет назад +6

    When you found your dream band... ❤🔥

  • @revolutionarythe359
    @revolutionarythe359 5 лет назад +21

    この人たちってかっこいい曲しか作れないんですか?

  • @malakaiworld9917
    @malakaiworld9917 5 лет назад +26

    There so good I literally found these guys watching junji ito and now I listen to everything they've ever put out

  • @user-ub2dw4ki8c
    @user-ub2dw4ki8c 3 года назад +2

    やっぱ好き中毒性が半端ない

  • @猫-r7j
    @猫-r7j 5 лет назад +4

    曲出るたびに過去一って言ってる
    ここまで更新し続けるバンドを他に知らない

  • @moowa__5145
    @moowa__5145 4 года назад +7

    I really love this group. ❤️

  • @shalo8443
    @shalo8443 5 лет назад +7

    I bet you look good on the dancefloor

  • @jhemariesevidal6435
    @jhemariesevidal6435 3 года назад +3

    How come i just only discovered this band now and now I'm hooked ❤

  • @soubass
    @soubass 5 лет назад +6

    カッコよすぎる、
    もうほんとありがとうございます…‼︎

  • @ままお-d7i
    @ままお-d7i 5 лет назад +4

    いや待ってかっこよすぎんか

  • @six_spica
    @six_spica 5 лет назад +4

    きたーーーー!!!
    買うぜぇ
    サビ前からサビにかけてのとこかっこ良すぎでしょ

  • @うさごり
    @うさごり 5 лет назад +4

    あー最高すぎる
    期待を裏切らない

  • @kou6324
    @kou6324 5 лет назад +3

    なんだただの神曲か。

  • @chi2931
    @chi2931 5 лет назад +6

    日本ロック界の宝

  • @後半戦は負け犬
    @後半戦は負け犬 5 лет назад +4

    毎回かっこいい😭🤘🤘
    曲が耳にぶっ刺さって頭から離れんのじゃわ

  • @hachisuka
    @hachisuka 5 лет назад +2

    あいかわらずのPVのかっこよさよ

  • @しお-g5w
    @しお-g5w 5 лет назад +4

    わわわかっこよすぎます好きです、、🥺💕

  • @alisa.avgustova
    @alisa.avgustova 4 года назад +3

    лучшие!

  • @たかしたかし-m4r
    @たかしたかし-m4r 5 лет назад +11

    大体のシンガーハズレの曲ってあるけどこの人達の曲ってハズレがない

  • @颯-q8v
    @颯-q8v 5 лет назад +4

    カッコよさの暴力。

  • @kuzt549
    @kuzt549 5 лет назад +2

    久しぶりに鳥肌が立つロックに出会った

  • @ni7435
    @ni7435 5 лет назад +5

    統治せよ支配せよのpvも作ってほしい、、、

  • @__is1586
    @__is1586 5 лет назад +1

    進化し続けてるピンズがだいすきです!!今回もかっこいい曲あざす…!!

  • @japaneseidiot6982
    @japaneseidiot6982 4 года назад +6

    ピンボールの魔術師

  • @shintaro1444
    @shintaro1444 5 лет назад +3

    カッコよすぎ

  • @doaratmaru
    @doaratmaru 4 года назад +11

    ミッシェル好きだったからハマるわー

  • @copipan
    @copipan 5 лет назад +2

    好きです。

  • @momo-dv5ff
    @momo-dv5ff 5 лет назад +7

    こないだライブで聴いたやつ
    かっこよかったやつ

  • @weinry4213
    @weinry4213 5 лет назад +4

    間奏入って燃え盛る森になった瞬間のトリハダよ…

  • @coke308509
    @coke308509 5 лет назад +3

    待ってました!

  • @Yuki_Fujita
    @Yuki_Fujita 5 лет назад +1

    CD予約しました!!めっちゃ楽しみ!!!

  • @aiai-mt6sw
    @aiai-mt6sw 5 лет назад +5

    なぜなぜもっと評価されないのか!!
    かっこよすぎ!

