「クルマ好きならダウンサスを舐めるなよ!」何かと不遇な扱いを受けがちなダウンサスですが使用用途や効能を間違えない限り良いモノだとは思うし、頭ごなしに否定する人ほど分かってないオジサンも多いよねって話

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 24 ноя 2024

Комментарии • 65

  • @hfhfhgdgd
    @hfhfhgdgd 2 года назад +78

    盲目的にダウンしている方がカッコいいとか微塵も思いませんが、ホイールアーチにきれいにタイヤが収まっていると工業製品的に美しいとは思いますね。

  • @ダンバイン-j6m
    @ダンバイン-j6m 2 года назад +20

    私もRSRのTi2000ダウンサスを入れています。
    乗り心地が若干固く成りましたが、見た目が良く走りの方の満足度も上がり装着して良かったと思っています。

  • @nabeshima-r11g
    @nabeshima-r11g 2 года назад +30

    ZC33Sですが、車高調からダウンサスに変更しました。ご指摘のようにストロークが長いことが乗り心地とできの悪い道路でも走れるのが良い所ですね。車高調はサーキットなどの路面の良い所はさすがにセッチングの幅が大きい分たのしいです。一般道はダウンサスで十分楽しめます。それよりもLSDの必要性感じています。

    • @ohbamoto
      @ohbamoto  2 года назад +3

      ZC33SほどLSDが欲しいクルマはないw
      あーどこかAT用のLSDを作ってくれないかな?(*´▽`*)

  • @HG0007
    @HG0007 2 года назад +22

    私もダウンサス+純正形状社外ショックで済ませてます、どうしても車高調とスタッドレスの相性が悪かったのと、ベタベタに下げる気はないのでこれで良いと思ってこの組み合わせにしてますね

  • @SS線
    @SS線 2 года назад +6

    その昔、車高調が高価で一般的では無かった時代には、ダウンサスでサーキットも走っていました。
    今でも高価な車高調もありますが、エントリーモデル的な物もあり、どこまでお金かけれるか?でダウンサスなのか、車高調なのか、自由に選択すればいいと、個人的には思います。
    車高調も直巻のバネだと挙動も素直なので、個人的にはこちらが好みです。
    後はショックの減衰の特性次第なので、あまり縮み側が固いと通勤時に辛くなるので、予算が許すのであればオーバーホール可能なタイプを選択して、何年か後にオーバーホール+仕様変更を行うと満足いく足が出来上がっていきます。(時間はかかりますが。。)
    ここまではサーキット走行していた頃の話です。
    街乗りとか通勤だけ、ならダウンサスで事足りると、私も思います。
    スペック大好きな改造しがちな人は、とりあえず車高調。も、業界的にはプラスなんで否定はしません。
    私の所有車は、S2はノーマル足、もう1台の別の車は社外の車高調がついてます。
    S2は純正が固い乗り味なので、老体にはこたえます。来年くらいには足を見直すかも?(前に動画に出ていたスプーン足も選択肢に入ってます👍)

  • @SKYLINE4R35
    @SKYLINE4R35 2 года назад +8

    BL5にRSRダウンサス入れてますが、やっぱり見た目イイ(もちろんデメリット承知)。
    スバルも雪国(チェーン)想定で隙間多いので、元二国でほぼ雪なしに住んでると大きな隙間はいらんのよね。更に前上がりだし。
    最近(今頃?)オート調整できる車高調知ったのですが、もうちょい早く知っていればそっちにしたのにと。

  • @なーさん-u3b
    @なーさん-u3b 2 года назад +18

    お疲れ様です。
    今まで色々な車高調を使ってきましたが、私の結論はダウンサス+良質なダンパーになりました。今の車もそうしています。
    ストロークは非常に大事なので、見た目を気にしなければダンパーのみ交換が一番かと。

  • @星のジプシー
    @星のジプシー 5 месяцев назад +2

    サーキットで争った経験もあり、公道じゃ車高調もダウンサスも使う気はありませんね。
    純正サスペンションが最高とも言わないけど、車高調やダウンサスよりもマシだと感じます。
    「しっかりしたハンドリング」ってのは 単なる錯覚でしかない。
    現実には 限界を越えた時のコントロール性やリカバリー能力の方が重要になる。
    タイヤが路面をしっかりとらえて離さない、タイヤに掛かる荷重が急激に変化しない事が優秀なサスペンションセッティングだと経験上 理解しています。(つまりロール量も関係ない)

  • @bigwest7870
    @bigwest7870 2 года назад +7

    鳥の一鶴で食事をした後大林モータさんの前を通り金比羅さんに行って来ました。

  • @カロ猫
    @カロ猫 2 года назад +7

    見た目なら、ダウンサスでホンマに充分やと思います。車高調入れるなら、フロアジャッキ、工具一式、交換用レート違いバネ数組、イケヤの糸のやつまでは持ってないと、妥協セッティングすら出来んと思います、、

  • @shingosannogto
    @shingosannogto 2 года назад +11

    ダウンサスはで良いと思うのはダウン量15mm程度の物までですね、純正のよく動く足でそれ以上落とすとバンプタッチしやすくなるので。
    ダウンサス組むのであれば出来ればショートダンパー入れて欲しい。
    車高を落としたい人の大半が15mm以上落としたいのでフルタップ車高調の選択になりますね、まぁ作業する側からするとダウンサスは組み付け面倒臭い(笑)

  • @godbird1002
    @godbird1002 8 месяцев назад +1

    うーん、ダウンサスも色んなメーカーのがあって結構試して来ました。見た目だけ落ちるビジュアル系のダウンサスは乗り心地が悪いです。スポーツサスのダウンサスは比較的良かったイメージがあります。ダウンサス組んで乗り心地が悪化した場合は、更にショックアブソーバーも交換する羽目になっていましたけど…RS-Rも進められて組んだ事もありますが、私的には硬くて好みのダウンサスではなかったです。ノーマルショックとの相性もあると思いますが、この時はリアショックをプロコンプに交換しました。車高調も入れていたりしますが…私はいまとなっては車高調の方が良いですね。乗り心地も良いと思いますし…まぁ、当たり外れはあるかも知れませんが、モンスタースポーツとTEINの乗り心地は良かったです。

  • @たっきー-k9f
    @たっきー-k9f 2 года назад +6

    ダウンサスだと安価ですし 不便になるほど下がらないのであまり下げない方ならいいかもしれないですけど、動画内でも仰ってましたが、ロール量が増えたり あとは前後のバランスが固定なのがいちばん僕の中でネックですね… あと純バネ外すのがめんどくさいです😅

  • @1tales1of1
    @1tales1of1 Год назад +5

    ある程度の高さ
    (路上のマンホールやちょっとした段差を避けなくてもいい)にはかっこいいなぁとは思うけど、
    びたびたに地面に張り付くように車高を下げといてマンホールを避けるために 大袈裟に避けて事故や渋滞の要因を作ったり、
    ちょっとした段差でハマってしまって動けないようなのを見てると
    惨めだなぁと思います。
    自身の所有されてる車ならある程度自身の好きなように弄ってもらっても当然良いと思いますが、法令の範囲内、他者に迷惑をかけない範囲でお願いしたいですね。
    (職業ドライバーより)

  • @ちないけいつ
    @ちないけいつ 7 месяцев назад

    適度に畑があって山があって瓦屋根があって、良い感じですね。

  • @欲しい家が欲しい
    @欲しい家が欲しい 7 дней назад

    超わかりやすくて親切な解説でした🎉

  • @だにゃんこ
    @だにゃんこ Месяц назад

    なるほど。
    確かに見た目が気になるだけならダウンサスで充分ですよね。
    車高調は値段も高いし、遊びから入るには少し敷居が高い。
    アウディのスポーツモデルとかはまんまダウンサス入れただけみたいな感じですから遊び心としては充分なのかもしれないですね。