  • @11shimothuki85
    @11shimothuki85 5 лет назад +2

    やっぱりカッコいいわー

  • @たゃん-o5z
    @たゃん-o5z 5 лет назад +5

    かっけぇ(語彙力)

  • @ちめ-d7g
    @ちめ-d7g 5 лет назад +1

    神ですねわかります(聞く前)

  • @kou0157
    @kou0157 5 лет назад +7

    演奏がいつも手癖って感じ歌詞とボーカルは大好き

  • @takayuki8218
    @takayuki8218 5 лет назад +5

    魔法使いは死んでなかった!

  • @もんもん-u8g
    @もんもん-u8g 5 лет назад +10

    Pinballsとビレッジマンズストアとフラッドオブサークルの対バンあったら絶対に行くわ

    • @IWchairman
      @IWchairman 5 лет назад +1

      その三組はゲキアツすぎる!
      あとクライムグローもいたら最強です!

  • @Yuma_Tsukumo
    @Yuma_Tsukumo Год назад

    Damnnnnnnn

  • @たーしー-y2k
    @たーしー-y2k 5 лет назад +1

    やばすぎるぜ…

  • @イキイキ乳酸菌-p7t
    @イキイキ乳酸菌-p7t 5 лет назад +2

    発売わくわく

  • @__-my1qf
    @__-my1qf 5 лет назад

    Your songs are fire 🔥

  • @わらびもち-y6k
    @わらびもち-y6k 2 года назад +1

    戦争で被災した少年は死の淵を彷徨っていた。ガレキに埋もれて薄れゆく意識の中。思い出したのは幼少の頃に森で彷徨った記憶だ。
    保護された当時は誰も信じてくれなかった。自分でも幻と思っていた。長い白髭の、三角帽子の、まるで絵本の中から出てきたような老人が大木の下で息を引き取ろうとしていた。死に際になって鮮明に思い出せる。あの時、老人は信じられない名乗りをあげて確かに言った。
    「祈り、捧げろ、そして信じろ。失われた魔術を使え。次はお前の番だ」と。目を瞑り少年は禁忌の言葉を口にする----。
    人間も動物も植物も。世界中のあらゆる生物の思考が真白に染まる。瞬間が永遠に変わる。軍服はドレスに。兵器はカボチャに。流れた血はすみれ色の花に成った。
    目を開けた少年は大木の下で眠っていた。白髭をたくわえ、三角帽子を被り、目の前の迷い子にこう言った。
    『I am the wizard』

  • @oppaidoragon9217
    @oppaidoragon9217 4 года назад +1

    😍😍😍🥰🤯

  • @ぽんたろう-x7w
    @ぽんたろう-x7w 5 лет назад +2

    やっぱりどのバンドよりかっこいい。ピンズが1番。

  • @みなと-w7y
    @みなと-w7y 5 лет назад +4

    かっこよすぎ

  • @cv9277
    @cv9277 5 лет назад +4

    カッコいい!

  • @ky-cs9ks
    @ky-cs9ks 5 лет назад +57

    かっこいい、すごくかっこいい
    好きなんだけどちょっと変化がほしい

  • @SAM-909-01
    @SAM-909-01 5 лет назад +1

    1:25

  • @monarca1210
    @monarca1210 5 лет назад +3

    福岡参戦するで‼︎
    同志達よろしゅうおまやで‼︎

  • @つける
    @つける 5 лет назад +3

    神曲しか作れないバンドか???

  • @nekojita2431
    @nekojita2431 5 лет назад +9

    こういう雰囲気で続けてほしいんだけど
    同じような曲が多いから飽きちゃう

  • @mariohs5087
    @mariohs5087 5 лет назад +2

    Suscrito csm !!!!