  • @シーモー-e6h
    @シーモー-e6h 2 года назад +8

    以前に乗っていたRB1に、ダウンサス仕様で乗ってましたが、元からあまり伸びが無いホンダの脚には、適度なダウンサスが抜群の乗り味だった意味が分かりました 笑
    伸び側と縮み側のバランスなんですね〜

  • @森のくまさん-r1j
    @森のくまさん-r1j Год назад +3

    逆に変えてるって意識してしまうから硬く感じるのかもしれませんね!
    自分もカムリにダウンサス組もうと思ってます!

  • @ヤッシー-h1s
    @ヤッシー-h1s Год назад +2

    ND乗りです拝見しました。今後車高調かダウンサスかを検討しています。ダウンサスと車高調では走行時にどんなメリット、デメリットの違いが出てくるのでしょうか?なるべく噛み砕いて教えて下さい。

  • @ncrlel3223
    @ncrlel3223 Год назад +3

    工賃変わらんから純正形状でいいかな。事実上ローファースポーツかエンデュラプロの2択だけども

  • @fukuda4209
    @fukuda4209 Год назад +2

    車高を下げたいだけの目的なら特に⁉️最近はジムカーナにハマっているけど個人的には多くの車遍歴の経験上普段乗り用ではノーマルが一番良いかと思います。マフラー含めて、

  • @聖文延原
    @聖文延原 10 месяцев назад +2

    メーカーと型番が知りたいです♪お願いします🙇

  • @SaGa.......
    @SaGa....... 2 года назад +5

    経験上将来サーキット行く前提でダウサスのみでの純正ショックだと
    物足りなくなるから結局は車高調に交換する羽目になると思うんだけどねw

  • @ZundaDango
    @ZundaDango 2 года назад +6

    ⅯX-5・RFのビルシュタイン付に乗っていますが、車高を下げるにあたって車高調とダウンサスどちらにしようか散々迷いましたけど結局ダウンサスにしました
    乗り心地は若干硬くなった程度で約25㎜低くなりタイヤとフェンダーの隙間が均一に見えるのが気に入ってます
    たまに山道を走る事はあってもサーキットには行かない私には充分な足だと思います
    以前の「車高調を考えなしに…」の動画共々、悩んだ末にダウンサスを選んだ私には嬉しい内容の動画でした

    • @ohbamoto
      @ohbamoto  2 года назад +2

      よかったです(≧▽≦)

  • @笹錦-y1l
    @笹錦-y1l 2 года назад +6

    ダウンサスが落ち着けば、もう少し下るかと思うし
    その時に4輪アライメントをやれば完璧ですね。

  • @中塚幸成
    @中塚幸成 2 года назад +12

    ソニカに最初は車高調を考えていましたが、今はカヤバのローファースポーツにDスポーツスプリングを装着しようと考えています。無駄に高機能を求めるより、自分の運転には何が必要かを考えて選択しました。周りからは変だとか色々言われますが、何かおかしいですか?

    • @まさ担々麺
      @まさ担々麺 Год назад +1

      私もエッセに似たような組み合わせの脚組んでますよ
      純正形状の脚の方が車高調より、価格と寿命とストロークの面で有利だと思います

  • @otake_handred
    @otake_handred 2 года назад +6

    嫁のソニカのサスがへたってコケそうな雰囲気になったので、タナベさんのNF210で少し下げて、それに合わせてダンパーもカヤバさんのLoferSportsに入れ替えると、
    ドッシリ感が増えて運転は楽かな~。。霧の森から川之江に降りるとウネリで鼻先が当たるけどww

    • @ohbamoto
      @ohbamoto  2 года назад

      まーた嫁車で遊んで楽しんでるw
      そうやって好みに弄って楽しむことこそ車道ですね(≧▽≦)

  • @Touji.
    @Touji. Год назад

    見た目だけ、街乗りメインならダウンサスですね。自分の車もダウンサス入れてどのくらい経過したか忘れましたが、確か6~7年ぐらいはたってると思います。純正ショックとの組み合わせで今でも体感できる不具合はありませんね(自分は30mmダウン)。重い荷物を載せたり、沢山の人を車に乗せる事が多い人の場合は事情がまた違ってきますが。

  • @クチナシ保育園
    @クチナシ保育園 Год назад +2

    めっちゃ勉強になりました

  • @nisitetu-c6c
    @nisitetu-c6c 2 года назад +13

    何事も用途に合わせて何処まで極めたいか次第だと思いますよん。
    RS-RさんのTi2000シリーズのヘタリ永年保障はなかなかに高品質ですよね……ビートさんにもソレが入っています。
    ストリートでの味付け微調整なら前後のタイヤ銘柄、サイズ、エアー圧……等々のバランスを自身で探すのも自動車変態さんとしては楽しい遊びだと思いますよん。
    私は………モーターホビーって「楽しく遊んだ人の勝ち!!」って思いますよん。(^_-)-☆

    • @ohbamoto
      @ohbamoto  2 года назад +2

      仰るとおり、なんでもそうですが楽しんだ人が勝ちですよね(≧▽≦)

  • @ihama1379
    @ihama1379 2 месяца назад

    車高調、ダウンサスの諸説アリはその通りだと思います。公道ではむしろ車高調のピロアッパーが害があると思いませんか

  • @useraaaaat
    @useraaaaat Год назад +3

    純正ショックにローダウンサスの組み合わせでもいいんですかね?
    街乗りメインで8年落ち走行距離3万kmの中古車です。

  • @ディーンフジバヤシ
    @ディーンフジバヤシ 8 месяцев назад

    めーっちゃくちゃ勉強になりました。
    大変参考になる動画、ありがとうございます!

  • @Garden_Birder
    @Garden_Birder 2 года назад +5

    RSRのスーパーダウンとか付けるとね…まぁ…車高調の方がいいけどw
    一般的なダウンサスはショックとの相性しだいで評価は変わるわね

  • @Neguse888
    @Neguse888 2 года назад +4

    1.5Lはソフトトップですね!
    マツダらしさのある乗り心地の純正サスなのですね!
    伸び感はいいですね!
    僕も下げて面一にしたい人なので乗り心地は犠牲ですね😅

  • @niihiro2009
    @niihiro2009 2 года назад +3

    ダウンサスでも、5人乗りの車で5人乗車させたら・・・
    相応のショートストロークダンパーと組み合わせないとバンプストロークも減るし、トータルでチューニングしてこそ、ダウンサスでも良い場合と悪い場合が出ます。

  • @365-x7u
    @365-x7u Год назад +1

    分かりやすい

  • @たしひろa
    @たしひろa 2 года назад +6

    ダウンサスが良いと言うよりも、ダンパーのストリョークが増えたから結果的に街中で使えると言うだけでしょう!

  • @くまふぁるこん
    @くまふぁるこん 2 года назад +4

    「自分の好み」ですが、メーカーのスポーツモデルの脚のセッティングは万人向けかつスポーツ走行向けに信頼できるものと思うので、
    まずはノーマルの脚でひたすら乗り、まさに「人馬一体」の感覚まで乗り慣れたいです。
    そしてダンパーがヘタってきたり、荷重移動の感覚がピッチやロールで掴めるようになって、もう少しレベルの高い運動性能が欲しくなった時点で、足回りをリフレッシュする。
    バネの反発力特性とダンパーの減衰率特性はマッチングが取れてるものがいいので、組み合わせ前提がとれたスプリング・ダンパーで組みたいです。
    自分は貧乏なので、純正スプリングとKYBのNEW-SRスペシャルにしました(NEW-SRスペシャルは純正スプリングとの組み合わせが前提)
    見た目のこだわりはあまりないので(Keiワークス、ホイールが14インチのTE37でサイドウォールが高く、タイヤとフェンダーが開いてても最低地上高が高くてもあまり気にならないクロスオーバーSUV風)
    もちろん、ダウンサスも純正ダンパーとの組み合わせを重視しているので十分問題は無いのでしょうが。