  • @mkyo9684
    @mkyo9684 5 лет назад +3

    イントロでわかる、ヤバいやつやん

  • @namekotakenoko
    @namekotakenoko 4 года назад +13

    変化が欲しいって言ってる人
    そりゃ曲調が似てる曲もあるし多いかもしれないけど
    聴きたくなきゃ聴かなきゃ良いだろ
    自分のニーズに合った曲を聴けばいい

    • @jandbomes115
      @jandbomes115 4 года назад +3

      NUMBER SEVENあたりからリード曲は激しい曲メインになっているし
      そういう声が出るのも頷けると思うんだけど
      文句言ってるわけでもないのに偉そうに聴くなとか抜かすなよ

    • @namekotakenoko
      @namekotakenoko 4 года назад

      jand bomes そうですね
      確かに「聴きたくなきゃ聴かなきゃ良い」てのは極論すぎますね
      けど変化はバンド側が決めることなので出す曲に応じてファンの層も変わってくるかなと思いました

  • @cece_we_qe
    @cece_we_qe 4 года назад +2

    さよなら二十世紀から大好きだけど
    編曲とか音像にもうちょっと変化がほしくなってきちゃったなあ

  • @ぬみゃ
    @ぬみゃ 4 года назад +3

    ピンボールズはめちゃくちゃ好きだけど、最近似たような曲が多いと感じる
    もう少し変化が欲しい

  • @FF-ti9or
    @FF-ti9or 4 года назад +1

    ボーカルの方の声も歌い方も好きすぎる!どの曲もかっこよくて好きだけどリードギターのアレンジの幅が狭くてどの曲でも同じこと弾いてるように聴こえます、、💦

  • @mlby5977
    @mlby5977 4 года назад +2

    片目のウィリーから聞いてるけど、そろそろギターに飽きてきた。

  • @kusotaro1744
    @kusotaro1744 5 лет назад +4

    アクモンのフォロワーを抜け出せない残念なバンドだなあ

    • @nitrodabonickelback
      @nitrodabonickelback 5 лет назад +7

      上から目線の物言いはやめろ。
      追い求める理想像に近づこうともがいてる彼らの気持ちを汲み取れ。
      何も産み出せない、何の影響力もないお前がそこまでいう資格はない。
      独創性(笑)を求めるならよそに行け

    • @デモゴルゴン-d7i
      @デモゴルゴン-d7i 5 лет назад +5

      いちいち何かと比較しなきゃ気がすまない残念な人だなあ

    • @波乗りジョニー-r9c
      @波乗りジョニー-r9c 5 лет назад +9

      確かにリフの感じは初期のArctic Monkeysに似てますね。でも、リードギターは全く別物のブルースやパブロックからの影響が強いもので、歌詞の世界観にしてもチバユウスケやベンジーのフォロワーという段階から一歩進んだ独特のものを持っています。これらの要素が組み合わさって彼らなりの個性を確立していると思います。
      ロックという音楽ジャンルはイギリスやアメリカの音楽史を辿ってみても、既存の音楽からの引用・オマージュ・リスペクトに各々のオリジナリティを加えていくことで発展してきたということは否定できません。ゼロから生まれる創作なんてものは殆ど無いのです。まあ、時々トムヨークみたいなぶっ飛んだやつが出てきたりしますが笑
      そのバンドなりの個性を確立している時点で、他のバンドやミュージシャンからの影響をパクりであるとかマイナスに捉えてしまうことはナンセンスだと思います。むしろ、先人の功績を取り入れ、消化し、新たな創作に繋げていると言うことはポジティヴに評価されるべきことなのではないでしょうか。

    • @kusotaro1744
      @kusotaro1744 5 лет назад +4

      きたきた
      今さら00年代にガレージロックリバイバルが流行ってた頃にやり尽くされた音楽を持て囃す日本のリスナーこそ残念だよ
      タワレコのポスターみたいなのやってた時は、あんな若手がゴリゴリのガレージロックやっててワクワクしたんだけどね
      THE STRYPESがQOTSAもどきの曲だして解散した時みたいな、そんなガッカリ感があるよなぁ
      やっぱり日本のバンドってなんでも手放しにちやほやする囲いのファンに殺されてるなってつくづく思うよ

    • @yutayutayuta
      @yutayutayuta 5 лет назад +4

      @@kusotaro1744
      でた!
      日本のバンドはーって洋楽聞いてますってアピールしてる脳ミソが中学生から成長してないオッサン。
      きもいぞ!