  • @青い妖精-w5r
    @青い妖精-w5r Год назад +1

    WRXにオーリンズの車高調入れてるアホです!愛機は、突き上げが…。後席で苦情出ました。乗り心地を気にして乗る車ではありません。

  • @利和萩野
    @利和萩野 22 дня назад

    ダウンサスは底づきするしヘタリやすい
    ノーマルがベスト

  • @kaaponjordan7997
    @kaaponjordan7997 Месяц назад

    ダウンサスでボディがタイヤに被った段階で、個人的に「美しくない」って萎える😅
    出来れば1cmか2cmのダウンで抑えたい🫡

  • @chifu_yuki9069
    @chifu_yuki9069 2 месяца назад +1

    なんか俺の勘違いですかね、20年くらい前はダウンサスの取り付けて2.5万、アライメント2万でやってもらえたのですが(ミニバン)、今クラウンのダウンサスの取り付けとアライメントで簡単に10万超えます。しかもどこもそんな感じでした。俺の単なる勘違いなのか、不況の煽りでこんなアホほど高くなったのか、はたまたクラウンが異常なほど金がかかるのかどっちなんでしょうか?混乱しております

  • @広島スラィリー
    @広島スラィリー Год назад +1

    NAの36アルトにってますが自分以外は乗らない、乗り心地なんかどうでもいい人にはいいと思います。

  • @ガンプラの谷
    @ガンプラの谷 2 года назад +2

    SOD1はマジで凄いからエンジン、ミッションデフ。何でも使える最強添加剤だから買ってみ?飛ぶぞ。

  • @muranoshinji
    @muranoshinji 2 года назад +5

    車高調のほうが、商品代高くなるし、ポン付作業なら楽で早く済むから…。
    お店的に…

    • @ohbamoto
      @ohbamoto  2 года назад +1

      しーっ( *´艸`)

    • @muranoshinji
      @muranoshinji 2 года назад

      @@ohbamoto
      お好みの乗り心地出す為に、バネのプレロード変更やショックの固さ調整で、再入庫で荒稼ぎですなぁ

  • @dantenero3418
    @dantenero3418 2 года назад +1

    ダウンサスで、絶妙な伸びの猫足セッティングすれば、とても素晴らしい走りを手に入れることでしょう(#^.^#)

  • @山田のジュリー
    @山田のジュリー 11 месяцев назад

    ありがとうございました。
    ダウンサス入れました^_^
    n-vanですがエスペリアの入れましたが最高です。
    ありがとうございました

  • @hidetakke
    @hidetakke 2 месяца назад

    なんで「ダウンスプリング」じゃなく「ダウンサス」って言い始めたんだろう?
    サスってサスペンションだからスプリングのことじゃなく、懸架装置全体を指す言葉なのに

  • @miwasaka
    @miwasaka Год назад +1

    マツダの純正スプリング、経年で勝手に車高下がりますよ…

  • @茜色-k1m
    @茜色-k1m 5 месяцев назад

    そもそも、ダウンサスという呼び方が間違いです。
    サスペンションはスプリングを含めた複数の部品で構成されています。
    正しくはローダウンスプリングですね。
    あと、厳密にいうとロールセンターも変わってくるので、プラシーボでロールが減ったと感じても実際はロールが増えているかもしれませんよ。

  • @へいめんけんさく
    @へいめんけんさく 2 года назад +7

    大阪の外車屋みたいに下品なタイトル付けるの止めた方がいいかと。再生数稼ぐためかも知れませんが。

  • @大チャン-l2e
    @大チャン-l2e 4 месяца назад

    分かって無いな~ビックリですね?